タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

#8#Jに関するEl_Fireのブックマーク (51)

  • 無法地帯、レイプや民族間抗争で数百万人が避難 コンゴ民主共和国

    コンゴ民主共和国カタンガ州カレミエに設置された国内避難民(IDP)キャンプ(2018年3月20日撮影)。(c)AFP PHOTO / John WESSELS 【4月6日 AFP】コンゴ民主共和国で無法地帯と化している東部で、性的暴力や民族間抗争が増加しており、数百万人が家を捨てて避難を強いられる人道的な危機が生じている。 国連安全保障理事会(UN Security Council)が先週、全会一致で出した声明によると、同国で人道支援を必要とする人は少なくとも1310万人に上り、うち770万人は重度の料不足に陥っている。だが政府はこれを誇張だとして否定している。 危機に対処するため、17億ドル(約1820億円)の資金調達を目標に来月スイス・ジュネーブ(Geneva)で開かれる大規模な援助会議への出席を同国は回避しており、国際社会との対立が続く中、東部地域ではレイプが増加している。 混乱す

    無法地帯、レイプや民族間抗争で数百万人が避難 コンゴ民主共和国
    El_Fire
    El_Fire 2018/04/19
  • カメルーン英語圏独立派、隣国ナイジェリアに潜伏 黒魔術も

    ナイジェリア南東部クロスリバー州ムフムにあるカメルーンとの国境検問所で到着した車を調べる警備員ら(2018年2月1日撮影)。(c)AFP/PIUS UTOMI EKPEI 【3月29日 AFP】カメルーンで自由を勝ち取るには銃を取るしかない。ビクター・オビさん(25、仮名)は生まれて初めてそう信じるようになった。「死にたくはないが、独立なしにわれわれに未来はない。そして、やつらが独立を与えることはない」 オビさんのふるさとで、当局は英語圏独立派を弾圧した。オビさんは、そこから数キロしか離れていないナイジェリアの小さな村で野営生活を送っている。「やつらは私のきょうだいを2人殺した」。声に激しい憎しみがにじむ。「もう失うものはない」 昨年12月、オビさんのふるさとカジフ(Kajifu)村周辺の深い森に分離独立派の大規模な訓練キャンプがあるとして兵士らが村を襲い、分離独立派と見なした人たちに向け

    カメルーン英語圏独立派、隣国ナイジェリアに潜伏 黒魔術も
    El_Fire
    El_Fire 2018/03/30
  • 英語圏独立派が学校襲撃、生徒の拉致狙う カメルーン

    カメルーンの北西州の州都バメンダ(2017年6月16日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Reinnier KAZE 【3月11日 AFP】カメルーンのポール・アタンガ・ヌジ(Paul Atanga Nji)国土管理・地方分権相は9日、同国英語圏の分離独立を目指す武装勢力が7日に学校を襲撃し、兵士1人が死亡したと発表した。 アタンガ・ヌジ氏は国営ラジオを通じてを出した声明で「武器を使った襲撃事件でカメルーン兵1人が死亡、生徒3人が負傷した」と明らかにし、「襲撃の目的は明らかに生徒の拉致」だったと述べた。 襲撃されたのは北西(Northwest)州の州都バメンダ(Bamenda)の西40キロに位置する町バティボ(Batibo)の学校で、治安部隊が出動した。 アタンガ・ヌジ氏は声明の中で、バティボでは最近13~18歳の少女がレイプされ、一部の被害者が妊娠する事件が18件も起きている

    英語圏独立派が学校襲撃、生徒の拉致狙う カメルーン
    El_Fire
    El_Fire 2018/03/11
  • 農耕民が牧畜民を襲撃、49人死亡 コンゴ民主共和国

    コンゴ民主共和国イトゥリ州の州都ブニアの国内避難民(IDP)キャンプで祈りをささげる聖職者(中央、2018年2月27日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / JOHN WESSELS 【3月3日 AFP】コンゴ民主共和国北東部のイトゥリ(Ituri)州で1日夜から2日朝にかけて民族抗争による襲撃事件が発生し、少なくとも49人が死亡した。慈善団体幹部が2日、明らかにした。 現場はイトゥリ州の州都ブニア(Bunia)から約80キロ北のマゼ(Maze)村。政府がAFPに明らかにしたところによると、事件は牧畜民ヘマ(Hema)人と農耕民レンドゥ(Lendu)人の間で起きた。 AFPの取材に応じた複数の目撃者によると襲撃したのはレンドゥ人で、「襲撃者たちが村に侵入して虐殺を行った」という。 カトリック系国際慈善団体「カリタス(Caritas)」のアルフレッド・ヌドラブ・ブジュ(Alfred

