タグ

2022年9月7日のブックマーク (7件)

  • 森喜朗・組織委会長が「講談社は絶対認めない」 KADOKAWAのライバル社を排除《音声》 | 文春オンライン

    2019年4月にオフィシャルサポーター契約を組織委側と結ぶ 東京地検特捜部は9月6日、KADOKAWA元専務の芳原世幸容疑者(64)と担当室長だった馬庭教二容疑者(63)を贈賄の疑いで逮捕。また、組織委員会元理事で「コモンズ」代表の高橋治之容疑者(78)を受託収賄容疑で再逮捕し、高橋容疑者の知人で「コモンズ2」代表の深見和政容疑者(73)も共犯として逮捕した。 電通元専務の高橋容疑者 「高橋容疑者は、電通時代の後輩でもある深見容疑者を通じ、大会スポンサーを目指すKADOKAWAの意向を把握します。そこで、マーケティング専任代理店の電通に、新たな出版部門のスポンサー枠を提案しました。出版大手2社が候補に上がりましたが、1社が辞退。最終的にKADOKAWAが2019年4月、オフィシャルサポーター契約を組織委側と結びました。同社はその直後、『コモンズ2』と契約し、コンサル料7600万円を支払った

    森喜朗・組織委会長が「講談社は絶対認めない」 KADOKAWAのライバル社を排除《音声》 | 文春オンライン
  • 西側、ロシア産穀物の黒海輸出で約束履行せず=ラブロフ外相

    ロシアのラブロフ外相は6日、国連とトルコが仲介したウクライナ産の穀物や肥料の黒海からの輸出再開について、合意ではロシアからの輸出も進めさせるはずだったとし、西側諸国が約束を守っていないと強く批判した。写真は、同外相。2022年8月31日にモスクワで撮影。(2022年 ロイター/Maxim Shemetov/Pool) [国連 6日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相は6日、国連とトルコが仲介したウクライナ産の穀物や肥料の黒海からの輸出再開について、合意ではロシアからの輸出も進めさせるはずだったとし、西側諸国が約束を守っていないと強く批判した。 ラブロフ氏は「国連総長がわれわれに約束したことを西側は履行していない」と主張。「世界がロシアの穀物や肥料に自由にアクセスするのを阻む運航・物流上の制裁の解除を決断しようとしていない」とも訴えた。この問題について自分は国連と協議するつもりだとも述べた

    西側、ロシア産穀物の黒海輸出で約束履行せず=ラブロフ外相
    ib700
    ib700 2022/09/07
  • ベガルタ、栄光と挫折の20年余 歴代監督を振り返る | 河北新報オンライン

    サッカーJ2のベガルタ仙台は2024年シーズンの監督に、U-17(17歳以下)日本代表監督を務めた森山佳郎氏(56)が就任すると発表しました。仙台の指揮官はJリーグに参入した1999年以降、森山氏で延べ16人目(総監督含む)となります。これまでチームを率いてきた歴代監督の顔触れを振り返りました。(編…

    ベガルタ、栄光と挫折の20年余 歴代監督を振り返る | 河北新報オンライン
  • トラス氏、イギリスの新首相に就任 女王が任命 - BBCニュース

    画像説明, 与党・保守党の新党首としてエリザベス女王にあいさつするトラス氏(6日、スコットランド・バルモラル城) イギリスの与党・保守党の新党首になったリズ・トラス氏は6日午後、スコットランドに滞在中のエリザベス女王を訪れ、新首相に任命された。女王から組閣の要請を受け、新政権を発足させる。エリザベス女王が任命する首相は、これで14人目。 英王室は声明で、エリザベス女王がトラス氏に会い、「新政府を作るよう求めた」と発表。「トラス氏は総理大臣および第一大蔵卿に任命され、女王の手に口づけした」と説明した。この「手に口づけ(kissed hands)」というのは伝統的な表現で、現代では実際に手に口づけすることはないという。

    トラス氏、イギリスの新首相に就任 女王が任命 - BBCニュース
  • トップが容疑否定の翌日に元専務ら逮捕、KADOKAWA一転謝罪…地検は会長宅も捜索

    【読売新聞】 東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件は6日、大会組織委員会理事だった高橋治之容疑者(78)が受託収賄容疑で再逮捕されるとともに、出版大手「KADOKAWA」の元専務らが新たに贈賄容疑で逮捕される事態になった。前日には

    トップが容疑否定の翌日に元専務ら逮捕、KADOKAWA一転謝罪…地検は会長宅も捜索
  • 西村氏出張に「荷物持ち必要」 経産省がマニュアル作成:時事ドットコム

    西村氏出張に「荷物持ち必要」 経産省がマニュアル作成 2022年09月06日17時06分 西村康稔経済産業相=8月10日、東京都千代田区 西村康稔経済産業相は6日の閣議後記者会見で、自身の出張時に土産物を運ぶ荷物持ちが必要だなどと記載された同省職員マニュアルの存在を認めた。文書には弁当を購入する際の注意点なども詳細に書かれており、一部メディアが西村氏の「トリセツ(取扱説明書)」と報じて話題になっていた。西村氏は今後の対応について、「過度に気を使う必要はないと事務方に伝えた」と明らかにした。 【点描・永田町】細田衆院議長の問われる「資質」 文書はA4用紙1枚で、西村氏が8月に福島県に出張するのに当たり、同省福島復興推進グループの職員が作成した。「西村経産大臣出張時の注意点」のタイトルに続けて「取扱注意」と記載。西村氏は「現場が気を利かせて対応してくれたと思う」と説明した。 「注意点」のうち、

    西村氏出張に「荷物持ち必要」 経産省がマニュアル作成:時事ドットコム
  • 五輪利権、次々明るみに スポンサー枠新設、口利き余地―理事経験者「札幌招致、ゼロから」:時事ドットコム

    五輪利権、次々明るみに スポンサー枠新設、口利き余地―理事経験者「札幌招致、ゼロから」 2022年09月07日10時34分 東京五輪・パラリンピックのロゴマーク 東京五輪・パラリンピック組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)が、AOKIホールディングスに続き、KADOKAWAからの受託収賄容疑で再逮捕された。大広からも不透明な資金を受領しており、「五輪利権」が次々と明らかになった。招致段階で過少に見積もった経費が肥大化し、対応を迫られた組織委。収入増のためスポンサー枠を相次いで新設したが、口利きの余地を生んだ。 元理事と癒着、要望6項目 AOKI前会長、利益を追求―五輪汚職 「スポンサーはどんどん増やした方がいい。そうすれば税金を使わなくなる」。電通で専務などを歴任した高橋容疑者は逮捕前、スポンサー企業拡大の意義を強調した。 「コンパクト五輪」「復興五輪」が掲げられ、大会経費は当初約73

    五輪利権、次々明るみに スポンサー枠新設、口利き余地―理事経験者「札幌招致、ゼロから」:時事ドットコム