タグ

2007年9月11日のブックマーク (4件)

  • マシン語を知らない子ども達 - shi3zの日記

  • pm-hibernate - パソコンうぉっち

    pm-hibernate】コマンド PC作業を一時中断して、システムを休止状態にしたいときがある。 そういうとき WindowsXPであれば、 「スタート」ボタン → 「終了オプション」 → 「スタンバイ」 を選択する。 次回起動するときは、電源ボタンを押せば作業中の状態から復帰出来る。 便利だ。 Linuxの場合「pm-hibernate」という便利なコマンドがある。 「ハイバネーション機能 」とは? 省電力機能の一つで、操作を一時中断して節電する。 作業の内容をハードディスクに保存した後に電源を切るため、電力を消費しない。 サスペンドとは違う。 サスペンドはメモリーの情報を保持するためにバッテリーを消費する。 ハイバーネーションはメモリーの情報をディスクに保存するためバッテリーを必要としないんだ。だから完全にシャットダウン状態になった感じだった。 システムが止まった後に電源ボタンを押

    pm-hibernate - パソコンうぉっち
    Retset
    Retset 2007/09/11
  • Open Tech Press | Vimマスターへの道

    viクローンのVimは、Emacsと並ぶオープンソース・エディタの巨頭である。このエディタは、単にviのオープンソース版というだけではなく、スクリプトやプラグインによる高い拡張性といったオリジナルのviにない特徴も備えている。しかし、viから引き継いだ独特の操作法から、Vimを敬遠している向きも少なくないようだ。そこで以下では、Vimの操作を習得する、あるいはVimをもっと活用するためのハウツーを紹介する。 2007年11月13日更新:中級編に「Vimのステータスラインをより有効に活用する設定法」を追加 初級編 Vim 最初の一歩 Vimの簡単な始め方 2007年04月13日 Vimの無数の機能と柔軟さはベテランのユーザにとっては大きな利点であるが、初心者にとっての敷居を高くしてしまっているというのも事実だ。あなたがもし、Vimを使いたいとずっと思っていながらも初めて試したときにうんざりし

    Open Tech Press | Vimマスターへの道
  • OpenOffice.orgをMySQLに接続する | OSDN Magazine

    OpenOffice.orgの長所の1つは、さまざまなデータベースエンジンを使えることだ。適切なドライバさえあれば、事実上すべてのデータベースシステムに接続できる。MySQLも例外ではない。ただし、使用するデータベースドライバを決め、MySQLとOpenOffice.orgの接続を設定するには、少しばかり工夫が必要になる。以下に手順を追って説明したい。 まず、使用するドライバ(コネクタとも呼ぶ)を選ぶ必要がある。MySQLの場合、OpenOffice.orgとMySQLの間でデータをやり取りするためのコネクタが2つある。ODBC Driver for MySQL(Connector/ODBC)とJDBC Driver for MySQL(Connector/J)である。後者はインストールと設定の難易度が低い。LinuxWindowsMac OS X(NeoOfficeでも動作可能)のど

    OpenOffice.orgをMySQLに接続する | OSDN Magazine