タグ

2016年12月5日のブックマーク (28件)

  • 情報社会で人は頭が悪くなる:出版不況と、本を読む本当の目的(遠藤司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月30日、ITmediaビジネスオンラインに「出版不況の中、大手書店企業は増収 なぜ?」と題する記事が掲載された。 記事によると、どうやら大手の書店は業の書籍販売で売上を伸ばしているわけではないようである。電子書籍との連携や、カフェの併設などといった経営の多様化によって業績を伸ばしている。先日は、東京の神保町で岩波ブックセンターを経営していた信山社が、破産手続きを開始したところである。依然、紙の書籍は売れていない。 岩波ブックセンターは、人文・社会科学系の専門書が充実していて、その分野を学ぶ学生や研究者から大変重宝されていた。専門書は手に取って読んでみなければ、選ぶことができない。しかしすでにセンターは「しばらく休業」の状態である。同じように専門書を扱う多くの書店が、惨憺たる状況である。 これら一連の流れについて、この数日の間、筆者は色々と考えを巡らせていた。原因は、情報社会が浸透し

    情報社会で人は頭が悪くなる:出版不況と、本を読む本当の目的(遠藤司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「中間管理録トネガワ」とプッチンプリンがコラボ…!悪魔的タイアップ…!

    伸行「賭博黙示録カイジ」に登場する利根川幸雄を主人公に据えたスピンオフ「中間管理録トネガワ」とプッチンプリンがコラボレート。日12月5日発売のヤングマガジン2017年1号(講談社)に、プッチンプリンをテーマにした「出張番外編 中間管理録トネガワ」が掲載されている。 これは2017年に発売45年目を迎える江崎グリコのロングセラー商品・プッチンプリンにおいて、皿に“プッチン”してべる派と容器に入れたままべる派のどちらが多数派かを決定するWebキャンペーン「プッチン国民投票」の開催を記念したもの。萩原天晴が原作を、橋智広と三好智樹が作画を手がける「中間管理録トネガワ」のタイアップ番外編では、兵藤会長の怒髪天(プッチン)を免れるべく、会長がどちらの派閥に属しているのか悩む利根川の苦悩が描かれている。講談社の特設サイトでも公開されているのでチェックしてみよう。 さらに今号には福が自ら描

    「中間管理録トネガワ」とプッチンプリンがコラボ…!悪魔的タイアップ…!
    amanoiwato
    amanoiwato 2016/12/05
    本誌でカイジとEカード戦を繰り広げていた頃の読者にこの事態を知らせたら果たしてどれだけ信じてもらえるだろうか?
  • 「まとめ記事サイト」掲載停止 大手サイトで相次ぐ | NHKニュース

    大手IT企業、ディー・エヌ・エーで明らかになった「まとめ記事サイト」の掲載停止の問題が、ほかの大手のサイトでも相次いでいることがわかりました。 こうした問題は、ほかの大手のサイトでも相次いでいて、このうち、情報サービス大手、リクルートホールディングスは、グルメや美容などの情報サイト「ギャザリー」で、今月1日以降、健康に関するおよそ1万6000に上る記事の掲載を一時、停止しました。 また、IT大手のサイバーエージェントは、情報サイト「Spotlight」で、医療や健康を扱った記事の一部について、今月1日以降、掲載を一時、停止しました。 さらに、IT大手のヤフーは、女性向けの美容情報などをまとめたサイト「TRILL」で、写真を掲載する際に権利を持つ人から使用の許可を得ていないケースがあったとして、ことし10月に記事の一部を削除したということです。 こうした「まとめ記事サイト」では、検索サイトで

