タグ

増田に関するKIM625のブックマーク (77)

  • 「絵がが下手な漫画」が嫌いって言う奴なんなの?

    「この漫画は絵が下手だけど面白い」って言えば何か通ぶれるじゃん 「面白い」までは言わなくても、何か光る点があるとか言えば、更に通ぶれるのに 何でわざわざ「絵が下手だから嫌い」っていうごくごく普通の、ありきたりな、何のひねりもない、凡夫じみた、つまんない主張をして 自分の価値観をわざわざ頑張って引き下げるアクションを起こすのかなあ もしかして「逆に~」ってやつか?

    「絵がが下手な漫画」が嫌いって言う奴なんなの?
    KIM625
    KIM625 2018/09/16
    絵が上手いのと漫画が上手いのは別だから。
  • オタク差別!と騒ぐオタクが気持ち悪い

    新潟の事件とかで、早速「またオタク批判が始まる!差別だ!ロリ趣味を脅かす動きに反対!」ってイキってるオタクがいるし、はてブにも沸いてるけど、正直なんでそんなに「自分の権利を脅かさないでくれ」って騒げるのか全然思わない。 自分が好んでるものを奪われるのはつらいし、反社会的って言われたらモヤモヤするのはわかるけど、でもリアルにいる幼女見て「パンツ見えた」だの「ハイエース(誘拐の隠語って今回初めて知った、マジでありえない)したい」だの言ってる連中がいたら、そりゃ権利権利言っても「は?」って思う。 幼女の人権より、自分たちの楽しむ権利が優先なのかよ、と思うと反吐が出る。 実際に手を出さない!って言っても手を出してる犯罪者もいる。 あと、「LGBTなら文句は言われないのに俺達は言われる、不公平だ」って言ってるのも見たけど、男性が男性に声をかける、女性が女性に声をかける、そうしたら断る権利がある。そし

    オタク差別!と騒ぐオタクが気持ち悪い
    KIM625
    KIM625 2018/05/22
    ここに描かれている「オタク像」がどうにも「俺の知っているオタクと違う」ので、これホントにオタク叩きなのか判断がつかない。
  • 差別とか反差別とかそんな難しい話じゃなくて

    「安全地帯から、他人を殴るのが邦では最高の庶民エンタメ」ってだけの話だと思うよ。 安全地帯ってのは匿名でも不特定多数でもいいんだけど、いまの差別反差別の話で言えば「どうやら正論っぽい陣営」がそれに当たる。別段正論である必要はなく「殴っても反撃を受けなさそう」であれば必要十分なので、その時々で論者の主張が矛盾してるなんてことも起きうる。 セクハラしたり不祥事を起こした著名人を責難するのも全く同じ構造のエンタメで、相手が有名で責める側が無名だと反撃されないんで多数でリンチできるってだけの話。 過去のある時期オタクは社会的に害悪で殴っても良い存在だとされてたタイミングがあって、その頃はそれがエンタメだったけれど、今は社会状況が代わったってだけ。その殴られてきたオタクだって、リンチエンタメが大好きな日人の一部なわけだから、別のシーンでは別の対象にリンチしてるだろうし、オタクのうちわでのリンチだ

    差別とか反差別とかそんな難しい話じゃなくて
    KIM625
    KIM625 2018/04/26
    シニスムカコワルイ。
  • オタク差別を批判することを、やめることにします。

    趣旨は上の通り。 自分がオタクだと自認するようになってからこっち、10年以上にわたって、オタク差別けしからんと言い続けてきた。 ここ数年、なんとなくそれに違和感を感じることが多くなってきたけれど、それでもやっぱり言い続けてきた。でも今回はっきりわかった。 オタク差別批判とか、ただの害悪でしかない。もうやめたほうがいい。 やはりオタク差別なんて(言うほど)なかったんじゃないのか。 差別というのは、権力構造に根差すものであるという話をだいぶ前にツイッターで見た。 つまらない約束事のように映ったけれど、まじめに考えるとこれを踏まえないから、差別を相対化して見せては矮小化や言葉遊びにふけるような態度が出てくるのである。日人ヘイトだの専用車両は男性差別だの在日韓国人による逆差別だの、差別者以外にとってはおもしろくもおかしくもない大喜利パズルでここ何年かでいったいどれだけ無駄な足止めにいそしんでいた

