タグ

民主党に関するanqmbのブックマーク (355)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    anqmb
    anqmb 2010/10/07
    「フジタの社員との面会も領事には許している。しかし、大使が面会を要求しても断っている。外務省職員の民主党への陰湿な意趣返しを読みとることができる。 」外務省での出世とは相手国との癒着だと。
  • 官房長官、枝野氏「悪しき隣人」は不適切 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙谷官房長官は4日午前の記者会見で、枝野幸男民主党幹事長代理が講演で中国を「悪(あ)しき隣人」と批判したことについて、「私はそういう表現で中国を評価していない。無用の摩擦を生んではならない」と述べ、枝野氏の発言は不適切だとの認識を示した。 そのうえで、今後の日中関係について、「巨大な隣人がますます巨大になる関係で、昔のようにパワーとパワーでぶつかることがあってはならない。戦略的互恵関係はこういうものだというのを作り上げないといけない」と強調した。

    anqmb
    anqmb 2010/10/04
    相手を悪し様に罵って世論に迎合することと、日本の立場を主張することとは違う。悪口は外野に言わせておけばいいのであって、そういう意味で要人発言として不適切ではあるな。付け入られる隙を作るな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「野球ができるのが当たり前ではない」 憧れのハマスタに5503人勢ぞろい、かながわ少年野球フェス開会式

    47NEWS(よんななニュース)
    anqmb
    anqmb 2010/10/04
    現政権に、国際的な味方を作る気無しと。 / にしても、選挙に関係ないから外交いい加減→倒閣原因の繰り返しとか、民主党は現実に学ぶ気がないのか?
  • 東京新聞:過激中国、評判は失墜 各国メディア、警戒にじむ:国際(TOKYO Web)

    【ニューヨーク=阿部伸哉】沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖の漁船衝突事件で日中国人船長釈放で幕引きを図ったことについて、米メディアでは、日の外交姿勢より、経済力や資源をてこに強硬姿勢で押し切った中国を警戒する解説や分析が目立っている。 ワシントン・ポスト紙(電子版)は二十四日、中国側の強気一辺倒の対応に「共産党指導部の力が弱まり、人民解放軍や国営企業などが勢力を増した結果」と分析。今後は特に対日や対米で関係がこじれることになると予測した。 特に中国がハイテク製品に必要なレアアース(希土類)を禁輸したとの報道に米メディアは注目。三大ネットワークの一つ、NBCテレビ(電子版)は記者ブログで「中国からの輸入に頼る米国も打撃を受けることになる」と警告した。

    anqmb
    anqmb 2010/10/02
    アメリカとイギリスの一部メディアの反応だけを気にしていればいいのか?こういうのが実は偏向記事なんだよな。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    anqmb
    anqmb 2010/09/30
    弱腰(というより、国家観がないため譲れない一線が見えていない)は領土問題に限った話ではない。普天間でのなし崩し対米追随と尖閣での対中全面降伏は、同じ原因によって生じた地続きの出来事でもある。
  • 外相「重大な支障」と言うものの、中露攻勢になすすべなし  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    メドベージェフ大統領の北方領土訪問について、前原誠司外相は29日、外務省を訪れたロシアのベールイ駐日大使に対して、「実現すれば日露関係に重大な支障が生ずることになる」と強く警告した。前原氏が同日の産経新聞などのインタビューで明らかにした。だが、北方四島の実効支配を強めるロシアに対し、日側には訪問を実力で阻止するすべはない。ロシアは尖閣諸島付近の漁船衝突事件で強圧的な態度をとる中国と連携して対日攻勢を強めている。安全保障面で定見がない民主党政権は弱点を突かれた格好だ。      (酒井充) 前原氏は、ベールイ大使に対して、大統領訪問を踏みとどまるよう警告するとともに、「北方四島は日固有の領土だ」との日側の主張を伝えた。また、メドベージェフ大統領が27日に胡錦濤国家主席とともに第二次大戦終戦65周年を記念する共同声明に署名したことに触れ、「極めて遺憾だ」と非難した。 前原氏が強い口調で中

