タグ

2018年7月11日のブックマーク (25件)

  • 新卒で入った会社でEXCELの2シート目を開いたら『あの会社の新人が隠しデータを見つけた』『すごいやつがいるらしい』と同業他社にまで噂が広まった話

    しんじ @shinji_japan 自分の場合、新卒で入った会社でエクセルの2シート目を開いたら「あの会社の新人が隠しデータを見つけた」「すごいやつがいるらしい」と同業他社にまでうわさが広まった 2018-07-09 22:47:27

    新卒で入った会社でEXCELの2シート目を開いたら『あの会社の新人が隠しデータを見つけた』『すごいやつがいるらしい』と同業他社にまで噂が広まった話
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
    まあ、プラスなことはプラスに評価するあたり、(EXCELのレベルが低くても)いい会社だよね。
  • 宇宙線が雲を作るスベンスマルク効果の立証と銀河系で最大級の連星が太陽フレア1万倍以上の高エネルギー粒子を宇宙線としていた

    井上雅夫(IPCC報告書研究家) @co2tw 「太陽活動の変動が地球の気温を大幅に低下させた 」杉山大志 ieei.or.jp/2021/04/sugiya… この記事の最後に「物理過程に関するさまざまな“仮説の現状についてはスベンスマルクがまとめている”」。 そのスベンスマルク氏のまとめ「気候変動における太陽の役割」を翻訳 venus.dti.ne.jp/~inoue-m/on_sm… pic.twitter.com/mUG2y2lLuw 2021-05-26 22:19:00 リンク NPO法人 国際環境経済研究所|International Environment and Economy Institute 太陽活動の変動が地球の気温を大幅に低下させた 地球温暖化に関わる多くの研究者は、太陽活動はほぼ一定であり、地球の気候の変動に大きな影響はない、と想定している。気候モデルによる将

    宇宙線が雲を作るスベンスマルク効果の立証と銀河系で最大級の連星が太陽フレア1万倍以上の高エネルギー粒子を宇宙線としていた
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 「反中国」のマハティール復活に華人たちは戦々恐々

    1968年生れ。ジャーナリスト。上智大学新聞学科卒。大学在学中に香港中文大学に留学。92年朝日新聞社入社後、佐賀支局、中国・アモイ大学留学、西部社会部を経て、シンガポール支局長や台北支局長として中国台湾、アジア関連の報道に携わる。2016年4月からフリーに。著書に『イラク戦争従軍記』(朝日新聞社)、『ふたつの故宮博物院』(新潮選書)、『謎の名画・清明上河図』(勉誠出版)、『銀輪の巨人ジャイアント』(東洋経済新報社)、『ラスト・バタリオン 蒋介石と日軍人たち』(講談社)、『認識・TAIWAN・電影 映画で知る台湾』(明石書店)、『台湾とは何か』(ちくま新書)。訳書に『チャイニーズ・ライフ』(明石書店)。最新刊は『タイワニーズ 故郷喪失者の物語』(小学館)。公式HPは https://nojimatsuyoshi.com。 先週マレーシアを訪れた時、旧知の華人たちに囲まれて事をする機会が

    「反中国」のマハティール復活に華人たちは戦々恐々
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 予防接種受けていない外国人は入国禁止、シンガポールが検討

    シンガポールの川辺にたたずむハト(2018年6月19日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Roslan RAHMAN 【6月27日 AFP】厳格な管理社会で知られるシンガポールが、伝染病予防策として、規定の予防接種を受けていない外国人訪問者を入国させずに送還する措置を導入する可能性を示唆した。 人口560万人の都市国家シンガポールは観光客に人気の旅行先で、昨年は1740万人が訪れた。しかし国土が小さいことと、その開放性ゆえに伝染病にぜい弱な面があり、2003年にはSARS(重症急性呼吸器症候群)が大流行した。 現在は国際的な規定に従い、シンガポールへ渡航する旅行者に課されている予防接種は黄熱ワクチンだけだが、当局は将来的にさらなる予防接種を求める可能性がある。 26日に保健省が公表した改正法案では、予防接種を受けていない外国人を入国させずに送還する権限を当局に付与しようとしてい

