タグ

日刊スパに関するkanoetatsuのブックマーク (82)

  • 「リゾートバイト感覚で300万円」SNS上に氾濫する“闇バイト”の甘い誘惑、加担する若者が増加中 | 日刊SPA!

    そんななか、特殊詐欺やフィッシング詐欺などの対策サービスを提供するトビラシステムズ社は、昨今における闇バイトの実態調査を行った。SNSの募集に応募するなどしてみると、驚くべき勧誘手口が浮かび上がってきたのだ。闇バイトの最新トレンドや意外な事実、特殊詐欺に巻き込まれないための心構えとは? 警察庁によると、近年の闇バイトではSNSを媒介として緩やかな接点を作り、離合集散を繰り返す犯罪組織が増えているという。 犯罪組織として流動的に活動し、一定の時間が経つとやりとりが消えるテレグラムなど、匿名性の高い通信手段などを使いながら、役割分担しているとのことだ。トビラシステムズの担当者・Aさんがこう話す。 「警察庁の最新調査では、SNS経由で闇バイトへ応募する割合が最も多く、なかでも20〜30代が顕著になっています。それ以外にも知人からの紹介は10代、求人情報サイトや掲示板サイトからは40~50代と、各

    「リゾートバイト感覚で300万円」SNS上に氾濫する“闇バイト”の甘い誘惑、加担する若者が増加中 | 日刊SPA!
  • ライバル候補者の街頭演説に突撃…爆音で音楽を流す“選挙妨害行為”が法的に制止できず、警告に留まる理由 | 日刊SPA!

    東京15区・島根1区・長崎3区の3選挙区で実施された衆議院議員補欠選挙は、2024年4月28日に投開票されて全選挙区で立憲民主党の候補が勝利しました。 2021年10月に発足した岸田文雄内閣は約2年半にわたる長期政権を築いていますが、内閣支持率は低迷を続けています。そのような状況を打破するためにも、岸田首相は3補選すべてを勝利したいと考えていたことでしょう。 しかし、自民党は東京15区と長崎3区で候補者を擁立できず、実質的に不戦敗を喫しました。また、自民党王国と言われてきた島根県での敗北は永田町にも衝撃を与えています。 このように話題に事欠かない3補選でしたが、世間的に注目されていたのが東京15区です。東京15区は江東区全域が選挙区で、9名が立候補者する乱戦になりました。 なぜ、東京15区が注目されることになったのか? 永田町や霞が関の取材歴が15年超のフリーランスライター・カメラマンの小

    ライバル候補者の街頭演説に突撃…爆音で音楽を流す“選挙妨害行為”が法的に制止できず、警告に留まる理由 | 日刊SPA!
  • 人気セクシー女優が訴えるAV新法のリアルな窮状「女優の生活、人生を左右していることを考えて」 | 日刊SPA!

    ファシリテーターはセックスワーカーの権利を求める活動を行う要友紀子氏が務め、AV産業の適正化を考える会からは、発起人の二村ヒトシ氏と顧問である制度アナリストの宇佐美典也氏、弁護士の平裕介氏が出席。 各政党からは、NHKから国民を守る党の参議院議員 浜田聡氏、国民民主党の東京都第29区総支部長 たるい良和氏、日維新の会の衆議院議員 堀場さち子氏のほか、立憲民主党の参議院議員 川田龍平氏も参加。 さらにパネリストとして、AFEEエンターテインメント表現の自由の会代表の坂井崇俊氏、関西大学社会学部教授の守如子氏、現役セクシー女優の星乃莉子さんが登場。さらに、一般参加者50名、関係者50名の約100名も参加していた。

    人気セクシー女優が訴えるAV新法のリアルな窮状「女優の生活、人生を左右していることを考えて」 | 日刊SPA!
  • 嵐が奉祝曲を歌った「国民祭典」への賛否と誤解/江崎道朗 | 日刊SPA!

    には古代から宮廷歌人という伝統がある。天皇陛下や皇族を讃える歌を詠むことを仕事とする歌人たちのことで、その歌の多くは「万葉集」などに収められている。 その伝統を現代に蘇らせようということなのだろう。11月9日の夕方、東京都千代田区の皇居前広場で開催された天皇陛下の御即位を祝う「国民祭典」において、人気アイドルグループの「嵐」のメンバーが御即位をお祝いする歌を歌い上げた。 その様子はテレビでも生中継され、二重橋から祭典をご覧になっていた皇后陛下が涙をぬぐうような仕草を見せられたことが話題になった。 なぜ税金を使った行事に「嵐」が出るのか、という疑問の声も出たが、この「国民祭典」は超党派の議員連盟や財界などでつくる民間の「天皇陛下御即位奉祝委員会」が主催し、その経費も民間からの寄付によって賄われている。 この日、皇居前広場に設置された特設舞台では午後5時ごろ、式典開会のファンファーレが鳴り

    嵐が奉祝曲を歌った「国民祭典」への賛否と誤解/江崎道朗 | 日刊SPA!
    kanoetatsu
    kanoetatsu 2024/04/07
    天皇の統合力。
  • 「ネットのおもちゃにされてムカついた」盗撮を機に立ちんぼをやめた20歳が“たどり着いた場所” | 日刊SPA!