    農耕民が牧畜民を襲撃、49人死亡 コンゴ民主共和国
    El_Fire
    El_Fire 2018/03/05
  • コンゴ政府、デモ鎮圧に武装勢力の元戦闘員を雇用か 人権団体が指摘

    コンゴ民主共和国の首都キンシャサで行われた政府への抗議デモで、燃える車の前に集まる参加者ら(2016年9月19日撮影)。(c)AFP/EDUARDO SOTERAS 【12月4日 AFP】コンゴ民主共和国で昨年12月に発生したジョゼフ・カビラ(Joseph Kabila)大統領に対する抗議デモをめぐり、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は4日、同国政府が反政府武装勢力の元戦闘員を雇って鎮圧に当たらせた疑いがあると指摘した。このデモでは数十人が死亡している。 HRWが発表した報告書によると、カビラ政権はかつての反政府武装勢力「M23(3月23日運動)」の元戦闘員を雇い入れ、カビラ大統領が辞職を拒否したことに対する抗議デモの鎮圧に当たらせたという。 また、報告書は「コンゴ民主共和国の治安部隊の高官らが200人を超える近隣諸国出身のM23元戦闘員を動員した」と指摘。元戦闘員らとデ

    コンゴ政府、デモ鎮圧に武装勢力の元戦闘員を雇用か 人権団体が指摘
    El_Fire
    El_Fire 2017/12/11
  • 中央アフリカ、赤十字職員ら60人死亡 「ジェノサイドの兆候」

    中央アフリカの町ブリアを巡回する国連平和維持活動部隊の隊員ら(2017年6月12日撮影)。(c)AFP/SABER JENDOUBI 【8月9日 AFP】紛争が続く中央アフリカで、過去数週間に赤十字(Red Cross)職員を含む少なくとも60人が殺害されたもようだ。AFPが国内各地の目撃者証言を基にまとめた。国連(UN)は「大虐殺(ジェノサイド)の初期兆候がみられる」と警鐘を鳴らしている。 8日までに集まった目撃者情報によると、北部のニョーンデイ(Ngaoundaye)とバタンガフォ(Batangafo)、中部のカガバンドロ(Kaga-Bandoro)、南部のアリンダオ(Alindao)とガンボ(Gambo)で武装集団の衝突が続いており、数週間で少なくとも計60人が死亡したとみられる。 中央アフリカでは2013年、キリスト教徒のフランソワ・ボジゼ(Francois Bozize)大統領が

    中央アフリカ、赤十字職員ら60人死亡 「ジェノサイドの兆候」
    El_Fire
    El_Fire 2017/08/09
  • コンゴ民主共和国での民族浄化に政府が関与と指摘:OHCHR : 国連情報誌SUNブログ対応版

    El_Fire
    El_Fire 2017/08/05
  • ボコ・ハラム、女性37人を拉致し住民9人を殺害 ニジェール

    イスラム過激派組織「ボコ・ハラム」の指導者とされるアブバカル・シェカウ容疑者。同組織がユーチューブに投稿した動画より(2016年12月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/BOKO HARAM 【7月4日 AFP】ニジェール南東部の村をイスラム過激派組織ボコ・ハラム(Boko Haram)が襲撃し、女性37人を拉致するとともに、別の住民9人の喉をかき切って殺害した。地元の州知事が4日、明らかにした。 ディファ(Diffa)州の州知事が国営テレビに語ったところによると、2日にナイジェリアとの国境に近いヌガレワ(Ngalewa)でボコ・ハラムによる襲撃があり、「ボコ・ハラムの部隊は9人の喉をかき切り、女性37人を拉致して立ち去った」と明らかにした。 3日にヌガレワを訪れた知事は、「防衛部隊と治安部隊がすでに捜索に当たっており、数日以内に女性たちが発見され、解放されるよう願っている」と述べた上で

    ボコ・ハラム、女性37人を拉致し住民9人を殺害 ニジェール
    El_Fire
    El_Fire 2017/07/29
  • 中央アフリカで武装集団が衝突、100人死亡 「停戦」あえなく破綻

