タグ

2023年4月20日のブックマーク (24件)

  • どうして...ダイオウグソクムシがまたしても脱皮中に死んでしまう――鳥羽水族館

    鳥羽水族館は今月1日、脱皮中のダイオウグソクムシ28号(No28)が3月31日に死亡していたことを公式ホームページの飼育日記で発表しました。 ダイオウグソクムシ28号の死亡のお知らせ: 残念なお知らせです。 昨日、ダイオウグソクムシ28号の死亡を確認しました。28号は1月23日に脱皮し、脱皮後の推移を見守っていた個体ですが、月曜日(3/27)の夜から衰弱が顕著になっていました。 世界でも8例目の脱皮で、 https://t.co/TIxAR2oZg2 pic.twitter.com/omLn0LGswr — 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) April 1, 2023 このダイオウグソクムシ28号は今年1月23日に後半部分の脱皮に成功し、前半部分の脱皮に成功すれば世界初となる完全脱皮でしたが、次第に衰弱し、死亡が確認されたといいます。 なぜか脱皮中

    どうして...ダイオウグソクムシがまたしても脱皮中に死んでしまう――鳥羽水族館
  • エンジニアとビジネスと、の手前の話 - あなたの給与はどこから?

    まえおき(題と関係ありません) 最近、エンジニアとビジネスという謎の話題が流行っています。 エンジニアとビジネスということについては、私は次のように思っています。 仕事には役割分担があるので、エンジニアの人は必ずしも利益最適化を考えなくてもよい 下手の考え休むに似たり、屋 ただし、自分で考えないとすればそれは委任であって、結論に従う義務がある もし自分で考えたとしても、チームや会社の結論は個人の意見と関係なく是とすべき 法律や道徳的信念に反する場合は別 また、ゼロベースで考えることはしなくても、出た結論について誰かがエンジニアリング観点で再設計・最適化することは実装上必要 ただし、私個人に関しては、プログラムを書くにあたって利益構造を理解しないという事は考えられない 例えば、サービスとしてある機能を作るべきか否かの判断の大きな部分は質的な利益構造に基づく 技術的負債を返済すべきか

    エンジニアとビジネスと、の手前の話 - あなたの給与はどこから?
    Guro
    Guro 2023/04/20
    ソフトウエア開発そのものが売上として立っている場合に限る議論かもしれない。
  • 他人の10倍仕事ができる人に10倍の給与を支払うべきなのか問題

    サブタイトル:「個人差」あるいは「知」と向き合う - 成果と継続、そしてチームについて語りたい記事だった。 この記事では、チームにおける成果と継続の価値について私が考えたことを述べようとしていたのですが、その問題提起の部分の話がかなり膨らんでしまったので問題提起部分だけを分けて書きました。 一応、どういう事を考えているかの概要もこの記事の末尾に書いておきます。 2023/4/18:補足を追記しました。 2023/4/29 とうとう、続きをかきました! 2023/4/30 結論"じみたもの"も書きました。↓ 問題提起:"成果主義"は解か? まず手始めに「他人の10倍仕事ができる人に10倍の給与を支払うべきなのか問題」について考えたいと思います。 様々な人が、プログラマ、あるいはソフトウェアエンジニアの個人の能力には大きな差があると話しています。例えば、ピープルウエアにおいては、コーディングの

    他人の10倍仕事ができる人に10倍の給与を支払うべきなのか問題
    Guro
    Guro 2023/04/20
    (従来からある「仕事論」ではすくいきれないなにかがある、と読んだ)
  • 大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域整備計画の広報資料に「あおもり犬」と酷似した画像が使用された件について | 青森県立美術館

    大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域整備計画の広報資料に「あおもり犬」と酷似した画像が使用された件について 2023年4月19日 SHARE 青森県出身で国際的に活躍する美術家 奈良美智氏制作の「あおもり犬」は、青森県立美術館の開館以来、シンボル的作品として、県民や多くの旅行者、世界中のアートファンに愛され、親しまれています。 同作品は、隣接する三内丸山遺跡の発掘現場から着想を得た青森県立美術館の建築空間に対する、奈良氏自身の深い理解と共感の中から生み出された作品であり、当館のコンセプトや作家の感性を育んだ故郷の地に強く根差したものと考えています。 当館の奈良氏の作品については、「多くの人に親しんでもらいたい」との奈良氏の思いから、特別に個人の私的利用に限定して、撮影の許諾をいただいています。 「あおもり犬」を含め、すべての美術作品に関する著作者の権利や思いは、最大限に保護され、尊重されるべ