    売春の一大スポットとして知られる大久保公園に異変が起きている。昨年秋から警察が取り締まりを強化し、それに伴うように立ちんぼが激減。ピーク時(’23年9月)は50人弱の女性が並び、その倍ほどの買春客や見物人が群がっていた。かつてこの地で春を売っていた街娼たちはどこへ消えたのか——。 「昨年の摘発で知り合いが結構捕まったので、怖くなって立ちんぼをやめた。その前は大阪でもやってたよ」 昨年末まで立ちんぼをしていたマナさん(仮名・20歳)は、歌舞伎町にある出会い喫茶に出入りして約2か月だという。 「最初は、立ちんぼやめて定期でついてた客で回して生活できてたんだけど、スマホを替えたら連絡先がわからなくなっちゃった。仕方ないから、キャバクラとかガルバで働いていたけど、もらえる額が少なくてダルくなったから、出会い喫茶に来てみたんだよね。 立ちんぼは、一回で1.5万円が相場だけど、出会い喫茶ではだいたい2

    「ネットのおもちゃにされてムカついた」盗撮を機に立ちんぼをやめた20歳が“たどり着いた場所” | 日刊SPA!
  • 政治の犠牲になった能登地震<著述家・菅野完> | 日刊SPA!

    飴細工のように曲がった電信柱が、揺れの激しかったことを物語っている。地面に垂れ下がった電線は降り頻る雪に埋もれてしまった。この時期は寒鰤で賑わうという漁港には、人っこ一人いない。みな高台の中学校に避難したのだという。月明かりだけが頼りの闇夜のなか、津波のために防波堤に打ち付けられた小さな漁船が、風と波に軋む音だけが響き渡っている。 山に目を向けると、はるか遠くの方に灯りが見える。あれが避難所となっているという中学校だろう。スマホの地図をみると、車で5分で着くらしい。しかし、避難所に続く山道は崖崩れや道路陥没で思うように前に進めない。前日に自衛隊による啓開があったというが、それは自衛隊車両を前提とした道路疎通だ。よもやスタッドレスタイヤだけが頼りのこんな小さな車が、土砂に片輪乗り上げつつ前に進むわけにもいかない。やむなくルートを切り替えて、違う道を進む。結局、避難所に到着するのに1時間半かか

    政治の犠牲になった能登地震<著述家・菅野完> | 日刊SPA!
  • 「3年間、一度も窓を開けられない」家庭で起きる、コウモリのまさかの被害。大量の糞や死骸に“ノイローゼ状態” | 日刊SPA!

    「アパートの3部屋すべての網戸の下がコウモリの糞まみれ。シャッター雨戸の収納部分の隙間に入り込んでいて、当に糞の量がすごい。網戸の下の部分に“盛り塩”があるなと思ったら、すべてコウモリの糞でした。掃除しても毎日糞をされるから、洗濯物もろくに干せない。今は一年中部屋干しです」 管理会社経由で駆除業者を頼んでも事態は改善しなかった。「業者さんは糞の掃除をして薬をまいていくだけ。戸建てでもないのに自費で業者を呼ぶのは高いから嫌だし、毎月管理会社に被害を訴えてもコウモリは一向にいなくなりません。 業者が冗談交じりに、『よほどこの家が気に入っているんでしょうね(笑)』と言って。発狂しそうになりました。それから3年間、自分では一度も窓も網戸も開けていません。もうベランダは捨てました。業者が来ても、『窓を開けたくないので外からはしごをかけて作業してください』とお願いしています」

    「3年間、一度も窓を開けられない」家庭で起きる、コウモリのまさかの被害。大量の糞や死骸に“ノイローゼ状態” | 日刊SPA!
  • 香港民主化の女神、周庭さん「逮捕・収監で何をされたのか」恐怖の日々を明かす | 日刊SPA!

