タグ

関連タグで絞り込む (426)

タグの絞り込みを解除

MUSICに関するamanoiwatoのブックマーク (537)

  • ヒルデガルト・フォン・ビンゲン - Wikipedia

    ヒルデガルト・フォン・ビンゲンまたはビンゲンのヒルデガルト(独: Hildegard von Bingen, ユリウス暦1098年 - ユリウス暦1179年9月17日)は、中世ドイツのベネディクト会系女子修道院長であり神秘家、作曲家。史上4人目の女性の教会博士[1]。 神秘家であり、40歳頃に「生ける光の影」(umbra viventis lucis)の幻視体験(visio)をし、女預言者とみなされた。50歳頃、ビンゲンにて自分の女子修道院を作る。自己体験を書と絵に残した。 医学・薬草学に強く、ドイツ薬草学の祖とされる[2]。彼女の薬草学の書は、20世紀の第二次世界大戦時にオーストリアの軍医ヘルツカ(ドイツ語版)により再発見された。世に知られた最初のドイツ人博物学者とされる[3]。才能に恵まれ、神学者、説教者である他、宗教劇の作家、伝記作家、言語学者、詩人であり、また古代ローマ時代以降最初

    ヒルデガルト・フォン・ビンゲン - Wikipedia
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 大物公演続く「洋楽」来日事情 若手~中堅公演の実現には課題も

    ローリング・ストーンズ - 『ストーンズ・イン・エグザイル~「メイン・ストリートのならず者」の真実 [Blu-ray]』(ヤマハミュージックアンドビジュアルズ) ローリング・ストーンズが8年ぶりの来日公演を行っている。また昨年にはポール・マッカートニーが11年ぶりの日公演を行い話題となった。このところ洋楽ベテランミュージシャンの来日が続いているが、一方でそれ以外のリアルタイムで活躍している若手から中堅にかけてのミュージシャンについては、フェス以外での来日がめっきり減ってしまった感もある。かつては毎年のように来日公演を行っていたが、久しく日に来ていないミュージシャンも多い。世界的なブレイクを果たしたことも要因ではあるが、コールドプレイなどがその一つだろう。なぜ彼らのライブが日では行われなくなってしまったのだろうか。 海外ではそれなりに知名度のある洋楽ミュージシャンが来日公演を行わなくな

    大物公演続く「洋楽」来日事情 若手~中堅公演の実現には課題も
  • ウィルコ・ジョンソン+ロジャー・ダルトリーのコラボ作から「I Keep It To Myself」が試聴可 - amass

    ウィルコ・ジョンソン(Wilko Johnson)とザ・フー(The Who)のロジャー・ダルトリー(Roger Daltrey)によるコラボレーション・アルバム『Going Back Home』から「I Keep It To Myself」が試聴可。発売は英国で3月10日 アルバムは全11曲入り。うち10曲は、ドクター・フィールグッド(Dr Feelgood)時代の楽曲を含めたウィルコが過去に発表した楽曲の再演ヴァージョンほかで、さらにボブ・ディラン(Bob Dylan)のカヴァーも収められます。レコーディングは昨年11月に行われたようで、ウィルコのツアー・バック・バンドらが参加しています。リリース元はChess Records。 なおリリースに先駆け、2月25日には2人が参加する一夜限りのスペシャル・ライヴがロンドンで開催されます ●『Going Back Home』 All Thro

    ウィルコ・ジョンソン+ロジャー・ダルトリーのコラボ作から「I Keep It To Myself」が試聴可 - amass
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/02/27
    おー、カッコイイ!
  • フラメンコギターの巨匠パコ・デ・ルシアさん死去:朝日新聞デジタル

    スペインのギタリスト、パコ・デ・ルシアさん(名フランシスコ・サンチェス・ゴメス)が心臓発作のため、メキシコで死去した。66歳。AFP通信などが26日伝えた。 フラメンコギターの世界的な巨匠。情熱的な超絶技巧で知られた。ジャズの味わいを取り入れたり、クラシックなど幅広い音楽から刺激を受けたりして、伝統的なフラメンコの現代化にも力を注いだという。歌手の故カマロン・デラ・イスラ氏との共演は有名。スペイン南部アンダルシア地方の出身。(パリ=青田秀樹)

    フラメンコギターの巨匠パコ・デ・ルシアさん死去:朝日新聞デジタル
  • ローリング・ストーンズ、本日2/26の日本公演初日のセットリストが明らかに-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/97870

