タグ

2012年12月3日のブックマーク (17件)

  • コナミさんが出版事業から撤退なさるとの情報が届いた件。なお返品の受付は2013年1月31日にて終了な模様。 - 本屋さん戒厳令

    HomeArchivesLog inRSS Home > 屋の情報 > コナミさんが出版事業から撤退なさるとの情報が届いた件。なお返品の受付は2013年1月31日にて終了な模様。 << 日の[書店員のオススメ]:戦国大戦界 大祭 第二陣,嵐気流 二重螺旋 第7巻,ブラッド・クルセイド 第4巻,アルシャードセイヴァーRPG ブルースフィアワールドガイド,他、発売。日の[書店員のオススメ]:聖☆おにいさん 第8巻 [DVD付特装版],Let's Play! モンスター図鑑:厄災のドラゴン,他、発売。 >> 【日の新刊】 日、ビッグコミックス,フラワーコミックス,ディア+コミックス,ヤングサンデーコミックス,ジュネットコミックス,バンブーコミックス,イッキコミックス,ワコーコミックス,サンワコミックス,ムジンコミックス,リュウコミックス,エースコミックス,スニーカー文庫,ルビー文庫,ビ

    Barak
    Barak 2012/12/03
  • 青少年のネット依存を考える(2)

    以上にネット依存が深刻化している韓国。その実態はオンラインゲームへの依存であり、いくつかの法的な取り組みも進められている。 前回から、青少年のネット依存の現状として、韓国の例を調査している。ネット依存がもっとも深刻化しているのが韓国であるという事は前回も述べたが、まずはその実態を把握しておきたい。 10月22日に放送された、NHKの「クローズアップ現代」では、日における“コミュニケーション依存”の問題が取り上げられていた。その文脈の中で、韓国のコミュニケーション依存に対する取り組みが紹介されていたが、現実には韓国のネット依存の中心はオンラインゲームに対するものであり、これが全体の7~8割を占める。これからそのことを述べていくが、韓国ゲーム依存は、コミュニケーション依存とは比べものにならない深刻さだ。番組を見て、韓国が日と同じコミュニケーション依存の問題が中心のように誤解した人も居

    青少年のネット依存を考える(2)
    Barak
    Barak 2012/12/03
  • 青少年のネット依存を考える(4)

    →青少年のネット依存を考える(3) 青少年のネット依存の問題で以前から指摘されてきたのが、中高生のメール依存である。通話とは違う、いつでもどこでもを実現するコミュニケーション手段として、子どもたちの間でも広く浸透した。 しかし今後この傾向は、SNSやメッセージングサービスに形を変えていくものと思われる。SNS依存の問題は、古くて新しい問題だ。かつてパソコン通信時代からすでに、ネットのしすぎで生活を崩壊させる大人が居たことは、今となってはほとんど忘れ去られている。 SNSを利用するのは、利用することによって満足が得られるからである。これは、マスコミュニケーションを使う理由を説明するためによく使われている、「メディアの利用と満足理論」で説明できる。人は自分の個人的な欲求を満足させるために、選択的にメディアを利用するという理論である。 SNS利用によって得られる満足としては、ある研究では、娯楽、

    青少年のネット依存を考える(4)
    Barak
    Barak 2012/12/03
  • Minecraftの作者 @notch 神が突如降臨してサイトが一時パニック状態に - Togetter

    あのMinecraftの作者、フォロワー98万人を抱える@notch 氏がjsdo.itにコードを投稿、一時騒然となりjsdo.itが一時接続困難になるという事件に!海外の反応から、日へとじわじわ伝わってくる反応まとめ。感動のラストが待ってます..! @notch 氏の投稿コード:http://jsdo.it/notch/dB1E 現在jsdo.itではHTML5のコーディングコンテスト開催中! 続きを読む

