タグ

2008年12月30日のブックマーク (13件)

  • 「フリーター世代」の戦争待望論 | 薫のハムニダ日記

    「フリーター世代」の戦争待望論/高橋哲哉 今年の6月に東京で通り魔殺人事件を起こした加藤智大に対して「犯罪は途方もないが、(犯行に及んだ)気持ちはわかる」という若者が少なくない状況について書いたことがある。昨年、ある雑誌に「丸山眞男をひっぱたきたい-31歳フリーター。希望は、戦争」という論文を書き、『若者を見殺しにする国-私を戦争に向かわせるものは何か』という著書でもこのような主張をした赤木智弘に対しても、「極端ではあるが、心情は理解できる」という若者が多かった。 赤木は栃木県に住んでいるフリーターで、彼の1カ月の収入は10万円程度だ。‘就職氷河期’に社会に出るしかなかった‘失われた世代’の一人だ。経済的に自立できないために結婚もできず、現代日の格差社会の中で非正規雇用労働者として来る日も来る日も屈辱的な思いを抱いて生活している。父親が死ねば「首をつるしかない」と話す彼は、従って自分に機

    「フリーター世代」の戦争待望論 | 薫のハムニダ日記
    aegis09
    aegis09 2008/12/30
    実はマスコミが望んでいて、それを「若者」に言わせてるだけじゃないの?/「少なくない」というなら若者の何%が望んでるかというデータを出すべきだ
  • トヨタの長すぎた栄光 - 池田信夫 blog

    今年の日経済を振り返ると、最大のサプライズは年末に明らかになったトヨタの赤字だろう。かつてトヨタは、向かうところ敵なしだった。奥田碩氏が経団連の会長だった時代には、財界の政策立案を行う渉外部に70人ものスタッフを擁し、経済政策を動かした。電波政策にまで口を出し、通信業者が使うはすだった710〜730MHzにITSが割り込んだ。 トヨタは「環境にやさしい」自動車を宣伝しているが、環境に一番やさしいのは不要な自家用車を減らすことだ。交通事故を減らすもっとも効果的な方法も、車を減らすことである。そんなことは自明だが、車に依存して道路を建設している政治家も、交通警察官の雇用を維持している警察もそれはいわない。奥田氏の「マスコミに報復してやろうか」という発言にも、メディアは沈黙した。トヨタが暗黙の「検閲」をやっていることは、業界ではよく知られているからだ。 トヨタが悪いのではない。トヨタ以外に

    aegis09
    aegis09 2008/12/30
    人口密度がぜんぜん違うし単純にサービス業の人数が云々で比較できないと思うけど、、、ヨーロッパと比較するとどうなるのかな?
  • ヴァーチャルと別のヴァーチャルの分水嶺 - アンカテ

    2008年は、ネットとリアルの格的な衝突が始まった年だと思う。毎日新聞の変態事件とかダウンロード違法化とかストリートビューの問題とか、ある意味では以前からあった形の衝突ではあるけど、一段と混迷の度合いが深まり、のっぴきならない事件となった例が多かったように感じる。 それは、ネットが社会の前面に進出したとも言えるし、一つの壁にぶちあたったと言うこともできるだろう。 あまり社会の形を変えないでもネットを取り込める領域が全部埋まってしまい、その領域の外側にはみ出し始めたということだ。 一方で、ネットブックの大ヒットも大きな変化だと思う。 シンクライアントというコンセプトは、1996年のNC(Network Computer)からずっと言われてきたもので、決して目新しいものではない。しかし、マイクロソフトやパソコンメーカがこれを押し止めることができなくなったことは一つの分水嶺になるだろう。 今ま

    ヴァーチャルと別のヴァーチャルの分水嶺 - アンカテ
    aegis09
    aegis09 2008/12/30
    たぶん、レギオンが襲ってくるからシリコン関係は食われちゃう
  • 否定派はいい加減70年代レベルの議論をアップデートしてほしい(追記あり) - Apeman’s diary

