タグ

瓦に関するPandasistaのブックマーク (3)

  • 東京ガス 格安スマホに参入へ | NHKニュース

    東京ガスは、格安スマホの事業に参入する方針を固めました。首都圏一円の営業網を活用してことし11月から販売に乗り出し、各社の競争は一段と激しさを増しそうです。 東京ガスは、ガス機器の販売や検針などを委託する首都圏一円のおよそ200の代理店を通じて、店頭や訪問した契約者の自宅などで格安スマホの販売を行います。一方、プラスワンマーケティングはスマートフォンの端末の供給と実際の通信事業を請け負います。 東京ガスはまず、ことし11月に販売を開始し、来年4月からは都市ガスのほか、すでに手がけている家庭向けの電気の販売とのセット割り引きなどの料金メニューの導入も検討していて、格的に格安スマホ事業に乗り出す方針です。 格安スマホ事業をめぐっては、イオン楽天、LINEなど、異業種を含めて220社以上が参入し、すでに競争が激しくなっています。 また、ことし4月に始まった家庭向けの電力小売り自由化に続き、来

    東京ガス 格安スマホに参入へ | NHKニュース
    Pandasista
    Pandasista 2016/09/24
    パッチョくんみたいにスマホの背面に尻があったら、乗り換えを考えなくもない。
  • ガスボンベが怖い

    プロパンガスのボンベが苦手だ。 横を通る時に手に汗握るどころではなく、 ものすごく緊張し、脂汗がポタポタとしたたる。 屋台でつかっている小型のやつでも緊張する。 カセットコンロはなんとか汗がにじむ程度で済む。 とはいえ、居酒屋で鍋飲み会みたいな会合にはいかないようにしている。 (変にみられるからだ) スプレー缶になると心拍数が上がる程度で普通につきあえる。 こんなわたしなので、就職活動もガス会社は避けた。 おかげで電気関係のメーカーの研究職につけた。 そんなボンベを避けて生きてきたわたしが今月から京都の田舎にある研究所に配属となった。 ところが田舎なので都市ガスではなくプロパンガスを使っている。 想定外だった。 さっき、上司にプロパンガスを使っているところでは生活できないと説明したが、 気にされず「田舎も慣れるといいもんだよ」とさらりとかわされた。 頭が爆発しそうだ。

    ガスボンベが怖い
    Pandasista
    Pandasista 2015/09/26
    ドクターボンベに頼んで霊命木の特別なマスクを作ってもらうとか。
  • 新鉱物「千葉石」発見=結晶構造中に天然ガス成分―都府県名は6番目・物材機構など (時事通信) - Yahoo!ニュース

    千葉県南房総市の元採石場で発見された新鉱物が「千葉石」(学名チバアイト)と命名され、国際鉱物学連合(IMA)に承認された。「燃える氷」と呼ばれるメタンハイドレートと似た結晶構造で、内部にメタンなど天然ガス成分の分子を取り込んでいることを物質・材料研究機構や東北大などの研究チームが解明。15日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版に発表した。 都府県名が付く鉱物は滋賀石、岡山石、新潟石、東京石、大阪石に続いて6番目。メタンハイドレートと違ってエネルギー源にはならないが、希少価値があるという。千葉石の透明な結晶を含む砂岩は16日から千葉県立中央博物館で公開される。 千葉石の発見は1998年、千葉県館山市のアマチュア鉱物研究家間千舟さん(63)が元採石場で不思議な形の白い結晶を見つけ、同博物館に持ち込んだのがきっかけ。さらに2007年、同県市川市の西久保勝己さん(49)が良質の

    Pandasista
    Pandasista 2011/02/16
    ちばらしい発見だ。
  • 1