    一国二制度のもと、司法の独立や言論の自由などが認められていた香港。その自由を守るために闘い、「民主化の女神」と呼ばれた周庭(アグネス・チョウ)のトロント留学と“事実上の亡命”が大きな話題を呼んでいる。 ’14年の雨傘運動、’19年の民主化デモで香港の問題を世界に訴え続けた彼女は、’19年8月にデモを扇動した容疑で逮捕され、’20年12月に収監。その裁判のさなかの’20年8月には、民主化運動を潰すために中国政府が施行させた「国家安全維持法」(国安法)違反容疑でも逮捕された。 以降3年間、口をつぐんできた彼女はなぜ再び表舞台に出てきたのか? 周庭の肉声を届ける。 ――なぜ突然「香港に戻らない」と宣言したのか? 周庭:まずは香港の現状を知ってもらいたいと思ったから。中国政府の意向を受けて’20年に施行された国安法により、香港では自由に発言することもできなくなった。民主化を求めるだけで、国や政権を

    香港民主化の女神、周庭さん「逮捕・収監で何をされたのか」恐怖の日々を明かす | 日刊SPA!
  • M-1制覇の令和ロマン、次世代エースが「伝説」を残した激闘ドキュメント | 日刊SPA!

    「ネタにメッセージ性を詰めてくるウザいコント師」「R-1には夢がない」とお笑いに噛みつき、挙げ句に「M-1アナザーストーリーがうざい」とM-1に吠えて、感動のM-1を黒く塗りつぶし栄冠を手にした「ウエストランド」。 今年はどんなドラマが生まれるのか? 敗者復活戦から決勝までぶっ通しの7時間10分。大会後に行われる「M-1大反省会」「M-1打ち上げ」の生配信まで含めると半日近くお笑いづくしとなった。 (文/ユウキロック) 昨年のファイナリストは超個性派メンバーが揃う中、今年は一転、決勝経験者4組を上回る初出場5組ながら技術を兼ね備えた実力者が居並ぶ。 審査員には「ダウンタウン」松人志さん、「中川家」礼二、「サンドウィッチマン」富澤君、「ナイツ」塙君、「博多華丸・大吉」博多大吉さん、山田邦子さんは変わらず。そして、待望の「海原やすよともこ」のお姉ちゃん、海原ともこが新たに審査員として加わる。

    M-1制覇の令和ロマン、次世代エースが「伝説」を残した激闘ドキュメント | 日刊SPA!
  • 日本人の大半がウクライナ侵略を「予測できなかった」理由が絶望的だった | 日刊SPA!

    地理的には国境を接しながらも、大多数の日人にとって縁遠い国であるロシア。彼の国の動きを予測できないのは何故なのか、同書より一部抜粋してお届けする。 ロシアがクリミアを占領し、傀儡(かいらい)国家のようなクリミア共和国を宣言させ、ウクライナから引き剥はがしてロシア連邦に編入したことを、またG8からロシアが排除されたことを、私たちはどう受け取るべきだったのでしょうか。 それから8年後、2022年の年明け早々、ロシア軍は十数万人規模の兵力をウクライナとの国境へ集結させました。 当初ロシアは「演習」と言ったり、「ウクライナ東部ドンバス地方でネオナチに虐殺されているロシア系住民を保護する行動」と言ったりしましたが、2月24日、ロシア軍は国境を越えて首都キーウ(当時は日でもロシア語読みのキエフでした)ほかウクライナ各地へ侵攻を開始しました。 陸軍の大部隊と大量の兵站物資が国境に集結・集積された時点

    日本人の大半がウクライナ侵略を「予測できなかった」理由が絶望的だった | 日刊SPA!
  • 皇室が必要な理由を簡単に答えられる日本人は少ない/倉山満 | 日刊SPA!

    誰もが一度は疑問に思うだろう。「なぜ天皇って、日の象徴なの?」「なぜ皇室って、必要なの?」と。 戦前までなら、簡単に答えられた。「天皇は日で一番偉い人」「皇室は神様の子孫だから」と。 ところが、戦争に負けてからは「皇室は神様の子孫」と言ってはダメになった。占領軍に命令されてそうなり、独立を回復した今も惰性で続けている。私なんか別に言っても良いと思うのだが、必ず「それは学問的ではない。事実に反する」と反論されてしまい、そうした意見の人たちの声が大きい。 問題は、そういう教え方を禁止されてしまう状況、つまり負けた原因だ。日露戦争に勝った後の日人の平和ボケは枚挙に暇がない。大日帝国の「どうやったら負けるのか」という状況から、信じられない失敗を連発して遂には滅びた。要するに、愚鈍化したのだ。 愚鈍化の原因の一つに、行き過ぎた皇国史観教育がある。行き過ぎた皇国史観教育とは「神話も含めて、教わ

    皇室が必要な理由を簡単に答えられる日本人は少ない/倉山満 | 日刊SPA!
  • 日本国民の税金が「テロに使われている」…パレスチナへの支援金“2,400億円”の行方とは | 日刊SPA!

    パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム過激派テロ組織「ハマス」が突如イスラエルを攻撃。軍事衝突が激しさを増すなかで、双方の死者は2800人を超えた(13日時点)。 これまでにもイスラエル・パレスチナ間の紛争には多くの一般市民が巻き込まれており、日政府はパレスチナに対して2400億円以上もの支援を行ってきた。 しかし、そのお金がテロ支援や汚職に使われた可能性があると、イスラム思想研究者の飯山陽氏は指摘する。 スウェーデンのアン・リンデ外相は2021年10月、スウェーデン公共放送に対し、「(パレスチナの)経済発展を完全に支援できるようになるには、もちろんパレスチナにあるようなレベルの汚職があってはならない」と述べました。 スウェーデン政府は2020年から2024年の間に、パレスチナに対して約1億8000万ドルの開発援助の割り当てを予定しており、それに加えて欧州連合(EU)を通じてパレスチ

    日本国民の税金が「テロに使われている」…パレスチナへの支援金“2,400億円”の行方とは | 日刊SPA!
  • 「日中戦争が起きない」と言い切れるか?<政治学者・白井聡> | 日刊SPA!

    ―― ロシアウクライナ侵攻から1年半が過ぎました。白井さんは新著『新しい戦前 この国の〝いま〟を読み解く』(内田樹氏との共著、朝日新書)で、ウクライナ戦争の現段階での総括や今後の展望を論じています。 白井聡氏(以下、白井) 改めてウクライナ戦争がどういう性格のものであるかを振り返ると、ロシアウクライナに侵攻したという意味では、この戦争ロシアウクライナ戦争です。しかし、ウクライナの後ろにはNATO(北大西洋条約機構)がおり、特にアメリカが強力にウクライナを支えています。ロシアウクライナやヨーロッパではなくアメリカこそが真の敵だと考えています。そのため、これは間接的にロシアアメリカ戦争と言えます。 しかし、この戦争はそれだけに留まらない性格を帯びてきました。 戦争が始まると、アメリカは国際社会に働きかけ、ロシア包囲網を形成しようとしました。しかし、これに同調したのはG7をはじめ

    「日中戦争が起きない」と言い切れるか?<政治学者・白井聡> | 日刊SPA!
  • 「温暖化でサンゴが絶滅」は“ウソ”だと言える衝撃の理由 | 日刊SPA!

    例えば「4足の陸上動物だったクジラが海での生活に適応できた理由」とは?同書の中から、ネオダーウィニズムの矛盾がわかる箇所を一部抜粋してお届けする。 棲んでいる場所の気候が寒冷化した場合、寒冷化に適応的な変異を起こしたものはその場にとどまって生き延び、変異を起こさなかったり、逆に寒冷化に不適応な変異を起こしたりしたものは淘汰されて死に絶え、その場所の生物は徐々に寒冷化に適応的なものに変化する──。 これが従来のネオダーウィニズムの理論です。 けれどもそれが自分で動ける動物ならば、寒冷化に不適応的な変異を起こしたものが、暖かいところに自ら積極的に移動していく、というのは十分に起こり得ることです。 「移動した」という事実を知らないまま事後的にこの場所の生物を観察すれば、「温暖化に適応的な形質に徐々に進化した」かのように見えるでしょうが、当はその生物自身が棲むのにふさわしい場所に自らやってきて

    「温暖化でサンゴが絶滅」は“ウソ”だと言える衝撃の理由 | 日刊SPA!
  • 皇室の伝統を壊してはならない理由/倉山満 | 日刊SPA!

    皇室について語るとき、先例が極めて大事になる。大枠、すなわち伝統を守るためだ。先例を無視して理屈を持ち出せば、時の権力者の思いのままだが、皇室には如何なる権力者も超えられない掟があった。それが伝統であり、伝統は先例の蓄積によって成り立つ。人間界の出来事を杓子定規に再現しようとするなど愚かだが、守るべき伝統を壊してはならない。だから、吉例を探し、時代に合わせて、准じて、変えて、大枠を守る。これを繰り返してきたから、皇室は一度も途切れることが無い伝統を守ってこれたのだ。 こういう常識を踏まえて、よくある誤解について考察。マトモな研究者でも、「結婚によって民間人の女性が皇族になれたのは、近代になってから」と理解している人もいる。この後に「だから、先例を無視して何をやってもいい」と続くと論外だが。 確かに、律令と典範だけ読んでいると、そういう風に読めなくもない。大宝元(701)年に定められた大宝律

    皇室の伝統を壊してはならない理由/倉山満 | 日刊SPA!
  • https://nikkan-spa.jp/1934150?s=09

  • 高齢の親が「ネット右翼・陰謀論者」になるケースが増加…精神科医がメカニズムを解説 | 日刊SPA!

