タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/maname (2)

  • 設計書を作るたったひとつの理由 - そのままなめて

    設計書は試験項目をあげるために作るものだと思っている。 だからこの一文になんとなく違和感を感じた。 つまり、○○設計書は、物を作るうえにおいては意味があまりないけど、メンテナンスをする上では重要なのだ。 プログラミングファースト開発の必要性 - yvsu pron. yas 基設計書、詳細設計書、プログラム設計書などあるけれど、それぞれ連結試験、単体試験、コーディングが正しいかどうかの試験項目をあげるために作っている。それによって仕様とソースが等しいことを確認しているのだ。 だから私はプログラミングファーストという単語を聞くと必ず思うことがある。「その後付けの設計書がプログラムと等しいことをどうやって保証しているのか」「作ったプログラムの試験項目はどのように作成しているのか」ということ。 と、ここで過去ログ(プログラミングファースト開発 - yvsu pron. yas)を読んだら設計書

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/07/22
    []「と、ここで過去ログ(プログラミングファースト開発-ひがやすを blog)を読んだら設計書とプログラムの並行」
  • おすすめ2ch長文コピペ - そのままなめて

    コピペ、長文というブログの過去ログを、休み時間に少しずつ読んでいたのですが、読み終えた記念に私が気に入ったものを紹介しようと思います。 ★トイレで、ちょうど座った目の前に http://d.hatena.ne.jp/hora/20040617#p4 ★きったねーババァが俺の前に来て http://d.hatena.ne.jp/hora/20040523#p4 ★高速道路を北に向かって走っていた私は http://d.hatena.ne.jp/hora/20040310#p2 ★あの子からついに返事が来たぜ http://d.hatena.ne.jp/hora/20040217#p2 ★とある大学の教授の部屋を http://d.hatena.ne.jp/hora/20040216#p4 ★★★なんであんなにウンコを踏んでいたのか http://d.hatena.ne.jp/hora/200

  • 1