こんにちは、ソリューションアーキテクトの渡邉です。上の娘が今年から高校生になり、日々の成長に喜びを感じる一方で徐々に顔を合わせる時間も少なくなってきていることに危機感を感じ始めてきている今日此の頃です。下の娘はまだ私とじゃれ合ってくれますが上の娘のようになっていくのも時間の問題です。 そこで今回は一家団欒の時間を IT の技術を使ってなんとか解決していきたいなと思います。具体的には部屋の利用人数をカウントして規定人数以上であった場合に通知を上げるという仕組みを作ることで私以外の家族がそろったタイミングを素早く察知していきたいと思います。エッジデバイスとしてはお手軽に機械学習を始めることができる Jetson Nano 開発者キットを使って作ってみることにしました。また、機械学習推論を行う上で重要なパーツとなる機械学習モデルに関しても事前学習済みモデルを使うことでお手軽にシステムを作成したい