    上空から撮影した中央アフリカ中部ブリア(2017年6月12日撮影)。(c)AFP/SABER JENDOUBI 【6月22日 AFP】紛争が続く中央アフリカで武装集団間の衝突が起き、地元当局者によると21日までに約100人が死亡した。イスラム教徒主体の反政府組織の内部抗争とみられる。衝突が発生する直前に、政府と複数の反政府組織が停戦協定を結んだばかりだった。 中央アフリカでは2013年以降、キリスト教徒の民兵組織「反バラカ(anti-balaka)」と、イスラム教徒主体の反政府民兵組織「セレカ(Seleka)」に属していた集団が対立してきたが、組織内でも分裂が進み、過激化する分派が乱立する状態となっている。 激しい戦闘が発生したのは中部の町ブリア(Bria)。主任司祭も務める町長によると、19日の停戦協定署名からわずか数時間後の20日未明に銃撃が発生。約6時間にわたる全面的な衝突につながっ

    中央アフリカで武装集団が衝突、100人死亡 「停戦」あえなく破綻
    El_Fire
    El_Fire 2017/07/11
  • 衝突続くコンゴ、8か月で3000人以上死亡 ローマ教会が報告

    コンゴ民主共和国のキクウィトで、カサイ地方で続く衝突から逃れた避難民たちに事を配るボランティアの女性(2017年6月7日撮影)。(c)AFP/JOHN WESSELS 【6月20日 AFP】政府部隊と部族勢力の民兵組織との間で衝突が続くコンゴ民主共和国の中部で、急速に治安が悪化して以降のここ8か月で3000人超が死亡したことが、ローマ・カトリック教会の報告により明らかとなった。 AFPはフランシスコ(Francis)法王の特使が報告で取り上げ、教会がまとめた統計のコピーを20日に入手。カサイ(Kasai)地方で繰り広げられる暴力の犠牲となり命を落とした人は3383人に上るという。 カサイ地方では昨年、部族勢力のカムウィナ・ンサプ(Kamwina Nsapu)首長(別名ジャンピエール・ムパンディ、Jean Pierre Mpandi)が政府部隊によって殺害されたことを機に衝突が激化していた

    衝突続くコンゴ、8か月で3000人以上死亡 ローマ教会が報告
    El_Fire
    El_Fire 2017/07/08
  • 刑務所襲撃で11人死亡、受刑者900人脱走 コンゴ民主共和国

    コンゴ民主共和国のゴマにあるムンゼンゼ刑務所の壁から垂れ下がる鉄条網(2012年11月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/TONY KARUMBA 【6月12日 AFP】コンゴ民主共和国の東部にある刑務所が11日、何者かに襲われ、11人が死亡、受刑者900人以上が脱走した。当局者が明らかにした。 北キブ(North Kivu)州のジュリアン・パルク(Julien Paluku)知事は記者団に対し、「(同州北部に位置する)ベニ(Beni)のカングウェイ(Kangwayi)刑務所が午後3時30分(日時間同11時30分)に襲撃を受けた。犯人らの身元は依然不明だ」と発表した。 パルク知事によると、「治安部隊と襲撃犯らの間で銃撃戦になり、当局が確認した死者は11人、うち8人が治安部隊の兵士ら」で、「受刑者は966人いたが、現在30人しか残っていない」という。ベニと隣町のブテンボ(Butembo)

    刑務所襲撃で11人死亡、受刑者900人脱走 コンゴ民主共和国
    El_Fire
    El_Fire 2017/06/13
  • 1日平均4600人の避難民、紛争下のコンゴ 国連報告

    コンゴ民主共和国の北キブ州で、紛争地域の村の破壊された家を調べる避難民ら(2016年2月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/FISTON MAHAMBA 【5月9日 AFP】国連(UN)は8日、コンゴ民主共和国では1日平均4600人が家を追われている現状を報告し、同国の非人道的状況に警鐘を鳴らした。 国連人道問題調整事務所(OCHA)は、コンゴでは今年3月末までに非難を余儀なくされた人の数が370万人に上っており、2016年の調査開始時点の160万人から2倍以上に増えたことを指摘した。 スイス・ジュネーブ(Geneva)で報道陣の取材に応じた在コンゴOCHA事務所のレイン・ポールセン(Rein Paulsen)所長は、状況が特に切迫しているのは中部カサイ(Kasai)州で、政府部隊と部族勢力の民兵組織との間で続く一連の衝突により、昨年9月以来127万人が家を追われたと報告した。 カサイで

    1日平均4600人の避難民、紛争下のコンゴ 国連報告
    El_Fire
    El_Fire 2017/05/30
  • 世界一高価で血に濡れたコンゴの「紛争パスポート」