    コロナ禍が収束し、離れて暮らす父母と久しぶりに再会したら、かつての姿からは想像できないほど思想が変化していた。しかも、それを子供に押しつける。なかでも多いのが親のネトウヨ化や、陰謀論に染まるケース。…

    高齢の親が「ネット右翼・陰謀論者」になるケースが増加…精神科医がメカニズムを解説 | 日刊SPA!
    kanoetatsu
    kanoetatsu 2023/08/08
    パヨクも同じ原理だがそれを言わないスパはやはり左翼化したということか。
  • 皇位継承と男女平等は無関係だ/倉山満 | 日刊SPA!

    昔から「男女平等だから、女性天皇・女系天皇を認めるべきだ」との議論が人口に膾炙(かいしゃ)している。しかし、皇位継承と男女平等は、何の関係もない。仮に皇室男女平等を持ち込むなら、「皇后に男がなれないのはけしからん」とでも言うのか。これは、常識の問題だろう。 「平民」であることを理由に当時の旧皇族や旧華族から強い反発を受けながらも、1959年4月10日、当時皇太子だった上皇陛下とご結婚された美智子さま 写真/産経新聞社 まず誰もが思う疑問、その一。なぜ、皇位(天皇の地位)は世襲なのか。政治が安定するからだった。 中華帝国が典型だが、誰でも実力で帝の位に就けるとしよう。政治の戦いは激烈になる。古代中国で漢王朝を打ち立てた劉邦は、農民の出身から皇帝に成りあがった。歴代中華王朝には外国人が打ち立てた王朝すら多い。トルコ人の唐、モンゴル人の元、満洲人の清、などなど。つまり、中国人のみならず、その時

    皇位継承と男女平等は無関係だ/倉山満 | 日刊SPA!
  • 悠仁殿下お一人が背負う「皇位継承の歴史」/倉山満 | 日刊SPA!

    五歳を迎えた男児が伝統の装束を身に着ける皇室の伝統行事「着袴の儀」に続き、碁盤の上から飛び降りる儀式「深曽木の儀」の習礼(リハーサル)に臨まれた悠仁さま 写真/宮内庁 提供 皇位継承問題とは何か。神武天皇の伝説以来の歴史を、悠仁殿下お一人が背負っておられる。悠仁殿下の御代をお支えする体制の構築こそが、喫緊の課題だ。 これは長年の懸案であったが、菅義偉内閣が有識者会議を招集、「旧皇族の男系男子孫の皇籍取得」の方針を取りまとめ、岸田文雄内閣になって政府は報告書を両院議長に提出した。各党会派は政府報告書に対する意見書を提出することになっているが、今のところ提出したのは日維新の会だけだ。他の党派は、事の重大性をどのように認識しているのか。政党である以上、有権者にその重大性を伝える義務こそあるだろうに。これこそ最も重大な“宿題”だ。 そもそも、皇室とは何か。日国を作った神様の子孫である。『日

    悠仁殿下お一人が背負う「皇位継承の歴史」/倉山満 | 日刊SPA!
  • 「首相官邸との関係」に腐心している財務省/倉山満 | 日刊SPA!

    バブルが崩壊したことに日人が後から気付いた「失われた10年」は、実は大蔵省(現・財務省)にとっても暗黒の時代だった。 連日のように大蔵省の破廉恥なスキャンダルが暴かれ、マスコミは「大蔵省相手ならどんなバッシングをやっても許される」という、今となっては信じられない時代だった。 あげく金融部門は金融監督庁(現・金融庁)として分離。大蔵省は看板も取り上げられ財務省と改称、今に至る。当時の大蔵省は「律令以来の伝統だ」と抵抗したが、時の首相の橋龍太郎は無視。大蔵省を解体してしまった。 橋首相は大蔵省解体のみならず全省庁を大編成したが、この影は今に落とす。橋行革の狙いは政治主導とそれを実現する首相官邸機能の強化だ。この弊害は大きく、「首相官邸に出入りする一部の政治家と官僚だけで日政治すべてを決めてしまう」状態となった。欄’22年8月2日号では、安倍元首相の国葬問題を取り上げ、なぜ議会や与

    「首相官邸との関係」に腐心している財務省/倉山満 | 日刊SPA!