    大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域整備計画の広報資料に「あおもり犬」と酷似した画像が使用された件について | 青森県立美術館
  • 鳥取、チャットGPT使用禁止 政策策定と予算編成、答弁資料も | 共同通信

    Published 2023/04/20 17:26 (JST) Updated 2023/04/20 17:29 (JST) 鳥取県の平井伸治知事は20日の記者会見で、県職員が政策策定と予算編成、議会答弁資料作成の業務に対話型人工知能AI)「チャットGPT」を使用することを禁止すると発表した。この三つ以外では、業務にチャットGPTを活用できるかどうか議論を進める考えを示した。 平井氏は「自治体の意思は地域の話し合いの中で決定されるべきものだ」と強調。「県庁は現場の苦労を見て特性を把握するためにある。チャットGPTで地域に適した答えが出てくると思わない。意思決定に関わる部分に使用するのは民主主義の自殺だ」と述べた。 県によると、2月以降、職員が業務で使用するパソコンに制限をかけているという。

    鳥取、チャットGPT使用禁止 政策策定と予算編成、答弁資料も | 共同通信
    Guro
    Guro 2023/04/20
    田舎行政って言われるよ
  • 【保存版】Windows10のタスクスケジューラでスリープ解除する方法(ハマりどころあり)

    タスクスケジューラを使って,自動的にスリープさせたり,スリープ解除させたいことがあるかもしれません。 例えば,毎日同じ時刻に自動的にパソコンを起動して音楽を再生し,その後,ある時刻に自動的にスリープさせるなどです。 しかし,ネット上で調べた限り,現在有効ではない方法ばかりが載せられており,Windows 10の最新版では動かない方法が広く流布されているようでした。 少なくとも,現時点で有効な日語での情報はほどんど見当たりませんでした。 代表的なハマりポイントと回避策は以下の通りです。 ・スリープはできるが,スリープ解除ができない。→PowerShellでSetSuspendStateを正しく設定する。 ・スリープ解除できるが,モニタがスリープから復帰できず,暗いままになってしまう。→WakeDisp2を使う。 ・スリープ解除までに,数十秒かかることがあり,スリープ解除に失敗したと思い込ん

    【保存版】Windows10のタスクスケジューラでスリープ解除する方法(ハマりどころあり)
  • ハルシネーション(Hallucination)とは?

    ハルシネーションとは、チャットAIなどが、もっともらしい誤情報(=事実とは異なる内容や、文脈と無関係な内容)を生成することを指す。AIから返答を受け取った人間が「当かどうか」の判断に困るという問題がある。この問題を回避する方法として、独自の情報源を付与するRAGや、Webアクセスを含める機能などがある。 連載目次 用語解説 生成AI/自然言語処理における「ハルシネーション(Hallucination:幻覚)」とは、もっともらしいが「事実とは異なる内容」や「文脈と無関係な内容」といった誤情報を、人工知能AI)が生成することである。人間が現実の知覚ではなく脳内の想像で「幻覚」を見る現象と同様に、まるでAIが「幻覚」を見て出力しているみたいなので、このように呼ばれる。 このキーワードは、チャットAIChatGPT」などの生成AIが広く使われるようになってから注目されている。現状の生成AI

    ハルシネーション(Hallucination)とは?
    Guro
    Guro 2023/04/20
    幻覚っていうの、いろいろな面でメタファーだよね。チャットAIも最初からなにかを「見ている」わけではないはずで。間違っている結果だけを「幻を見た」というのも、喩えでしかないはず。
  • 交通新聞社、インボイス登録「強要しない」 指針公開は雑協加盟社初 - The Bunka News デジタル