    ここでコメントしている「一知半解」氏一人をどうこうするつもりもないのですが、典型的な振る舞いの一例ではあるし、ぼちぼちコメント欄も容量の限界に近づきそうなので、改めてエントリを立てておくことにします。 題に入る前に、「一知半解」氏が初めて当ブログにコメントした際の論点、山七平の「警句」なるものについて再確認しておきましょう。 「一知半解」氏は従軍「慰安婦」問題に関連して、『日人とユダヤ人』から次の文章を引用し、この「警告」に耳を傾けよと主張していました。 朝鮮戦争は、日の資家が(儲けるため)たくらんだものである」と平気で言う進歩的日人がいる。ああ何と無神経な人よ。そして世間知らずのお坊ちゃんよ。「日人もそれを認めている」となったら一体どうなるのだ。その言葉が、あなたの子をアウシュビッツに送らないと誰が保証してくれよう。 氏はページ数を明記していませんが、私がもっている角川文庫

    否定派はいい加減70年代レベルの議論をアップデートしてほしい(追記あり) - Apeman’s diary
    aegis09
    aegis09 2008/12/30
    具体的に「70年代レベルの議論」が何を指すのか分からない、、、/「牲者数の推定すら困難になるのが大量殺戮の本質的(と言ってよい)特徴です」だからといって、数の特定の努力をしなくて良いという理由にならない
  • 「【週末に想う】不況ニュースが不況を増殖する!?」コラむ‐その他論説ニュース:イザ!

    このところ、毎日ニュースを見聞きするたびに憂うつになる。トヨタが従来予想の6000億円の営業黒字から1500億円の赤字に落ち込んだとか、派遣社員を解雇する企業が急増しているとか、暗いニュースばかりだ。  確かに、「日一のもうけ頭」である超優良企業のトヨタの業績悪化は、急激な円高、国内外の個人消費の落ち込みなど実体経済の反映でもある。“派遣切り”の実態を国民に知らせることは、政府に格的対策を迫るという意味でも、大事なニュースのテーマであることはわかる。  一方、忘年会などで繁華街に足を踏み入れると、町には大勢の人が繰り出している。若い女性たちは着飾って、くったくない笑顔で友人とおしゃべりし闊歩(かっぽ)している。男子学生や若いサラリーマンも仲間と騒いでいる。シニア世代も身なりはいいし、どこが不況なのかと思いたくなるほどだ。  このギャップが、いわゆる二極化現象なのだろう。明るい顔の人は、

    aegis09
    aegis09 2008/12/30
    景気の「気」は気分の「気」
  • 「読まずに死ねるか」…あなたが続刊を待ち続けている書籍は何ですか? | スラド Slashdotに聞け

    読者の立場からすると、「物語」は完結するまで発刊されるものだと思うし、それが当然だと思う気持ちもある。だがなかなか、諸般の事情から続刊が出せないケースは少なくない。 単純に人気がなければ続刊はあり得ないし、多少の人気はあっても巻を重ねる毎に落ちて行く部数から出版社がNOを突きつけたり、作家氏が飽きた/疲れた/病んだり、知恵袋だった編集者が転職したりと、事情は様々にあり得る。作家氏は書きたくて仕方ないのに出版社の判断で止められたものなどは、ビジネス的には正解だろうが、読者と作家氏にとっては無限の不幸と言えるだろう。 止まってしまったシリーズ物としては、最近では(ヤングアダルトライトノベルだが)スニーカー文庫の「涼宮ハルヒ」シリーズが有名だろうか。少し前なら「創竜伝」「餓狼伝」「キマイラ」シリーズなどが挙げられるだろう(サンプルに偏りがある事はご容赦願いたい)。こうしたシリーズの読者の場合、止

