労働に関するBUNTENのブックマーク (2,059)

  • 来月退職を決めた人が上司の指示に対してダメ出ししまくった結果、めちゃくちゃ風通しのよい職場になった話…「これはいい意味で無敵の人」の例えも

    いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 旅とプログラミングをこよなく愛します。 アメリカ大陸🇺🇸を横断しました!!小学生からプログラミング→新卒SIer→Webに目覚め自社開発のWeb系エンジニアテレビ出演経験あり。 個人開発者。読書IT関連を中心にツイートします!!ネタツイート有。アイコンは@ixy先生に利用許諾済み。Amazonアソシエイト参加。 note.com/igz0/ いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 来月に退職を決めた人が、なにも考えていない上司からの指示に「馬鹿じゃねぇの??」とか「こんな依頼受けたら時間掛かるに決まってるだろ! もっと頭使え!!!」とか言いまくった結果、めちゃくちゃ風通しのいい職場が完成してしまった。

    来月退職を決めた人が上司の指示に対してダメ出ししまくった結果、めちゃくちゃ風通しのよい職場になった話…「これはいい意味で無敵の人」の例えも
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/03
    「立ち向かえば給料が減る」に落涙した。
  • ダブルワーク求人はブラック企業の巣窟か? - アフガン・イラク・北朝鮮と日本

    ブログの前の記事の中でも少し触れましたが、先日、兼業先のクリーニング工場で契約更新を拒否されてしまいました。昨年11月から仕事を始め、今まで半年間働いてきたのに、先日いきなり「このままでは契約更新できない。今後1か月間、様子を見させてもらう」と言われてしまいました。 先方が契約更新拒否の理由として上げてきたのは、私の「再洗ほぐし」作業が遅い事です。「再洗ほぐし」というのは、再洗浄にかけるシーツを、すぐに洗濯機に投入できるようにほぐし(開き)、別のカートに移し替える作業です。それ以外のアイロンかけ等の流れ作業とは違い、一人でやる手作業なので、私にとっては、むしろ一番やり易い作業でした。 但し、ホテル用のベットシーツなのでサイズが大きく、ほぐすのに手間取る事はありました。実際、社員からも「ウチは丁寧さよりもスピードが求められるので、もっと早くやるように」指摘された事もありました。しかし、それは

    ダブルワーク求人はブラック企業の巣窟か? - アフガン・イラク・北朝鮮と日本
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/05/05
    「雇用が「安かろう悪かろう」なんだから、働きぶりも「安かろう悪かろう」で一体何が悪いのか?」に一票。
  • 労働力人口の高齢化により経済の活力が低下した - himaginary’s diary

    という主旨のミネアポリス連銀WPを同連銀のRegion誌が紹介している。論文の著者はNiklas Engbomで、Region誌記事を書いたのはDouglas Clement。 以下は記事の概要。 労働力人口の45歳以上の割合は1980年代には30%以下だったが、現在は45%近くになっている。 Engbomの考えによれば、高齢化した労働者は現状にかなり満足しているため、新しい職を求めたり起業したりする機会コストが高くなり、その頻度が少なくなる。 このことの「合成的な」影響は、マクロ経済においてさらに「均衡効果」をもたらす。職を創出するのは主に若い企業であるため、起業の減少によって新たな職も少なくなり、職の移動性も減少する。また、高齢の労働者は同ポジションの若い労働者よりも一般に賃金が高いため、若い労働者が相対的に少ないと起業者にとっての労働コストが高くなる。 この理論を検証するための数理モ

    労働力人口の高齢化により経済の活力が低下した - himaginary’s diary
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/04/28
    「高齢化した労働者は現状にかなり満足しているため、新しい職を求めたり起業したりする機会コストが高くなり」今の職に不満があっても実質的に年齢で足切りされるので転職できなくなってしまうのだ。
  • 私が1年間嘘をつき続けた結果(発達障害を隠して一般企業で働いたこと)|カジヤマ #発達障害の私とヨーロッパ旅