    <先進国よりはるかに高額のパスポート発行手数料の一部は、任期が切れても大統領の座に居座るカビラ大統領の懐を肥やすために使われている可能性がある> パスポート発行手数料が185ドル(約2万円)――一人当たりの年平均所得が456ドルのコンゴ(旧 ザイール)では手が出ない金額だ。アメリカやイギリスでも100ドル前後のものが、なぜこんなに高いのか。もちろん、そこにはウラがある。 ロイター通信の調査によると、パスポート発行料の大半は、アラブ首長国連邦(UAE)など海外に拠点を構える会社に流れていた。コンゴのジョセフ・カビラ大統領が所有する会社とみられている。 2015年11月、コンゴ政府はベルギーのセムレックス社に生体認証技術を使った新しいパスポートを発注。新しいパスポートの発行手数料は、それまでの100ドルから185ドルに跳ね上がった。世界でも有数の、高価なパスポートだ。 ロイターによれば、185

    世界一高価で血に濡れたコンゴの「紛争パスポート」
    El_Fire
    El_Fire 2017/05/03
  • 紛争下のコンゴ、中央カサイの避難民100万人以上に 国連

    コンゴ民主共和国の北キブ州で、紛争地域の村から徒歩で避難する人々(2016年2月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/FISTON MAHAMBA 【4月23日 AFP】アフリカ中部コンゴ民主共和国の中央カサイ(Kasai-Central)州で、政府側のコンゴ民主共和国軍(FARDC)と部族勢力側の民兵組織の激しい衝突により、これまでの8か月間で住民100万人以上が避難を余儀なくされている。国連(UN)関係者が21日、明らかにした。 同州では昨年8月、ジョゼフ・カビラ(Joseph Kabila)大統領に対する武力闘争を続ける部族勢力のカムウィナ・ンサプ(Kamwina Nsapu)首長(別名ジャンピエール・ムパンディ、Jean Pierre Mpandi)が政府軍に殺害されたことを機に衝突が始まった。 国連人道問題調整事務所(OCHA)のイボン・エドモウ(Yvon Edoumou)氏がA

    紛争下のコンゴ、中央カサイの避難民100万人以上に 国連
    El_Fire
    El_Fire 2017/04/23
  • ボコ・ハラムに「自爆犯」にされた子ども急増、3か月で27件 国連

    ナイジェリア北東部のマイドゥグリにあるバス停で発生した、少女による自爆攻撃の現場に立つ警察官(2015年6月22日撮影)。(c)AFP 【4月12日 AFP】国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)は12日、ナイジェリアのイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」によって自爆攻撃をさせられた子どもの数が、今年1~3月に「憂慮すべき」レベルにまで急増したと明らかにした。その多くは少女だという。 ボコ・ハラムは、ナイジェリア北東部やチャドと国境を接するチャド湖(Lake Chad)周辺の人が多く集まる市場やモスク、難民キャンプを標的に、子どもを用いた自爆攻撃を増やしている。 専門家らによると、今年1~3月に発生したボコ・ハラムによる子どもを利用した自爆攻撃は27件で、9件だった前年同期から急増している。 ユニセフは報告書の中で、2014年以降にナイジェリア、チャド、ニジェール、カ

    ボコ・ハラムに「自爆犯」にされた子ども急増、3か月で27件 国連
    El_Fire
    El_Fire 2017/04/13
  • 拉致された国連専門家2人の遺体発見 1人は斬首 コンゴ民主共和国

    コンゴ民主共和国の東部ゴマで警戒に当たる警察官ら(2016年9月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mustafa MULOPWE 【3月29日 AFP】アフリカ中部にあるコンゴ民主共和国で拉致されていた国連(UN)の外国人専門家2人の遺体が発見された。同国政府が28日明らかにした。1人は斬首されていたという。 遺体が見つかったのは国連から業務委託を受けていた米国人のマイケル・シャープ(Michael Sharp)氏とスウェーデン人のサイダ・カタラン(Zaida Catalan)氏。 2人は今月21日、カサイセントラル(Kasai-Central)州でコンゴ人4人と共に拉致された。政府のランバール・マンドゥ(Lambert Mende)報道官は女性の遺体は斬首されていたと述べた。 事件が発生した地域は昨年8月半ばにジョゼフ・カビラ(Joseph Kabila)政権に反旗を翻す地元の首長で

    拉致された国連専門家2人の遺体発見 1人は斬首 コンゴ民主共和国
    El_Fire
    El_Fire 2017/03/29
  • 中央アフリカ、武装勢力が村を襲撃 少なくとも50人死亡