    「まとめ記事サイト」掲載停止 大手サイトで相次ぐ | NHKニュース
  • 「響け!ユーフォニアム2」監督・石原立也×原作者・武田綾乃対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー Power Push - 「響け!ユーフォニアム2」監督・石原立也×原作者・武田綾乃対談 「働いたら負け」の時代に見せたかった、努力することの美しさ 全国大会に向けてラストスパート、北宇治ファイトォォー! 吹奏楽部の部員たちがコンクールに向けて練習に励み、熱い思いをぶつけ合う「響け!ユーフォニアム」。武田綾乃による原作小説は宝島社より刊行されており、テレビアニメも第2期が10月より放送中だ。 いよいよ物語がラストスパートへと入るタイミングで、コミックナタリーでは原作者・武田と石原立也監督の対談を企画。これまでのエピソードを振り返ってもらうとともに、最終回まで残り4話となる物語の見どころを語ってもらった。 取材・文 / はるのおと かつては強豪校だったが落ちぶれ、いつからか練習風景にもお遊びムードが漂うようになっていた北宇治高校吹奏楽部。しかし新顧問・滝の指導により部員たち

    「響け!ユーフォニアム2」監督・石原立也×原作者・武田綾乃対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 何もしたくない時の晩御飯レシピ5選で疲れた体を癒せたらどんなに良いことか・・・ - ゆきのココだけの話

    疲れていたりして、 何もしたくない時ってありますよね。 そんなときに困るのが晩御飯。 自分一人だったら、 べずに布団を頭から被って寝る! という選択肢もありますが・・・ お腹を空かせた家族がいれば、 そういうわけにもいきません。 何もしたくない時の晩御飯、 どうしていますか? 主婦や主夫は罪悪感がある 何もしたくない時って、 誰にでもあると思うんですよね。 サラリーマンでも学生でも、 自営業でも主婦でも。 何もしたくないなんて、 甘えだと言う人も、 中にはいるかもしれませんが、 私はそうは思いません。 仕事で嫌なことがあったり、 家族を含め人間関係が、 上手くいかないと、 ストレスを抱えてしまうもの。 誰だって疲れて思考回路が止まり、 何もしたくないほど、 ぐったりすることはあります。 主婦や主夫だって疲れる時もある でも、主婦や主夫って、 「何もしたくない」が許されない、 風潮があるよ

    何もしたくない時の晩御飯レシピ5選で疲れた体を癒せたらどんなに良いことか・・・ - ゆきのココだけの話
  • この10年間でプリキュアを見ている子供が半減しているという事実をどう捉えるか。-NHK放送文化研究所の調査より- - プリキュアの数字ブログ

    タイトルに誤解があるといけないので先に補足します。 正確には 「この10年でリアルタイムでプリキュアを見ている子供が半減しているという事実」です。 今年も、NHK放送文化研究所様の「幼児のテレビ視聴と録画番組・DVDの利用状況」が発表されました。 個人視聴率調査 | NHK放送文化研究所 2016年:http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20161101_6.pdf これは幼児のTVの視聴時間や録画状況などが調査された貴重な資料です。 このデータを追っていくと、幼児のTV視聴の状態が見て取れます。 自分もプリキュアの動向を調査するために、このデータを毎年追っているので、 今年もまとめておきたいと思います。 調査概要 数値データ グラフ 総合(2~6歳) 3歳 4歳 5,6歳 他のアニメはどうなんだろう? サザエさんとの比較 ドラえもん

    この10年間でプリキュアを見ている子供が半減しているという事実をどう捉えるか。-NHK放送文化研究所の調査より- - プリキュアの数字ブログ
  • カルディ商品のおすすめ度をまとめてみた|400品以上|すべてお試しレポート付き

    カルディ商品のおすすめ度をまとめてみた|400品以上|すべてお試しレポート付き 公開日 2022年08月26日 19:30| 最終更新日 2023年06月03日 19:55 by mitok編集スタッフ 関連キーワード カルディ_おすすめまとめ  カルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM) コーヒー豆と輸入材が充実……しすぎているカルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)! 見慣れない材たちはどれもおいしそうだけど、勘に頼って買うしかないケース、よくありますよね。そんな同ショップでのお買い物の参考になればと、mitokではカルディ初心者さん向けに、同店のPB品などのおすすめ度を実レポートをまじえてまとめています。 今後も随時レポを増やしていきますので、カルディ情報だけチェックしたいんや〜商品一覧を見たいんや〜という方、このページだけウォッチ