    予防接種受けていない外国人は入国禁止、シンガポールが検討
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 英イングランド北部で異例の規模の原野火災、多数の世帯が避難

    英イングランド北西部スタリブリッジ付近で燃え続ける炎(2018年6月26日撮影)。(c)AFP PHOTO / Oli SCARFF 【6月27日 AFP】英イングランド(England)北部マンチェスター(Manchester)付近では27日、原野火災が異例の規模にまで拡大し、消防隊員らが消火活動に当たる一方、多数の世帯が避難する事態となっている。 グレーターマンチェスター消防局(Greater Manchester Fire and Rescue Service)のレオン・パークス(Leon Parkes)氏によれば、消防車約10台と消防隊員50人ほどが、サドルワースムーア(Saddleworth Moor)で発生した火災の消火作業に当たった。 パークス氏はさらに、報告では火は長さ6キロにわたって燃えている模様だと説明。英国おいては異常な規模だとし、「われわれは何度も原野での火事に対処

    英イングランド北部で異例の規模の原野火災、多数の世帯が避難
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 複婚で有罪の宗教団体幹部2人、自宅軟禁刑に カナダ

    結婚指輪を付けた夫婦の手(2014年12月13日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Jay DIRECTO 【6月27日 AFP】カナダの裁判所は26日、複婚の罪で有罪判決を受けたモルモン教の分派教団の幹部2人に対し、自宅軟禁の刑を言い渡した。同国で約130年前に施行された1人以上のを持つことを禁じる法律の試金石となる事例といえる。 ウィンストン・ブラックモア(Winston Blackmore)被告(60)とジェームズ・オラー(James Oler)被告(53)はモルモン教の分派教団で一夫多制を掲げる「末日聖徒イエス・キリスト教会原理派(FLDS)」の幹部で、長い法廷闘争と私生活に関する調査の結果、2017年に複婚の罪で有罪判決を言い渡された。 両被告には最長5年の禁錮刑が言い渡される可能性もあったが、ブラックモア被告には自宅軟禁6月、オラー被告には自宅軟禁3月の条件付き

    複婚で有罪の宗教団体幹部2人、自宅軟禁刑に カナダ
  • 【改革開放40年】「死の海」タクラマカン砂漠貫く道路 新疆

    【6月27日 Xinhua News】中国新疆ウイグル自治区のタクラマカン砂漠は「死の海」と呼ばれる中国最大の砂漠で、世界で2番目に広い流動性砂漠でもある。 最初のタクラマカン砂漠公路は1995年に全線開通した。全長522キロ、流動性砂漠を貫く世界最長の国家基準を満たした道路は、西部地域の天然ガスを東部沿海地域に輸送する「西気東輸」プロジェクトの起点である同自治区北部の輪南鎮から南部の和田(ホータン)地区民豊県(ニヤ県)を結び、新疆南部の経済と社会の発展と、タリム石油・天然ガス資源の探査と開発のための交通の生命線となった。 同自治区は2008年、2目の砂漠公路を開通させた。タクラマカン砂漠の西部を縦断するように走る道路は、北側のアラル市から和田地区和田市に至り、全長は424キロ、砂漠の北西に位置するアクス地区と南西の和田地区を結んだ。 砂漠を平行に縦断する2の道路はタクラマカン砂漠を3

    【改革開放40年】「死の海」タクラマカン砂漠貫く道路 新疆
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 18年前に根絶のポリオが再発生、パプアニューギニア

    インド北東部トリプラ州の州都アガルタラで、新生児にポリオワクチンの接種を行う医療関係者(2018年1月28日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Arindam DEY 【6月26日 AFP】太平洋南西部のパプアニューギニアで、ポリオの発生が確認され、子ども1人からポリオウイルスが検出された。世界保健機関(WHO)および政府が発表した。同国では18年前に、ポリオ根絶が宣言されていた。 WHOによると、感染が確認された症例は1件。モロベ(Morobe)州在住の6歳男児が、脚が弱る感覚を訴え、4月下旬に感染が判明。翌5月にまひの症状とウイルスとの関連性が確認された。 米国疾病対策予防センター(CDC)は、ポリオウイルスが同じエリアに暮らす健康な子2人の便からも検出されており、WHOは同病の「発生を示している」と指摘している。 パプアニューギニアの保健当局者は25日に出した文書で、「わ