    aegis09
    aegis09 2008/12/30
    EGコンバットとF.S.Sと十二国記
  • CNET Japan

    人気記事 1 グーグルに批判、「Pixel優先」をインフルエンサー向けプログラムの条件に 2024年08月19日 2 「フォートナイト」のEpic Games、Android版ストアを開設--EUではiOS版も 2024年08月19日 3 FCNTの新スマホ「arrows We2/We2 Plus」--価格や販路の違い等を写真で確認 2024年08月16日 4 携帯4社決算を読み解く--減益のドコモ、契約者急増の楽天モバイルが抱える課題 2024年08月15日 5 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 6 「ビットコイン」に資産性はあるのか--積立サービスを始めたメルカリ、担当CEOに聞いた 2024年08月19日 7 脳インプラントによる会話をOpenAIの生成AIで支援、米Synchronの挑戦 2024年08月19日 8 グーグル「Pixe

    CNET Japan
    aegis09
    aegis09 2008/12/30
    で、派遣会社はいくら貰ってるのか知りたいんだが
  • 英語の語順は日本語の倒置文と思っている - じゃばてないわー オージー放浪編

    オージーに住む事9ヶ月な私がちょっと書いてみる。これは私の理解だし、私にはしっくりくるところだけど、別に正解だと言う気もなければ、みんなこれやりなよ!って言う気もないのです。英語を頭から読むと言うのがちょっと話題になってた様なので、軽く書いてみます。英語は、基的にS+V+Oと言う構造です。日語では、通常はS+O+Vですね。で、このOとVが逆転しているから頭から読むとわかりにくい、と言う様な話しだと思っているのですが、日では、S+O+Vと言う表現は、倒置文と言う文章表現のテクニックとして有名かと思います。例えば「お前は負けるんだよ・・・俺の右手に潜む黒竜の炎でな」中二全快な例文なんですが、この語順は実は英語そのままなのです。普通の日語だと「お前は俺の右手に潜む黒竜の炎によって負けるんだよ」となるんですが、日語で倒置文を使った時は、すんなりと意味が分かると思います。と言う事は、英語

  • 「鳥」と「凧」 - 雪斎の随想録

    ■ 福澤諭吉先生に聞いてみよう。『学問のすすめ』(初編)の一節である。 「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。されば天より人を生ずるには、万人は万人皆同じ位にして、生れながら貴賎上下の差別なく、万物の霊たる身と心との働きをもって天地の間にあるよろずの者を資り、もって衣住の用を達し、自由自在、互いに人の妨げをなさずしておのおの安楽にこの世を渡らしめ給うの趣意なり。されども今広くこの人間世界を見渡すに、かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、富めるものあり、貴人もあり、下人もありて、その有様雲と泥との相違あるに似たるは何ぞや。その次第甚だ明らかなり。「実語教」に、「人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なり」とあり。されば賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとに由って出来るものなり。…身分重くして貴ければ自ずからその家も富んで、下々の者より見れば及ぶべからざるようなれども、

    「鳥」と「凧」 - 雪斎の随想録
    aegis09
    aegis09 2008/12/30
    あー、耳が痛い
  • Akahito Onishi

    “百年に一度の金融危機”のなか、働く者、弱き者のためにあるべき日共産党に、頑張れとの想いも小さくはない。しかし、そこには大きな違和感と隔世の感がある 大西 赤人 以前にも触れた僕の初めて書いた朗読劇『かなしい日の丸~加納家の卓(二〇〇七年七月二十八日夜)』(colum363.htm)が、今月の6日と10日に『憲法寄席』創作集団の出し物として相次いで上演された。6月の初演時とは、五人中三人の出演者が入れ替わっていたのだが、全般にこなれてきて、幸い観客の反応・感想も――もちろん賛否あるとはいえ――概ね好意的なものが多かった。今回、サイトに同作の脚を別途アップしたので、御一読を願いたい。家庭でのひとときを切り取った極めて日常的なドラマであり、もしも自分たちで実際に演じてみたいという方がいらっしゃったら、ぜひ自由に試みていただきたいと思う(なお、事前に上演の日時、場所などのみ、御一報のほど

    aegis09
    aegis09 2008/12/30
    共産党は支持するが、一票は入れない。というのが僕のスタンス
  • 東浩紀氏へ伝えたいこと - ノーモアのコメント録