    2006年以来となる8年ぶりの来日公演を日2月26日よりスタートさせたザ・ローリング・ストーンズだが、日公演初日のセットリストが明らかになっている。 2月26日のセットリストは以下の通り。 Get Off Of My Cloud It’s Only Rock ‘N’ Roll (But I Like It) Tumbling Dice Wild Horses Emotional Rescue Doom And Gloom Bitch (Fan vote) Honky Tonk Women Band Introductions Slipping Away (with Keith on lead vocals and Mick Taylor joining on guitar) Before They Make Me Run (with Keith on lead vocals) Midn

    ローリング・ストーンズ、本日2/26の日本公演初日のセットリストが明らかに-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/97870
  • 音楽ジャーナリストの眼 - ヤマハ株式会社

  • ゴーストライターを使っていた佐村河内守がゴーストになりそうな件 - まつたけのブログ

    ゴーストライターを使っていた佐村河内守がゴーストになりそうな件(自殺的な意味で)。 佐村河内守がゴーストライターを使っていた挙句耳も聴こえていた件 いやはや。。。大変なことになったでごんすよ。。。僕はこれまでまったく知らなかったのですが、一部では現代のベートーベンなどとも称されていた作曲家(※要検証)の佐村河内守さん(50歳)が、18年間作曲は桐朋学園大非常勤講師の新垣隆氏に任せていた挙句、聴こえないとされていた耳も聴こえているという新垣隆氏からの告発がありました。 佐村河内守と言えばなんでも「交響曲第1番 HIROSHIMA」の代表作で知られているそうで、佐村河内守さん自身の出身地である広島(※要検証)での広島交響楽団によって演奏されたり、東日大震災の後には被災地をたびたび訪れ、被災者と交流、犠牲者にささげる曲を作ったと話していたそうですが、それらの曲も全部ゴーストライター新垣隆氏の作

    ゴーストライターを使っていた佐村河内守がゴーストになりそうな件 - まつたけのブログ
  • モーリス・ラヴェル - Wikipedia

    ジョゼフ・モーリス(モリス)・ラヴェル(Joseph Maurice Ravel フランス語: [ʒɔzɛf mɔʁis ʁavɛl] 発音例, 1875年3月7日 - 1937年12月28日)は、フランスの作曲家。『スペイン狂詩曲』やバレエ音楽『ダフニスとクロエ』『ボレロ』の作曲、『展覧会の絵』のオーケストレーションで知られる。 生涯[編集] モーリス・ラヴェル出生のオランダ様式の建築。 1875年3月にフランス南西部、スペインにほど近いフランス領バスク地方のシブールで生まれる[1]。生家は、オランダの建築家により17世紀に建てられたもので、アムステルダムの運河に面する建物さながらの完全なオランダ様式を呈しており、現存している(写真)。母マリー(1840年 - 1917年)はバスク人、父ジョゼフ(1832年 - 1908年)はスイス出身の発明家兼実業家だった。同年6月に家族がパリへ移住

    モーリス・ラヴェル - Wikipedia
  • 'Japanese Beethoven' admits he is a fraud

    Listen to an excerpt from Symphony No. 1 Hiroshima: Tokyo Symphony Orchestra / Naoto Otomo, courtesy DENON A deaf composer who has been dubbed "Japan's Beethoven" has admitted hiring someone else to write his music for nearly two decades. Mamoru Samuragochi shot to fame in the mid-1990s and is most famous for his Hiroshima Symphony No 1, dedicated to those killed in the 1945 atomic blast. The 50-y

    'Japanese Beethoven' admits he is a fraud
  • ゴースト新垣氏 大学に辞表を提出 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    作曲家佐村河内守氏(50)のゴーストライターだったことを告白した新垣隆氏(43)が、非常勤講師を務めている桐朋学園大の関係者と協議し辞表を提出していたことが17日、分かった。 【写真】12年12月 自宅の作曲部屋で「作曲」風景を公開した佐村河内氏  関係者によると、新垣氏は13日、同大を直接訪問して大学関係者らと去就を話し合い、自ら辞表を提出。騒動のけじめをつけたい意向から3月末での退職をあらためて希望した。新垣氏は今月6日の告白会見後、大学側に退職の意思を電話で伝え、1度退職が決まったが白紙に戻されていた。今後は大学側で再協議し新垣氏の去就を決めた上で、後日正式発表するとみられる。