    18年前に根絶のポリオが再発生、パプアニューギニア
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • リトアニア独立100年、熱気球100基飛ばし祝う

    【7月8日 AFP】リトアニア第2の都市カウナス(Kaunas)で7日、同国の独立100年を記念して熱気球100基を飛ばすイベントが開催された。 心理学を専攻する学生で、気球と航空機のパイロットでもある男性(23)は気球で飛び立つ前に「熱気球は自由を連想させる」と話し、「街の中心からこんなにも多くの気球が飛び立つのは前代未聞だ」と続けた。 ロシア帝国領だったリトアニアは第1次世界大戦(World War I)中にドイツに占領された。そして1918年2月16日、ドイツ占領下で独立を宣言した。(c)AFP

    リトアニア独立100年、熱気球100基飛ばし祝う
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • ミャンマー裁判所、ロイター記者の公判開始を決定

    [ヤンゴン 9日 ロイター] - ミャンマーの裁判所は9日、国家機密法違反の罪で起訴されたロイターの記者2人について、公判を開始することを決定した。 最大都市ヤンゴンの地区裁判所ではこれまで6カ月間、Wa Lone記者(32)とKyaw Soe Oo記者(28)の2人の予審を行ってきた。 判事は、2人が国家安全保障を脅かす目的で治安部隊に関する文書を取得したとの検察の主張について、国家機密法違反の罪で証拠調べ手続きを開始するとの判断を示した。同法違反罪の最高刑は懲役14年。 今月2日の予審で記者の弁護団は、検察側が容疑を証明する十分な証拠を示していないとして、裁判を打ち切る公訴棄却を求めた。一方、検察側は記者2人が12月の逮捕時に、治安部隊の動きを詳細に記した文書を保持していたとなどと主張し、公判を開始するよう判事に求めた。 記者2人はミャンマー西部ラカイン州でイスラム教徒少数民族ロヒンギ

    ミャンマー裁判所、ロイター記者の公判開始を決定
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • シリア南部、停戦合意受け避難民が帰宅開始 政府に対する不信感も

    シリア南部ダルアー県で、自宅に帰還する避難民たち(2018年7月7日撮影)。(c)AFP PHOTO / Mohamad ABAZEED 【7月8日 AFP】シリア南部ダルアー(Daraa)県を拠点とする反体制派が同県の全市町村をシリア政府側に引き渡す停戦案に双方が合意したことを受け、7日、多くの避難民が帰宅を開始した。 イスラエルが占領するゴラン高原(Golan Heights)とヨルダンに隣接する南部の反体制派掌握地域ではここ2週間以上にわたり、ロシアの支援を受けたシリア政府軍による大規模な攻勢が続いていた。 国連(UN)によると、政府軍が6月19日に開始したダルアー県での軍事作戦により32万人以上が避難を余儀なくされ、うち数万人は対ヨルダン国境まで逃れた。 英国に拠点を置くNGO「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」によると、停

    シリア南部、停戦合意受け避難民が帰宅開始 政府に対する不信感も
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 比首都近郊都市の副市長、射殺される 政治家殺害は1週間で3人目

    フィリピン・マニラ南郊タナウアンの市長で、殺害されたアントニオ・ハリリ氏(2016年7月18日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / TED ALJIBE 【7月8日 AFP】フィリピンの首都マニラ南郊のトレセマーティレス(Trece Martires)で7日、アレクサンデル・ルビガン(Alexander Lubigan)副市長が何者かに射殺される事件があり、8日現在、警察が捜査を行っている。同国で自治体首長らが銃撃で殺害されるのは、ここ1週間足らずで3件目。 同国では今月2日、マニラ近郊のタナウアン(Tanauan)でアントニオ・ハリリ(Antonio Halili)市長が式典の出席中に射殺され、その翌日には同国北部ジェネラルティニオ(General Tinio)でフェルディナンド・ボテ(Ferdinand Bote)町長がオートバイに乗った人物によって射殺されている。 警察は一

    比首都近郊都市の副市長、射殺される 政治家殺害は1週間で3人目
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 神経剤被害の男性、意識回復 英国