    交通新聞社は3月28日、2023年10月から開始するインボイス制度の行動指針をホームページ上で発表した。日雑誌協会加盟社でインボイスの対応を一般に向けて示すのは初めて。 行動指針は3点にまとめた。税額控除の際に必要となる適格事業者登録については「推奨及び協力の依頼のみ」とし強要は行わないこと、そして適格事業者に登録しないことを理由とした「発注停止や消費税相当額の一部または全部を、値引きや不払いとする行為」もしないことを明確に示した。加えて取引先が自主的に消費税相当額の一部または全部の減額を提案したとしても「決して受諾いたしません」と明言した。 なお、日書籍出版協会は4月3日に会員向けにインボイス関連ページで、注意点や通知用文書やヒナ型の改訂版を更新した。 交通新聞社の行動指針全文は以下の通り。 1.適格請求書発行事業者登録は推奨及び協力の依頼のみとし、強要などの行為はいたしません。 2

    交通新聞社、インボイス登録「強要しない」 指針公開は雑協加盟社初 - The Bunka News デジタル
    Guro
    Guro 2023/04/20
  • 貨物新幹線、積替基地の構造を公表。JR貨物が駅施設の特許出願 | タビリス

    JR貨物が、貨物新幹線と在来線貨物列車の「積替基地」の構造を公表しました。基地施設に関する機構の出願特許が公開されたものです。貨物新幹線の実現が、現実味を帯びてきました。 貨物積替基地と移動機構 JR貨物が申請していた、貨物新幹線の積替基地に関する特許出願が公開されました。「異なる線路を走行する車両間にて貨物を容易に積み替えることができる貨物積替基地」と、その移動機構の提供を目的とする内容です。 特許出願の公開により、貨物新幹線と在来線貨物列車間で、どのように貨物を積み替えるのかが明らかになりました。貨物新幹線の実用化を見据え、積替基地の整備の検討が格化していることを意味します。 貨物積替基地の構成 下図は、特許出願された代表図面です。貨物積替基地の構成を示しています。 上の2線(12)と、下の2線(11)が、在来線の線路です。真ん中の2線(13)が新幹線の線路です。中央に停まって

    貨物新幹線、積替基地の構造を公表。JR貨物が駅施設の特許出願 | タビリス
    Guro
    Guro 2023/04/20
  • 隅田川「屋形船」を電動化してはどうか? カギは「風情」「環境対応」、欧州トレンドの日本流解釈を【連載】和田憲一郎のモビリティ千思万考(12) | Merkmal(メルクマール)

    欧州にて移動体の電動化、つまり、完全にまたは部分的に電気を動力とした移動体を示す「e-Mobility化」が進んでいる。 これは自動車のみならず、船舶、建設機械、農業機械などにも広がっている。特に普及促進が著しいのが 「船舶の電動化」 である。今回は欧州での船舶の電動化について紹介するとともに、日での導入案として、隅田川を運航する屋形船についてその電動化を提案したい。 例えばオランダのアムステルダムでは、グリーンパーティー市長が2025年までにアムステルダムの古い運河からディーゼルエンジンを追放し、気候変動と闘うとして厳しい規制を実施したことに端を発する。 これを受けて、市は運河を通航する観光船をゼロエミッション化するよう推進している。水の都アムステルダムは、観光船が最も人気のある移動手段であり、およそ1日最大14時間使用され、観光船320隻が年間約400万人の乗客を乗せてアムステルダム

    隅田川「屋形船」を電動化してはどうか? カギは「風情」「環境対応」、欧州トレンドの日本流解釈を【連載】和田憲一郎のモビリティ千思万考(12) | Merkmal(メルクマール)
    Guro
    Guro 2023/04/20
  • Wikipedia‐ノート:信頼できる情報源 - Wikipedia

    しかし、いつまでもそれにこだわっていると、書かれない記事関係ののファンの人たちから断られ、Wikipediaは、不利になります。なので、少しでも多くの人から見られたいのであれば、個人ブログの情報も、受け入れたほうがWikipediaも結果的に活気であふれよくなると思います。どうですか?--コンテナ好き(会話) 2022年3月26日 (土) 08:46 (UTC)[返信] コメント 「信頼できる情報源」は、議論の余地なく受け入れるべき基理念であるWikipedia:検証可能性・Wikipedia:独自研究は載せないに関わる重要な指針ですから、入念にこだわってください。その帰結として、「ファンの人」がアクセスしなくなるのであれば、それはしかたがありません。百科事典であるWikipediaはファンサイトではありません(WP:NOTFANSITE)。「ファンが集まる」ことにはならなくても、それは