    発達障害と診断を受けても、一般企業で社員として働くのをあきらめる必要はありません。 よく、診断を受けたことで「役立たず」と烙印を押された、と勘違いしている人がいます。発達障害者=役立たずとは限りません。 その証拠に、診断を受けた後も、一般企業で働いている人はごまんといます。 私にも、その経験があります。診断を受けた2か月後、心療内科への通院とストラテラ40mgの服用を続けながら、某金融機関の子会社で1年間働いていました。 自分の障害と折り合いがついておらず、正直働ける状態ではありませんでした。しかし、通院とヨーロッパひとり旅を続けるには致し方ありませんでした。 通院や薬餌療法、実家と距離を置くことを両親は認めていませんでしたが、両親が信頼を寄せる団体への就職をすることで文句を言わせませんでした。私の地元には、大人の発達障害者の居場所がありません。 診断を受けても、一般企業で働くためには 診

    私が1年間嘘をつき続けた結果(発達障害を隠して一般企業で働いたこと)|カジヤマ #発達障害の私とヨーロッパ旅
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/04/13
    いわゆるクローズド就労を「嘘」と感じるあたりが自閉系障害のつらさ。
  • スカタンなのは書類であってあなたではありません - ぐわぐわ団

    「こんな簡単な書類を作るだけなのに、どうしてミスをするんだ!」 と、怒鳴る上司がいるとすれば、その上司は相当のスカタンです。あなたがスカタンなわけではありませんから安心してください。 この春から仕事を始めた新入社員の方であれば、しょうもない書類作りを命じられて、どうにかこうにか完成させたと思ったら、ちょっとしたところが抜けていたりして怒られたりしたことがあると思います。たぶん、どこの職場でも同じ。「こんなの、ロボットを使って自動化したらええやん。」と思われるかもしれませんが、そんなことをする予算がない会社がほとんどです。「みんなで力を合わせて頑張ろう!」という根性論の鶴の一声が飛んできて、RPA(ロボットによる業務自動化)は一向に進みません。 書類作りに限定して話を進めますが、ミスをするというのは、その書類が悪いのです。ちょっとしたところが抜けてしまうとすれば、前もって抜けないような仕掛け

    スカタンなのは書類であってあなたではありません - ぐわぐわ団
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/04/10
    ミスった翌日に同じようなミスの出ない書式に変更した俺が通りますよ。
  • うつ休職のタイムリミットはどこにある - この鬱がすごい!

    2018年9月末、2回目の復職チャレンジ(うつ休職4ヶ月)に見事失敗した。 その際、チームのサブリーダー・サイドさんとこんな会話をした。 サイドさん:うさばら氏さんの場合、休職出来る期間の上限が3ヶ月なんですよ。それは前回の面談でお伝えしたはずです。 うさばら氏:・・・・・・(聞いてないわ) サイドさん:現時点で上限の期間を越えているので、規則的には退職していただく形になるのですが・・・それでも復職したいという意志はありますか? https://www.konoutsu.com/entry/2019/04/04/080000 私はこの時、絶句した。 それはもう、唖然とした。 『うつ休職のタイムリミットって、(うちの会社の場合)3ヶ月だったのか。 だったら前もって言っといてよ。』 ・・・と。 それと同時に思った。 『この会社でうつ休職した人は、みんな3ヶ月以内に戻れたのか。 当に?』 ・・