    オタク差別を批判することを、やめることにします。
    KIM625
    KIM625 2018/04/25
    やめる必要はない。オタク差別もその他の差別もひっくるめて批判、反対していけばいいじゃないか。どっちかに寄る必要なんかない。君は君で僕はボクだ。
  • 飛行機はまだ公共交通機関としては半人前ですってハッキリ宣言したほうが良いんじゃないかなあ

    電車に乗るにあたって、車椅子なんだけどって事前に連絡とってから駅に行くことって無いんだよね。 婆ちゃん車椅子でさ。 電車、少なくともJR東日とか、あとはまあ都内だとバスもだいたい大丈夫。 じゃあどんなときに電話するかって言うと、レストランの予約取るときと、タクシーに来てもらう時。 レストランも、大抵の場合は予約無しで入口で聞いて判断するけど、ファミレスとかだと別に問題ないなあ。 飛行機も当然電話して、確認取る。 なぜならば、車椅子をどうやって運ぶかが問題になるから。 空港に車椅子あるんだけど、万が一にでも預けた車椅子が帰ってこないと大変なことになるんだよね。 現実の利用者の目線としては、飛行機は公共交通機関じゃないなあ。特殊な乗り物。 だから、「公共交通機関としては対応は当然だけど、出来ることに限りがあるから声かけてくれ」ってのは、 単に「車椅子なんだから健常者向けに設計された乗り物載る

    飛行機はまだ公共交通機関としては半人前ですってハッキリ宣言したほうが良いんじゃないかなあ
    KIM625
    KIM625 2017/06/30
    まあ今回は「断るために事前に連絡させる」方針だったワケですけどね。
  • 日曜日に

    へ 驚くべきことが起きました! 娘から デートに誘われたのです 7月2日、日曜に 横浜アリーナでライブがあり 娘は当は 友達と行くつもりだったそうですが 友達がどうしても行けなくなったので 代わりに僕を誘ったとのこと でもまだ決まりではありません 月末の金曜までに 誰か他の人が見つかれば そっちと行くそうです 要するに僕は 最後の手段 ギリギリの 補欠要員です 僕は平静を装って どちらでもかまわないよ それじゃあ一応 日曜は空けておくよ と言いました しかし内心は 冷静なはずがありません まさか娘が 僕をライブに誘うなんて! そんなことは 一生無いと思ってました 娘が小5の時に 君が死んで しばらくは父娘で 仲良くやってたつもりでしたが やはり君がいなくなってから 家の中は 彩度や明度が落ち 音楽テレビの声も シャカシャカと味けが無くなり 二人ではどうにもならなかった カラ元気は

    日曜日に
    KIM625
    KIM625 2017/06/29
    エエ話や( ;∀;)/いやまて、ホンマにエエ話なんやろな?(´・ω・`)←そんな自分がキライ
  • 反緊縮&財政出動支持者はちょっとお花畑すぎないか。追記あり

    前からはてな村やネットの若手リベラル系ブロガーの中で「日経済を復活させるには消費税は減税!ガンガン財政出動させて介護や保育や教育に予算をぶち込め!」という論評が人気で、前から生暖かい目で見守っていたのだが、今回自民党の若手議員までもそういった提言をしていたというニュースが日経であがってはてぶが大絶賛の嵐だったので気で不安になってきた。ブコメの一部に「応援するからこの議員27人の名前を公開してほしい」というのもあったが、俺も別の意味で公開してほしい。自分の選挙区だったらその議員には絶対票を入れないから。ベーシックインカムほどのトンデモ感はないし、ある程度はうなずける点もあるが、ちょっとみんな夢見すぎなんじゃないかと思ってしまう。 俺みたいな「反緊縮&財政出動反対論者」にはよく「日の国債はほぼ国内で消化できてるから大丈夫!」という反論がつく。ギリシャなどが経済破綻したのは国債の大半を海外

    反緊縮&財政出動支持者はちょっとお花畑すぎないか。追記あり
    KIM625
    KIM625 2017/06/29
    経済は良くワカランのだけど、前ははてなでもこういう主張が主流だったよね。どこらへんで変わったのか。
  • でも漫画アニメは人格と行動に影響あるよな?

