タグ

2024年6月5日のブックマーク (6件)

  • Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.

    YassLab
    YassLab 2024/06/05
    “16%と言われてる工学部の女子割合、27%といわれている理学部の女子割合、その16%や27%がマジョリティの環境を作ってみようという試みが、りこぴあ / 学生生活の質を高め、高校生にとっては理工系進学を後押し”
  • 斎藤 明日美

    このたび、理工系学部・大学院に所属する女子のためのコミュニティ「りこぴあ」を 寺門美緒 とともにとローンチしました🙌顔の見えるの関係を大切に、大学をこえて"理工"系女子が仲間(ピア)とつながれる場という意味でりこぴあと名付けました。(てらもんの作ってくれたロゴはかなりお気に入りです🥰)...

    斎藤 明日美
    YassLab
    YassLab 2024/06/05
    "理工系学部・大学院に所属する女子のためのコミュニティ「りこぴあ」を 寺門美緒 とともにとローンチしました顔の見えるの関係を大切に、大学をこえて"理工"系女子が仲間(ピア)とつながれる場という意味でりこぴあ"
  • 相手への気遣いの考え方は人によって違う - Konifar's ZATSU

    今日も今日とてインターネッツは騒がしい。 このツイットが内容、引用ツイ含めて興味深かった。 「初めまして。〇〇です。………一度打ち合わせをして頂けないでしょうか?」 「良いですよ。」 「ここから選んで下さい。」 TimeRex これいつも「は?」と思うの僕だけですか?— KEITO💻AIディレクター (@keitowebai) 2024年5月31日 「初めまして。〇〇です。………一度打ち合わせをして頂けないでしょうか?」 「良いですよ。」 「ここから選んで下さい。」 TimeRex これいつも「は?」と思うの僕だけですか? 正直自分は文のやりとりをされたとしても何も問題には感じなかった。むしろ、日程調整の手間がかからずありがたいとポジティブに感じるくらいである。つまり、自分もこの「は?」と思われるやりとりをする可能性が大いにあるということである。自分の視野を広げるために、少しキャッチア

    相手への気遣いの考え方は人によって違う - Konifar's ZATSU
    YassLab
    YassLab 2024/06/05
    “どちらが正しいというわけではなく、育ってきた環境によって違う考え方になることがあるというだけ。実はどちらも相手に配慮しようとしているというところはズレていない。”
  • 以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー

    日程提案を簡単に出力できるメーカーです。

    YassLab
    YassLab 2024/06/05
    “以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー”
  • 「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。 - フジイユウジ::ドットネット

    X/Twitterで、打ち合わせすることが決まった相手に「日程調整ツールURLから調整お願いできますかと言うのはダメだ、危機感が足りない」という煽りツイートを見かけたので、「僕は気にしないけど」と言ったら、さまざまな角度から反応が返ってきて驚いた。*1 僕としては「こんなくだらんことで危機感とか言って煽るなよ」くらいに思って、気軽に書いたものだったが、何人かのひとたちから「こんなメール送ってくるやつとは会うのをやめるし取引は絶対にしない」とまで言われて驚いたのですね。 どうも日程調整というものはヒトの心の柔らかい何かに触れてしまう話題であるようです。 日程調整の方法とかどうでもいいことで消耗してないで、サクッと日程調整することで双方の負担を下げた方が合理的であるとは思ってはいるのだけれど「強くイヤだという人が現実に存在するのだから、その気持ちを無視するのは合理的ではない」と考えて、見かけた

    「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。 - フジイユウジ::ドットネット
    YassLab
    YassLab 2024/06/05
    “あくまで本ブログ記事はビジネス雑ネタ程度のものとして読んで欲しいし、結局は「ぶっちゃけ、おのおのが好きにしろ」が結論である”
  • railsはapiガイドを見るのが一番良いかも

    けっこうガイドにも書かれているやん ガイドの方がわかりやすいから先にこっちを見て、足りなかったらapiドキュメント読むのが良さそう

    railsはapiガイドを見るのが一番良いかも
    YassLab
    YassLab 2024/06/05
    “けっこうガイドにも書かれているやん https://railsguides.jp/active_record_querying.html#条件 ガイドの方がわかりやすいから先にこっちを見て、足りなかったらapiドキュメント読むのが良さそう”