    うつ休職のタイムリミットはどこにある - この鬱がすごい!
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/04/10
    業務上なった病気なら私病扱いにはできんでしょ。そのへんの扱いに詳しい労組に相談することが強く推奨される案件。
  • 深夜手当も早出残業代も支払われず、労働組合に相談したら会社が訴えてきた!? 前代未聞の裁判の結果は… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100 第30号 深夜手当も早出残業代も支払われず、労働組合に相談したら会社が訴えてきた!? 前代未聞の裁判の結果は… 労働者が会社に未払残業代を求めて裁判を起こすことは良くあることだ。では、会社から「未払の残業代は存在しない」という裁判を起こされることはどうだろうか。今回ご紹介するのはそのような事件である。 Xさんは、警備会社Yで働くアルバイト従業員(警備員)だ。Xさんの警備業務は、シフト制だが、深夜(午後10時~午前5時)の時間帯にわたるシフトもあった。また、決められた時間に警備業務を始める前に、引き継ぎノートを確認したり、制服に着替えなければならず、それらの作業には15分程度必要であった。アルバイト警備員の賃金は日当制なのだが、その時給に深夜労働に対する割増手当(労働基準法第37条4項)が含まれているか判然としなかった。また、警備業務開始前に行

    深夜手当も早出残業代も支払われず、労働組合に相談したら会社が訴えてきた!? 前代未聞の裁判の結果は… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/04/10
    労組は重要。ブラック企業に効くぞ。
  • 佐藤さん懲戒解雇は無効/ハートフル記念会の従業員/横浜地裁

    社会福祉法人ハートフル記念会(横浜市中区)が従業員で福祉保育労緑陽苑分会分会長の佐藤正樹さんを懲戒解雇した問題で26日、横浜地裁の新谷晋司裁判長は、同法人の処分は無効とする判決を出しました。 法人は、佐藤さんが別の職員に対して、労働組合員を中傷するビラを作成・配布したと申し出るよう強要し、脅迫したとして、2018年3月31日に佐藤さんを懲戒解雇しました。判決は、これらの事実はなかったと認めました。 佐藤さんが不当な措置を受けたのは、今回が初めてではありません。法人は、佐藤さんに対し、11年2月に配転、16年5月に出勤停止、17年4月に再び出勤停止と処分してきましたが、これらの措置は全て裁判所や県労委により取り消されています。 判決を受け、福祉保育労神奈川県部と佐藤さんは、同法人と林文子市長にあてて要請書を提出しました。 同法人に対しては、佐藤さんを直ちに職場復帰させることと、佐藤さんに謝

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/03/29
    不当労働行為の繰り返しじゃないか。こんな悪質な事業所には管理者の交代とかを命令できるようにした方がよさそうな気がする。
  • 45歳以上に対し、早期退職・希望退職者募集の嵐が吹き荒れているということ - orangeitems’s diary

    なぜ・・45歳からのリストラ 先日の富士通45歳以上に対する早期退職募集の件は、人不足と見られたIT業界に大きな意外感を放ち一石を投じたわけですが、よくよく調べてみると大変な事実がわかりました。 「45歳」 をボーダーラインにして多くの企業で早期退職/希望退職者募集をかなりの企業が行っていることがわかりました。 示し合わせたように45歳が条件になっており、驚きの結果をまとめます。 まとめ 順序に意味はありません。 昭文社(2018/12/13) www.itmedia.co.jp 地図事業を展開する昭文社は12月13日、「出版不況や無料ナビアプリの影響で業績が悪化した」とし、希望退職者を募集すると発表した。45歳以上の従業員80人程度の希望退職を募る。ライバルのゼンリンは「Googleマップ」など無料アプリにデータを提供しており、好業績が続いている。 コカ・コーラボトラーズジャパンホールデ

    45歳以上に対し、早期退職・希望退職者募集の嵐が吹き荒れているということ - orangeitems’s diary
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/03/25
    45歳限界カルテルは早期退職募集だけでなく採用方面にも存在する。ソースは俺の求職経験。
  • いいかげん、性別差別なくすんなら年齢差別もなくそうよ

