タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

jawsugに関するasciiwebのブックマーク (166)

  • AWS初心者がまず知っておきたいこと、ハンズラボ吉田さんが語る

    6月28日、銀座のD2Cのイベントスペースにおいて第6回となるJAWS-UG初心者支部が開催された。登壇したハンズラボの吉田裕貴さんは、AWSの学習方法やAWS利用で基となるDesign For Failureや責任共有モデル、アカウントの管理などについて丁寧に説明した。 7~8割が初参加!大型会場で盛り上がる勉強会 昨年立ち上がったJAWS-UG初心者支部の勉強会もすでに6回目を数える。会場となったD2Cのイベントスペースはコミュニティの勉強会の会場とは思えないほど広大で格的。19時からスタートしたイベントには、会場の広さに負けない80名近くの参加者が集まった。冒頭、登壇したJAWS-UG広報の青木由佳さんが参加者に挙手を求めたところ、なんと7~8割近くが初めての参加だった。 会場提供のD2Cに謝辞を述べた青木さんはJAWS-UG初心者支部について「初心者支部なので、AWS初めてとい

    AWS初心者がまず知っておきたいこと、ハンズラボ吉田さんが語る
  • 素面のおっさん10人が語るAWSとJAWS-UG磐田のこれから (1/2)

    勉強会の後の楽しみといえば、懇親会。酒を酌み交わしながらざっくばらんにIT話に花を咲かせる……のかと思いきや、JAWS-UG磐田の懇親会はひと味違った!? ほとんど全員がノンアルコールの懇親会の様子はいかに。 とりあえずノンアルコールビール10!生ビール1つ? JAWS-UG磐田の勉強会が終わり、20時頃、近くの居酒屋に集まったわれわれ。参加者の中から懇親会に残ったのは筆者を含めて11名。東京から参戦している株式会社サーバーワークスの多田氏をのぞいて、全員がクルマでの移動だ。 筆者の住んでいる辺りでもそうだが、田舎ではクルマで飲みに行くのは珍しいことではない。何人かで乗り合わせることもあるが、最後に運転代行を呼んで解散するのが通例だ。この日もそんな様子なんだろうと思っていたら、そんなことは全然なかった。なんと、クルマで参加した人全員が、筆者も含めて全員ノンアルコールビールを注文。アルコー

    素面のおっさん10人が語るAWSとJAWS-UG磐田のこれから (1/2)
  • 運用でカバーの波田野さんが現場で得た経験則とCLI支部への思い (1/4)

    2週間に1度のペースで勉強会を開催するJAWS-UG CLI専門支部の波田野裕一さん。過酷な運用現場で獲得してきたいくつもの経験則を惜しみなく勉強会につぎ込む。勉強会の会場で、運用とコミュニティにつづられた波田野さんの半生を振り返る。 連載は、日ITを変えようとしているAWSのユーザーコミュニティ「JAWS-UG」のメンバーやAWS関係者に、自身の経験やクラウドビジネスへの目覚めを聞き、新しいエンジニア像を描いていきます。連載内では、AWSの普及に尽力した個人に送られる「AWS SAMURAI」という認定制度にちなみ、基侍の衣装に身を包み、取材に望んでもらっています。過去の記事目次はこちらになります。 DOSからスタートし、SEDとAWKと出会い、モバイルUNIXに進むまで 長年、運用現場で活躍してきた波田野さんは、昔からコンピューター好き。「最初に買ったパソコンはMSX-2。FM

    運用でカバーの波田野さんが現場で得た経験則とCLI支部への思い (1/4)
    asciiweb
    asciiweb 2016/07/21
    運用でカバーの波田野さんが現場で得た経験則とCLI支部への思い:AWS CLI専門支部を率いる波田野裕一さんにインタビュー。「運用でカバー」の波田野さんの哲学を聞く
  • 都内のエンジニアがあえて地方勉強会に行く理由とは?