    英イングランド南部エイムズベリーにあるホームレス支援施設前で、防護服を着て作業に当たる警察官ら(2018年7月6日撮影)。(c)AFP PHOTO / Chris J Ratcliffe 【7月11日 AFP】(更新)英イングランド南西部エイムズベリー(Amesbury)で男女2人が神経剤「ノビチョク(Novichok)」にさらされた事件で、被害男性の治療に当たる病院は10日、男性が意識を回復したと発表した。 病院の発表によると、重体となっていたチャーリー・ローリー(Charlie Rowley)さん(45)には「わずかながらも有意義な改善」が見られており、「容体は重篤ながらも安定しており、意識を回復した」という。同じく重体となっていたローリーさんのパートナー、ドーン・スタージェス(Dawn Sturgess)さん(44)は8日に死亡していた。 2人は先月30日、エイムズベリーにあるローリ

    神経剤被害の男性、意識回復 英国
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 日本と同じ自然災害大国であるイタリアの避難所生活/イタリアの「その後仮設住宅が1年経っても2割しか作られない」

    こよな@イタリア地震被災地の「いま」を発信 @koyona_547 日と同じ自然災害大国であるイタリアの避難所生活が話題になっている。 日では西日豪雨の際「体育館生活」だったのに対し、イタリアの初期対応は素晴らしいとのこと。 だが、イタリアの「その後」はひどいものだ。 「仮設住宅が1年経っても2割しか作られない」。 gendai.ismedia.jp/articles/-/564… 2018-07-10 16:34:45

    日本と同じ自然災害大国であるイタリアの避難所生活/イタリアの「その後仮設住宅が1年経っても2割しか作られない」
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • エチオピアとエリトリア、国交正常化へ 20年の対立に終止符

    エチオピアのアビー・アハメド首相(左)とエリトリアのイサイアス・アフウェル大統領(右、2018年6月20日作成)。(c)AFP PHOTO / Sumy SADRUNI AND ASHRAF SHAZLY 【7月9日 AFP】アフリカ東部エチオピアのアビー・アハメド(Abiy Ahmed)首相は8日、国境線をめぐって20年にわたり対立してきた隣国エリトリアの首都アスマラを訪問してイサイアス・アフウェルキ(Isaias Afwerki)大統領と会談し、国交を正常化すると表明した。 4月に就任したアビー首相は、改革路線を推進。国境紛争については6月、きっかけとなった村バドメ(Badme)のエリトリア帰属を認めた2002年の常設仲裁裁判所・国境画定委員会の決定に従う方針を明らかにしていた。 アビー首相はイサイアス大統領との夕会で、「両国間を結ぶ航空便の運航を開始し、港を開放し、両国民の行き来を

    エチオピアとエリトリア、国交正常化へ 20年の対立に終止符
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 英政府のブレグジット担当相が辞任 - BBCニュース

    英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)交渉を2016年夏から担当してきたデイビッド・デイビス・ブレグジット担当相が8日、辞任した。保守党のスティーブ・ベイカー・ブレグジット担当閣外相も続いて辞任した。 ブレグジットについては、テリーザ・メイ首相が離脱後のEUとの関係について閣内合意をまとめたばかり。メイ首相は、離脱後もEUとの貿易や人の移動などについてEU規則との協調継続を受け入れる計画を閣僚に提示。離脱推進派からは、「ソフトすぎる」と批判されていた。

    英政府のブレグジット担当相が辞任 - BBCニュース
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • ノビチョク浴びた英女性が死亡 殺人事件として捜査へ - BBCニュース

    画像説明, ドーン・スタージェスさん(44)は6月30日に神経剤「ノビチョク」を浴びて意識不明となった 英南部ウィルトシャー・エイムズベリーで6月30日に男女が神経剤「ノビチョク」を浴び意識不明となっていた事件で、このうちのドーン・スタージェスさん(44)が8日夕、死亡した。これを受け、ウィルトシャー警察は殺人事件として捜査を開始した。

    ノビチョク浴びた英女性が死亡 殺人事件として捜査へ - BBCニュース
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • ロシアと反体制派が停戦合意、住民の帰宅につながるか シリア南部