    カルディ商品のおすすめ度をまとめてみた|400品以上|すべてお試しレポート付き
  • 一から始めるJavaScriptユニットテスト - Hatena Developer Blog

    この記事は、はてなエンジニアアドベントカレンダー2016の5日目の記事です。 こんにちは、はてなでアプリケーションエンジニアをしている id:shiba_yu36 です。先日、buildersconにおいて、現在所属しているプロジェクトJavaScriptのユニットテストを導入した知見について、「一から始めるJavaScriptユニットテスト」というタイトルで発表しました。 speakerdeck.com この発表は、実際にJavaScriptのユニットテスト環境を作ってみると非常にハードルが高いと感じたので、そのハードルを少しでも下げられればという思いで、非常にシンプルな例で一から環境を作る例を紹介しました。アジェンダは次のとおりでした。 カクヨムのJS環境 JSのテストツールを整理する 通常の関数のユニットテスト DOM操作する機能のユニットテスト カクヨムのJS環境や、JSのテスト

    一から始めるJavaScriptユニットテスト - Hatena Developer Blog
  • まとめサイト、記事削除広がる リクルートなど - 日本経済新聞

    特定のテーマの情報をサイト上にまとめる「キュレーションサイト」で、記事を削除する動きが相次いでいる。すでに問題となったディー・エヌ・エー(DeNA)だけでなく、リクルートホールディングスやサイバーエージェント、ヤフーも誤りや著作権侵害の疑いがある記事の公開を中止した。質よりも量を優先し、品質管理が不十分な記事が広がっていたことが明らかになってきた。キュレーションサイトは外部ライターや投稿による

    まとめサイト、記事削除広がる リクルートなど - 日本経済新聞
  • 究極のマッシュポテトをつくるには? | 食育通信 online

    究極のマッシュポテトをつくるには? マッシュポテトは昔からある料理ですが、専門店ができるなど根強い人気があります。今日は家でもできる『究極のマッシュポテト』をご紹介します。 世界一のマッシュポテトと聞くと、ジョエル・ロブションの『じゃがいものピュレ』が挙げられます。ジョエル・ロブションがまだジャマンという店のオーナーシェフだった時代に発表したこの料理について、彼はのちに「自分が三ツ星を穫れたのはじゃがいものピュレとグリーンサラダのおかげ」と語っています。 では、おいしいじゃがいものピュレとはなんでしょう? それはさらりとした口溶けで、少しも粘ついてなく、豊かな風味のものです。反対にまずいマッシュポテトは糊のようにベタつき、口や歯にくっつき、舌に膜がかかったようになるもの。今日はそれを避ける方法をいくつかお教えします。 マッシュポテト (ジェフリー・スタインガーデンとヘストン・ブルメンタール

    究極のマッシュポテトをつくるには? | 食育通信 online
  • 【読書】カフカ「変身」感想 - 十分に読むべし。されど多く読むべからず。

  • カフカとプラハ

  • 3省堂-「ぶっくれっと」「カフカの好奇心」

    池内 紀(いけうち・おさむ ドイツ文学者) 1 カフカと機械 (145号) 2 カフカと文房具 (146号) 3 カフカと健康法 (147号) 4 カフカと金銭 (148号) 5 づくり (149号) 6 カフカと性 (150号) 7 カフカと映画 (151号) 8 カフカと女性 (152号) 9 カフカの家族 (153号) 「ぶっくれっと」一覧 カフカ事典 (1) カフカと機械 ライト兄弟がはじめて空を飛んだのは、1903年12月17日のこと。所はアメリカ・ノースカロライナ州キティー・ホーク。浮空時間59秒、飛行距離261メートルと記録にある。自転車の組立・修理業をしていた兄弟が、人類最初の「飛ぶ乗り物」を実現した。 それから6年後、チェコのプラハで出ていたドイツ語日刊紙「ボヘミア」の9月29日朝刊に、「ブレシアの飛行機」と題するルポルタージュが掲載された。筆者はフランツ・カフカ。名前