    anond:20170614093327 すさまじい叩かれぶりに驚いた。 俺は少なくとも感情的には理解できる。 kamayan1980:「『許されてはいけない表現はある』ねえよ、(略)」 ってほんとにそうか? 表現の自由に対する抑制は必要ないのか?当に? 少女を騙して暴行を加える漫画同人界隈では自由に描かれてしかるべきか? 犯人が責任転嫁で作者名挙げるのがクソとか 漫画アニメに限らないだろ、という意見には同意しておくとしても 漫画・アニメは人格と行動に影響あるよな? 俺自身大好きだからこそ、その部分は否定できない。 だって語彙に、思考のクセに、脳内モノローグに、影響を及ぼしつくしてる。 大好きなセリフが、目に浮かぶ情景が、頭で鳴りつづけるアニソンが、各人の性格形成に影響無いはずないだろう。 もしかして: と頭の中の言葉はグーグルの予測変換のように連想されて、 俺の場合の多くは漫画アニメ

    でも漫画アニメは人格と行動に影響あるよな?
  • たまに歩きながらビールを飲む

    定時で上がり自宅の最寄り駅に17時30分頃着くことが月に1か2度ある。 この時期、湿気が無く涼しい日に小さな町を歩くのは大人のくせにワクワクしてしまい、 そんな時どうしても缶ビールを買って歩きながら飲んでしまう。 商店街を歩きながら持ち帰りの焼き鳥を一買って、べながら飲む。 たまにタレがワイシャツに垂れてしまう。 焼き鳥をべて、残りのビールは住宅街を歩きながら飲んで帰宅。 増田に書いたら、 「スーツ姿で酒を飲みながら歩くなんてキチガイ」 なんてブコメが付きそう!笑 は酒が嫌いで、家で飲むとあまりいい顔をしない。 だから身に染み付いてしまった悪癖……。 マナーが悪いとは思いつつもやめられない。

    たまに歩きながらビールを飲む
    KIM625
    KIM625 2017/05/24
    楽しそう。
  • 初デートのレストランで相手を置いて帰ってきた

    着席直後、メニューも開かずにお勧めはなんですか?だって。 馬鹿にするにも程がある。 メニュー開けよ!真っ先に目に入る料理がお勧めだよ! それとも何?初めての店なのにいきなり裏メニューとか出してもらえると思った?馬鹿なの? そもそも、あなたのことを何も知らないお店の人がどうやってお勧めすればいいと思う? 好きな材は?味付けは?調理方法は? そんな情報一つもなしに、ピタリと言い当てられるのはエスパーかお母さんかインチキ占い師だけだよ! それなのに何でちょっと大人びた態度でドヤ顔してんだ。 端から見たら気味悪い薄ら笑いにしか見えてないからね。 そんな恥ずかしい男と一緒にいるこっちの身にもなってくれよ。 じゃなにか。 わたしもそういう感じで選んだってことだ。 えーべつに僕ちゃん好みとかないけど、とりあえず普通に美味しければいいかな。的な。 残念だったな。 こちとら見た目以上に個性的な材をそこそ

    初デートのレストランで相手を置いて帰ってきた
    KIM625
    KIM625 2017/05/14
    てかデートに誘われる時、料理の好みとかの会話がない時点で気づけ。
  • 読み手は作り手の承認欲求満たすための道具ではない

    同人誌の読み専女 ・イベントにも行くし同人ショップにも行く ・感想フォームがあって、読んで良かったら感想送る。WEB作品の場合、Twitterされてる作者の方に感想リプ飛ばすこともある くらいの人が書きました。 Twitterでやれネガティブ感想来た人に菓子折り送るだの、社会人なら感想5日間以内に送れるだろみたいなのが回ってきてる。 あとこれは今だけじゃないけど、「読み手のお客様化はやめてください!」みたいなのが来ていて、「うへぇ」と感じてる。 二次創作同人において、読み専の読み手って一体何なんだろうなー。 私の中では、作り手というのはすごい人たちだと思う。クオリティに差はあれど、0から1を生み出すのはすごいことだ。なので、私はお金を払うし、時として感想も送る。 でも、作り手と読み手ってそれで完結するものじゃない? 自分のモチベーションのために感想送れ、というのも大分狂った話だな、と思

    読み手は作り手の承認欲求満たすための道具ではない
    KIM625
    KIM625 2017/05/12
    「私の思う理想の〇〇」みたいのはカンベンだけど、所感を伝え合ってお互い高め合えればいいですね。←優等生的意見
  • 富裕層の年寄りを優遇するなとか富の再分配をしろとかBIを導入しろと

    それって要するに共産主義なんじゃないの? 俺は金持ちになりたいから頑張って働いてるし自分の子孫には資産を残してやりたいけど、お前らは違うの? 追記 id:death6coin 前から資主義と社会主義のハイブリッドが一番まともに回るって言われているじゃん。純粋資主義こそ、今の中国みたいなもんでしょ?あと、子孫に残せるものが換金可能なものしかないとしたら寂しい話だ ほらすぐそういう印象操作するー。 俺はお金「も」残したいって言ってるんだよ。 赤の他人に再分配されるのではなく自分の子孫に残したいわけ。 それってそんなに変な感覚かね?

