タグ

東京新聞に関するarama000のブックマーク (4)

  • 東京新聞:戦後教育はマインドコントロール 首相、衆院委で発言:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は二十日の衆院予算委員会で、教育改革に関し「教育法は(第二次大戦後の)占領時代につくられたが、衆参両院で自民党単独で過半数をとっていた時代も手を触れなかった。そうしたマインドコントロールから抜け出す必要がある」と意欲を示した。 安倍晋三首相は二十日の衆院予算委員会で、戦後に長く教育法を見直さなかったことを「マインドコントロール」と表現し、教育改革に意欲を示した。 首相は第一次安倍内閣で掲げていた「戦後レジーム(体制)からの脱却」とのうたい文句について「あえて使っていないが、捨てたわけではなく、変わらない」と強調。「憲法や教育制度を私たちの手で変えていくことこそが、戦後体制からの脱却になる」と力説した。 憲法については「(戦後の)占領時代につくられ、時代に合わない仕組みもある。不磨の大典ではない」と述べた。政府・自民党は今国会で、自治体の教育委員会のあり方を見直す関連法改

    arama000
    arama000 2014/02/21
    まんまネトウヨ。
  • 東京新聞:特定秘密保護法 全文(TOKYO Web)

    成立した特定秘密保護法の全文は次の通り。 第一章 総則 (目的) 第一条 この法律は、国際情勢の複雑化に伴い我が国及び国民の安全の確保に係る情報の重要性が増大するとともに、高度情報通信ネットワーク社会の発展に伴いその漏えいの危険性が懸念される中で、我が国の安全保障(国の存立に関わる外部からの侵略等に対して国家及び国民の安全を保障することをいう。以下同じ。)に関する情報のうち特に秘匿することが必要であるものについて、これを適確に保護する体制を確立した上で収集し、整理し、及び活用することが重要であることに鑑み、当該情報の保護に関し、特定秘密の指定及び取扱者の制限その他の必要な事項を定めることにより、その漏えいの防止を図り、もって我が国及び国民の安全の確保に資することを目的とする。 (定義) 第二条 この法律において「行政機関」とは、次に掲げる機関をいう。 一 法律の規定に基づき内閣に置かれる機

  • 「慰安婦問題」強制連行資料あった。河野談話時に・・・/東京新聞・特報 ほか(追記関連資料もどうぞ) - 薔薇、または陽だまりの猫

    ---------- 関連資料 15年戦争資料 @wiki 4 スマラン―スマラン慰安婦事件占領下インドネシアにおける慰安婦―オランダ公文書館調査報告― 白馬事件 強制連行の裏付けがなかったとする二〇〇七年答弁書に関する質問主意書 「慰安婦」問題 赤嶺氏に回答 政府資料に強制証拠 ------------- 従軍慰安婦問題「強制連行」資料あった/東京新聞「こちら特報部」 旧日軍による慰安婦の強制連行を示す証拠が、政府の発見した資料の中にあった。軍が抑留中のオランダ人女性を強制連行した事件の記録だ。 安倍内閣は、この事実を認める答弁書を閣議決定した。2007年の第一次安倍内閣時の答弁書で「強制連行の資料なし」としたのを、自ら否定した形だ。 強制否定派の最大のよりどころが揺らいでいる。(佐藤圭) 「僕の発言で維新への信頼が失望に変わった」。 東京都議選で惨敗を喫した日維新の会の橋下徹

    「慰安婦問題」強制連行資料あった。河野談話時に・・・/東京新聞・特報 ほか(追記関連資料もどうぞ) - 薔薇、または陽だまりの猫
  • 「慰安婦」「侵略」で安倍首相と橋下市長はどこが違うのか(東京新聞:こちら特報部) 播磨

    「慰安婦」「侵略」で安倍首相と橋下市長はどこが違うのか(東京新聞:こちら特報部) http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/752.html 投稿者 播磨 日時 2013 年 6 月 04 日 08:38:28: UcrUjejUJLEik 「慰安婦」「侵略」で安倍首相と橋下市長はどこが違うのか http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2013060402000163.html 2013/6/4 東京新聞 [こちら特報部] 一連の慰安婦発言で、「火だるま」になった大阪市の橋下徹市長。類焼を避けたいためか、小野寺五典防衛相は一日、アジア安全保障会議の講演で「安倍政権はそのような野党党首(橋下氏)の発言や歴史認識にくみしない」と強調した。しかし、「侵略」や「慰安婦」をめぐる考えで、現政権を率いる安倍晋

  • 1