タグ

コーヒーに関するami-go40のブックマーク (50)

  • プロ級のドリップコーヒーが淹れられる、HARIOの「不思議なカップ」。コツがいらないって最高だ! | ROOMIE(ルーミー)

    恥ずかしながら、ドリップケトルを持っていません。たまにしかコーヒーを淹れる機会がないので、大きい計量カップや小鍋で代用していました。でも、当においしいコーヒーが飲みたい……! と思っていたとき、画期的なアイテムを発見してしまいました! 穴が空いたカップ、これは一体? HARIO(ハリオ)「V60 Drip-Assist Set」1,618円(税込)※Amazon価格 コーヒー器具を幅広く展開しているHARIO(ハリオ)のドリッパーセットです。円錐型のドリッパーと、ペーパーフィルターと、不思議な形のアイテムが入っています。 なんの変哲もないカップのようですが、パッと見ただけでは用途がわかりません。 実はこれ、コーヒードリップ初心者にうれしい仕掛けがあるんです。さっそく、使ってみましょう! まずは、水を注いでみた 来はお湯を注いで使うのですが、試しに水を注いでみたところ…… 穴からシャワー

    プロ級のドリップコーヒーが淹れられる、HARIOの「不思議なカップ」。コツがいらないって最高だ! | ROOMIE(ルーミー)
  • ファミマル × BOSSのコラボ!ファミリーマートの「Family’s BOSS ブラック」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    どーも、PlugOutです。 先日、ファミリーマートで買い物をしていたときのこと。 何やら気になるペットボトルのコーヒーを見つけたので購入してみました。 それがこちら! 「Family’s BOSS ブラック」 www.family.co.jp こちらはファミリーマートの独自ブランドのである「ファミマル」と、ご存知サントリーの「BOSS」のコラボです。 普段から割とペットボトルのコーヒーをついつい買ってしまう僕ですが、いつもとちょっと違うこのBOSSに興味津々でした(笑) 果たして、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです。 さてさて、早速気になる味の方ですが……。 まずはBOSSらしく、スッキリとした飲み口が特徴です。 この最初の印象は、同じくサントリーの「CRAFT BOSS Black」と同じような感じですね。 ただ「CRAFT BOSS Black」と比べて少し強めの苦味が特徴

    ファミマル × BOSSのコラボ!ファミリーマートの「Family’s BOSS ブラック」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    ami-go40
    ami-go40 2023/06/18
    "個人的には「CRAFT BOSS Black」の方が好きかなぁ、なんて。"自分も同じ
  • カリタ Kalita コーヒー ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155(2) - hitode909の日記

    ドリップするときに小さい気がする、と書いてたら、同僚(ユーザーアイコンの目がコーヒーになっている)からは、私は同じもので2杯取りしてますが何の苦労もない、修行しましょう、というアドバイスをもらえた。 焦らずちょっとずつお湯を入れていくことで、ドリップするときの問題は解消できてきた。 最大の苦悩は、使ってる電動ミルの受け皿が不格好で大きいことで、挽いた豆を大きいミルの受け皿からドリッパーに移すときに粉がパラパラこぼれ落ちてしまう。それがめんどくさい。 TIMEMORE グラインダー Go ポータブル電動バッテリーコーヒーグラインダー 容量60g E&B円錐バリ USB充電式 マルチグラインドレベル フレンチプレス Chemex モカポット ハンドドリップ 注ぎ口 エアロプレス用 ElephantNumAmazonこれが直径9センチくらいでそこそこでかくて、受け皿もねじみたいな感じで奇妙な形。

    カリタ Kalita コーヒー ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155(2) - hitode909の日記
  • コーヒーショップが舞台のリアルタイムスピード系ボードゲーム「コピキング」 - 旅するボードゲームブログ

