タグ

2022年6月7日のブックマーク (15件)

  • 犬を喰らう覚悟

    ホームレスより金がなかった大統領候補 ・やさしいビリオネーラー ・トランプ・ヒラリーの一人勝ち・・・ではない ・今年初めての現象 ・穏健は売り ・過大評価を過小評価するな ・相場ツキはそろそろ変わる ・ビックピクチャと日々のチャート ・泡沫候補 ・ニュートラルなら休み ・中途半端なインビジブルハンドと覚悟のビジブルハンド ・株は債券次第 ・2月の気分 ・世界で最もインチキなノブレスオブリジー ・今はまだ前哨戦 ・債券は危う?いがチャンス ・戻りのレンジバンド、最初の正念場 ・昔、ナンピン買いで破産した大会社の社長 ・最初の戻り売りを狙う ・雇用統計よりも小売 ・VIXのサインと中短期パターン 質のダイベストをどう耐えるか ・スウェーデンを真似る人 真似ない人 ・家の池に石を投げた安倍ー黒田ライン ・相場の基確認 ・アメリカの体脂肪率 ・心理戦はこう考えよう ・でもこの下げはリグ系

  • 南極について | 広報活動 | 千葉大学 ハドロン宇宙国際研究センター

  • 氷点下の南極点付近の観測基地「アムンゼン・スコット基地」の内部がわかる27枚の写真

    アメリカが南極点付近に建設した観測基地が「アムンゼン・スコット基地」です。基地は建物の下を風が通り抜けることによって氷を起こし雪に埋もれないような仕組みになっていて、内部には堂・ランドリー・売店・バスケットコート・農場まで完備されています。アムンゼン・スコット基地は現地から公式ブログを運営しているのですが、内部がどうなっているのかわかる27枚の写真がブログで公開されています。 South Pole Blog: What is the inside of the station like? http://weblogarithms.com/posts/stationTour.html 2016年3月ごろに撮影されたアムンゼン・スコット基地の外観。アムンゼン・スコット基地では季節によって基地人口が異なり、格的に観測作業が行われるのは夏季のみで200人強のスタッフや研究者が集まります。2月

    氷点下の南極点付近の観測基地「アムンゼン・スコット基地」の内部がわかる27枚の写真
  • 「いとしいきみよ、どうか取り乱さないでくれ」。死を覚悟した探検家が、妻と息子に残した手紙

    偉大なる探検家である彼の名前は、ロバート・ファルコン・スコット。イギリス海軍の軍人で、南極探検チームのリーダーを務めました。 ショーン・アッシャーさん編集の『注目すべき125通の手紙 その時代に生きた人々の記憶』から、彼が死を覚悟しながら最愛のキャスリーンと2歳の息子に宛てた、美しくも愛に溢れた手紙を紹介しましょう。 ぼくの未亡人へ 最愛のきみへ ぼくたちは非常に苦しい状況にあり、無事生還できるかどうかわからない。短い昼時間にかろうじて暖を取りつつ、ありうる結末を迎える準備として手紙を書くことにした。最初の手紙はもちろんきみに書く。歩いていても、眠っていても、ほとんどきみのことばかりを考えている。ぼくの身に何かあったとき、これだけは知っておいてほしい。ぼくにとってきみがどれほど大切な存在かということを。きみとの楽しい思い出を胸にぼくは──。 また、これから書く事実も慰めとしてもらいたい

    「いとしいきみよ、どうか取り乱さないでくれ」。死を覚悟した探検家が、妻と息子に残した手紙
  • 公開範囲:だれでも | @IuJhoさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)

    今回のアシㇼパ・明日子の和名問題についてまとめました。 視点の偏りはあるにしろ事実をまとめているので、「アンチ(正確には元信者の怨霊)が書いたもの」という先入観を持たずにお読みいただけたら幸いです。 後から「こいつアンチだぞ!」と言いふらされたら印象が変わってしまうと思うので先に自己紹介しておきます。私は元々この漫画の信者でしたが、展開についていけず呪詛落ちした元信者です。最終話までは読んでます。 しかし、それとは関係なく今回は「この界隈で起こってしまったこと」をまとめました。「どうせアンチが書いたものだろう」という先入観なしにお読みいただけたら幸いです。 2022年5月初頭、ヤヨマネクフさんというアイヌのルーツを持たれる方が 「現パロでアシㇼパが『明日子』という名前であることが当然になっている現状が悲しい。和人(二次創作者)がアイヌ(アシㇼパ)に和名を押しつける行為は、明治時代にアイヌの