    Minecraftの作者 @notch 神が突如降臨してサイトが一時パニック状態に - Togetter
    Barak
    Barak 2012/12/03
  • 日本未来の党がネット民に壮絶に馬鹿にされる: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そりゃあこんなものをネットに投げ込んだらオモチャにされるのは当然ですよね、という結論しか出ないわけですけれども、大人が揃ってもこんなことしかできないのかというひとつのサンプルとしては有用だと思いますのでクリップ。 いや~、そりゃみんな荒らしますよ。 発端はこれ。もう聞き方自体もおかしいし、そもそも投票形式にしたらコケにされるのも仕方がないところではあります。 http://www.pre-sousenkyo.com/ まず「原発推進に賛成ですか?」がこちら。当然、ネットで聞いたら「お前らが気にわない」という前提で投票が行われますので、結果は原発推進に対して圧倒的賛成票が集まるという話に。その前に、「脱原発に賛成ですか?」という質問をしていたところ、当たり前のように「脱原発に反対」という票が殺到しておりました。党が威信をかけてネットで問うた投票の結果が、こうまで馬鹿にされる結論でいいはずが

    日本未来の党がネット民に壮絶に馬鹿にされる: やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Barak
    Barak 2012/12/03
  • 津田ブロマガ 小沢一郎ドイツ脱原発視察まとめ

    3.11で脱原発へ舵を切ったドイツ なぜ、当事国日では脱原発できないのか? 10月17日から3日間、ドイツの脱原発への取り組みを視察した、 「国民の生活が第一」の小沢一郎代表ほか、党議員団。 アルトマイヤー環境大臣や、連邦議会環境委員長、 ドイツ商工会議所エネルギー気候政策課長らとの会談や、 再生可能エネルギーによる自給自足を達成している村への訪問など、 様々な立場から脱原発の取り組みについて視察した小沢代表ら一行。 視察から見えてきたドイツの現状とは? 日ドイツの違いは一体何なのか? なぜドイツでできて、日ではできないのか? この番組では、視察をした森ゆうこ議員と松崎哲久議員、 そして同行取材をした小嶋記者からのリポートや現地の映像と共に、 ドイツにおける脱原発と再生可能エネルギー推進の現状、 日におけるエネルギー政策の課題に迫ります。 【出演】 ※順不同・敬称略 津田大介(ジ

    津田ブロマガ 小沢一郎ドイツ脱原発視察まとめ
    Barak
    Barak 2012/12/03
  • ピタゴラスイッチ - キッズワールド NHK Eテレ-こどもポータル

    大人のピタゴラスイッチ Eテレ(教育) 2013年 1月2日(水)23:30~0:00(Eテレ)「ちょいむず」 1月3日(木)23:30~0:00(Eテレ)「かなりむず」 【再放送】1月6日(日) 16:00~17:00(2立て) Eテレの幼児向け人気番組「ピタゴラスイッチ」が、 大人向けになって初登場! 今回は中学生以上の大人に向けた特集番組として、“子どもにはちょっと難しい概念や考え方”を楽しく分かりやすく紹介します。 「ちょいむず」「かなりむず」と難易度を分け、2夜連続で放送。 一日目、“ちょいむず”のテーマは「アルゴリズム」「レイヤー」、 そして、二日目“かなりむず”は「機構」「認知科学」です。 定時番組でおなじみの“百科おじさん”と、ゲストの片桐仁さん【ラーメンズ】がこれらの概念をわかりやすく解説します。 オリジナルのコーナーや歌、人気の「ピタゴラ装置」なども大人

    Barak
    Barak 2012/12/03
  • 今日は一日“歌う声優”三昧

    2012年12月24日(月・祝) 午後0時15分~翌午前0時00分(途中、ニュース中断あり) 今日は一日“歌う声優”三昧 今年もたくさんのアニメ作品がファンを魅了し、声優が大活躍。声優の中にはキャラクターに命を吹き込む一方で、歌手活動を精力的に行う人が多くいます。そんな声優たちの楽曲を大フィーチャー! おなじみのナンバーから隠れた名曲まで、バラエティに富んだ歌の数々で、クリスマスの休日を子供から大人まで、幅広い世代に楽しんでいただきます。 アニメ主題歌はもちろん、演じるキャラクターになりきって歌うキャラクターソングから、自らのアーティスト活動としてのオリジナルソングまで、声優が歌う楽曲なら何でもOK! その曲や声優への思い、エピソードとともにリクエストをお寄せください。 演技とは一味違う彼らのもう一つの魅力=歌声をたっぷりお楽しみいただきます。 井上喜久子 声優。神奈川県出身。「お姉ちゃん