    どんなゲームゲーム概要 プレイ人数 1~6人 プレイ時間 15分 対象年齢 10歳から 「コピキング」はシンガポールのコーヒーショップを舞台に、リアルタイムでいち早くオーダーに対応する材料を集めて達成していくスピードでボードゲームです。 ゲームを始める前に 全ての材料カードを裏向きにして中央に広げます。その後、注文カードをよく混ぜて山札にし、3枚の注文カードを山札の横に表向きで並べます。 注文カード2枚を各プレイヤーに配り、自分の前に表向きで置いたらゲームの準備が整いました。 ゲームの流れ 全員の準備ができたら「コピキング!」と合図して一斉に材料を探し始めます。裏向きになった材料カードをめくって自身のオーダーに該当する材料であった場合、注文カードの上に置きます。該当しない材料だった場合は裏向きにして戻します。 注文カードの材料を全てを集めることができたら、得点の山に移して、次の注文カー

    コーヒーショップが舞台のリアルタイムスピード系ボードゲーム「コピキング」 - 旅するボードゲームブログ
    ami-go40
    ami-go40 2023/03/20
    イラストかわいい
  • 溶かすインスタントコーヒーってこんなに不味いのか

    僕は別にコーヒーにこだわりあるタイプでなくて、スタバとかドトールとかで美味しく頂ける 家ではそこらへんで買ってきた安い豆をただ挽いてドリップしてるだけで別にこだわりとかない。 車に乗ってるときとかは缶コーヒーも飲む(甘いの限定) 職場の無料ドリップコーヒー機が壊れたので、仕方ないから溶かすタイプのインスタントコーヒー買ってきて飲んだんだけど、マジでゲロマズだな 酸味と苦みが強いというか、それしかしないな。 こだわりがないのでコーヒーのおいしさが分からないから何が原因で不味いのかわからないが、ただこのインスタントコーヒーってのは苦くて酸っぱいお湯を飲まされている感じだ… 香りがないの? 違いが判る男っていうCMがあるけど、確かに違いが分かったわ でもインスタントコーヒーでもカフェオレのように甘くして誤魔化しているような奴はジュース感覚で美味しいね

    溶かすインスタントコーヒーってこんなに不味いのか
    ami-go40
    ami-go40 2023/03/08
    "ただこのインスタントコーヒーってのは苦くて酸っぱいお湯を飲まされている感じだ…"
  • 工具っぽさがすごい『マキタのコーヒーメーカー』え!?となるが、強みが活かされてて需要があった

    デザインや仕様に「誰向け!?」と思ってしまいましたが、需要があって選ばれてる模様。

    工具っぽさがすごい『マキタのコーヒーメーカー』え!?となるが、強みが活かされてて需要があった
  • コーヒードリッパーを知らなかった四十代男が、火傷せずにコーヒーを淹れるまで

    ちょっと個人的に新鮮な体験が出来たので、それについての経緯と所感を書いてみたいと思います。 以前にも書いたことがありますが、「自分が何を知らないのか」を知るのはとても難しいことです。 なにしろそこには、知識を求める為の「とっかかり」というものがない。知識量ゼロの状態だと、「自分には何が分からないのか」が分かりません。 必然、人に聞こうにもwebで検索しようにも、そもそも「分からないことを解決しよう」という動機自体が発生しません。 「こういうものなんだろう」という自分の知識の範囲内に、人は簡単に安住してしまうのです。 我々は、基的には、「知っている」ことをスタート地点にして、そこから少しずつ手探りをするような形でしか知識を広げていくことが出来ません。 「知らない」を自発的に、一足飛びに解決する為には、壁を二、三枚超えなくてはいけないのです。 だからこそ、「知らない」をどんどん勝手に埋めてく

