タグ

ブックマーク / abworks.blog83.fc2.com (10)

  • ABlog 誰でも電子書籍が出せる時代になります

    現在、iPhoneアプリ制作者をサポートする有名ブログ『サルにもできるiPhoneアプリの作り方』のカワサキタカシさんと、『サルにもできるiPhone同人誌の創り方』というをつくっています。出版社は飛鳥新社さんです。 このに入っているsAB viewerというビューワがあれば、誰でも電子書籍をつくる事ができます。 まず第一段として僕の同人誌電子書籍化してみました。 color-monochrome 誰でもこういう風に電子書籍が出せます(このアプリは純粋な電子書籍で、電子書籍をつくる機能はついていません)。 プログラミングの知識が無くても、MacAppleのサービスなので開発ツールがMac版しかないのです。この機会にぜひ)一台と、の体裁になっている画像データ(漫画でも小説でも写真でも)とこのがあれば、誰でもiPhone/iPad両対応の電子書籍を出す事ができます。自分でやるので、

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/11/17
  • ABlog iPadがやってきた!

    4/9日、待ちに待ったiPadがやってきました。税関で止められたり、色々とやきもきしたのですが、なんとか無事到着。 32Gと64Gを一台ずつ。3G版は買うか思案中。GPS機能が重要なので、買ってしまうかもしれませんが……。 二台買いました。自分の64Gとコンドリさん(Twitter: @yukaly)の32G。 起動! で、開封。包装は極めてシンプル。パソコンと違って、ディスクもないし、マニュアルも当に申し訳程度の薄い冊子だけ。ネットに、2歳くらいの子供に何も教えずホイとiPadを渡したら1分とたたないうちに、タッチパネルにどう触れると画面がどう動くのかという基ルールを覚えて操作できるようになる動画がいくつもあがっていますが、当に憶えることはほとんどありません。 マニュアルはシンプル。 iPhoneiPadを触って、コンピュータは、来これくらいシンプルに設計されるべきだった、と強

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/04/12
  • ABlog iMac27インチにPS3を繋ぐことに成功

    先日iMac27インチcorei7を買いました。買って2日で、例によって画面がちらつく初期不良的な症状が出てヒヤリとしましたが、数日様子を見て、今は落ち着いています。でもちょっと不安。 それはそれとしてiMacを買おうと思った動機のひとつである、Mini displayport入力でPS3を繋ぐ、というのに挑戦してみました。 ※全て保証外の方法ですので、真似する方は自己責任でお願いします。 数千円で売っている普通のMini displayport-HDMI変換コネクタはiMacにHDMI端子のあるモニタを繋ぐためのもの(つまり出力)なので、秋葉館で売っているAT-DP200という高価な変換器を使いました(もうすぐAT-DP400という上位機種が出ます)。 説明ページにあるように、DVI-HDMI変換コネクタと各種ケーブルを買い(これとこれ)、接続に挑戦………結果はダメでした。 PS3のディ

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/02/13
  • ABlog ミネアポリスにおけるものすごく局所的なMac率の高さとiPhone所有率の低さ

    旅行記は写真を整理してから改めて書きます。 ミネアポリス来て2日が過ぎましたが、まだ現地でWindowsマシンを一台も見ていません。正確には同行した通訳のIさんの持っていたDELLのノートだけです。 僕が参加しているイベントがMCADという美術学校だという事もあるのですが、学内のマシンは全部Mac、生徒も全員当たり前のようにMacでした。自由時間中にふたつの美術館に行ったのですが、どちらも受付にあるのはMac、現代美術の手時品で、3DCGのイルカにキーボードで話しかけるとかなり人間らしい(そして皮肉めいた)答えが返ってくるという作品があったのですが、そのキーボードもAppleBluetoothワイヤレスキーボードでした。 この街にいると、Windowsって絶滅したんじゃないか。という気にすらなってきます。 で、この追い風の中、延べで50人くらいの生徒たちに『iPhone持っている人は?』

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/09/28
  • ABlog 劇枯れ!糞対談 第十一便

    なんか新年になって糞先生が家に来たので久しぶりに対談してみました。なんかMacBook Airについて言いたい事があるそうです。 前置きとして、糞対談がなんだか分らない人も多いと思うのですが、2000年くらいにNieA_7という漫画を描いた時の原作GKのKに当たる人が糞先生で、目も当てられないようなギャグを担当していました。わざわざ説明するほどの事もないのですが、最後の対談が2002年で、それ以降に僕を知った人は、何が何だか分らないと思うので。過去の対談はこんなでした。ひどいですね。でも今回もひどいですよ!! 糞対談 第十一便『MacBook Air ~馬鹿には見えないコンピュータでございます』 2008.02.05 糞先生「ブッフヘプー(うんこかと思ったら屁だった時の音)!!!尾久氏ブリーーDEATH!!」 安倍「死ね!!」 糞先生「尾久氏が?」 安倍「お前がだよ!!誰なんだよ尾久氏って