    Barak
    Barak 2012/12/03
  • 再稼働賛成派に聞きたいこと - 紙屋研究所

    安全基準が厳しくなって、それで原発が止まったら仕方ないと思うの? 福島で原発事故が起きたので、安全規制が厳しくなることが予想されるよね。 その厳しくなった規制で、いまある原発がハネられたら、「経済のために原発を再稼働させるべきだ」という人は、「ルールにあわないんだったら、しゃあねーなー」と思うんだろうか。それとも、「カネがあってこそだろ。そんな厳しい規制は、ゆるめるべきだ」と主張するんだろうか。つまり法令に従うのか、法令をまげてしまうのか。 そんな法令などつくられない、とタカをくくっているんだろうか。 原発をつくったときにOKとかNGとかをだす、「審査指針」ってのがある。 法令上の強制性がないらしいんだけど、もともと原発の建設っていうのは、「国策」といわれるように、政治的・政策的判断なわけだよね。政治の側が「いいよ」って言えば電力会社は原発をつくれたし、「だめ」っていえば、止まってきた。実

    再稼働賛成派に聞きたいこと - 紙屋研究所
    Barak
    Barak 2012/12/03
  • あきれた日本維新の会の体質〜誰にも告知せず勝手に自党がプレスリリースした文章を改ざんする公党があるか? - 木走日記

    維新の会のエネルギー政策がふらついています。 29日、総選挙の政権公約「骨太2013〜2016」を発表、そこには「原発、30年代までにフェードアウト」と明記されています。 原発、30年代までにフェードアウト 維新の政権公約 日維新の会の石原慎太郎代表と橋下徹代表代行(大阪市長)は29日午後、東京都内で記者会見し、総選挙の政権公約「骨太2013〜2016」を発表した。原発政策は旧太陽の党との合流で後退していた「脱原発依存」を明記する一方、これまで「改正」の表現にとどめていた憲法で石原氏の持論の「自主憲法の制定」を盛り込むなど、両氏の主張に配慮した (後略) http://www.asahi.com/politics/update/1129/OSK201211290048.html?ref=reca 当時、メディアに配布されたプレスリリース資料・政権公約「骨太2013〜2016」ですが、

    あきれた日本維新の会の体質〜誰にも告知せず勝手に自党がプレスリリースした文章を改ざんする公党があるか? - 木走日記
    Barak
    Barak 2012/12/03
  • Iターンで地方の公的ポストに職 シニアの新しい生き方 - 日本経済新聞

    地方で暮らしたいと考える都市の会社員がひそかに注目する転職ルートがある。地域活性化を担う公的ポストの公募だ。厳しい環境で働いてきて、地元にはないビジネス感覚を持つ人材が求められている。公募でIターンしたシニアの挑戦を追う。縁もゆかりもない土地に…熊県水上村は宮崎との県境に位置する山村だ。岡紀彦さん(55)はここを終(つい)の職場に選んだ。今春、村が出資する第三セクター「みずかみ」の社長にな

    Iターンで地方の公的ポストに職 シニアの新しい生き方 - 日本経済新聞
    Barak
    Barak 2012/12/03
  • 悪意ある事業者からメールアドレスを守る、使い捨てメルアドサービス8選

    何らかのサービスやアプリの利用にあたり、メールアドレスによる認証を求められることは多い。信頼のおけるサービスであればまだしも、素性の知れない運営元にメールアドレスを開示することに抵抗がある人は少なくないだろう。また、売買目的でメールアドレスを収集しようとする悪意ある事業者が、サービスへの登録を偽ってフォームを設置している例もあると言われる。 このような場合に便利なのが、使い捨て感覚で利用できる一時的なメールアドレスを発行してくれる、いわゆる「使い捨てメルアドサービス」だ。これなら自分自身のメールアドレスを開示しなくとも、サービスへの登録および試用が可能になる。もちろん運営元を欺くような使い方は好ましくないが、自衛手段のひとつとして知っておくのは有益だ。ただし、たとえば登録したサービスのパスワードを忘れてしまった際には、そのやりとりをメールを介してする場合があるので、それぞれの使い捨てメール