    公開範囲:だれでも | @IuJhoさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)
    amanoiwato
    amanoiwato 2022/06/07
    “和人(二次創作者)がアイヌ(アシㇼパ)に和名を押しつける行為は、明治時代にアイヌの名前を奪い和名を押しつけた和人による差別の再生産であると気づいてほしい。それは差別なんです。”
  • 【徹底比較】Wi-Fiルーターのおすすめ人気ランキング26選【2024年4月】

    スマホやパソコンを無線でネットに繋げるのに必須のWi-Fiルーター(無線LANルーター)。バッファローやNEC、ASUSといった多くのメーカーから販売されています。いいものを選びたくても、公式サイトや製品パッケージには難しい用語ばかりですよね。「メーカーや機種で何が違うのか」「実際の通信速度はどうなのか」と不安で、何を選ぶべきか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のWi-Fiルーター26商品を集め、6個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのWi-Fiルーターランキング形式でご紹介します。 mybestが定義するベストなWi-Fiルーターは「戸建ての端から端まで繋がって家族みんなが使っても通信速度が落ちづらく、設定も簡単な商品」。徹底検証してわかったWi-Fiルーター当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

    【徹底比較】Wi-Fiルーターのおすすめ人気ランキング26選【2024年4月】
  • wi-fiルーターを2台以上に増設したときのメリットやデメリットについて解説! | skyberry column

    現状のインターネット環境を改善するため、wi-fiルーターの増設を検討する方も多いのではないでしょうか。wi-fiルーターの増設を実施することで、多くのメリットを得られるような気がしてしまいますが、実はデメリットも発生する可能性があるのです。 今回は、wi-fiルーターを2台以上設置した場合のメリットやデメリットのほか、2台以上に増設する場合に注意したい点について紹介していきます。 スカイベリーのモバイルWiFiは、場所を選ばず最大10台まで快適にご利用いただけます。ストレスのない高速通信を実現しておりますのでテレワークにも最適です。 ▼海外でも使用できるボーダレスなモバイルWiFiはこちら wi-fi ルーターを2台以上に増設したときの3つのメリット wi-fi ルーターを2台以上に増設した場合には、次のような3つのメリットが得られます。 1.電波の届く距離を広げられる 2.端末の接続台

    amanoiwato
    amanoiwato 2022/06/07
    中継機として活用する場合には「2.4GHzと5GHzの異なる周波数に対応していること」「ブリッジモードが搭載されていること」の2つの条件を満たしている必要があります。
  • MACアドレスフィルタリングって何?【“Wi-Fiの困った”を解決:基本編 第8回】

    MACアドレスフィルタリングって何?【“Wi-Fiの困った”を解決:基本編 第8回】
  • 1. 第1話 虫子と令華 / トモガタリ - 大月悠祐子 | サンデーうぇぶり

    トモガタリ 大月悠祐子 漫画家・虫子(45歳)は振り返る、小学校時代からの友達・令華との思い出を。だが虫子は思う──「私と令華は、当にトモダチだったのか……?」 三十数年に渡る、創作カルチャーで繋がった女子達の「光と影」のクロニクル。「友情」も、「才能」も、時に残酷だ──

    1. 第1話 虫子と令華 / トモガタリ - 大月悠祐子 | サンデーうぇぶり
    amanoiwato
    amanoiwato 2022/06/07
    #一度きりの大泉の話 とも重なるがさらにえげつない描写。やはり女性には誰しも見覚えがあるパーソナリティそして関係性では。角田美代子ほどでなくても生来支配にたけたこの程度のサイコパスはありふれている。
  • 1. 第1話 虫子と令華 / トモガタリ - 大月悠祐子 | サンデーうぇぶり

    トモガタリ 大月悠祐子 漫画家・虫子(45歳)は振り返る、小学校時代からの友達・令華との思い出を。だが虫子は思う──「私と令華は、当にトモダチだったのか……?」 三十数年に渡る、創作カルチャーで繋がった女子達の「光と影」のクロニクル。「友情」も、「才能」も、時に残酷だ──

    1. 第1話 虫子と令華 / トモガタリ - 大月悠祐子 | サンデーうぇぶり
  • 二次創作ファンによる、韓国とアイヌアカウントへのマイクロアグレッションまとめ

    ゴールデンカムイ二次創作界隈において、2021年8月と2022年5月の2回に渡って、「現パロにおいてアシㇼパを明日子にする作品が多いのはなぜか?」という問題提起がなされている。 しかし、問題提起者に対して一部の二次創作ファンがさまざまな差別・マイクロアグレッション行動を取っており、またその証拠隠滅も図っているため、問題提起者が受けた被害の状況を記録する。