    3省堂-「ぶっくれっと」「カフカの好奇心」
  • とめどない無限の雑踏―『カフカ短篇集』より「判決」 - 言葉でできた夢をみた。

  • 『繊細なイケメン、文豪フランツ・カフカの逸話:ニュース』

    チーッス!今日はあの20世紀文学を代表するカフカの命日です。 フランツ・カフカ (Franz Kafka, 1883年7月3日 - 1924年6月3日)は、出生地に即せば現在のチェコ出身のドイツ語作家。 ってことで、繊細なのか、天才なのか、オイラにとってはちょっと理解しがたい不思議系のカフカですが、いろいろ調べると面白いですね。お昼休みの一時にでもどうぞ。 フランツ・カフカの「遺言」について 翻訳者池内紀は自らが編訳した『カフカ寓話集』(岩波文庫、1998年)の解説でこう書いている。 「カフカ伝説」といったものがある。文学世界の空騒ぎとは遠いところで、地道な生活のかたわら、ひっそりと、発表のあてのない小説を書きつづけていたカフカである。世の名声を願わず、つねに謙虚で、死が近づいたとき友人ブロートに、草稿や断片を含め作品一切の焼却を依頼した。すでに刊行してもの も、むしろ読まれないほうがよか

    『繊細なイケメン、文豪フランツ・カフカの逸話:ニュース』
  • マックス・ブロート - アンサイクロペディア

    マックス・ブロート(Max brod)とは、プラハ出身の作家。フランツ・カフカの親友であり、彼の作品を死後宣伝しまくり一躍有名人に仕立て上げた人物。というかカフカの友人という要素においてしか注目されておらず、一人の作家としては彼は現在では誰にも注目してもらえていない。 生涯[編集] 1884年プラハにて誕生、プラハ大学でカフカやフランツ・ウェルフェルと友人になる。大学卒業後作家活動を開始、今から見れば意外なことだが、当時はブロートの方が作家として大成しており、その作品は売れていた。一方、カフカの作家活動は地味も極まり、その存在は殆ど誰にも認知されることはなかった。ブロートは花形であり、カフカは孤独な測量士であった。 やがてカフカは41歳で病没するが、その際、ブロートに、「俺の遺稿は全部処分してくれ」と遺言を残す。ところがブロートはカフカを裏切り、カフカの遺稿を次々と世に出した。しかも大袈裟

    マックス・ブロート - アンサイクロペディア
  • Web春秋 あらゆることにぼくは失敗する 最終回|春秋社

    最終回 2回目の婚約と婚約解消 この連載も、今回が最終回です。 ずいぶん更新が遅れてしまいました。誠に申し訳ありませんでした。 カフカのフェリーツェとの婚約と婚約解消は、それほど書くのが難しかったのです。とにかく、カフカの気持ちの揺れ動きが激しく、ついていくだけでも大変ですし、なかなか理解が及ばないところもあります。 それだけにまた発見もあり、面白いわけですが。 婚約解消から3カ月後、グレーテからの手紙が 婚約し、婚約を解消した、カフカとフェリーツェ。 カフカを断罪したのはフェリーツェですし、カフカはそのことで大きな衝撃を受けます。それは、『訴訟(審判)』という作品が生まれるほどの衝撃でした。 カフカは幼い頃から、「罪はないのに罰はある」「何もしていないのに罪悪感がある」という思いを抱いてきました。そのことが今、現実となったのです。 しかし、この婚約解消事件も、意識的にしろ、無意識的にしろ