    悪意ある事業者からメールアドレスを守る、使い捨てメルアドサービス8選
    Barak
    Barak 2012/12/03
  • 青少年のネット依存を考える(3)

    で問題視されているネット依存がSNSに対するものだろう。SNSは自己愛を増長する構造になっており、場合によっては自分の幸せを過剰に演出する傾向が現われてくる。 前回までは青少年のネット依存について、韓国の例を見てきた。韓国のネット依存はオンラインゲームを中心としたものであり、他国ではあまり類を見ない特徴的なものである。 一方日で近頃急速にメディアなどで取り上げられ問題視されているのが、SNSに対する依存である。Twitter、Facebook、mixiが日においての三大SNSだが、日で発達したソーシャルゲームもその切り口で一緒くたにされてしまう例も多い。 ソーシャルゲームは、プラットフォーム上にはSNS的な機能はあるものの、各個人のアイデンティティを発揮して個人的な人間関係を築くような仕組みにはなっていない。一時期その傾向もあったが、青少年ネット規制法と出会い系規制により、SNS

    青少年のネット依存を考える(3)
    Barak
    Barak 2012/12/03
  • 子育てのコストを払わないフリーライダーは誰か?

    http://anond.hatelabo.jp/20121130193539 子供レス社会への最適「化」というが、元々ではないか 都市は質的に、生産年齢の労働者を地方からつまんでくる構造になっている 元増田が子育てをする立場になったから顕在化して見えるのでは 江戸にだって男やもめがいっぱい流入してたわけだから、現代の都市の病理と表現するのさえ近視眼的で、都市というもの自体が持っている特性だと思う 都市には元々子育ての機能が十分に存在しない 少ない下町の土着住人分ぐらいしか、育児に割く人手やスペース等諸々のキャパがない だから、都市は子育てをよそでやらせる方式で成立しているエリアなんだ ・地方で生まれ育つ ・労働力になったら都市に流入 ・働けなくなったら地方に帰るか野垂れ死ぬ 子育てのコストはかなりの部分を地方が負担してきたことになる 揺籃と墓場を地方任せにして真ん中の美味しいところを集

    子育てのコストを払わないフリーライダーは誰か?
    Barak
    Barak 2012/12/03
  • NHK-FM、イブに「今日は一日“歌う声優”三昧」を約12時間放送 リクエスト受け付け開始 - はてなニュース

    NHK-FMは12月24日(月・祝)、声優が歌う楽曲やキャラクターソングを特集する番組「今日は一日“歌う声優”三昧」を放送します。司会の1人は、声優の井上喜久子さんです。番組サイトでは、放送してほしい曲のリクエスト受け付けが始まりました。放送時間は、午後12時15分から深夜0時までです。 ▽ http://www9.nhk.or.jp/zanmai/program/121224.html キャラクターに声を吹き込むだけでなく、アーティスト活動を積極的に行う人も多い「声優」。同局の不定期特番「今日は一日○○三昧」では、クリスマスイブの放送で“声優ソング”を約12時間にわたってピックアップします。おなじみの曲から隠れた名曲まで、幅広い世代が楽しめるような楽曲を放送するとのことです。司会は井上喜久子さんと、NHKの塩澤大輔アナウンサー。「人生で大切なことの7割は漫画アニメから教わった」が信条とい

    NHK-FM、イブに「今日は一日“歌う声優”三昧」を約12時間放送 リクエスト受け付け開始 - はてなニュース
    Barak
    Barak 2012/12/03
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    Barak
    Barak 2012/12/03
  • 投票マッチング - 日本政治.com

    安倍政権が推進する経済政策は「アベノミクス」と呼ばれています。デフレ脱却のために、安倍政権と日銀は物価を前年度比2%上昇させるという画期的な目標を定め、金融緩和を進めてきました。企業収益の改善や株価の上昇など一定の成果が認められる一方で、実体経済の成長には中々結びつかず、消費税増税は2度延期する結果となりました。今後は成長政策や構造改革の実現が不可欠ですが、野党はアベノミクスの失敗は既に明らかとして、経済政策の転換が必要だと主張しています。

    投票マッチング - 日本政治.com
    Barak
    Barak 2012/12/03