    Guro
    Guro 2023/04/20
    “AIアルゴリズムが生成した文章の取り扱いについて”
  • 大学教育におけるウィキペディアタウン活用の試みについて

    はじめに Wikipedia教育の実践のなかに取り込んでいく試みには「Wikimedia Education」で示されている通り、すでに多くの事例があり、近年その勢いはさらに加速している。同時に、日国内における取組としての“ウィキペディアタウン”は、グループでの作業や街歩きの体験なども含め、とりわけ教育実践との相性の良さを示してきた。二松学舎大学文学部都市文化デザイン学科では、2018年より大学での教育の一環としてウィキペディアタウンを実施している。この2018年時点で、大学での教育にウィキペディアタウンを取り組む試みはいくつもあった。ただ二松学舎大学では、ゼミの活動の一環としてウィキペディアタウンに取り組むということをしており、この点では新しさはあったように思う。 大学教育の一環としてウィキペディアを活用しようとした理由は明快だ。一つは、大学生に求められるさまざまなスキルがウィキペデ

    大学教育におけるウィキペディアタウン活用の試みについて
  • 日本経済新聞をウィキペディアの編集に活用する (2023年3月編)

    11 April 202310 April 2023 by Eugene Ormandy, 日のウィキメディアン。早稲田Wikipedianサークルと稲門ウィキペディアン会を創設。 『日経済新聞』の記事を毎日1ピックアップし、ウィキペディア記事の参考文献として活用するシリーズ第1弾。今回は2023年3月編です。 編集方針 ウィキペディアンにとって、新聞記事は扱いにくい存在です。なぜならウィキペディアは「百科事典」であり、新聞のように進行中の事項を書き記すものではないからです。実際、ウィキペディアの方針 [[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか]] には「ウィキペディアは新聞ではありません」という項目が存在します。 ただし、新聞記事がウィキペディアの編集に全く役に立たないかというと、もちろんそんなことはありません。実際に [[名曲喫茶クラシック]] などの喫茶店記事で、私は

    日本経済新聞をウィキペディアの編集に活用する (2023年3月編)
    Guro
    Guro 2023/04/20
    これももはやTIPSか“日曜日は紙面の構成が大幅に異なるんですね。”紙の新聞を毎日手にする経験がないとわからんよなあ。
  • 早稲田Wikipedianサークルが読書猿『独学大全』についてのインタビューに応じる

    31 March 202331 March 2023 by Eugene Ormandy, 日のウィキメディアン。早稲田Wikipedianサークルと稲門ウィキペディアン会を創設。 2023年3月、日の出版社ダイヤモンド社による、早稲田Wikipedianサークルのインタビュー記事が2公開されました。インタビューでは、早稲田Wikipedianサークルの Eugene Ormandy (筆者)が、同社から出版された読書猿『独学大全』についてお話ししました。 この記事では、インタビューを受けることになった経緯や記事の内容、記事の反応について紹介します。 インタビューを受けることになった経緯 『独学大全』を購入した筆者は「これはウィキペディアの編集に役立つだ」と思い、早稲田Wikipedianサークルのツイッターアカウントで何度か紹介していました。

    早稲田Wikipedianサークルが読書猿『独学大全』についてのインタビューに応じる
  • ロシア、ユン大統領の発言に「戦争介入」警告…韓ロ関係冷え込むか|ニフティニュース

    ロシアが、ウクライナへの軍事的支援が可能なことに言及した韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)大統領の発言に対し「戦争介入」として強く警告した。ロシアウクライナ戦争と関連して韓国に言及したのは6か月ぶりのことだ。韓国ロシアの関係が急激に冷え込む可能性が高くなった。 19日(現地時間)、ロイター通信によると、ロシアのクレムリン宮殿のペスコフ報道官は同日のブリーフィングで「韓国ウクライナに武器を渡せばある程度(certain extent)戦争に介入することを意味する」とし「残念ながら韓国ロシアに非友好的な立場を取ってきた」と話した。 ペスコフ報道官の言及は、ユン大統領のロイター通信とのインタビューが報道された直後に出された。ユン大統領は「もし民間人に対する大規模攻撃だとか、国際社会でとうてい黙過できない大量虐殺だとか、戦争法を重大に違反する事案が発生した場合は人道支援や財政支援にとどまること

