タグ

2010年3月30日のブックマーク (7件)

  • 20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(後編) - 空中の杜

    前回の続きです。前編を読んでいない方は是非そちらからお読みください。 nakamorikzs.net 前編では主に青年マンガを紹介しましたが、今回は主に少年マンガ、つまり掲載誌が少年ジャンプやマガジンといったものですね。 さて、まずは20年前における規制の状況から。この時代、少年誌にもいわゆる「お色気シーン」なるものが載っているマンガはわりとありました。特に月刊少年マガジンではそれの傾向が強かったのですが、一番の標的にされたのは『いけない!ルナ先生』のような、少女マンガ風の絵で色気を出しているようなものでした(ちなみに八神ひろき氏のデビュー作である『二人におまかせ』も2巻が福岡で有害指定となってます)。ただ、お色気といっても、ライトな裸とかあって身体にタッチ程度で(だいたいは胸)、直接的なセックスシーンや性行為シーンのあるものはごく少数でした(私の覚えている限りは『キラキラ!』くらいかな)

    20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(後編) - 空中の杜
  • 20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(前編) - 空中の杜

    現在、ネット上に限らず「東京都青少年育成条例」の改正案の件が話題になっています。うちでも以前書きました。 nakamorikzs.net さて、ネット上での意見を見ていると「条例案はゾーニングを目的としていて、創作物を弾圧するわけではないのに、何故反対するのか」という声も聞かれます。これを反対の人が見ると、そういう人はマンガに悪意を持って規制に賛成している、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし冷静に考えてみると、それは別にマンガに悪意を持っているという人ではなくても、知らないのだったらそう考えるのはそこまで不思議ではないと考えます。たしかに条例だけ見ると、その法律における表現に関しての部分はゾーニングであり、表現自体には特に影響がない、と思われる方がいても不思議ではないでしょう。それに、拡大解釈の可能性を疑い続ければ、きりがないというのもわかります(軽犯罪法とか銃刀法の刃物規定

    20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(前編) - 空中の杜
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長「反対派を排除します」 反市長派会合で宣言 - 政治

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が市議会をボイコットして3月定例会が混乱した問題に絡み、反市長派の市議が29日夜に市内で開いた議会報告会に竹原市長が出席。「(反市長派の市議は)市政に参加させません」「反対派を排除します」などと宣言、対決姿勢を鮮明にした。終了後も会場外で市議と口論し、つかみ合い寸前のシーンもあった。  公民館であった報告会では、市長は前列に用意された席ではなく、観客席に市民と一緒に座って市議たちの説明を聞いた。市長が発言したのは、会場からの意見を受け付けたとき。竹原市長はマイクを要求し、前列に並んだ市議らの横まで出ていき、「なぜこんなこと(議会ボイコット)を私がしたか。議会は議論ができる場ではないんです」と持論を展開した。  さらに市議に向かって「私はちゃんとやります。皆さんには市政に参加させません」と大声で発言。市民から議員との議論をしないのかと問われた際には、「しません。

  • 世襲政治はなぜ民意から離れるのか

    民主主義の仲間を探したい、と昨日書いた。20代の若者から「なんとなくいい感じの言い方ですね」と感想をもらった。「上から目線」という言葉があるが、だからと言って「下から目線」とは言いたくはない。あえて言えば、「水平目線」とは聞き慣れないが、横一線に対等・平等にならんでいる人々が「智恵を出し合うシステム」が民主主義なのだろう。その民主主義は機能しているか。 NHKの大河ドラマ『龍馬伝』を見ていて、上下関係が絶対的な身分として固定されていた幕末に閉塞感漂う場面を見て、現在に通じるものを感じる。「戦後民主主義」という言葉があって、少年時代の私は「戦前の社会」との対比で「戦後社会」を見てきた。けれども、「江戸時代から地続きの秩序感覚」が社会の基盤に残っていると感じる。国会の運営は、法律ならぬ「慣習」が多く今も生き残っている。そのほとんどが、「帝国議会以来のもの」だ。 戦前の帝国議会と戦後の国会は「地

    Barak
    Barak 2010/03/30
    多少長くなっても「同じ高さの目線」でおk
  • http://www110.sakura.ne.jp/~sundervolt/last.htm

  • 足立佳奈大ファン (@adachi000) | Twitter

    足立佳奈さん大ファンです!これから色々とツイートしていきたいと思います!

    足立佳奈大ファン (@adachi000) | Twitter
    Barak
    Barak 2010/03/30
    なんというか「厨二」な人だ。自分の論を持っているのかすら怪しい。
  • asahi.com(朝日新聞社):助けて、戦隊イセシマン!…本当に女性救助しちゃった - 社会

    感謝状を受けてポーズをとる「観光戦隊イセシマン」。女性を介抱したのは「トバブルー」(後列右)と「ワタライガー」(後列左)=伊勢市二見町  伊勢志摩の観光をPRするローカルヒーロー「観光戦隊イセシマン」が、路上で苦しんでいた高齢者を介抱したなどとして、伊勢志摩観光コンベンション機構(会長=鈴木健一・伊勢市長)が、イセシマンに感謝状を贈った。  イセシマン5人のうち、出演するショーの練習に向かう途中だった私服姿の「トバブルー」と「ワタライガー」の2人が2月15日、伊勢市吹上1丁目で、近くに住む女性(79)が転んでうずくまっているのを発見。男性3人とともに女性を介抱した。  その後、女性が「感謝の気持ちを伝えたい」と助けてくれた人を捜していた。同機構は25日、観光PRでの活躍と合わせて5人に感謝状を渡した。介抱した2人は「故郷を愛する気持ちはみんな同じ。感謝状は地域からの応援と受け止め、謙虚に活

    Barak
    Barak 2010/03/30
    頑張れ、イセシマン!三重のヒーロー、イセシマン!