    富裕層の年寄りを優遇するなとか富の再分配をしろとかBIを導入しろと
    KIM625
    KIM625 2017/05/12
    よしわかったええじゃないか運動もしくは打ち壊し一揆だ。
  • 駅乃みちかを批判的な人は、駅前放置自転車キャンペーンも批判する?

    放置自転車,クリーンキャンペーン,対策,東京都 http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/kotsu/kakusyutaisaku/jitensha/houchi/special/japanese/index.html 駅乃みちかと上記キャンペーンのイラストに差はほとんどないと思う。 こちらのキャンペーンはすでに山手線主要駅にポスターとして張り出されており、多くの人が目にしているはず。 胸元の影が明確に描かれており、性的に見えなくもない。 これが批判されなかったら、駅乃みちかはエロゲーぽいビジュアルだったから、という残念な感じだ。

    駅乃みちかを批判的な人は、駅前放置自転車キャンペーンも批判する?
    KIM625
    KIM625 2016/10/21
    ぜんぜん違うと思いますけど?/コチラはPC的に丁寧にデザインされてる。二次創作ではない。などなど。
  • 広告代理店の中から見る、異常な勤務実態の是正方法

    http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20161014/3505981.html 電通に労働局の調査が入ったようだ。メディアが立ち入りと同時にニュースリリース、電通の友人に聞くと特に社員にはアナウンスもなかったようだから、おそらくこの調査自体は抜き打ちでも何でもない。今後、どう対応していくかということだろう。 さて、広告代理店のおかしな勤務形態を是正するために、どうすれば良いかを中の人として率直なことを言おう。3つの問題が解決される必要がある。 ・企業文化の問題 この問題が、一番是正可能な問題と考える。 十年、二十年前と違って広告代理店も「フツウの会社」になってきているといいつつも、様々な場所で指摘されている通り、日的企業の悪いところを極端にして集めたような企業文化であることが、広告代理店の残業が果てしなく増えていく大きな原因となっている。 例えば、徹夜

    広告代理店の中から見る、異常な勤務実態の是正方法
    KIM625
    KIM625 2016/10/16
    広告デザイン業界全般に言えること。この体質の是正は…難しいだろうねい。
  • 皆は自分がいつか死ぬという事実が怖くないのか?

    すべての物には終わりがあるということは、そこら辺の公園でPokemon GOをしているガキンチョも、 チェーン店の飲み屋でワイワイ騒いでいる大学生も、電車内でため息を連発しながらスマホをいじるサラリーマンも、 マック赤坂も、おっさんもババアも、ジジイもクソニートも、みんな知っている。 今日も一日が終わるし、宿題もやり続ければいつか終わる。 電車にだって終電はある。僕の好きな漫画はこの前打ち切りになってしまった。 死ぬということも同じで、人間はいつか必ず死ぬ。 僕はその事実を、今日が終わることも、来年にはこの大学を卒業することも、 先日上司と喧嘩してバイトをクビになったことと同様に、十分に理解している。 しかし、理解する事と受け入れる事は大きくかけ離れている。 僕は今21歳で、80歳ごろには多分死んでいるわけだが、自分の人生の25%をもう使ってしまったことが怖くて怖くて仕方がない。 一方で、

    皆は自分がいつか死ぬという事実が怖くないのか?
    KIM625
    KIM625 2016/07/27
    ちょっと長く生きてると「生きていることの辛さ」も解ってくるので、死ぬのはそんなに怖くなくなる。
  • 表現規制賛成派になってずいぶん経つ

    (※下の方に追記をした。ブコメへの反応が種だが、俺の考えを説明したつもりなので、読んでいただければと思う。 長すぎて途中で切れたようだ。続きはこちら。http://anond.hatelabo.jp/20160626174144 ) 俺は表現規制に賛成だ。 厳密に言えば、厳格なゾーニングを求めている。エログロホラーが大好きな人間として、少年マンガ誌における性的表現は一掃してほしいし、機会あらばパンチラを差し込んでくるような深夜アニメには嫌悪感を覚える。公共空間に貼られるポスターに性的表現は不要だとも考える。極論になるが、積極的に根絶やしにしてほしい。(追記:この極論部分に関しては謝罪訂正する・7詳細は下の追記の段に書いたので、そちらもお読みいただきたい) 最近ブコメなどでもかまびすしい「まなざし村」認定が大好きな連中のことは当に嫌いだし、絶滅してほしいとも思っている。(追記:絶滅部分につ

