タグ

世論調査に関するBarakのブックマーク (4)

  • 【世論調査の迷宮】(3)首相にふさわしい政治家って誰? (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「世論調査の迷宮 こんな数字もあるんです」 第3回 「首相にふさわしい政治家って誰?」 産経新聞が定期的に実施している全国世論調査。内閣支持率や、その時々の政治、経済などのテーマについて有権者の声を調査し、報道しています。その中には、ちょっと不思議で、なるほど納得というデータも隠れています。4回に分けて「世論調査の迷宮 こんな数字もあるんです」をお届けしています。(政治部 金子聡) 第3回は首相にふさわしい政治家を尋ねています。 産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)が4月に実施した世論調査では、日の首相にふさわしいのは誰かを尋ねました。 あなたは誰がいいですか? 政治家では、第1位は「意外」というか「当然」というか、小泉純一郎元首相でした。相変わらず、小泉人気は高いことが裏付けられました。 第2位は、「オタク通(?)」としてすっかり有名になった自民党の麻生太郎前幹事長です。 そし

  • 【世論調査の迷宮】(2)一連のガソリン税混乱 いったい誰の責任? (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【世論調査の迷宮】(2)一連のガソリン税混乱 いったい誰の責任? (1/5ページ) 2008.5.4 19:23 「世論調査の迷宮 こんな数字もあるんです」 第2回 一連のガソリン税混乱 いったい誰の責任? 産経新聞が定期的に実施している全国世論調査。内閣支持率や、その時々の政治、経済などのテーマについて有権者の声を調査し、報道しています。その中には、ちょっと不思議で、なるほど納得というデータも隠れています。4回に分けて「世論調査の迷宮 こんな数字もあるんです」をお届けしています。(政治部 金子聡) 第2回は「ガソリン騒動、いったい誰の責任?」です。 日中の道路を造るためのお金を、ガソリン税などから捻出する仕組み「道路特定財源」を巡って、日政治は大きく混乱しています。そのドタバタぶりに「まったく何をやっているんだ」という怒りの声が上がりましたが、その責任はどこにあると、皆さんは感じ

  • 【世論調査の迷宮】(1)「人物評価」と「政治家評価」は、これだけ違う? (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    「世論調査の迷宮 こんな数字もあるんです」 第1回 「人物評価」と「政治家評価」は、これだけ違う? 産経新聞が定期的に実施している全国世論調査。内閣支持率や、その時々の政治、経済などのテーマについて有権者の声を調査し、報道しています。ただ、膨大なデータの中には、新聞やWEBでお届けできなかったデータもあります。その中には、ちょっと不思議で、なるほど納得というデータも隠れています。(政治部 金子聡) 4回に分けて、「世論調査の迷宮 こんな数字もあるんです」をお届けします。 第1回目は「支持率が、どんどん下がる福田康夫首相。人物としての「福田康夫」の評判もきっと悪いんでしょうけど…」です。 産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)が実施した合同世論調査では、福田内閣に対する支持率が、内閣発足から順次下がっています。昨年9月に誕生したばかりの福田内閣ですが、次々と問題が出てきて、その処理の仕

  • 児童ポルノ単純所持禁止の続報2: ヒマ人の道楽@気まま日記

    自民党の小委員会は国民の9割が児童ポルノの単純所持を禁止することに賛成しているという 世論調査を元に単純所持を禁止する方向で一致した。 さて、この世論調査を行った新情報センターなる機関だが、 過去に複数の捏造をやらかしたことがある機関なわけで。 (詳しくは『新情報センター 捏造』で検索してみよう) しかも今回の調査は面接方式という不可解な世論調査だったらしい。 事情に詳しいであろう20〜30代の解答がやたらと少なく 全解答者のうち4割近くが無効になっているという。 実際に面接を受けたと思われる人物がネット上に書き込んだ内容によると、 世論調査とは名ばかりの誘導が多く、根拠を示した上で明確に反対の意思を示したら 追い出されてしまったらしい。 そして同僚に問うたところ、やはり同じ理由で追い出された人がいたとのこと。 20〜30代の解答が異様に少ないのはこういう理由なのか? とにかく自民が奇妙な

    児童ポルノ単純所持禁止の続報2: ヒマ人の道楽@気まま日記
    Barak
    Barak 2008/05/02
    要するに、自民党の当該小委員会のメンバーは「世論」とか「世論調査」とかいう言葉の意味も知らんほど日本語に不自由ってことね……それだけで政治家として不適格だよな。
  • 1