    南京事件論争も従軍慰安婦論争もインターネット上での否定派と肯定派の力関係は逆転してきてます。 少し例を挙げましょうか。何気なくネットサーフィンしてたらこんなブログが見つかりました。 http://blog.livedoor.jp/f_117/archives/13703943.htmlカレーとご飯と神隠し」というサイトの2005年の記事です。どうやら「しがない記者日記」という実在の記者ブログが炎上したようで、その件に関してのコメントのようです。元の記事の一切が削除されているので実際にどういう論争が起きていたかは定かではありません。が、その一端は垣間見えます。 南京大虐殺がなかったのは捏造とか、従軍慰安婦なんて造語を持ち出してきて、日軍が全て悪い、みたいなニュアンスの、それこそ印象論や根拠のない妄想までいろいろ書かれていて、最初はうんざりして、ネタにするのやめようと思ったけど、結局ネタ

    東浩紀氏へ伝えたいこと - ノーモアのコメント録
    aegis09
    aegis09 2008/12/30
    言いたいことは分かるんだけど、なんで東浩紀が関係あるん?
  • 思わず笑ってしまう…本当にあった法廷のやりとり集 : らばQ

    思わず笑ってしまう…当にあった法廷のやりとり集 裁判員制度がもうじき施行されることもあって、一般人も裁判と無縁でなくなりました。 やはり法廷というと厳粛で重々しいイメージが強いですが…。 そんな中でも、やはりくすっと笑ってしまうようなやりとりもあるようです。 アメリカの裁判で書記が書きとめた、実際の証人尋問を一部ご紹介します。 弁護士: あなたは性欲は強いほうですか? 証人 : いえ、マグロです。 弁護士: その日の朝、あなたの夫が最初に言った言葉はなんですか? 証人 : 「キャッシー、僕は今どこにいるんだい?」と彼は言いました。 弁護士: なぜ、それがあなたを怒らせたのですか? 証人 : 私の名前はスーザンだからです。 弁護士: その重症筋無力症という病気はあなたの記憶に影響を及ぼしますか? 証人 : はい。 弁護士: では、どのように影響を及ぼすのか言ってください。 証人 : 忘れま

    思わず笑ってしまう…本当にあった法廷のやりとり集 : らばQ
    aegis09
    aegis09 2008/12/30
    さすがジョークの国、、、w / 日本の弁護士の心配をしていたが、僕としては日本人に皮肉なジョークを言えるセンスがあるかどうかのほうが疑問だ。いや、もしかしてこういう場所でジョークが育ったのかも?
  • 経団連「人口減少に対応した経済社会のあり方」 - 世界の移民政策、移住労働と日本

    経団連「人口減少に対応した経済社会のあり方」 を読んで 自民党議員連盟が日型移民政策(案)を6月発表、また自民党プロジェクトチームにより作成された外国人労働者の短期就労制度案も7月に公にされたが、それに続く経済界からの提案。10月に発表されたのでややニュース性に欠くのだが、日型移民政策と短期外国人就労制度という異なる外国人労働力の受け入れモデルが提示されるなかで、大きな影響力をもつ大企業のスタンスを把握しておきたいと考えた。 移民および外国人労働者受け入れにあたって、必ずその背景・理由としてあげられる「人口減」。しかし人口減=移民受け入れと直結して考えるのはすこし単純化しすぎており、それは経団連もこのレポートで認識していることをうかがわせる。人口減をい止める必要があるのか?人口減を自明の理とし、それに照準を合わせた経済の成長を目指せないのか?また人口減により、経済規模が収縮するとして

    経団連「人口減少に対応した経済社会のあり方」 - 世界の移民政策、移住労働と日本
    aegis09
    aegis09 2008/12/30
    こうなってくると、敗戦で「外地」を無くしたのは惜しいなぁ、、、もし、外地が残っていたら「現地語を理解する日本人」が大量にいただろうに