    コーヒードリッパーを知らなかった四十代男が、火傷せずにコーヒーを淹れるまで
  • 自分のコーヒー環境とか - 覚書

    先日友人コーヒーについて話していたらなんか楽しくなってきたのでメモがてらここに書きます。対象読者はコーヒー好きか、あるいはコーヒーに興味がある人で、かつ、他人の考え方や装備にも興味があるかたです。 わたしにとってのコーヒーの役割 最初に、まずはわたしにとってのコーヒーの役割について書いておきます。 コーヒーの味と香りを嗜好品として楽しみたい 朝がパンが多いので、そのときの自分と家族の飲物として 同じ豆でなるべく多くの味を楽しみたい 丁寧に淹れて、香りを楽しんで、という行為によってあわただしい生活にゆったりした時間を作りたい かっこいい器具を見て気分を良くしたい 家の庭や出張などでの宿泊先でも飲みたい。理由はいいのを飲みたいというのに加えて「外でも飲める」という事実で勝った感があって幸せになれるから カフェインに弱くて飲みすぎるとイライラしたり不眠になったりするので、あんまりたくさんは飲

    自分のコーヒー環境とか - 覚書
    ami-go40
    ami-go40 2022/10/09
    ”書店でフィーリングが 合いそうなものを一冊適当に買って読めばいいかな”
  • 2021 年のコーヒー環境 - takkanm’s blog

    近況の記事にも書いたように、ハンドミルを入手してから、自宅のコーヒー環境がガラリと変わってしまった。 ほぼ毎朝自分で豆を挽いてコーヒーをいれるようになってしまった。なので、いったん今年のコーヒー環境をざっくりまとめておく。 ミル Timemore C2 TIMEMOREタイムモア コーヒーミル C2 手挽きコーヒーグラインダー ステンレス臼 アルミボディ 容量20g 36段階粗さ調整可能 省力 均一 coffee grinder (ブラック) タイムモアAmazon これを Self-Made Keyboards in Japan で知ったのが始まりでした。このミルがなんでいいのか、1zpresso やコマンダンテがなんでいいのかということを調べているうちに、ステンレス刃のミルの良さがわかってきた。また、C2 は他のステンレス刃のミルに比べて圧倒的にやすかったのもあり、たまっていたクレカの

    2021 年のコーヒー環境 - takkanm’s blog
  • コーヒー沼にハマりつつある話

    ハマりはじめて現在に至るまでを適当に書きなぐる はじまり3年ぐらい前にドンキでペーパードリップセットが特価販売してて衝動買い たしか1500円とかぐらい、2000円はしてなかったはず 超安かったという印象だけ残ってる 内容は以下 ハリオV60プラスチックドリッパー 4杯取り用フィルター40枚ハリオV60コーヒーサーバー 700mlハリオコーヒーキャニスターMハリオグラス2個あとはコーヒーの粉とお湯があればOKなセットだった 同じくドンキで適当に粉を買って帰る しばらくこのセットでハンドドリップをやりはじめる 毎朝朝のときに 休日はおやつ時とかも気分次第で 器具が増えだすポットに不満当初は電気ケトルから直でお湯を注ぐスタイル 飛び散ったり狙ったところに行かなかったり、なんかこう不格好 これまたドンキで適当にドリップポットを物色 値段も1000円ぐらいで手頃だった(気がする)1.2Lのステン

    コーヒー沼にハマりつつある話
  • 全自動コーヒーメーカーを買い替えた - 山下泰平の趣味の方法

    コーヒーメーカーがブッ壊れた 以前に紹介したコーヒーメーカー、イーバランスの『EB-RMCM4』がブッ壊れた。 cocolog-nifty.hatenablog.com 購入当初は面倒くさい機械であったが、細かい部分をカスタマイズしたことで、コーヒー豆と水をセットしてマグカップ置いたら自動的にコーヒーが完成する超便利な機械になった。ほぼ毎日使用しており、生活になくてはならない機械である。ブッ壊れたのは非常に辛い。 正確に書くと動くのは動くのだが、スイッチの反応が異常に悪くなり、30秒くらい押し続けたり100回くらい連射するとガーガー動き出すといった機械になってしまった。スイッチを30秒くらい押し続けたり100回くらい連射すると動作する機械は販売されていないので、壊れたといっても過言ではないものの、ミルやお湯を沸かすといった部分は動作しているので納得しにくい状態ではある。 4年4ヶ月前に12