  • asahi.com:カフカとフェリーツェ - トラベル「愛の旅人」

    小説「城」 カフカとフェリーツェ 2007年04月07日 朝と昼の境界のような時分に村に着くと、あたりに人の気配はなく、雨上がりの果てしないぬかるみのために、足取りはやたらと鈍重になった。 迷宮のような旧市街からプラハ城へ通じるプラハ最古のカレル橋。夜の終わりに、石畳が足音を響かせる=チェコ・プラハで たそがれに浮かび上がるプラハ城。小高いフラッチャニの丘から市街を見下ろす=チェコ・プラハで 淡い琥珀(こはく)色に包まれる夜の旧市街=チェコ・プラハで (C)Verlag Klaus Wagenbach Berlin この村に「城」があるはずだった。 プラハから約100キロ、南下してたどり着いたこの寒村はオセクといい、作家フランツ・カフカの父、ヘルマンの郷里である。 1852年、極貧にあえぐユダヤ人の肉屋の子に生まれたヘルマンは、14歳になると村を飛び出した。ボタンや糸の行商をしながら身を立

    asahi.com:カフカとフェリーツェ - トラベル「愛の旅人」
  • 無限通信

    前にも書いたことがあるけれど、作家フラ ンツ・カフカの全集は全部で十二巻あって、 その半分近くが友人や家族、そして恋人たち に宛てた手紙で占められている。カフカとい うひとは職業作家ではなくて勤め人だったわ けだが、彼は、その貴重な自分の時間を、お そらく小説を書く以上の熱心さで手紙を書く ことに費やしている。それが非職業作家の特 権なのかもしれないけれど、時として私には 、カフカが発表のあてもなく書き続けた小説 よりも、恋人がずっと保管していたおかげで こうして後世に伝わっている手紙の方が、は るかに魅力的で面白く思えることがある。カ フカというひとは、その手紙のようにチャー ミングで愛すべき男だったのだと私は思う。 不遜かもしれないけれど、彼の手紙を読み始 めると、私は何だかとてもこそばゆい。 ただ、カフカが恋人に宛てた手紙は普通に 考えられている恋文とはずいぶん肌ざわりが 違うもので

  • 【20歳の群像】第8回 ヒトラー

    あんな偉人も昔はこんなダメだったんだ、とかそういう部分にスポットをあてて、今までいろんな偉人をとりあげてきた。いろんな偉人のふがいない姿を見ては、なーんだたいしたことないじゃん、と勇気付けられきたりもした。だが、そうしていると、ふとわいてくる疑問があると思う。 そのなかでも最もトップクラスにダメなやつ、殿堂入り、はいったい誰なのか、ということ。 そんな素朴な疑問に答えるなら、 それはまちがいなくヒトラーだろう、とボクは言いたい。 今でこそアンチヒーローとしてのその名を不動のものにしてるヒトラー。 ところがヒトラーの20代はほんとに、「ダメ」なのである。もうほんと、ベーシックにダメ。 いや、ダメにもいろいろな方向性というものがあって、おのれのダメさを真正面から見つめていればそのダメさは魅力になるし、もっと尊敬できたりする。 ところがヒトラーは、そういうダメさとは、また違う、異質で、救いようの

    【20歳の群像】第8回 ヒトラー
  • 【20歳の群像】第9回 カフカ

    カフカといえば「変身」をあげる人が多いんだけど、ボクにとってカフカといえば「父への手紙」なんだ。これはとてもグッとくる作品で。どういう話かというと、カフカがオヤジに向かって「ボクはお父さんが嫌いです」ってずーっと抗議してるって手紙なんだけど、夢を追う人間がかならず通らなければならない親との対決、というのがテーマで、これがまた泣けるのである。 カフカは生涯サラリーマンで、知名度もなく、無名だったとされている偉人なんだ。 働きながらモノを書いていて、25歳にははじめて自分の書いたものが活字になり、も何冊か出してる。 でもいつまでもオヤジの存在がカフカの人生を牛耳っていて、どういうオヤジかというと、シンプルに「怖い」のである。父権主義まる出しのオヤジで、わしの目の黒いうちは・・・とか言いながらちゃぶ台ひっくり返してきそうな古風な性格で。カフカとは正反対。だからあるときカフカが意を決してオヤジへ