    表現規制賛成派になってずいぶん経つ
    KIM625
    KIM625 2016/06/27
    まあワタクシも積極的に反対を言う気力は無くなりました。
  • 日本版サンダースを待ちわびる

    右だの左だのクソみたいな議論してないで、 金持ちや経営者をぶったたいて、格差無くすことを第一目的にした サンダースみたいな人が日にも出てこないかな。 正直20代の俺らは、この国に居て絶望しかない。 海外逃げれば良いとか言うけど、 日の気候とかべ物とか好きだし、家族も友達も大事だし 別に海外なんか全く行きたくないんだよ。 そもそも、国から逃げろなんて揶揄したいだけだろ。 地震とか洪水とか自然災害ばっかあるけど、 日に住みたいんだ。 左翼は9条だ反原発だ、争点増やし過ぎなんだよ。 そんなことよりも、パナマ文書でもなんでも良いから、 金持ちや企業からむしり取って格差是正してくれよ。 それやってくれるなら、ウヨだろうがサヨだろうがなんでも良いよ。 社会主義がクソって爺さんどもは言うけど、 お前らが金も権力もせしめていたいだけだろ。 未来も希望も見えない資主義なんかウンザリしてんだよ。 は

    日本版サンダースを待ちわびる
    KIM625
    KIM625 2016/05/11
    「オマエがやるんだよ」案件。
  • 生理用品を送り返した童貞ジジイは実在したのか問題

    例の生理について無知な童貞諸君がdisられまくっている件についてである。 発端の記事は「信じられないツイート」から唐突に始まり、女性の生理についての話を生々しく繰り広げる。 http://mutitumi.hateblo.jp/entry/2016/04/17/024520 曰く、避難所の責任者のおっさんが、生理用品のナプキンをエログッズだと思って送り返した事件があったと。 それはけしからんと。 姉ちゃんが女体の神秘についてちゃんと教えたるけんねーと。 え?見知らぬ他人のツイートが一次情報?と思ったがまあ最初はスルーした。 で、続くこの記事である。 http://togetter.com/li/964106 え、なんか俺達、知らぬうちにマウンティングされてる・・・? はいはい無知でごめんなさい未婚でごめんなさいついでに童貞でごめんなさい しかし、ここまで好き放題言われてるわりには、その根拠

    生理用品を送り返した童貞ジジイは実在したのか問題
    KIM625
    KIM625 2016/04/23
    デマに乗せられて「女性蔑視」や無知の正当化やらいろいろ垂れ流した時点で手遅れだと思うよ。
  • 海鮮丼問題

    私は海鮮丼に違和感を覚える。海鮮丼ってのは複数の魚介類のお刺身がご飯の上に乗っている。私はお刺身の魚介は一種類ごとにべたい。 たまに、複数の魚介を一度に口に運ぶ人がいる。この人はこれをどう思っているんだろうか。味をちゃんとわかっているんだろうか。 例えば〆鯖とサーモン。それぞれ味があるよね。私はこれをそれぞれ味わいたい。一緒にべると、味の価値と言うか、意味が解らなくならないか。ステーキとハンバーグ同時に口に運ぶ? 秋刀魚の塩焼きと鮭の焼いたの一緒にべる? という問題だ。 これを延長した、「まかない丼」みたいなのが結構人口に膾炙してきている。コマ切れの小さな刺身が丼になっているあれだ。これが解せねえ。一度に複数の魚介が口に入って、味が混じっちゃうよ。 ちょっと言葉が悪いが、これは下品なべ物だと思う。たまに回転寿司で違うネタ(例えば私の友人はサーモンとイカの組み合わせが好き)を一緒に

    海鮮丼問題
    KIM625
    KIM625 2016/01/06
    丼物は基本、お下品な食べ物です。海鮮丼はお醤油とワサビが全てをまとめておいしくしてくれるのですよ。
  • お酒飲む人ってなんでお酒飲むの?

    意味わかんない

    お酒飲む人ってなんでお酒飲むの?
    KIM625
    KIM625 2015/10/20
    他人様の嗜好を否定してかかるんじゃねぇよ。ゴルァ