    欧米では履歴書に年齢を書かないんだろ。 そして日常会話ですら親交が深まらないかぎり触れてもいけない。 履歴書に年齢の項目を載せるべきではない。 追記 定年が決まってるつっても、だいたい非正規切り替えだのいまはやってるだろ・・・ 医大の差別って性差別だけ叩かれて浪人生についてはなんにもないわな 「性差別ってこういう扱い…」「「性差別なくすんなら」っての、要る?」って、差別を選別するなよ…それこそ差別だろうが 解雇規制緩和したらいくらでも雇ってやるよ。日の労働法はお試し雇用に厳しすぎる。 - tetora2のコメント / はてなブックマーク お試し雇用とかインターンが促進されるのはいいことだと思う。 年齢と能力を紐付けるのは差別だろ。性や人種でもおなじことやれるのか?募集してる仕事がよほどハイレベルな専門性を持つものならともかく 他の分野では綺麗事吐くのに、自分らも負担しうるような仕事になる

    いいかげん、性別差別なくすんなら年齢差別もなくそうよ
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/03/25
    45過ぎて仕事を探すと定年退職して年金貰ってる前提の最低賃金パートにもぐり込むのがやっとだった。▼俺の能力不足は否定しないが、ハロワ窓口で未経験者は若者限定ですと山ほど言われた。
  • 今やコンビニの社会的存在意義そのものが問われている - アフガン・イラク・北朝鮮と日本

    コンビニの時短営業で話題になったセブンイレブンの店に行って来ました。「24時間営業では身体がもたない。バイトも来ない。せめて午前1時から6時まで休ませてくれ」と、オーナーが時短営業に踏み切り、部と対立している店です。現在、ネットでオーナーを支援する署名が集められています。 私もその署名に協力しましたが、その店が東大阪市にあると聞き、実際に訪ねてみる気になりました。あわよくばオーナーから話が聞けるかも知れませんし、それが無理でも実際の立地を見る事で、深夜営業の困難さを垣間見る事が出来るかもしれないと考えたからです。 店は東大阪金物団地の近くにありました。近くには近大のキャンパスもあります。狭い市道が交わる角地にあり、広い駐車場が店の前に広がっていました。店自体も中小スーパーぐらいの広さがあります。着いたのはお昼前で、それなりにお客が入り、男女2名の店員がレジに立っていました。 しかし、周囲

    今やコンビニの社会的存在意義そのものが問われている - アフガン・イラク・北朝鮮と日本
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/03/20
    「今やプロ野球選手も、労働組合を作って自由に球団と交渉できるようになったと言うのに。」まさに。伝えられる契約は奴隷契約なので社会通念上許されないとかいう裁判・判決を期待したい。
  • デイビッド・アンドルファット「賃金が安ければもっと働く」(2018年12月6日)

    David Andolfatto, “Working More for Less”, (Macro Mania, December 6, 2018) 先日、労働市場について同僚とおもしろい話をした。会話の中で、彼は労働経済学の授業で教えていたことを話した。もちろん、労働供給の理論を含む重要な授業だ。まず最初に問われる論点というのはだいたい、労働対価(実質賃金)の変化によって労働供給がどれくらい変化すると予測できるのかというものだ。 彼はもう何年も、理論的な考察を始めるにあたって学生たちにある投票を行っていたという。彼はクラスに向かって、何かの職業に就いていると想定するように言う。そして、ある一定期間だけ、賃金が2倍になったと言う。もっと働きたい?(大多数が手を挙げる)。いつも通りの時間だけ働く?(少数が手を挙げる)。働く時間を少なくする?(パラパラっと手が挙がる)。投票が終わると、彼は標準

    デイビッド・アンドルファット「賃金が安ければもっと働く」(2018年12月6日)
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/03/10
    賃金が下がる場合の選択肢に、以前と同じくらいの時給が得られる職業への転職、というのがあったら結果はどのように変化するだろうか。
  • 障害者労働者が企業とトラブった場合、対抗手段が少なすぎる - 注意欠陥多動性症候群者が衝動的かつ不注意に書いてしまうブログ