    JAWS-UGは地方支部での活動も盛んだ。勉強会がソウルに集中している韓国の勉強会に参加して、改めてその事実を認識した。では、都内のエンジニアがあえて地方の勉強会に参加する意義はあるのだろうか? 個人的には「おおあり」だと答える。 連日のように勉強会がある首都圏と地方の勉強会の違い JAWS-UGの魅力の1つは全国通津浦々に支部が存在していること。県庁所在地を中心に定期的に勉強会が開催されており、地方色豊かなコンテンツも用意されている。もちろん、OSSや言語系のコミュニティも同じことは言えるのだが、JAWS-UGの場合、AWS自体がコミュニティに積極的にコミットしているため、活動に継続性がある。たとえば、AWS Cloud RoadShowのような地方巡業イベントに、コミュニティイベントがくっついてくるため、地方のエンジニアも集まりやすいのだ。 勉強会が毎日のように開催されている都内と異な

    都内のエンジニアがあえて地方勉強会に行く理由とは?
    asciiweb
    asciiweb 2016/07/20
    都内のエンジニアがあえて地方勉強会に行く理由とは?:JAWS-UGは地方支部の活動も盛ん。こうした勉強会を通して都内のエンジニアも地方のエンジニアと語り合おう
  • JAWS-UG on ASCIIを始めてオオタニの周りで起こったこと

    クラウドコミュニティを盛り上げるべく、6月1日にスタートした「JAWS-UG on ASCII」。読者のみなさんは、楽しんでもらっているだろうか?サイトオープンから3週間を経て、JAWS-UG on ASCIIの活動と周りの反応を書いてみたいと思う。 サイトオープンの6月1日以降にやったこと JAWS-UG on ASCIIのオープンはAWS Summit 2016初日の6月1日(水)。これ以上ベストなタイミングはないということで、自らに課した期日だ。そして、この期日を実現すべく、オオタニは当にいろいろなものを投げ捨てた。毎年行っている海外出張をあきらめ、ITベンダー系のイベントや記者発表会もライターさんや編集部のメンバーに丸投げした。とにかくオープン時にサイトがしょぼいのはいやだったし、韓国AWSKRUGとJAWS-UGの共催イベント、Security-JAWSのレポート、長谷川さん

    JAWS-UG on ASCIIを始めてオオタニの周りで起こったこと
    asciiweb
    asciiweb 2016/06/28
    JAWS-UG on ASCIIを始めてオオタニの周りで起こったこと:サイトオープンから3週間を経て、JAWS-UG on ASCIIの活動と周りの反応を書いてみた
  • 首都圏の16支部がそろい踏み!JAWS-UG東京、2年ぶり開催 (1/4)

    5月26日、目黒のアマゾン ウェブ サービス ジャパンのオフィスにて、約2年ぶりとなるJAWS-UG東京が開催された。イベントでは最新のAWSのサービスアップデートや直前となるAWS Summit 2016の見どころを披露。さらに首都圏の16支部がそろい踏みし、各支部の紹介を披露した。 2年ぶりのリブートするJAWS-UG東京 JAWS-UG東京は、現在全国で50支部以上に拡大しているJAWS-UGのオリジナルとなるユーザーグループ。20回以上におよぶ勉強会を開催し、AWS躍進の大きな原動力になった。しかし、その後のAWSの普及とともに、首都圏に専門支部が急増した結果、JAWS-UG東京自体の活動は縮小。2014年6月を最後に勉強会は開催されなくなり、以降はネットワーキングをメインとするAWS-HUBに活動が移っていた。 今回、約2年ぶりの開催されるJAWS-UG東京のイベントでは、まずア

    首都圏の16支部がそろい踏み!JAWS-UG東京、2年ぶり開催 (1/4)
    asciiweb
    asciiweb 2016/06/17
    首都圏の16支部がそろい踏み!JAWS-UG東京、2年ぶり開催:AWS Summit直前に個性豊かな各支部が大集合!活動内容を披露したJAWS-UG東京をレポート