    ロシア、ユン大統領の発言に「戦争介入」警告…韓ロ関係冷え込むか|ニフティニュース
    Guro
    Guro 2023/04/20
  • 地名にない学校名はありか…地域の公立小学校「虹の丘」に賛否 長野県飯山市(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    Guro
    Guro 2023/04/20
    神奈川の県立高校なんて、非地名ばっかりですがな。まあ市立高校か。。
  • シンギュラリティは来ない - きしだのHatena

    ChatGPTが思いがけずいろいろなことを人間より賢くやっているのを見てシンギュラリティという言葉を使う人が増えたように思いますが、逆に、シンギュラリティは来ないのではという思いを強くしています。 まず、この文章でのシンギュラリティがなにかという話ですが、レイ・カーツワイルが「シンギュラリティは近い」の1章の終わりで「さあ、これが特異点だ」といっている特異点、そのシンギュラリティです。 シンギュラリティは近い―人類が生命を超越するとき 作者:レイ・カーツワイルNHK出版Amazon この特異点は単にAIが人間より賢くなるというだけではありません。人間より賢くなるだけだと、便利な道具が増えるだけなので、大騒ぎするほどの変化は起きません。人の仕事を奪うといっても、蒸気機関ほどでもないですね。印刷機などと並んで、人の生活を変える転換点にすぎず、ただひとつの点をあらわすシンギュラリティには なりま

    シンギュラリティは来ない - きしだのHatena
    Guro
    Guro 2023/04/20
  • 福島大学付属図書館 命名権で「フクニチャージ図書館」に|NHK 福島県のニュース

    福島大学は、付属図書館の命名権を販売して収入を得ようと、希望する企業を募集していましたが、県内の自動車販売会社が命名権を購入し、図書館の名前は新たに「フクニチャージ図書館」になることが決まりました。 福島大学は、去年、図書館の命名権を民間企業に販売して収入を得る「ネーミングライツ」制度の導入を決め、ことし1月末までの2か月ほどの期間、希望する企業を募集していました。 年間200万円などの条件を提示していましたが、福島大学によりますと、複数の応募があり、福島市に社がある「福島日産自動車」が命名権を購入したということです。 契約は今月1日から5年後の3月までで、新しい名前は「フクニチャージ図書館」に決まったということです。 契約額は明らかにしていません。 福島日産によりますと、この名前は、社名を短くした「福日」と、電気自動車をイメージした「チャージ」を合わせた造語で、「販売に力を入れている電

    福島大学付属図書館 命名権で「フクニチャージ図書館」に|NHK 福島県のニュース
  • 家庭の新しいカタチをたくさん見たと思った日|有賀 薫

    この日曜日、の学び舎フードスコーレとの共催で『炊事から考える家事』というイベントを開きました。参加者が料理や家事について語り合うこのイベント、最大の特長は、参加者が男性限定ということ。 「男性限定」の料理イベントをやる理由これまで家庭料理や家事としての料理に関するトークイベントを多数やってきました。そこに来てくださるのは9割が女性で、男性の姿はほとんどありません。 コロナ禍を経て、若い層を中心に料理を日常的にする男性は確実に増えているはず。それなのに男性の声はなかなかこちらまで届かないものだなと感じていました。 ひとつ言えるのは、おしゃべりな女性たちが集まって家事や料理の話をしている輪は、男性が単身で入るにはハードルが高すぎるということ。 来は料理の話をするのに男も女もないはずで、参加したい男性がそういう理由で来ないのはもったいない。そこで今回は思い切って「男性限定」として募集をしまし

    家庭の新しいカタチをたくさん見たと思った日|有賀 薫
    Guro
    Guro 2023/04/20
    「3ピース・ダイアローグ」
  • 滋賀県立公文書館、所蔵資料を用いた学習指導案集を作成:地域に即した授業の進め方を紹介

    2023年3月27日、滋賀県のウェブサイトにおいて、滋賀県立公文書館が同館の所蔵資料を用いた学習指導案集を作成したことが発表されました。 県政150周年記念事業として、県内小中学校・高等学校の協力を得て作成したとあります。中学校社会科や高校地理歴史科などの学習指導案6が掲載されており、生徒にとって身近な地域に即した授業の進め方を紹介しているとあります。 指導案集は同館の情報紙『滋賀のアーカイブズ』第13号に掲載されており、同館のウェブサイトからも利用可能です。 【県政150周年記念事業】公文書館所蔵資料を用いた学習指導案集の作成について(滋賀県, 2023/3/27) https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/330885.html 学校連携(滋賀県立公文書館) https://archives.pref.sh