  • 民主・細野氏北京入り、首相「承知していない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国政府関係者と会談し、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で悪化した日中関係の改善を探る目的とみられている。 菅首相は29日、細野氏の訪中について首相官邸で記者団に、「全く承知していない」と述べた。 一方、前原外相は同日、首相官邸で記者団に「政府の判断ではない」としながらも、「数日前に、『行く』というのは聞いていた」と語り、政府が今回の訪中計画を知っていたことを認めた。 政府・民主党は水面下で、様々なルートや関係を駆使して事態打開を探っていて、細野氏の動きもその一環と受け止められている。細野氏の会談相手は不明だが、30日に帰国する予定だ。

    anqmb
    anqmb 2010/09/29
    今度は外務省無視?アメリカや中国に続いて、官邸の意向に従わない党にも譲歩するの?別のルートでの打開なら、承知していないという答えにはならないはず。単に党を掌握出来ていないのでは。
  • 【中国人船長釈放】「国家戦略、皆目わからない。完敗」と橋下府知事 - MSN産経ニュース

    沖縄県・尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件で那覇地検が中国人船長を釈放したことについて、大阪府の橋下徹知事は25日、「中国の対応はある意味あっぱれ。国家意思がはっきり伝わった」と述べるとともに、「検察の判断」とした政府の対応を「国家戦略が皆目分からない。今回は完敗」と批判した。 中国側の主張の是非は別問題とした上で、橋下氏は「こういう時こそ政治家が責任を引き取って国家意思を表明しないといけない」と、政府の対応に強い不満を示した。 さらに「中国は地方のことは地方に投げて、中央政府は国家戦略を常に考えている」と指摘。地方分権問題と関連づけることも忘れなかった。 代表を務める「ローカルパーティー大阪維新の会」が大阪市内で開いたタウンミーティングで会場からの質問に答えた。

    anqmb
    anqmb 2010/09/25
    流行りものには敏感ですね。不本意ながら今回の件の論旨には同意。
  • 異例!検察が外交的配慮?「政治決着」で釈放か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄・尖閣諸島沖の日領海内での中国漁船衝突事件で、那覇地検は24日、公務執行妨害容疑で逮捕され、拘置中の中国人船長の釈放を発表した。 地検は日中関係への配慮などを理由としたが、検察当局が刑事処分の理由に外交的配慮を挙げるのは極めて異例で、事実上の「政治決着」と受け止められている。 中国側が日近海での海洋権益確保の動きを一段と強める可能性もあり、今後、菅政権の対応の是非が問われることになりそうだ。 ●其雄(せんきゆう)船長(41)は石垣市の八重山警察署に拘置されており、同日夜に石垣空港に到着する予定の中国からのチャーター機で送還される見通し。(●は「擔」のつくりの部分) 24日に記者会見した那覇地検の鈴木亨・次席検事は冒頭、●船長が漁船を左に急旋回させて第11管区海上保安部(那覇)所属の巡視船「みずき」に衝突させたと指摘し、「故意に衝突させたことは明白である」「巡視船の乗員が海に投げ出

    anqmb
    anqmb 2010/09/24
    菅政権が尖閣諸島を見捨てた上に下っ端に責任を押しつけた、今日は国恥記念日だな。
  • asahi.com(朝日新聞社):中国人船長釈放、仙谷官房長官が政治介入を否定 - 政治

    仙谷由人官房長官は24日夕の記者会見で、那覇地検が尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で逮捕した中国人船長の釈放を発表したことについて「検察の決定後、日午後に那覇地検が記者会見という方法で発表するという連絡を法務省から受けた。検察が捜査をとげた結果、身柄を釈放するという報告だ」と述べ、釈放は那覇地検独自の判断であり、政治介入はなかったとの認識を示した。  那覇地検が会見で「(釈放は)日国民への影響や今後の日中関係を考慮した」と発表したことについては、「検察官が総合的な判断のもと、身柄の釈放や処分をどうするか考えたと言えば、そういうことはあり得ると考える」と語り、検察の判断を容認する考えを示した。

    anqmb
    anqmb 2010/09/24
    日本の立場を主張出来ず、みっともなく検察に責任を押しつけたのは、想定を遥かに下回る愚かさ。検察などというよその官庁の木っ端役人が外交に介入して通るなら、外務省いらないじゃん。馬鹿か。
  • 麻生さん彷彿、菅首相「疾病」を「しつびょう」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相が22日夕(日時間23日午前)に国連ミレニアム開発目標サミットで行った日語での演説で、「疾病(しっぺい)」を「しつびょう」と読み間違える場面があった。 首相は「疾病、貧困、紛争といった不幸をできるだけ小さくすること」と述べた際に誤読。その後、薬害エイズ問題に関し、「疾病の問題への関心が一層国民の間でも強くなりました」と述べた時は正しく読んだ。