    ゴースト新垣氏 大学に辞表を提出 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/02/18
    私的には痛ましいが、これで元凶(佐村河内と彼を利用した側)の糾弾が心置きなくできるね。
  • 音楽家の善意を悪用、一線を越えた偽ベートーベン あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏(2) | JBpress (ジェイビープレス)

    私が「偽ベートーベン」の顔写真を初めて目にしたのは楽器店のCD売り場だったように記憶しています(私は通常ベートーヴェンと表記しますが、偽者にはベートーベンと表記することにしています。前回の記事はこちら)。 CD売り場に置かれた宣材には、よく知られたベートーヴェンの髪形と表情に似せたこの人物が顔にドーランを塗り、青白い撮影用の照明(「月光」でもイメージしたのでしょうか?)を当てられて写っていました。 服装はヘビーメタルのロックシンガーが着るような王子様風?の衣装と見えましたが、今考えると18世紀末のベートーヴェンの時代を「イメージ」したのかもしれません。 何であれ、一目見て「芸能系の売り出し」が明らかで、まともな作曲家がすることではありません。率直に、亡くなった武満徹さんなどは、相当に自己演出のある方だったと思いますが、さすがにメークして宣材写真を撮らせたりはしなかった。 三善晃でも林光でも

    音楽家の善意を悪用、一線を越えた偽ベートーベン あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏(2) | JBpress (ジェイビープレス)
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/02/17
    それ以上説明しなくても、佐村河内の狡猾さとN氏が良くも悪くも浮世離れしていて善良で周囲の信頼も評価も高いこと、やはり筆者および現代音楽界がやたらスノッブであることは既にちゃんと理解されている。
  • 「佐村河内守」現象について - Tr,平居の月曜プリント

    佐村河内守(さむらごうち まもる)という人の音楽が、1年くらい前からしきりに話題になる。3月31日にNHKで特集番組が放映され、今月11日には『毎日新聞』で、まるまる1面以上という破格の特集記事が組まれた。仙台でも、来年4月にこの人の第1交響曲の演奏会が行われるらしいが、来年4月の演奏会チケットを今年の7月から売り出したことといい、東京エレクトロンホールという仙台で2番目に大きな会場で、特別な指揮者が来るわけでもない仙台フィルの、しかも1曲だけの演奏会なのに、チケットが8000円もすることといい、正に異例づくしである。 一応、音楽に強い関心を持っている私としては、以前から気になっていたので、特番を見た上で、その反響の大きさによって放映されたという彼の第1交響曲演奏会の録画(4月27日)も、録画しておいて3回見た。ところが、私がそれを3回も見たのは、素晴らしいと思ったからではない。これだけ評

    「佐村河内守」現象について - Tr,平居の月曜プリント
  • 【後編】シリーズ音楽:頭で聴く作曲家、身体で聴く鑑賞者 - 夜の庭から

    2014-02-13 【後編】シリーズ音楽:頭で聴く作曲家、身体で聴く鑑賞者 Music 世の中ごと 考えごと このエントリーは「シリーズ音楽」の続編です。未読の方は先に【前編】シリーズ音楽:作曲には絶対音感が必要?いいえ、それはオカルトです。 をご覧ください。 前編では芸術音楽の作曲工程について、細かく説明しました。後編では芸術音楽界の慣習や、芸術音楽の特殊性についてお話します。  作曲家の世界について 芸術音楽界は門下制の狭い世界。音大を志望する生徒は、入学前から作曲家へ師事するのが慣わしです*1。これは作曲家のみならず演奏家も同じで第一線で活躍する方は経歴に必ず「●●●●に師事」と記しています。資格や免許が存在しない世界では、これがひとつの信用証明になります。 またこちらのブコメにも書いかせていただいた通り、通常は音楽コンクールなどを経て新人作曲家として認知されます。とは言え、狭い世

    【後編】シリーズ音楽:頭で聴く作曲家、身体で聴く鑑賞者 - 夜の庭から
  • 『高橋大輔:希望のためのソナチネ』

    Daisuke Takahashi: Sonatina for Hope By Vladislav Luchianov 2013年NHK杯で、素晴らしいパフォーマンスで高橋大輔が勝利を納めた時から数日が過ぎた。 ここで見せた彼のパフォーマンスを、多くの人々は彼のキャリアでも最高のパフォーマンスの一つだと言うだろう。 実は、彼が新たにパーソナルベストを更新したことだけが、ここで注目すべき点ではないのだ。 彼がパフォーマンスを終えた時、私は彼の顔に浮かぶ表情に注目した---終えてもなお、彼はまだプログラムのドラマを保っていた。ああ勿論、彼は最高の滑りをした後はいつだって幸せだろう。しかし大輔は、全ての技術的要素を完璧にしたことで最大限の成功を引き寄せたと言う事実のみならず、このSP使用曲“バイオリンのためのソナチネ”の作曲者、佐村河内守の深い想いを伝えることで、とても強い感情の波を経験していた