    滋賀県立公文書館、所蔵資料を用いた学習指導案集を作成:地域に即した授業の進め方を紹介
    Guro
    Guro 2023/04/20
    所蔵資料(やメタデータ)を、学習単元に結び付けるのは「教師」の役割だと理解しているのだが。この場合は「指導案」を作っただけで、それを使うかどうか以後は「教師」の役割であるからよいのだろう。
  • 「金で解決できるものは捨てる」と断捨離で10代に集めたCDを捨てたが、その後アーティストが逮捕されて配信でも聴けなくなってつらい

    Henry @HighWiz 『金で解決できるものは捨てる』 が断捨離の極意だと思ってる。 だから10代の頃に集めた好きなアーティストの全CDアルバムを捨てた。 ら、覚せい剤所持で逮捕されてAmazonMusicとかの配信サイトからも姿を消して聴きたくても聴けなくなってつらたん。。 2023-04-16 20:53:46

    「金で解決できるものは捨てる」と断捨離で10代に集めたCDを捨てたが、その後アーティストが逮捕されて配信でも聴けなくなってつらい
  • 【独自】道路に「落とし穴」 県が“側溝フタ”外す…福井県「道路構造上は安全」

    側溝のふたが外されている道路。落とし穴状態になっているとして、今月、ネット上で話題になりました。なぜ、こんな状態になっているのか。管理する行政側を取材すると、意外な理由が判明しました。 ■“走行不能”になった車も…県の話に愕然 県道を走行する1台の車。後ろからは、別の車がスピードを出して迫ってきています。 待避スペースを発見し、後ろの車を先に行かせようと、左へ寄せたところ、車を謎の衝撃が何度も襲います。 ドライバーの男性:「ガッガッガッ…という感じで。断続的に衝撃を受ける。なんだこの衝撃は、と」 道を確認してみると、車道と待避スペースとの間にあるはずの側溝のふたが飛ばし飛ばしに外され、ちょっとした落とし穴状態になっています。 ドライバーの男性:「トラックが止められるくらいのスペースがあり、そのスペースに入るのに、ふたがないのは、そもそもおかしい。落とし穴があるのは、絶対おかしい」 こちらは

    【独自】道路に「落とし穴」 県が“側溝フタ”外す…福井県「道路構造上は安全」
    Guro
    Guro 2023/04/20
  • 図書館司書らが自ら味見 信州有数のワイン産地でワイナリー展:朝日新聞デジタル

    長野県内で有数のワインの産地として知られる塩尻市の市立図書館で、企画展「塩尻市内ワイナリー展示」が開かれている。市内に数多いワイナリーの歴史をたどった展示のほか、司書や職員が自らワイナリーに足を運び、渾身(こんしん)の力でまとめ上げたリポートをパネルで紹介している。 同図書館によると、市内では明治時代にブドウ栽培とワインの醸造が始まった。全国的にも珍しいワイン造りをてがける塩尻志学館高校をはじめ、市内には16カ所のワイナリーが、それぞれ個性的なワインを醸している。 企画展には、各ワイナリーのボトルやパンフレット、関連書籍など約150点を展示。とりわけ力を入れたのがワイナリーのリポートで、オーナーからワイン造りへのこだわりを聞き取り、司書や職員が実際に「味見」をすることで風味の特徴をわかりやすく説明している。 同校の卒業生で企画を担当している同図書館の中野友美主事は「図書館には市内外に情報を

    図書館司書らが自ら味見 信州有数のワイン産地でワイナリー展:朝日新聞デジタル
  • 「あなたがYESでも、わたしがNOなら性暴力。」のメッセージ自体は「問題なかった」と内閣府。啓発ポスター回収の原因はイラスト

    「あなたがYESでも、わたしがNOなら性暴力。」のメッセージ自体は「問題なかった」と内閣府。啓発ポスター回収の原因はイラスト

    「あなたがYESでも、わたしがNOなら性暴力。」のメッセージ自体は「問題なかった」と内閣府。啓発ポスター回収の原因はイラスト