    ヨルダン・アンマン(CNN) ロシアとシリア反体制派との間でこのほど、シリア南部ダルアーにおける一時的な停戦合意が成立した。シリア南西部では情勢が急速に悪化しており、政権側の攻勢が強まるなかで、少なくとも33万人が自宅からの退避を強いられているが、こうした人々にとっては、今回の停戦合意は状況の改善につながる可能性がある。 ロシアと米国は今月16日に首脳会談を実施する予定だが、今回の停戦合意の動きは、ロシアのプーチン大統領の立場をより強くする可能性がある。首脳会談ではシリア情勢について話し合われる見通し。 ロシア当局者とシリアの反体制派による停戦合意を受けて、シリア軍が一部支配地域から撤退し、反体制派の「シリア自由軍」が争っている4つの街を取り返すことになる。 停戦合意は、民間人に帰宅を促す最初の一歩となりそうだ。しかし、戦闘は激しく、停戦合意がカバーする範囲は広くない。 人道的危機が迫って

    ロシアと反体制派が停戦合意、住民の帰宅につながるか シリア南部
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • アフガン駐留米兵3人が死傷、内部関係者の襲撃か

    (CNN) アフガニスタン南部のウルズガン州で、現地の部隊の指導に当たっていた米兵が殺害される事件があり、米国防総省は9日までに、内部関係者の犯行とみて調べていることを明らかにした。 国防総省によると、死亡したのは米陸軍のジョセフ・マシエル伍長。ほかに米兵2人が負傷した。7日にウルズガン州にあるアフガン軍の施設で現地部隊の指導を行っていた際に、内部関係者に襲撃されたとみられるという。 アフガニスタンで兵士が死亡したのは今年に入ってこれで3人目。 北大西洋条約機構(NATO)率いるアフガン駐留連合軍は7日、事件について捜査していることを明らかにした。負傷した米兵2人は手当てを受けており、容体は安定しているという。 国防総省によると、死亡したマシエル伍長は、国際テロ組織アルカイダや過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」系のテロ組織に対する掃討作戦に加わっていたほか、アフガン軍の訓

    アフガン駐留米兵3人が死傷、内部関係者の襲撃か
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • ハイチで大規模デモ続く、滞在中の米国人に警告

    (CNN) 中米ハイチの首都ポルトープランスなどで先週から燃料価格の引き上げに抗議する大規模なデモが続き、現地の米大使館は米国人旅行者らに外出を避けるよう呼び掛けている。 ハイチ紙「ル・ヌーベリスト」によると、政府はガソリン38%、軽油47%、灯油51%の値上げを発表していたが、ラフォンタン首相は7日、値上げを一時的に中止すると表明。市民らに平静を呼び掛けた。 ポルトープランス市内のホテルでは7日、デモ隊が放火や侵入を図り、米国人120人、ハイチ人100人ほどの滞在客が一時閉じ込められた。 ホテルに滞在していた救急支援ボランティアの女性によると、首相の表明を受けて事態は沈静化しているという。 米大使館によると、デモによる米国人の死傷者は今のところ報告されていない。 米フロリダ州から訪れていた教会の青少年グループは7日朝、ポルトープランスの空港から帰国便に乗るために約50キロ離れた滞在先から

    ハイチで大規模デモ続く、滞在中の米国人に警告
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 伝統の牛追い祭り開幕、2日間で9人が負傷 スペイン

    (CNN) スペイン北部パンプローナで毎年恒例の牛追い祭りが始まり、赤十字によると、8日までに少なくとも9人が負傷した。 400年の伝統をもつ同地のサン・フェルミン祭りは6日から14日まで8日間にわたって開かれ、7日からは牛追いが始まった。 赤十字によると、初日の7日だけで5人が負傷して病院に運ばれ、2日目の8日は4人が搬送された。けがの程度は分かっていない。ロイター通信は、初日の牛追いで1人が牛の角で突かれたと伝えている。 赤十字は、最初の2日間でほぼ100人を手当てしたという。 牛追い祭りでけが人が出るのは珍しいことではない。しかし1910年から2014年の間に15人が角で突かれて命を落としている。 牛追いはもともと、市の郊外から闘牛場へ牛を追い込む行事として始まった。2発の爆竹が鳴り響くと、伝統の白と赤の衣装を身に着けたアマチュアの参加者たちを追いかけて、牛たちが825メートルの距離

    伝統の牛追い祭り開幕、2日間で9人が負傷 スペイン
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 中東の窓 : アラブ指導者160名の暗殺を防いだモサド??