    anqmb
    anqmb 2010/09/24
    石井一さん、フリップの準備は出来ましたか?
  • 【新民主党解剖】第9部癒えぬ傷跡(中)《後》「一新会はもう解体だ…」 小沢陣営「鉄の結束」に亀裂   (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    崩れた不敗神話 新進党、民主党を通じ、これまで3度の党首選で無敗だった民主党前幹事長、小沢一郎は今回の代表選で首相の菅直人に230ポイントもの大差で敗れた。 「政治生命はおろか、自分の一命もかけて頑張る」 「自らの政治生命の総決算として最後のご奉公をする決意だ」 街頭演説でここまで訴えたにもかかわらずだ。「勝てる勝負しか戦わない」「とにかく選挙に強い」と称賛されてきた「小沢神話」は足元から崩れた。 その波紋はいま「鉄の結束」を誇った「一新会」をはじめ、小沢支持グループ全体に押し寄せている。表面上は15日は特に動きはなかったが、一皮めくれば敗戦の責任をめぐり内部で非難合戦が始まっている。 「一新会はもう解体だ。小沢さんがかわいそうだ。四天王が小沢さんを出馬に追い込んだんだ…」 一新会幹部の一人はこう息巻く。別の一新会所属議員もこう総括した。 「四天王がいる限り、小沢さんは報われない。閉鎖的で

    anqmb
    anqmb 2010/09/16
    キン肉マンみたいってどういう意味だろう。「言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ」なのか?
  • 【新民主党解剖】第9部癒えぬ傷跡(中)《前》菅−小沢会談 わずか10分 儀礼の“手打ち” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    一夜明けて 民主党前幹事長、小沢一郎を破った代表選から一夜明けた15日午前。首相の菅直人は首相公邸前で、朝の所感を求める記者の慌てた口調に苦笑した。 「緊張しているのかな?」 とはいえ、政権の死命を左右する党役員・閣僚人事を控え、緊張を覚えていたのは菅も同じだったはずだ。菅はこの日、めまぐるしく動いた。 前首相の鳩山由紀夫と25分、参院議長の西岡武夫と38分、参院議員会長の輿石東と22分、副代表の石井一と25分…。菅は党代表経験者や重鎮らと次々に会い、今後の政権運営や人事について意見を求めた。 ただ、小沢との会談は10分足らずでおしまい。儀礼的に会っただけなのは明らかだった。 元衆院副議長の渡部恒三は菅と会談後、「人事の話はなかった」と記者団をはぐらかしつつこう語った。 「小沢君が『一兵卒としてやる』と言っているときに役職を与えて懐柔するなんていうやつがいたら、小沢君に対して大変失礼だ!」

    anqmb
    anqmb 2010/09/16
    味方としても使えない鳩山・平野。樋高は四天王の一角と。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    anqmb
    anqmb 2010/09/13
    小沢がぶち上げているような政策は本来鳩山内閣の時にも出来たはず。でも、やらなかった。そういう意味で、何を言おうが期待出来ない。菅を当選させて民主党を分裂させた方が世の中のためだ。/小沢敗北と。
  • 【民主党代表選・激突】「だまされる悔しさ味わった」怒り心頭の鳩 軽井沢研修会を再現  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党代表選をめぐる首相、菅直人と前幹事長、小沢一郎の衝突回避に失敗した前首相、鳩山由紀夫。「ボクはいったい何だったのか」とぼやき、小沢支持を表明しながら代表選告示後は目立った動きを控えてきたが、7日、ついに動いた。(榊原智) 7日午後、衆院第1議員会館内の鳩山側近の前首相補佐官、中山義活の事務所。鳩山と当選1回の衆参議員20人が顔を合わせた。 テーブルの上にはペットボトルのお茶。検察審査会が審査中の小沢の「政治とカネ」の事件は“虚構”だとするジャーナリスト、鳥越俊太郎のコラムの写しが配られる。 鳩山は菅への怒りをぶちまけた。 「小沢さんはポストの要求をしていなかった。(8月30日夜の菅との会談で)『丸く収めましょう』と言って帰ったら、翌朝に菅さんは違うことを言うんだ。裏切られた。だまされる悔しさを味わった」 鳩山にしては珍しくクリアな物言いだった。 「小沢さんは米国とパイプがある。国会を

