タグ

ブックマーク / hatena.blog (26)

  • RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 - Core

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 - Core
    ag-commerce
    ag-commerce 2008/02/21
    リテラシー高い人からすればバカな話に聞こえるけど、mixi・モバゲーではむしろ素通り禁止がルールとなりつつある。便利だから普及するとは限らないし、正しい論理が受け入れられるとも限らない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    6000日前のことを思い出して懐かしさに泣きそうになった月曜日 今日はちょっとした荷物を会社までもっていかないといけなかったので朝はに送ってもらいました。 頑張れば歩いて持っていくこともできなくはなかったのですが、ちょっと恥ずかしかったので送ってもらえてよかったです。助かりました。そして今週は少し仕事が落ち着い…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  •  マスコミの人間が決定的に理解できないネットの本質 〜朝日、日経、読売3社連合「あらたにす」を見ての感想〜 - anti-monosの新メディア論

    6000日前のことを思い出して懐かしさに泣きそうになった月曜日 今日はちょっとした荷物を会社までもっていかないといけなかったので朝はに送ってもらいました。 頑張れば歩いて持っていくこともできなくはなかったのですが、ちょっと恥ずかしかったので送ってもらえてよかったです。助かりました。そして今週は少し仕事が落ち着い…

     マスコミの人間が決定的に理解できないネットの本質 〜朝日、日経、読売3社連合「あらたにす」を見ての感想〜 - anti-monosの新メディア論
    ag-commerce
    ag-commerce 2008/02/01
    はっきり言ってしまえば、「あらたにす」は間違いなく失敗する。かつて共同通信と地方紙連合が立ち上げた47NEWSと同じくらい、過疎状態になる。なぜダメかと言うと、RSSに対応していないのも驚いたが、構成自体が新聞と
  • 出版社とは何か、書店とは何か - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    出版社とは何か、書店とは何か - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    ag-commerce
    ag-commerce 2008/01/11
    日本の出版界がビジネスモデルを曖昧にしてこられたのは、90年代半ばまでずっと右肩上がりだったおかげで、ドンブリ勘定でもなんとかなったからだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/12/10
    31歳の母親は2人の娘の全裸写真を打って小遣いにしている。「いい値で売れる」と自慢げだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/12/10
    、「ウェブ時代をゆく」が発売され、全員が読みました。その結果、ウェブ・リテラシーがメンバーの中で最も高い私に、「梅田さんの言う、ウェブ・リテラシーを私達にコーチして」という使命が生まれました。折角なの
  • ウェブ思想家 近藤淳也の思考と発想 - 将来が不安

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    ウェブ思想家 近藤淳也の思考と発想 - 将来が不安
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/12/06
    はてな社長・近藤淳也の才能は、はてなユーザーやエンジニアには説明する必要もないだろう。エンジニアなら誰もが、氏のように豊かな発想をもとにユーザーをあっと驚かせ、ウェブの世界を良くしていきたいと考えてい
  • sjs7のブログ@12/30西え-35bにてゆと部報頒布。僕も寄稿してます

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    sjs7のブログ@12/30西え-35bにてゆと部報頒布。僕も寄稿してます
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/12/04
    あらゆる人間関係・コミュニケーションにおいて、「支配と服従」という傷つけあう関係ではない、対等な関係を持つために使えるテクニックじゃないかなぁと思いましたので、ここに書き留めておきます。
  • VMware Fusionが凄すぎる件について - Web2.0職人への軌跡@はてな

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    VMware Fusionが凄すぎる件について - Web2.0職人への軌跡@はてな
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/11/07
    macosx上で、macアプリとWindowsアプリのウィンドウが完全に共存できてしまいます。
  • CanCamの企画に非難の声 - CanCam専属ブログ

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    CanCamの企画に非難の声 - CanCam専属ブログ
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/11/06
    編集部も悪いかもしれないが、反応しすぎ。雑誌に書いてあることをそこまで気にする主体性の無さに驚く
  • ニコニコ動画が生むヘイトスピーチ(Self Reblog) - HINAGIKU 『らめぇ』

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    ニコニコ動画が生むヘイトスピーチ(Self Reblog) - HINAGIKU 『らめぇ』
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/10/25
    台湾人が250人ちょっと集まって、組曲『ニコニコ動画』を熱唱する動画が話題になっているようですね。ITmedia Newsにも取り上げられましたよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/10/17
    「あまりにも定番ないやがらせで、ショックというより呆れました」初音のスタイリスト嬢は楽屋での惨状をそう切り出した。スタッフとの打ち合わせのあと、楽屋に戻ると初音の衣装がズタズタに引き裂かれていたという
  • ある個人史の終焉 -after game over

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    ある個人史の終焉 -after game over
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/10/17
    初めて今の妻を、買ったばかりのおんぼろドイツ車に乗せてデートにいったのは、8年と5ヶ月前の5月24日のことだ。誕生日を指定して誘った乾坤一擲の賭けは見事にかわされて、「その日は友達と遊びに行くから」という答
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/10/11
    とりあえず僕の教師としての最初の一年間は、そんな風にして過ぎた。実感としては、「生き抜いた」というほうが近いのだけれども。*
  • 平日に作業をする奴は本物だ - 将来が不安

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    平日に作業をする奴は本物だ - 将来が不安
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/10/04
    どんなに忙しくても、少しでも前進させたい。言いようのない焦り。平日も休日も関係ない。自分にはこれしか残っていない、自分がやらずに誰がやる……そんな焦燥感がなければ、決して本物にはなれないのだろう。
  • WEB自習室(oppappy) - 「ホームページを作る人のネタ帳」についてみなさんどう思いますか?

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    WEB自習室(oppappy) - 「ホームページを作る人のネタ帳」についてみなさんどう思いますか?
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/09/11
    薄々感じていた方もいるかもしれませんが、どうやら僕はこのブログが嫌いなようです。こんな事を書いていいのかわかりませんし、人を否定するような行為は慎んできたつもりですがそろそろ我慢の限界です。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/09/05
    頭を使わなくなっていく。アイディアなんて四六時中考え続けて、やっと出てくるものだ。エンジニアってのは、言われた通りに作ることに抵抗があると思うし、「これやって」「あれやって」とプレッシャーを与えている
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/08/07
    集まらないから余計環境が整わない、というのはシステム/ソーシャルどちらにもいえることだが、そのどちらもやはり女子ウケする要素からは程遠いように思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/07/11
    自分が知っていると思っているけど、本当は忘れていることというのは、意外にあるのかなーとか思ったりしたよというお話しです。
  • 株式会社「はてな」退職のお知らせ - 旅行日記

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    株式会社「はてな」退職のお知らせ - 旅行日記
    ag-commerce
    ag-commerce 2007/07/02
    「はてな」エンジニアのid:ryokoは、エンジニアにおいて、まだ、その域に達していないと自ら判断し、本日付で退職いたしました。