タグ

善と社会に関するPandasistaのブックマーク (3)

  • イー・モバイルの音声端末、ブラックリスト型フィルタリング導入

    イー・モバイルは3月27日、28日から開始する音声サービス対応端末「EMONSTER(S11HT)」「H11T」向けの各種サービスを順次開始する。詳細は以下の通り。 Webアクセス制限 開始:2008年4月下旬予定 対象機種:EMONSTER、H11T 申し込み:必要 利用料金:無料 青少年にとって不適切とするWebサイトへのアクセスを制限するサービス。ネットスター提供のURLデータベース登録サイトをもとに展開。対象カテゴリは不法、主張、アダルト、セキュリティ、ギャンブル、出会い、グロテスク、オカルト、コミュニケーション、ライフスタイル、宗教、政治活動・政党、成人嗜好。 開始は2008年4月下旬予定、利用料無料(別途、EMnet 月額315円の申し込みが必要)。20歳未満の契約者は、EMnet契約時に親権者などの意思表示がない場合、原則として同サービスを適用する。 絵文字変換サービス 開始

    イー・モバイルの音声端末、ブラックリスト型フィルタリング導入
    Pandasista
    Pandasista 2008/03/28
    このコスチュームは適切か否か。
  • フィルタリング騒動を“ろ過”して見えてきたこと

    「18歳未満の未成年ユーザーは有害サイト・フィルタリング・サービスに原則として加入」――2008年2月に携帯電話とPHSの新規契約者を対象に始まった,有害サイトを子供に見せなくするためのフィルタリング・サービスが大いなる物議をかもしている。昨年11月の総務大臣要請に端を発する「原則として加入するフィルタリング・サービス」にまつわる騒動は,今でもテレビや新聞による報道がやまない。総務省や関連団体の検討会に加え,セミナーやシンポジウムも毎週のように開かれ,侃々諤々(かんかんがくがく)の議論が続いている。 携帯電話やPHSのフィルリングのしくみは実に単純であり,「子供に見せたくないサイトを確実にブロックする」という効果は確かなもの。それなのに,なぜこんなに話が複雑でわかりにくくなっているのか。そこで,一連のフィルタリング騒動を“ろ過”してみようと思い立った。ここでは事業者への取材や検討会への参加

    フィルタリング騒動を“ろ過”して見えてきたこと
    Pandasista
    Pandasista 2008/03/28
    ブラックリストとホワイトリスト。
  • 下げてから上げるネット世論 - jkondoの日記

    はてなの京都移転を2月14日に発表してから2週間が経過した。通常では考えられないほどたくさんの感想や意見を頂いている。未だに今回の移転に関したブログのエントリーなどが続いており、これには正直驚いている。それだけはてなに期待を頂いているということだと思うし、今後魅力的なサービスを送り出すことでその期待に応えていきたいと思う。 ところでネット上の反応には「下げてから上げる」というパターンが見られると思う。最初条件反射的に批判的なものを含む感情的なコメントがたくさん見受けられ、その後に肯定的なものを含む理性的な批評的意見が現れるというパターンがあるのではないか。それなりに新規性があり、且つ、論ずるに値するだけの価値があると思われる話題については、ネット上でこのパターンがよく現れると思う。 あえてはてなの話題を外して過去の例で言うと、例えばJR西日の事故でJR職員が現場をあとにして出社したという

    下げてから上げるネット世論 - jkondoの日記
  • 1