    anqmb
    anqmb 2010/09/08
    現政権の手詰まり状態の打開を夢見る細川護煕。歴史は繰り返すw
  • 【環球異見】民主党代表選 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちとなった14日の民主党代表選は、日の首相を事実上決める選挙となることから各国のメディアも強い関心を持って取り上げている。しかし、歴史的な政権交代からわずか1年後の政争劇には各紙とも「政治が不安定な国」と冷ややかで、党内分裂の恐れなど代表選の後遺症まで予測している。                   ◇ ▼第一財経日報(中国)“竜虎の対決”は猿芝居 8月末に北京で開かれた日中ハイレベル経済対話について、北京の外交筋が嘆いていた。 同対話は今回で3回目となるが、日側の出席者の顔ぶれは毎回違っている。首相の交代に伴って閣僚も一新されるため、“新人”の勉強の場になってしまっているというのだ。 「誰が日の新首相になるのか?」。民主党代表選に小沢一郎前幹事長が出馬したことを受けて、考察記事を掲載した1日付の第一財経日報の論調も冷ややかだった。 同紙は、民主

    anqmb
    anqmb 2010/09/06
    海外紙(中韓米)の反応。「各紙とも「政治が不安定な国」と冷ややか」
  • 代表選の投票権 外国人にも認めるのは問題だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    代表選の投票権 外国人にも認めるのは問題だ(9月5日付・読売社説) 民主党代表選は日の政党の党首選びである。在日外国人にまで投票権を認めるのは、明らかに行き過ぎだ。 民主党は、国会議員、地方議員、党員・サポーターに代表選の投票資格を与えている。その合計の1224ポイントのうち、党員・サポーター票は300ポイントと約4分の1の重みを持つ。 選挙戦が激しくなれば、約5万人の党員、約29万人のサポーターの1票が、勝敗を決する可能性もあると指摘されている。 問題は、民主党の規約が党員とサポーターの資格を「在日外国人を含む」と定めている点だ。 憲法は公務員選定・罷免の権利を、公職選挙法は選挙権を「日国民」にのみ認めている。政治資金規正法は、政党や政治団体が外国人や外国法人から寄付を受けることを禁じている。 いずれも、日政治や選挙が外国からの干渉を受けるのを防ぐための規定だ。この趣旨に照らせば

    anqmb
    anqmb 2010/09/05
    国の基本を国籍をもつ国民に置くなら、今すでに損ねられている。法の抜け穴を突いているようなものだが、政党に国籍条項を含めるかどうかは、十分な議論が必要だろう。助成さえやめればいいのだろうか。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    anqmb
    anqmb 2010/09/02
    輿石氏が決裂させたようなものだと。これはありそうなシナリオ。
  • asahi.com(朝日新聞社):小沢・鳩山・輿石の3氏が会談 民主代表選へ最終調整 - 政治

    9月1日に告示される民主党代表選をめぐり、小沢一郎前幹事長は31日昼、鳩山由紀夫前首相、輿石東参院議員会長と会談した。30日夜、菅直人首相と鳩山氏が挙党態勢の構築で一致したことを踏まえ、小沢氏は立候補するかどうか最終判断する。ただ、小沢グループには主戦論がやまず、閣僚からは候補者を一化することに異論も噴き出している。

  • 菅氏69%、小沢氏15% 「首相交代ならば解散」が56% 共同通信世論調査 - MSN産経ニュース

    共同通信社が27、28両日に実施した全国緊急電話世論調査で、9月1日告示の民主党代表選でなってほしい代表は菅直人首相(党代表)が69・9%で、小沢一郎前幹事長の15・6%を大きく上回った。 菅内閣の支持率は48・1%で、前回今月7、8両日の38・7%から9ポイント以上増加。不支持率は36・2%(前回44・8%)で、7月の参院選後、初めて支持が不支持を上回った。 代表選の結果、首相が交代した場合、昨年9月の政権交代から1年で3人目の首相となることに関しては「衆院解散・総選挙を行うべきだ」との回答が56・1%と過半数となり、「行わなくてもよい」は39・1%だった。 主な政党の支持率は、民主党32・6%、自民党24・7%、みんなの党12・5%、公明党2・6%。

    anqmb
    anqmb 2010/08/28
    世論調査に一喜一憂する政党と判ってるからこそ面白い。