    ちなみに僕は日共産党に知人が従業員だったときのA型事業所のトラブルについて相談したら、障害者を組合にいれるのは躊躇する、と共産党員に言われました。 ですので、我々障害者労働者が勤務先企業とトラブった場合、既存の労組は使えないのです。共産党系全労連もダメ、だったら連合は?連合は企業で組合を作ってからいれてやるという上から目線です。障害者労働者はトラブった場合、法的措置しか道は残されていません。ゆえに弁護士とタッグ組むためにカネを貯めておこう。 労働人生とは報連相だとかSSTだとかいった甘いものではありません。サバイバルです。

    障害者労働者が企業とトラブった場合、対抗手段が少なすぎる - 注意欠陥多動性症候群者が衝動的かつ不注意に書いてしまうブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/03/06
    俺は障害を公表したうえで個人加盟できる労組に入れて貰っている。たぶん、相談した相手がタコなだけなのだと思う。
  • サービス終了のお知らせ

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/03/03
    日本人の給料を下げるだけでは飽き足らず奴隷を輸入して儲けを増やそうと企む財界。その道は長期的には労賃の高騰からハイテク化を進める他の国にボロ負けし他国にも思いっきり嫌われる道。
  • 親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に

    2016年に、はてな匿名ダイアリーのエントリ「保育園落ちた日死ね!!!」が話題になって以来、くすぶり続ける待機児童問題(関連記事)。その後政府も対策を打ち出してはいるものの、どこかピントがズレていないか――そう指摘する風刺漫画が話題を呼んでいます。 風刺とはいえデフォルメ描写が過剰なところもあるが、政府の意向が子育て世代の親にこう映っているともいえる 作者はTwitterユーザーの野井湧水(@noynoyes)さん。保育園の入所不承諾通知を受けた主婦を主人公に、その不満を描いています。「子どもを預けられなければ働けない……政府は働く女性を応援するのではないのか?」と怒りの声を上げると、戯画化された政府が「STOP! 少子化」のうちわを掲げて登場。子育て世代のためにがんばっていると主張します。 では、具体的にどう応援してくれるのかと問うと、回答は「幼児教育の無償化」で、しかも財源は増税。主

    親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/02/12
    「子どもとあそぶお仕事」本気でそう思っている与党議員がいそうで震える。
  • プレカリアートのゴーストバスターズ - アフガン・イラク・北朝鮮と日本

    前回記事の続きです。会社批判だけだと思われるのも癪なので、事故の予防策についてもHPに投稿しました。 ●事故の対策(2月2日投稿) 先の誤配事故について自分なりに対策を考えてみました。 ①作業の簡素化 ベトナム人留学生の大半が出稼ぎ目的で来ている事は、もはや公然の秘密です。留学生の中には日語がほとんど喋れない方も少なくありません。その様な方には身振り手振りで仕事を教える他ありません。その為には作業内容も簡素化する必要があります。例えば今回貼り間違えたラベルも、何故1台のカゴ車に同じ店名のラベルを何枚も貼らなければならないのでしょうか?店舗ラベルとバーコードラベルを一化出来ない筈はありません。実際に私がかつて働いていた生協ではカゴ車に貼るのはデポカード1枚だけでした。「1枚だけでは紛失のおそれがある」と言いますが、大きめのマグネット・ラベルに変えて、カゴ車側面のプレートに貼り、プレートの

    プレカリアートのゴーストバスターズ - アフガン・イラク・北朝鮮と日本
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/02/05
    「外国人労働者を単に「人手不足の穴埋め」「使い捨ての低賃金労働力」と見なすだけでは、最後には日本人だけでなく外国人からも見向きもされない国になってしまうでしょう。」それが国策。orz
  • 「ざんねんないきもの事典」のマンボウの記述は正確でない!マンボウ専門家が懸念する「間違った情報」の蔓延 – edamame.