    全自動コーヒーメーカーを買い替えた - 山下泰平の趣味の方法
  • 暑い夏、ホットコーヒー、バグダッド・カフェ - Small Things

    暑い。でも熱いコーヒーを飲む。 暑い夏にホットコーヒー コーヒーを毎日3~4杯飲む。5~6杯の時もある。まず朝出勤する前に家で飲み、そして会社に着いてからもコーヒー飲む。昼休みにも飲む。基的に一年中ホットコーヒーを飲んでいる。 会社にドリップコーヒーを持参して自分で作っている人も見かけるが、セブンのコーヒーで満足している。もっと美味しいコーヒーがあるのは分かるのだけど、毎日数杯飲むものだし、今はキリマンジャロ風もあるので、セブンのコーヒーを飲む日々となっている。 アイスコーヒーもたまに飲む。会社にいる時はホットを数杯飲んだあと、夕方ぐらいにアイスコーヒーを飲む時がある。理由はなくなんとなくアイスな気分であって他意はない。 一方コメダ珈琲で作業をする時は、たっぷりサイズのアイスコーヒー、これがデフォである。これもなんとなくである。 ホット以外あり得ない時代 90年代の初め頃、ニューヨークに

    暑い夏、ホットコーヒー、バグダッド・カフェ - Small Things
    ami-go40
    ami-go40 2020/06/29
    ”砂漠の中にあるバグダッド・カフェでもコーヒーはホットコーヒーしかなかったな”
  • 酸味がないコーヒーを求めてサントス・ニブラにたどり着く。 - よしまのメモ帳

    コーヒーは良い香りだけど、酸味が苦手で飲めないんだよね~」 と、あきらめ気味なそこのアナタ!(誰?) ちょっとこの記事を読んでいってくださいませ。 そして一度でいいので「サントス・ニブラ」というコーヒーを飲んでみてください。 きっと最後まで飲みきって、さらに「もっと飲みたい!」と感じていただけるはずです。 コーヒーの酸味が苦手?サントス・ニブラを飲んでみて! そんなことを言っている私も、コーヒーの酸味が苦手なひとり。 酸味が強いといわれる「モカ」「キリマンジャロ」はもちろん、カフェで酸味が少ないと書かれていた「マンデリン」に挑戦してみるも、最後まで飲みきることができませんでした。 ※あくまで好みの問題であり、どちらが良い悪いではありません。これ大事! 香りや苦みは大好きなので、飲みたいけど飲めないジレンマを抱えてカフェラテを選び続けて早数年… ある日、神戸へ行ったときに訪れた喫茶店「茜屋

    酸味がないコーヒーを求めてサントス・ニブラにたどり着く。 - よしまのメモ帳
  • スタバでおいしいコーヒーを〜コーヒー プレスのススメ - Small Things

    スタバでコーヒープレスというメニューがあることを最近知った。今までスタバではドリップコーヒー(トールサイズ370円)を何故か避け続け、最近はナイトロ・コールドブリューがあればナイトロを、無ければカフェミストを注文することが多かった。 スタバではいわゆる美味しいコーヒーが飲めない店だと勝手に思い込んでいたが、好きなコーヒー豆をコーヒープレスで飲めると知った時の衝撃。それも裏メニューではなく通常メニューで注文できる。 この日は「スターバックスコーヒー 那覇メインプレイス店」でグアテマラをたのんだ。コーヒープレスの時は席で待っていれば、店員さんがサーブしてくれるというスペシャル仕様。 というのも、このコーヒープレスは抽出にとても時間がかかるためであり、待ち時間の間の小さなカップに普通のコーヒーをサービスしてくれる店もある。 そしてサーブする仕方は店舗によって異なる。(コロナ危機以前においては)最

