タグ

2018年5月20日のブックマーク (1件)

  • 「プログラミング」と「プログラミング的思考」の違いを、分かったつもりになれるヒント

    宣伝: 僕が共訳した「Factfulness(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」が日経BP社より2019年1月に発売されました。気で訳したので、ぜひお手にとってみてください! 「プログラミング」と「プログラミング的思考」の違いを、分かったつもりになれるヒント2016/06/30 学校の先生方へ 前回の記事では、文科省が行った小学生向けプログラミング教育の有識者会議について、記事をいくつか取り上げました。その中のひとつを再度引用します。 13日の会合では委員から「プログラミング言語そのものでなく、コンピューター的な考え方を教えるべきだ」(中略)などの意見が出た。(朝日新聞 / 2016年5月13日) この「コンピューター的な考え方」とはいったい何なのでしょうか? また、なぜそれがプログラミング言語を学ぶことより重要なのでしょうか? 今回はこれらの

    「プログラミング」と「プログラミング的思考」の違いを、分かったつもりになれるヒント
    YassLab
    YassLab 2018/05/20
    “コンピューターが問題を解きやすいように、人間が知恵を絞ること / どう人間と上手くやっていくか / プログラミング的思考は、人間の知恵であり、人間への課題”