    中央アフリカの首都バンギの投票所で警備を行う国連の平和維持部隊要員(2016年2月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/ISSOUF SANOGO 【3月25日 AFP】中央アフリカの中部バンバリ(Bambari)で今月21日以降、3つの村が武装勢力に襲撃され、少なくとも50人が死亡し、数十人の負傷者が出ている。自宅を避難した地元住民らがAFPに証言した。 避難してきた地元住民の一人によると、攻撃してきたのはイスラム教徒主体の武装勢力連合「セレカ(Seleka)」の元戦闘員らが結成した「中央アフリカ平和連合(UPC)」のメンバーで、「地元民に報復攻撃を繰り返している」という。 一方、UPC側は今回の攻撃への関与を否定。情報筋によると、村を襲っているのは「中央アフリカ再生人民戦線(Popular Front for the Rebirth of the Central African Rep

    中央アフリカ、武装勢力が村を襲撃 少なくとも50人死亡
    El_Fire
    El_Fire 2017/03/25
  • ICC、コンゴの武装勢力元幹部に賠償金支払い命令 各被害者に250ドル

    コンゴの首都キンシャサの軍事法廷に出廷したジェルマン・カタンガ被告(2016年2月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/PAPY MULONGO 【3月24日 AFP】国際刑事裁判所(ICC)は24日、コンゴのイトゥリ(Ituri)地方の村を2003年に襲撃した武装勢力コンゴ愛国的抵抗戦線(FRPI)の元幹部ジェルマン・カタンガ(Germain Katanga)被告に対し、被害者297人に「象徴的な意味合い」として1人につき250ドル(約2万8000円)を支払うよう命じる判決を言い渡した。 また同裁判所は個人および集団双方に対する、推計370万ドル(約4億1000万円)に上る物的、および精神面、身体面での被害の推定額のうち、カタンガ被告に100万ドル(約1億1000万円)の賠償責任を認めた。 だが一方で裁判長は、別の裁判のためコンゴの首都キンシャサ(Kinshasa)で収監されているカタンガ

    ICC、コンゴの武装勢力元幹部に賠償金支払い命令 各被害者に250ドル
    El_Fire
    El_Fire 2017/03/25
  • 訪問者が名前残す? チャド、世界遺産の洞窟壁画に落書き

    チャド・サハラ砂漠のエネディ山塊にある洞窟(撮影日不明)。(c)Hemis/hemis.fr/CHARTON Franck 【3月20日 AFP】国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産に登録されているチャドの洞窟壁画が、何者かによって落書きされたことが分かった。同国の閣僚が19日、AFPに明らかにした。一帯の壁画の大半は4000年前にさかのぼる。 落書きされたのは、スーダンとの国境に近いチャド北東部の壮大な砂岩層、エネディ台地(Ennedi Plateau)のアルシ(Archei)の洞窟にある壁画。 汚損状態を写真で確認したというマハマト・サレ・ハルーン(Mahamat-Saleh Haroun)観光・文化相によれば、壁画の上に訪問者が「複数の名前」を書き込んでおり、最も新しい落書きは今年1月のものだという。 エネディ山塊(Ennedi Massif)の自然・文化的な景観

    訪問者が名前残す? チャド、世界遺産の洞窟壁画に落書き
    El_Fire
    El_Fire 2017/03/20
  • コンゴ軍が民間人虐殺か、動画公開に米国務省「深く憂慮」

    コンゴ民主共和国北東部を行軍する国軍兵士ら(2013年12月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/ALAIN WANDIMOYI 【2月20日 AFP】(訂正)米国務省は19日、アフリカ中部にあるコンゴ民主共和国の軍兵士らが非武装の民間人を射殺している様子を映したとする動画が公開されたことについて、「深く憂慮する」との声明を発表した。 18日に公開された動画には、武装した兵士らが女性や子どもを含む民間人に向けて予告なく発砲し殺害しているとみられる場面が映されている。 米国務省のマーク・トナー(Mark Toner)報道官代行は、声明で「事実と確認された場合、このような超法規的な殺害は甚だしい人権侵害に当たる。既に脆弱な国家においては、暴力と不安定な情勢の拡大をあおりかねない」と非難した。 さらに、「直ちに徹底的な調査を開始し、国際的な人権監視団体と共同で、このような凶悪な人権侵害を行った加

    コンゴ軍が民間人虐殺か、動画公開に米国務省「深く憂慮」
    El_Fire
    El_Fire 2017/03/04