    スタバでおいしいコーヒーを〜コーヒー プレスのススメ - Small Things
  • 不味いコーヒーが出来上がる5つの理由と、その理由を修正する方法 - 年老いた珈琲豆焙煎屋のブログ

    誰だって、美味しいコーヒーを楽しみたいと思っているはずです。しかし、いつもと同じように淹れたはずなのに、不味いコーヒーが出来上がることもあると思います。 何故、そのようなことが起こるのかと考えてみると、5つの理由が思い当たります。 ということで、不味いコーヒーが出来上がる5つの理由と、それらの理由を修正する方法を、思いつくままに書き出してみました。(参考になるかどうか、分かりませんが) 【目次】 (1)焙煎コーヒー豆が古くなっていた、焙煎コーヒー豆の保管状態が悪かった (2)適切に焙煎されていない焙煎コーヒー豆を使ってしまった (3)コーヒーを淹れるのに使った器具が汚れていた (4)淹れたコーヒーを保温器で温めていた (5)水の品質が良く無かった (関連記事) (1)焙煎コーヒー豆が古くなっていた、焙煎コーヒー豆の保管状態が悪かった 焙煎が終了して焙煎機から排出されたその時から、焙煎コーヒ

    不味いコーヒーが出来上がる5つの理由と、その理由を修正する方法 - 年老いた珈琲豆焙煎屋のブログ
  • 美味しい(と思う)ハンドドリップコーヒーの淹れ方

    コーヒー屋さんです。皆さんにコーヒー沼にハマってほしいため、美味しい(と思う)コーヒーの淹れ方を記します。 ▼コーヒーの淹れ方 ハンドドリップ、サイフォン、エアロプレス、フレンチプレスエスプレッソマシン、水出しとありますが、今回はハンドドリップです。ハンドドリップとはコーヒー粉をフィルターに入れ、上からお湯を注ぐことで抽出する手法です。フィルターにはペーパー(紙)、ネル(布)、金属がありますが、まずはペーパーがおすすめです。 ペーパー:油分が紙に吸収されてしまうが、お手軽。 ネル:油分が多く抽出されるが、お湯の淹れ方やネルの保存方法が面倒。 金属:多分美味しく淹れられると思うけど、使ったことがないのでわかりません。 ▼必要器具 グラインダー:必須。まずは手挽きのものでOK。コーヒー豆は粉にした瞬間から酸化劣化が始まるため、豆での保存がマスト。おすすめはカリタのナイスカットミルだけど高いで

    美味しい(と思う)ハンドドリップコーヒーの淹れ方
  • [ま]スタバの水出しコーヒー柑橘系「コールドブリュー アップルシトラス」が暑い日に美味しい @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    スタバの水出しコーヒー「コールドブリュー」もう飲みましたか? コールドブリュー用に特別にブレンド&ローストされたコーヒー豆を熱を加えずに14時間かけてじっくりと水で抽出したものでして香りが良くて酸味少なめのやさしい味わいのアイスコーヒーです。 今回飲んだのはコールドブリューに柑橘系+アップルの爽やかなフルーツの風味を加えたやつ。 スポンサーリンク 受け取る時に店員さんから「最初は混ぜずにそのまま飲んでみてください。フルーツ感を味わった後に混ぜるとまた違った味わいが楽しめますよ♡」とステキな微笑みで言われたので素直な僕は仰せのとおりに。 下の写真で見るとコーヒー部分と底のフルーツ部分の差がはっきりわかるでしょ。 そのままストローで吸い上げるとダイレクトにフルーツ部分が口の中に広がります。 思った以上に柑橘系。 アップルどこいった?ってくらい柑橘系でとろりとした中にオレンジのつぶつぶや皮の