    【20歳の群像】第9回 カフカ
  • SBクリエイティブ

    SBクリエイティブから出版している、ビジネス書籍や実用書、新書、PC書、ライトノベルなどの各書籍の紹介・情報を提供しております。

    SBクリエイティブ
  • | 小さな日々ノート **Eine kleine tage Report

  • フランツ・カフカ - Wikipedia

    フランツ・カフカ(Franz Kafka、チェコ語: František Kafka、1883年7月3日 - 1924年6月3日)は、現在のチェコ出身の小説家。プラハのユダヤ人の家庭に生まれ、法律を学んだのち保険局に勤めながら作品を執筆した。どこかユーモラスな孤独感と不安の横溢する、夢の世界を想起させる[1] ような独特の小説作品を残した。その著作は数編の長編小説と多数の短編、日記および恋人などに宛てた膨大な量の手紙から成り、純粋な創作はその少なからぬ点数が未完であることで知られている。 生前は『変身』など数冊の著書がごく限られた範囲で知られるのみだったが、死後中絶された長編『審判』『城』『失踪者』を始めとする遺稿が友人マックス・ブロートによって発表されて再発見・再評価をうけ、特に実存主義的見地から注目されたことによって世界的なブームとなった。その後もドゥルーズ=ガタリの著作などにもカフカ

    フランツ・カフカ - Wikipedia
  • おすすめの一冊【2015年5月】「ドストエフスキーとカフカ-意識することの病いと絶望-」和田渡(阪南大学経済学部教授)『18歳の読書論:図書館長からのメッセージ』出版

    一日に一店のペースで町の屋さんが消えているという。他方で、一日に200冊以上の新刊書が出ている。それらは大きな書店にしばらく並べられるが、売れなければ返品されて、二度と戻らない。早い出版ペースに押されて、新刊書も次から次へと消えていく。 の読み手も減りつつある。図書館でひとり静かにを読む、読んで考える、考えたことをノートに書きとめる、ページを戻って読み直すといった、とつきあう時間は、まぎれもなく、読み手の心を鍛える。一冊のを読むということは、読む前の自分とは違う自分に変身するということである。いい映画を観る前と観たあとではひとが変わるのと同じことだ。しかし、子供から大人までが手軽なおもちゃにうつつをぬかす時代に、を読み、変身する時間を生きるのは稀なことになりつつある。 今回は、読書が変身の経験であると感じさせるようなを二冊紹介しよう。 まずは、 ドストエフスキー(1821~1

  • 久米田康治ワールド Wikiサイト

    管理人よりお知らせ 2021年03月05日[編集] MediaWikiへの移行&復旧作業を行いました。 移行したてと言うこともありまだまだ問題が多くあります。 現状の作業中のことは下記の掲示板で報告いたします。 なにか問題等ございましたら報告いただけると助かります。 http://bbs.kumetan.net/test/read.cgi/kumebbs/1253128952/ ご迷惑をおかけいたしましてすいませんでした。 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 久米田康治先生最新情報[編集] 連載中 『シブヤニアファミリー』[編集] 2021年48号(10月27日)から週刊少年サンデーで連載中 単行[編集] 2024年3月18日(月) 第3巻発売 2023年5月18日(木) 第2巻発売 テレビ出演[編集] 踊る!さんま御殿!![編集] 2024年4月30日(火)「人によく怒られる

  • 無限通信

    「恋に恋して」(フォーリン・イン・ラヴ ・ウイズ・ラヴ)という題のスタンダード・ ソングがある。私は天才ピアニスト、キース ・ジャレットがトリオで録音した演奏しか聴 いたことがないので、その歌詞は残念ながら 知らない。この演奏は力強くておしゃれな名 演だと思うけれど、そのレコード「スタンダ ーズ・ライヴ」のジャケットには、フランツ ・カフカが彼の日記にひそかに落書きしてい たイラストが使われているのも面白い。 凡人とは隔絶した厳しさではあったけれど 、カフカというひとも、当に恋人に恋をし ていたのか、あるいは「恋に恋して」いたの かよく判らない生き方をしたひとだったと思 う。四十歳で病死するまでの間、彼は結局一 度も結婚することはなかったけれど、自分に 気の無かった女性に必死で手紙を書いて、彼 女と二度婚約している。その他にも恋人はた くさんいたのだけれど、結局カフカと当に 恋ができた

  • 手加減攻撃 カフカの人形