    アラブ指導者160名の暗殺を防いだモサド?? 2018年07月10日 21:18 イスラエル中東関連 前から世界最強のモサドという評はありますが、al qods al arabi net は、イスラエルの対外情報機関モサドがアラブ指導者160名の暗殺を防止したと報じています これは、イスラエル在住のクルド人ジャーナリストが、(イスラエル)情報筋の資料を読んだところとして、自分のネットに書いているとのことですが(この資料は近く公表されるとか)、それによると、モサドはアラブの過去及び現在の指導者160名の暗殺を防いだ来たとのことで、仮にこのようなモサドの活動が無かったら、現在のアラブ指導者の半数はこの世にはいなかっただろうとしている由。 http://www.alquds.co.uk/?p=971322 これまでも、モサドのアラブ政権との極秘の協力関係については、時々報じられることはありました

    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 週替わり紋章:ムスチスラヴリ : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ

    FIFAワールドカップロシア大会のマスコットが、オオカミをモチーフにしたものであることにちなみ、コーナーでもオオカミの紋章を取り上げてきたが、すでに申し上げたとおり、ロシアではオオカミをモチーフとした紋章はごく少ないことが判明した。そこで、先週はベラルーシのヴォルコヴイスクを取り上げたが、今回もベラルーシの街ムスチスラヴリ(ベラルーシ語読みではムスツィスラウ)にご登場願う。上掲のとおり、アカオオカミを描いた紋章である。なお、このムスチスラヴチの紋章は、とても珍しいパターンであり、それについては『ベラルーシを知るための50章』の中で触れたので、よかったらご参照いただきたい。

    週替わり紋章:ムスチスラヴリ : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ
    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 中東の窓 : 南シリア情勢

    南シリア情勢 2018年07月08日 10:18 シリアロシア 南シリア情勢は、ロシアと反政府軍との停戦が合意され、基的には平静さが戻りつつある模様です。 その中で、ヨルダンとの国境の検問所nasibが、3年ぶりに反政府軍の支配から政府軍の支配に戻ることとなりましたが、ロシア憲兵に保護された政府軍の車列が7日、検問所に到着し、周辺に兵士が展開し、格的な検問所の運営に備えているとのことです。 また、ロシア軍と反政府軍は検問所の運営や治安維持機構について、7日も協議を再開したとのことです。 今後、ロシア軍と政府軍は、このような反政府軍との合意による停戦を、ゴラン高地にも広げていく考えだが、ゴラン高地の方では反政府派の最大のグループがシャム解放機構(旧ヌスラ戦線、要するにアルカイダ系)で、ヤルムーク渓谷のグループがIS系のkhaled ben walid軍とのことで、交渉が難航する可能性もあ

    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11
  • 中東の窓 : ケマルアタチュルクの司令部跡の発見(afrin )

    ケマルアタチュルクの司令部跡の発見(afrin ) 2018年07月08日 14:45 トルコシリア hurryiet net は、7日トルコ南西部のハタイ県知事が、シリアのafrin で、第1次大戦(ww1)中、ケマル・アタチュルクがその司令部として使用していた家屋を発見したと発表したと報じています。 この家屋は修復されて博物館とされる由。 ケマルアタチュルクは、ww1でオスマントルコがドイツ側に立って参戦し、手痛い敗戦を喫し、国土もギリシャ軍に占領される等トルコの運命が風前の灯火だった時に立ち上がり、ギリシャ軍を撃退し、オスマントルコの後に共和国を建設した建国の父で、その後のトルコの国是となってきた厳格な祭政分離を定めた人です。 エルドアンの下で、イスラム化が進んではいますが、今でも国父として絶大な尊敬の対象となっているはずです。 彼の司令部(当時は当然のことながらシリアもイラクもトル

    El_Fire
    El_Fire 2018/07/11