    [ま]スタバの水出しコーヒー柑橘系「コールドブリュー アップルシトラス」が暑い日に美味しい @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
  • 山でのコーヒータイム、手挽きミルもいいけどドリップパックの手軽さが丁度いいかも? - I AM A DOG

    丁度1年ほど前に手挽きのコーヒーミルを買いました。目的はもちろん(?)山で挽き立てのドリップコーヒーを飲むためです。 E-PRANCE 手挽きコーヒーミル セラミック ステンレス コーヒーミル手動 ブラシ付き 出版社/メーカー: E-PRANCEメディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見るアウトドア用に買ったものですが、実は毎日自宅で飲むコーヒーもこのミルで惹いています。コーヒーミルは電動ミルも持っているのですが、手挽きミルの方が挽き具合を調整しやすいこともあり、時間に余裕のあるときはなるべく手挽きミルを使います。 毎日使っているコーヒーミルだけど山で使うのは結構面倒? ドリップパックばかり使うようになってしまった 意外と選択肢が多いドリップパック 再び物欲の魔の手が…? コーヒーの関連記事 毎日使っているコーヒーミルだけど山で使うのは結構面倒? さて、肝心の山で飲むコーヒーです

    山でのコーヒータイム、手挽きミルもいいけどドリップパックの手軽さが丁度いいかも? - I AM A DOG
    ami-go40
    ami-go40 2017/11/02
    山、アウトドアではドリップパック。このところ種類も増え選ぶ楽しみがある。マイルドカルディ飲みやすい
  • 父とマンデリン - 関内関外日記

    このごろおれは朝に強くなって、いただいたコーヒーにミューズリーで朝などとっている。 コーヒー豆はマンデリンである。おれはマンデリンが一番好きだ。 あれはおれが高校生のころだったろうか、急に父がコーヒーに目覚めた。そして、「わしが飲むのはマンデリンである。これが一番苦くてうまいのである」などという。飲んでみたが、べつにコーヒーの味の良し悪しもわかるわけもない。「なるほど、これがマンデリンというのか」と思っただけだった。 ……わけではなく、「よし、おれの好きなコーヒーはマンデリン豆ということにしよう」と心に決めたのであった。むろん、コーヒーのことなどなにも知らぬ。知らぬが、「マンデリンが好きでね」という一槍でコーヒー通ぶれて、かっこいいんじゃないかと。中二病、かもしれない。 かくして、おれは「マンデリン」と人生の履歴書の「好きなコーヒー豆」の欄に書いて生きてきた。生きてきたが「マンデリンが

    父とマンデリン - 関内関外日記
  • [ま]スタバで自分好みの美味しいコーヒーが飲みたい時は豆が選べる「プレスサービス」がおすすめです @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    最近はスタバの甘いドリンクから遠ざかっています。 あらためてスタバのコーヒーを飲んでみて、その美味しさにちょっと目覚めたからかもしれません。決して人間ドックの結果を引きずっているわけではないのだよ。相変わらず脂肪肝だけども。 スタバで普通にブラックでコーヒーを注文しようと思うと、店頭のメニューに書いてあるのは「ドリップコーヒー」ですよね。 この「ドリップコーヒー」はお店によってその日の豆が決まっていて、だいたいどこの店でもホットが2種類、アイスが1種類くらい用意されています。 一応その範囲での選択の余地はあるわけですが、それでもその日の気分はこの豆じゃないな...とか、今の気分はもっと苦味のある豆がいいな...とかあるわけじゃないですか。ちょっと贅沢だけど。そこまでこだわる必要あんのかい!って言われそうだけど。 でもね、店頭メニューには書いてないけどちゃんとそれに応えるサービスがスタバには

    [ま]スタバで自分好みの美味しいコーヒーが飲みたい時は豆が選べる「プレスサービス」がおすすめです @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    ami-go40
    ami-go40 2016/02/28
    田舎のスタバはオバチャンが多いから、少ない時間狙って行こう