タグ

はだしのゲンに関するarama000のブックマーク (9)

  •  大阪府泉佐野市:「なぜゲンだけなのか」 回収協力の校長「悔やんでる」:朝日新聞デジタル

    大阪府泉佐野市の小中学校図書室から、子どもたちの知らない間に「はだしのゲン」が消えていた。きっかけは作品の「差別的表現」を問題視した市長の意向だった。市長の価値観で教育行政が左右された事態を校長らは批判。市教委は20日に返す方針を示した。 「いかなる理由があっても、市教委が一方的に蔵書の閉架や回収を行うことは校長として違和感を禁じ得ず、到底受け入れられない」 市立小中学校の校長でつくる市立校長会は1月23日、強い調子で回収に抗議する文書を中藤辰洋教育長に手渡した。だが教育長は市長の意向を理由に「何らかの指導が必要」と譲らず、「閲覧記録を確認するなどして読んだ子を特定し、個別に指導できないか」と打診したという。 校長会はこれを拒否。「不適切な表現があるからといって一律に閲覧制限をするのは教育になじまない」「大量の蔵書から不適切な表現が含まれる作品を拾い出し、語句を逐一訂正指導するようなことは

  • 「可能性」どころかそれこそ公文書に記録されている話 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    ネトウヨ・極右勢力による策謀の成果であった「はだしのゲン」閉架化が、反戦勢力からの反撃で無効化されてしまい地団太を踏んでいる産経新聞は、「「偏った思想の宣伝道具」「知る自由保障が役割」 「はだしのゲン」制限撤回に賛否」と題するプロパガンダ記事を2013年8月26日に掲載しています。 産経新聞社内では虚偽を含まない記事を書いたら処罰の対象にでもなるのか、と思わされるくらい産経新聞には虚偽の内容が溢れています。 今回取り上げたプロパガンダ記事では、岩田温氏の無知を利用した印象操作が行われています。 政治学者の岩田温(あつし)秀明大専任講師(29)が指摘するのは、市教委が過激で不適切として閲覧制限を決めた、旧日軍の兵士が首を刀で切り落とし、女性に乱暴して惨殺する−という描写だ。 岩田講師は「旧日軍の一部に逸脱した行為があった可能性はあるが、まるで軍全体の方針であったかのように描かれている。児

    「可能性」どころかそれこそ公文書に記録されている話 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    arama000
    arama000 2013/09/02
    これもデマ検証。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    arama000
    arama000 2013/08/28
    「旧日本軍の残虐行為」という事実が「公刊戦史」に載ると思ってるあほう発見。
  • 朝日新聞デジタル:「ゲン」なぜ消えた 市教委の判断急変、議会意識し焦り - 社会

    「はだしのゲン」閲覧制限をめぐり話し合う松江市教委の教育委員会会議=26日、松江市役所はだしのゲンの一場面。原爆投下直後、ゲンが焼けただれた人に驚く。汐文社発行のコミック版第1巻から  漫画「はだしのゲン」の閲覧制限は、松江市教育委員会事務局の手続きに不備があったという理由で撤回された。同市内の小中学校の図書室から「ゲン」が消えるまでに何があったのか、検証した。 ■市教委、「重要な教材」から一転  「子どもに間違った歴史認識を植え付ける」  松江市教委が「ゲン」について「対応」を始めたのは、昨年4〜5月、当時市内在住の自営業男性(35)が3回にわたり市教委を訪れ、小中学校の図書館からゲンを撤去するようしつこく求めたことだった。  うち1回は、京都市の朝鮮学校の授業を街宣活動で妨害した事件で有罪判決を受けた「在日特権を許さない市民の会」の元幹部らが同行。男性らはその様子を動画投稿サイトに投稿

    arama000
    arama000 2013/08/28
    はだしのゲンが読まれて何十年たっているのだ?ゲンを読んで「平和教育」が続けれた実績の重みを何故考えられなかったのか。
  • ウルトラセブン封印の団体「ゲンの閲覧自由に」 : 痛いテレビ

