タグ

2010年9月13日のブックマーク (3件)

  • これは矛盾です。は矛盾ではありません。(意味なし) - rosechild’s blog

    前回 たとえば「生きている死者」とか「足が10ある昆虫」みたいな定義上ありえないケースなんかは「論理的にありえない」といえるので と申しました。今ダラダラと「論理的ってなんだろう」と考えている過程なのでここでもちょっと道草しましょう。 生きている死者があり得ないのは丸い三角がありえない(サクマのいちごみるくはどうなのさという疑問はこの際無視して)のと同じぐらい論理的にあり得ないわけですが、「論理的にあり得ない」とここでもまた「論理的に」をつけられるのはなぜなのか。 論理の大事な約束というか定理の一つにこんなのがあります。 『PかつPでないということはない』 たとえば鯨は魚であるかもしれないし魚でないかもしれませんが「鯨は魚であり、かつ鯨は魚でない、ということはない」のは間違いありません。 鯨は魚じゃねーよ!というのは、論理の外側にある生物の知識がある人だけが言えることです。今は仮に生物の

    これは矛盾です。は矛盾ではありません。(意味なし) - rosechild’s blog
    akira-2008
    akira-2008 2010/09/13
    ふむふむ。ちょっとずつ分かってきた(気がしゅる)
  • ホメオパシーの誤りーー「未科学」と「非科学」の混同: 分子矯正医学研究所

    私は、代替医療関連3学会の学会員になったが、残念ながらホメオパシーの有効性を示すものは、ほとんど存在しないというシンプルな事実がある。すなわち、ホメオパシーにはプラセボ二重盲検法で効果有りとする結果は皆無に近いのだ。ということは、仮に効果があったにしても、論理的には、最高でもプラセボと同等であることになる----即ちホメオパシーは「プラセボ」に過ぎないということなのだ。 ヨーロッパの医大で自然療法として扱っているにせよ、ハーブ療法のように生化学的基礎の有るものとしてより、従って、プラセボの要素が強いものとして利用されていると思われるのだ。 例えば、英国ではヒーラーの手かざしにさえ保険が効くが、ヒーラーは国家登録制だ。怪しげな新興宗教の人間でない者による心理的癒しで治ってもらえば、長期の薬物治療より安く上がるから許可しているという現実主義を感じる。ホメオパシーの扱いもその程度のものではないの

    ホメオパシーの誤りーー「未科学」と「非科学」の混同: 分子矯正医学研究所
  • 沖縄県の小中学校にニセ科学注意報発令中―ホメオパシー汚染―

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    沖縄県の小中学校にニセ科学注意報発令中―ホメオパシー汚染―
    akira-2008
    akira-2008 2010/09/13
    例の養護教諭の件。ずっと前から話題になっていたのか。