  • ABlog SONYは死に物狂いで次世代DVD規格戦争に勝った。一方Appleは『Gooodbye Disc.』と言った

    SONYは死に物狂いで次世代DVD規格戦争に勝った。一方Appleは『Gooodbye Disc.』と言った ツイート 次世代DVD規格戦争では、WarnerがBlu-ray支持に回って、一応Blu-rayが優勢という事で決着がつきそうです。 でもこの数年、SONYと東芝が全力で足の引っ張り合いをして次世代DVDの普及が遅れた間に、いつの間にか世の中の空気は『ディスクはもういいや』という感じになってしまったように思います。 テレビ番組はHDDレコーダーに録ってCM飛ばして観てそのまま消す、というスタイルが普通になってしまったし、二コ動のような低画質の動画サービスがものすごい流行ったりするのを見ると、テレビが高画質になっていく事に、みんなそれほど魅力を感じていないんじゃないかなあと思います。 同時に、これは僕が個人的に感じている事でもあるのですが、もうディスクメディアはアクセスも遅いし保管す

  • ABlog ジョブズの現実歪曲フィールドから抜けたので、MacBook Airちょっと冷静に考えてみよう

    さて、半日経って、仮眠もとったし、MacBook Airについて冷静に考えてみようかなと思います。 ちょっと長いので文は続きを読む、の方で。 モバイル用のマシンのように制約の多い機械は、どうしてもできる事を削らなくてはならないのですが、今ある小型のノートPCのほとんどは、できる事を減らさないために『我慢すれば使える』『無理すれば対応できる』という形で機能をできるだけ増やして、幅広い用途に対応できる事を重視しているように思います。 でも無理すればできる機能って、実際にはあまり使わないんですよね。僕が欲しいのは、できる事がしっかりできて、できない事がしっかりと『できない』マシンなんです。 僕はPalmやザウルスやW-zero3などのモバイル端末をずいぶん使ってきましたが、モバイル端末がどんどん多機能化して、トップメニューから目的にたどりつくまでのステップ数が増えたせいで、機能は増えたのにその

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/01/17
  • ABlog 日本の携帯メーカーの、iPhoneに対する感想

    過去のエントリで、iPhoneを実際に使った感想と、その後WILLCOMのアドエス、ことAdvanced esを購入し、比較して感じた事などを書き、ずいぶんたくさんのご意見をいただきました。ありがとうございます。 今日、日の携帯メーカーの関係者の方々が、実際にiPhoneを使ってみた感想が記事になっているのを見かけました。基的には、iPhoneのインターフェイスの使用感に驚き、自分たちが携帯電話という既成概念に捕われていたのではないか、という感想を持たれているようです。 僕の個人的な感想としては、iPhoneに触れて、今まで日の携帯電話が、(ハードの性能では勝っているにも関わらず)当に何年も前の古い機械のように見えてしまい、これから日iPhoneが発売されるまでの1年くらいの間に、日のメーカーも意識を新たにしないと、まずいのではないか、と思っていたので。実際に携帯メーカーの人

  • ABlog ブレーキのついていない車両は公道を走らないで欲しい

    ピストレーサーという、トラックレース用の自転車で公道を走ろうとする人が増えているらしい。 ピストレーサー(ピストバイクとも言うのかな?)は、大ざっぱに言うと、変速機、ブレーキ、フリーギア機構のついていない自転車の事です。いわゆる固定ギアというやつですね。 タイヤの回転とペダルの回転が完全に連動しているので、タイヤが回っている限りペダルを止める事はできません。止まろうと思ったら、ペダルに逆向きの力を加えて、ゆっくりスピードを落としてゆくしかありません。つまりとっさに止まる事が非常に難しい自転車です。トラック競技用なので当たり前ですが。 なんでこんなのが流行るのか分からないのですが、どうも、部品が少なく故障しづらいのでアメリカのメッセンジャーの間で普及して、ガイジンがやってることは何でもかっこいいと勘違いしているような困った人たちが道路事情の違いや違法であるという事実すら理解できずに日で乗り

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/04/29
  • ABlog そうだ!レイトン教授にすげー言いたい事があった!

    マッチ棒パズルの最初の方のやつで、マッチ棒で犬の図が書いてあって、『マッチ棒を2動かして、この犬が車にひかれてしまったらどうなる?』というナゾがあった。 図はこうです。 ■犬!! で、これをひかれた状態に……?つまり死んでしまうと言う事?死………ん?ピコーン! わかったよ!教授!! 超パーフェクトな解答!!で、自信まんまん解答したらブーだって!で、結局何通りか試してやっと解答できたのですが、答えはここに描かないですけど、なんかすげー普通というか、なんのひねりもなくて、愕然としましたよ。俺の解答の方が6兆倍エレガンツだろ!!KETSUを蹴り上げるぞ!レイトン!!いや多胡!!! ………いや、そんだけなんですけど。 あとのナゾはだいたい納得いくもので、全体として良作なのは間違いないんですけどね。フンガー! ……ん?よく見たら、2動かして漢字の『死』にもできる気が……。ちょっと苦しいけど。

  • 1