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/01/25
    「専門家にコメントや情報提供を求めているにも関わらず、お金は払えないという番組が非常に多かった。」こんなだから日本全体が専門知を踏み倒すみたいに言われるのだ。踏み倒した結果の衰退?
  • 日本国の機能不全と労働者の軽視 ー 臨時国会における入管法改正の審議を振り返る - 読む国会

    の未来とはなんだろう、と問われたら、どう答えるだろう。私はこのツイートこそが、日の未来だと思う。 初当選同期の高村正大代議士のパーティにて司会を務めました。お父様の高村正彦大先生もいらっしゃり大盛況でした。これからも同期として切磋琢磨しながら精進して参ります。(一緒に司会をした同じく同期の金子俊平代議士。身長190cmで横に立ちたくない)#高村正大 #金子俊平 #中曽根康隆 pic.twitter.com/QqcaL4Gl1y — 中曽根康隆 (@yasutaka_nksn) December 11, 2018 高村議員、金子議員、中曽根議員には共通点である。 同期当選であり、男性であり、父・祖父が政治家であり、慶應義塾大学出身であり(そのうち二人は幼稚舎から慶応で、東京育ち)、若手の議員のホープと目されている。 彼らはこれから引退までの30〜40年、日の政界の中心で有り続けるだろ

    日本国の機能不全と労働者の軽視 ー 臨時国会における入管法改正の審議を振り返る - 読む国会
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/12/26
    そう、外国人の奴隷化と日本人の使い潰しは地続き。
  • 「俺は奴隷じゃない」「洗脳された」日本語“最強”技能実習生の独白日記 | 文春オンライン

    今年(2018年)12月8日に可決された入管法の改正問題もあり、メディアでは外国人技能実習制度への批判の声が上がっている。「技能実習」「国際貢献」といった建前とは裏腹に、実質的には人手不足に悩む日の中小企業に低賃金労働者を送り込む制度と化していることはご存じの通り。問題が極めて多い制度であることは言うまでもない。 私は2017年末ごろから、この技能実習生問題に関連する仕事が増えた。なかでも印象に残った取材相手が、今年の春に『Newsweek 日版』の特集記事で取材した范博文だった(『Newsweek』の記事の表記は「範博文」)。 辞書をまるごと暗記した達人 彼は中国内陸部の江西省南昌市出身の29歳の労働者だ。学歴は高等専科学校卒(事実上の高卒)で、直近の職業はガードマンである。 范とは中国SNS『QQ』の技能実習生コミュで知り合ったが、なぜか異常なほど日語の読み書きができた。通常、

    「俺は奴隷じゃない」「洗脳された」日本語“最強”技能実習生の独白日記 | 文春オンライン
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/12/26
    これだけの才能と努力のできる人材を搾取して使い潰す最悪国家日本。orz
  • 政府、給与支払いに電子マネー解禁へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府の国家戦略特区諮問会議は17日、現行法で認められていない電子マネーによる給与支払いを解禁する方針を決めた。経済界などとの協議を経て制度設計を進め、来年度からの実施を目指す。改正出入国管理法施行をにらみ、銀行口座の開設が難しい外国人労働者の利便性を高め、受け入れ基盤を整備するのが狙い。 新制度の導入により、企業は専用のプリペイドカードやスマートフォンの決済アプリなどに給与を入金できるようになる。キャッシュレス化の推進が期待される半面、電子マネーの管理業者が経営破綻した際に入金済みの給与をどう保全するかなどの課題もあり、対策を検討する。 諮問会議では、特区制度を活用した最先端都市「スーパーシティ」構想について来年の通常国会で法整備を進めることも確認した。安倍晋三首相は「いち早く実現させなければならない。技術やサービスについて早急に検討してほしい」と強調した。

    政府、給与支払いに電子マネー解禁へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/12/18
    これを許せば日本人にも一部店舗限定の「電子マネー」で払う経営者が続出するだろう。で、市価より目に見えて高い値付けになってるやつ。(同じ手口は「資本論」で既出。orz)