    2013年08月26日18:30 ウルトラセブン封印の団体「ゲンの閲覧自由に」 カテゴリマンガ・アニメ zarutoro ウルトラセブン12話「遊星より愛をこめて」に登場した「スペル星人」は被爆者差別だとして抗議、封印に追い込んだ日原水爆被害者団体協議会(日被団協)が、「はだしのゲン」の閲覧制限をやめるよう松江市教育委員会に要請。 「はだしのゲン、自由に閲覧を」 被団協が要請書 朝日新聞 スペル星人は爆弾の実験に失敗、血液が汚染されてしまったため、代わりとなる地球人の血液を狙って襲ってくる。 放送時に抗議は無かったが、雑誌「小学二年生」の付録に「ひばくせいじん」という説明があったため、日被団協が抗議。 新聞が「被爆者を怪獣扱い」と報道したため、円谷プロが謝罪・封印した。 封印作品の謎―ウルトラセブンからブラック・ジャックまで (だいわ文庫) 「マンガ・アニメ」カテゴリの最新記事

    ウルトラセブン封印の団体「ゲンの閲覧自由に」 : 痛いテレビ
  • 「“はだしのゲン”制限撤回に賛否「偏った思想の宣伝道具」」:イザ!

    arama000
    arama000 2013/08/27
    出ました産経のどっちもどっち論への誘導。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    丘珠(札幌市)線の就航間近!トキエア、新潟空港に使用機材を輸送 小型のプロペラ機、1月31日の初便見据え訓練飛行へ

    47NEWS(よんななニュース)
    arama000
    arama000 2013/08/27
    手続きの問題?
  • 「ゲン、買って読めばいい」閲覧制限陳情の男性 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    松江市議会に「はだしのゲン」の撤去を求める陳情をした自営業の男性(35)は21日、朝日新聞の取材に応じた。「市教委は、ぼくが(不採択となった陳情で)訴えた歴史認識の誤りではなく、描写を問題にしており、不満はある」「こんな漫画を義務教育の学校図書館に置くべきでなく、読みたければ自分で買って読めばいい」と持論を述べた。 男性は、昨年10月まで松江市に住み、いまは高知市在住。昨年11月には高知市議会と高知県議会にも「ゲン」撤去を求める陳情をしたという。松江市教委を数回訪れ、「ゲン」撤去を要求して職員と押し問答する様子を撮影した映像を動画投稿サイトにも投稿。自身の活動について「国益を損なう行為が許せない。日人としてふつうのことをしているだけ」と述べた。

    arama000
    arama000 2013/08/23
    在特会等の行動保守とリンクするこのような草の根保守の動きに真剣に対処する必要を感じる。
  • 「はだしのゲン」貸出禁止にモノ申す!

    グローバル化の進展により、国の枠を超えて活躍する「グローバルエリート」が生まれている。しかし、そのリアルな姿はなかなか伝わってこない。グローバルエリートたちは何を考え、何に悩み、どんな日々を送っているのか? 日生まれの韓国人であり、国際金融マンとして、シンガポール、香港、欧州を舞台に活動する著者が、経済、ビジネス、キャリア、そして、身近な生活ネタを縦横無尽につづる。 なに、ついに「はだしのゲン」が禁止される時代が来たか・・・。 松江市教育委員会がなんと、市内にある市立の全小中学校に対し、あの伝説の名著「はだしのゲン」を小学生に対して自由に閲覧できない閉架の措置をとるよう要請したことが注目を集めている。 これは「教育委員会、何やっとるねん!」ですむ問題ではなく、その背景に根深い現代社会の“言論の不自由”という問題点がある。そこで日も香港の高層ビルの一室から、せっかくの日曜日で香港ディズニ

    「はだしのゲン」貸出禁止にモノ申す!
    arama000
    arama000 2013/08/19
    在特会と同じベクトルの連中はいたるとこにいる事を再確認。
  • 1