    『高橋大輔:希望のためのソナチネ』
  • 全聾作曲家代筆問題に思う「芸術的価値」と「ゴシップ的価値」 - 指揮者だって人間だ

    2014-02-05 全聾作曲家代筆問題に思う「芸術的価値」と「ゴシップ的価値」 音楽 考え方 佐村河内さんの作品がゴーストライターによる代筆だったと知って驚いています。 耳の聞こえない作曲家として一躍脚光を浴びた佐村河内さんですが、代表作の交響曲第1番「ヒロシマ」も彼の作ではなかったようです。 「騙された!CD買って損した!」という空気が渦巻いているのですが、作曲者が違っても作品は変わらないはず。 なぜ耳が聞こえるとわかった途端に作品の評価が変わったのでしょうか。 佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA アーティスト: 佐村河内守,大友直人,東京交響楽団 出版社/メーカー: 日コロムビア 発売日: 2011/07/20 メディア: CD 購入: 7人 クリック: 39回 この商品を含むブログ (16件) を見る 1年ほど前、作曲家の友人が「佐村河内っていうすごい人がいるんだよ!」

    全聾作曲家代筆問題に思う「芸術的価値」と「ゴシップ的価値」 - 指揮者だって人間だ
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/02/14
    『自分が何を元に評価をしているのかを見定めないと、芸術の真贋を見誤るかもしれませんね』
  • 作品と作者は切り離して評価することはできるのかって話 - ネットの海の渚にて

    佐村河内氏の一件で思ったことを書く。 佐村河内守 4声ポリフォニー合唱曲 REQUIEM“HIROSHIMA” CD付 作者: 佐村河内守,松居弘道出版社/メーカー: 全音楽譜出版社発売日: 2013/10/12メディア: 楽譜この商品を含むブログ (1件) を見る ミィアさん (id:meerkat00)が書かれたこの記事がとても良くまとめられているので事件の概要はこちらで確認していただきたい。 耳が聴こえなくても作曲はできるし、譜面は単なる設計図ではない。 - 夜の庭から ミィアさんは聴覚障害のある状態でも音楽的理論や技術が聴覚を失う前に確立されていれば作曲は可能であると主張されている。 俺もその見立ては正しいと思う。 俺は音楽の専門的知識もないし楽譜も読めるには読めるが初見でスラスラと読めるほどではない。 まあ趣味の範囲だと思ってくれればいい。 今回俺が書きたいのは佐村河内氏の功

    作品と作者は切り離して評価することはできるのかって話 - ネットの海の渚にて
  • 「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし

    音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない。 以前から思っていたが、上手く言語化出来ていなかったので試してみる。 【スポンサーリンク】 録音CDにしろ何にしろ記録媒体に音を情報として記録する際にはデータ化が必要になる。 「音」と言うのは空気に存在する波。 空間に満ちる空気に波が発生し、偏り「粗」と「密」の部分が出来上がる。 それをマイクで切り取り空気の「粗密」をデータに置き換える。 ところが音と言うのはどの空間も一定ではない。 楽器から発せられた音、客席に届いた音(減衰している)、客席後方に届いた音(減衰大、反響音有)などマイクが配置された場所によって音は異なる。 そこで録音の際には複数のマイクを配置し、ミキシングと呼ばれる作業を行い複数マイクの音データを調整し配合する。 あるいは何度も録音しているなら別の機会の音を切り貼りする。 一週間前のテイクのフレーズに

    「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/02/13
    『俺たちの音楽を聴きたければレコードで。見たい時はコンサートに来ればいいさ』byビートルズ
  • クリープハイプ オフィシャルサイト

    クリープハイプ[CreepHyp]オフィシャルサイト。最新情報、ディスコグラフィ、プロフィールなど掲載。クリープハイプ「太客倶楽部」新規入会受付中

    クリープハイプ オフィシャルサイト
  • 『佐村河内守さんの謝罪文(全文):朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『佐村河内守さんの謝罪文(全文):朝日新聞デジタル』へのコメント
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/02/12
    設定をいろいろ盛っているうちにエスカレートして取り返しの付かないところまで行ってしまった、というところでオウム事件も似たようなものだろうか。