タグ

2015年12月15日のブックマーク (4件)

  • とにかく明るい安村仏論

    今年の漢字に「安」が選ばれた理由の一端に、とにかく明るい安村が含まれていることに好感を抱いている。 「今年の漢字は『安』です」と発表されたものの、その実、理由として上げられるのは「不安の安」とマイナスな要素や、「安保の安」や「安倍の安」…と政治的なものなど、漢字から受ける第一印象とは違うものばかり。寄せられるコメントも「爆の方が合っているのでは?」「殺の方が」「確かに給料安い」などと、屈としたものばかり。 そんな中、 「安心してください、履いてますよ!の安」なんてすっげー朗らかじゃん。安らかじゃん。みんな笑うじゃん。オーシャンパシフィクピースじゃん。 どこかのニュース記事に「今年の漢字を爆、にしていまうと言霊によって清水寺に良くないことがおこりそう」というコメントがついているのを見かけた。 スピリチュアルがすぎるぜ、とつっこまれればそれまでかもしれないが、数ある漢字の中から一字決め、あん

    とにかく明るい安村仏論
    Pandasista
    Pandasista 2015/12/15
    安パンマン。 安易に同意。
  • NHK NEWS WEB “孫ターン” 新しい移住の形

    “孫ターン” 新しい移住の形 12月15日 21時45分 今、都会で暮らす若い人たちの中で地方への移住を考える人が増えています。こうした動きのなかで、最近、注目を集めているのは、「Uターン」や「Iターン」ならぬ、「孫ターン」です。「孫ターン」の現状について、松江放送局の内藤貴浩記者が解説します。 注目集める「孫ターン」 生まれ育った地元に戻る「Uターン」に、都会から知らない土地に移住する「Iターン」。「孫ターン」は、これらにちなんで作られたことばです。都会で生まれ育った若者が、両親のふるさと、つまり、祖父母が暮らす地方に移住する動きのことです。地方から見れば孫が帰ってくるという意味で「孫ターン」と呼ばれています。国が行ったアンケートによりますと、都内在住の10代から20代のおよそ半数が、将来、地方への移住を予定している、あるいは検討したいとしています。そうした若者の間で「孫ターン」を考える

    NHK NEWS WEB “孫ターン” 新しい移住の形
    Pandasista
    Pandasista 2015/12/15
    もうカタチでも何でもない。
  • ヤフー 宿泊予約の一休をTOBで買収へ NHKニュース

    大手IT企業の「ヤフー」は、インターネット上でホテルや旅館などの予約サイトを運営している「一休」の株式を、来年2月までにTOB=公開買い付けによってすべて取得して、完全子会社化すると発表しました。 一休が運営しているサイトは今後も継続するということで、ヤフーは高級ホテルやレストランなどの紹介に強みを持つ一休のノウハウや顧客基盤を取り込み、グループ全体の収益を拡大したいねらいがあります。 また、一休は、国内で最大の総合サイト、ヤフージャパンを経由して、自社のサイトの利用者を拡大できるメリットがあるとしています。 ヤフーの宮坂学社長は会見で、「日では、旅行や飲といったサービスは電子化が遅れていた領域で、今後大きく成長する。一休と一緒になることで幅広い顧客にサービスを提供したい」と話していました。

    Pandasista
    Pandasista 2015/12/15
    はーい あわてない あわてない。
  • はてなで脳汁がでる瞬間

    極論だけど一理あるような記事を読んでいる時、人気ブコメがぴったり自分と同じ意見だったとき。 完全勝利感が半端ない。やめらんねー!

    はてなで脳汁がでる瞬間
    Pandasista
    Pandasista 2015/12/15
    一度もないよね。