    二次創作ファンによる、韓国とアイヌアカウントへのマイクロアグレッションまとめ
  • 明暗を分けた運命の決断 スコット極点隊 全滅へのカウントダウン―前編― [Robert F Scott] - Onlineジャーニー

    明暗を分けた運命の決断 スコット極点隊 全滅へのカウントダウン 前編 左: Robert F Scott(1868-1912)   右: Roald Amundsen(1872-1928) 今からまさにちょうど100年前となる、1911年12月14日。 アムンセン率いる5人のノルウェー人たちが人跡未踏の南極点に到達した。 長年にわたって準備を重ねてきた英国隊であったが、突然参入してきたノルウェー隊との 「南極点到達レース」に巻き込まれ、いとも簡単に敗れ去った。極点からの帰り道。 失意の英国隊をさらなる悲劇が襲う。 英国隊はなぜ、極点レースに敗れたのか。 今回のサバイバーは前編・後編に分けて、英国隊の足取りを詳細に追ってみることにする。 不吉な挑戦状 「われ、南極に向かわんとす」 オーストラリアのメルボルンに寄港したロバート・F・スコット大佐(当時42)を待ち受けていたのは、一通の不愉快な電

    明暗を分けた運命の決断 スコット極点隊 全滅へのカウントダウン―前編― [Robert F Scott] - Onlineジャーニー
  • 【追記あり】子供の頃、西原理恵子のファンだった思い出。

    西原理恵子について、思っていたことを適当に書く。ちなみに私は1985年生まれで東京の僻地でぬくぬく生まれ育った軟弱な人間。 今手元にがなくて時系列は間違ってると思うからその辺はいい感じに脳内保管してくれると助かる…。 西原理恵子との出会いはもうよくおぼえていない。多分ダヴィンチとかカルチャー誌に載っていたのを読んで興味を持ったんじゃないかと推測している。 私はいろいろあって学校に行けない子供だったので、午前中に図書館に逃避し、そこで西原理恵子を借りたり、その帰りのブックオフでお小遣いで買ったりしていた。なので、売り上げに貢献していない読者だと思う。当にそれは申し訳ない。 話を戻すと、最初に買ったのは「まあじゃんほうろうき」だったと思う。何故これだったかというと、単純にブックオフで全部100円で買えたから。 中学生くらいの私(今から22年前だ…時間の流れ怖っ)にはめくるめく世界だった

    【追記あり】子供の頃、西原理恵子のファンだった思い出。
    amanoiwato
    amanoiwato 2022/06/07
    ここまでの洞察力分析力説明能力は無いが、アウトラインではほぼ私も似たような経験を辿っている。/とどのつまり家庭や周囲の生育環境からミソジニーを内面化した結果なんだよね>同性の友達が少ない
  • 本多勝一『アムンセンとスコット』(朝日文庫)は、本文もさることながら山口周の解説文が非常に示唆的 - KJ's Books and Music

    かつての朝日新聞のスター記者にして、1992年以降は『週刊金曜日』の創設者として知られる多勝一が1980年代に書いた『アムンセンとスコット』(単行初出は教育社,1986)が昨年末に朝日文庫入りした。それを買い込んで積ん読にしていたが、読み始めたら面白く、引き込まれていった。 publications.asahi.com 著者の多勝一自身の名前がクレジットされた記事がネットでも読める。下記はプレジデント・オンラインという、かつての多からは結びつきが考えられないサイトへのリンク。 president.jp 多は『アムンセンとスコット』では、1980〜90年代の彼が愛用した「ノルヱー」(ノルウェー)や、片仮名の「ワ」「ヰ」に濁点を振って英語などの "va", "vi " の発音を表そうとした独特の片仮名表記を用いているが、上記プレジデント・オンラインの記事では「ノルウェー」という普通の

    本多勝一『アムンセンとスコット』(朝日文庫)は、本文もさることながら山口周の解説文が非常に示唆的 - KJ's Books and Music
  • 90年代後半には何かがあったんだよ

    何があったのかわかんないんだけどさ、当時の日には特別な何かがあったと思うんだよね。まだ小学生だった俺が今でも感じるんだから相当な何かがあったんだと思う。でもわかんないんだな。音楽もドラマも政治も何もかもがあの頃は特別な何かを背景にしていたように思う。あの何かがまた帰ってきてくれねぇかなぁ。

    90年代後半には何かがあったんだよ
    amanoiwato
    amanoiwato 2022/06/07
    世紀末でバブルの残滓が燃え尽きる寸前の輝きだった。現実の滅びというのは恐怖の大王や核戦争のように華々しく一瞬で終わるのではなく、ひたすら老い衰えて長い病苦の中でいつの間に息が絶えているものなんだろう。