タグ

2014年1月14日のブックマーク (31件)

  • chefでインストール済みかどうかの判定にpacoを使うと便利 - UNIX的なアレ

    cookbookを書くときの冪等性 cookbookはインストール時だけでなく、何度実行しても同じ状態に保たれることが重要視されます。 chef業界ではこれを冪等性(べきとうせい)と読んでいたりします。これは設定ファイルやパッケージのインストールなど、すべてに当てはまります。 例えば、パッケージシステム経由でvimをインストールするようば場合のrecipeは以下のようにして書きます。 package 'vim' このようにすることで、それぞれのディストリビューションにあったパッケージシステムをつかってvimをインストールしてくれます。当然、二重にインストールされることはありません。 sourceからインストールするcookbook たとえばCentOSにphpをパッケージ経由でインストールすると、ちょっと古いバージョンのものがインストールされてしまいます。 新しいバージョンを使いたい場合は

    chefでインストール済みかどうかの判定にpacoを使うと便利 - UNIX的なアレ
  • 株式会社Pathee | テクノロジーで人々と小売コミュニティを繋げることで社会にインパクトを与える

    株式会社Pathee は、「テクノロジーで人々と小売コミュニティを繋げることで社会にインパクトを与える」をビジョンに掲げています。国内最大級のお買い物スポット情報サイト「Pathee(パシー)」、小売チェーン向けデジタル販促プラットフォーム「STORECAST(ストアキャスト)」の開発・運営をしています

    株式会社Pathee | テクノロジーで人々と小売コミュニティを繋げることで社会にインパクトを与える
  • MySQL 5.5の秘伝のタレが5.6では腐っていたはなし | GMOメディア エンジニアブログ

    もう寒の入りを過ぎましたね。DBAのたなかです。 GAからもうすぐ1年、社内ではもう相当カジュアルにMySQL 5.6をインストールしています。今までは新規サービス(や、新規機能)での導入がほとんどだった5.6を、このたびトラフィックガンガンのサービスにアップグレードで導入しました(と、偉そうに言っていますが私でない別のDBA氏が主担当のサービスです) 主な理由はInnoDB Compressedを使っていたのでその性能アップに期待…というところだったんですが、弊社DBAが神代の時代より試行錯誤を重ねたどり着いた究極のmy.cnf(?)、いわゆる秘伝のタレが 残 念 な が ら 腐 っ て お り 夜を徹してアップグレード作業をしていた担当DBA氏が青い顔(推定。チャットだった)で ス ロ ー ク エ リ ー が 1 0 倍 く ら い に な っ た ん だ け ど … と訴え、彼はその

  • 「浪人できない」高3の冬 ゆとり課程の大学入試は今年最後〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    センター試験も迫り、今年の高3は例年にない緊張感に包まれている。「ゆとり教育」の最後の世代だ。入試内容も来年からは様変わりするため、今年がラストチャンスと危機感を募らせている。(編集部 田修一) * * * 1月18、19日は大学入試センター試験。約56万人が出願し、国公立はもとより、ほとんどの私立大学(521の4年制大学、142の短大)も導入しているため、今ほとんどの受験生は最後の追い込みの時期だ。 受験生の緊張感は例年と同じように厳しいが、現役の高校3年生には、より大きなプレッシャーがかかっている。 「周りから言われなくても、自分たちが『ゆとり世代』で、1学年下が『脱ゆとり』というのは分かっています。私たちに比べて後輩は勉強の負担も大きそうだったし、早めに部活を引退した子もいました」(都内の中高一貫校の高3の女子生徒) ●入れるところに入ろう そのとおり、1995年度に生

    「浪人できない」高3の冬 ゆとり課程の大学入試は今年最後〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
  • オープンソース系ヒロイン「ユニティちゃん」誕生の秘密

    写真3●ユニティちゃんの仕掛け人であるユニティ・テクノロジーズ・ジャパン 日担当部長の大前広樹氏(左)と、Unityのユーザーコミュニティとの橋渡し役である同社コミュニティエバンジェリストの小林信行氏(右) 「開発者のためのオープンソース系ヒロイン」。それが「ユニティちゃん」だ(写真1)。3Dを使ったゲームやアプリを手軽に開発できる統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが、2013年12月16日に発表したオリジナルキャラクターである(プレスリリース、公式サイト)。 2013年12月末に開催された「コミックマーケット85」では、同社のブースで、設定集やポスターなどのグッズセットを1000円で販売(写真2)。用意した900部がほぼ完売した。発表時から海外でも注目されているという。 Unityには、ユーザーが作った様々なゲーム作成用素材(3Dモデル、音声、スクリ

    オープンソース系ヒロイン「ユニティちゃん」誕生の秘密
  • 特別企画:雪景色を撮りに行こう! スタッドレスタイヤに挑戦(後編) 実際に撮影に出かけた写真家3名の作品を掲載!

  • Dropboxが約2日間にわたってダウンし使えなくなった原因とは?

    クラウドストレージサービスのDropboxが、日時間2014年1月11日に世界中でサービスがダウンし、アクセスできない状態に陥りました。サービスは1月13日9時40分までに全て復旧しており、Dropboxは公式ブログで、原因が定期アップデートのバグによるものであることと、ユーザーのデータは安全であることを発表しています。 Dropbox Tech Blog » Blog Archive » Outage post-mortem https://tech.dropbox.com/2014/01/outage-post-mortem/ 公式ブログによれば、日時間の2014年1月11日10時30分から行った、マシンOSの定期アップデートによって障害が発生したとのこと。Dropboxでは何千ものデータベースを使用していて、マスター機のほかに、冗長化のために2つのレプリカ機が使用されていますが、

    Dropboxが約2日間にわたってダウンし使えなくなった原因とは?
  • バイクシーズンに備えてCAPDASEのタンクバッグとスマホホルダーを装着 - 週刊アスキー

    冬真っ盛りですね! バイク乗りには厳しい時期です。とはいえ、冬季ライダーは「冬は寒いから走りたくない」というよりも、降雪で走りたくても天候的に無理だったり、雪が無くても路面凍結や融雪剤に気を使うのがイヤなど、寒さ以外が原因で冬眠しがちなのです。 そんな走りを控えてる冬季ライダーは冬の間なにしてるかというと、じっくりメンテナンスしたり、来るべきシーズンに向けてバイク用品を揃えてみたりと、走れないなりに有意義な時間を過ごしているものです。走れないけど、これはこれで楽しいもの。 そんなライダーたちにオススメするのがアスキーストアで販売中の『CAPDASE』タンクバッグとスマホホルダー。アスキーストアで販売するだけあってデジタルガジェットと相性を考慮されたアイテムです。基的な製品解説や概要はこちらの記事(関連記事)で確認してもらうとして、今回は実際にサンプルを入手したので実車での使い勝手を見てみ

    バイクシーズンに備えてCAPDASEのタンクバッグとスマホホルダーを装着 - 週刊アスキー
  • Kodamatic.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Kodamatic.com is for sale | HugeDomains
  • データ・サイエンスのプログラミング言語はRからPythonに置き換わる | readwrite.jp

    これまでデータ・サイエンティストの選ぶプログラミング言語はRだったのだが、急激にPythonに置き換わろうとしている。 このシフトの理由はいくつかあるようだが、第一にはPython自体が汎用的で比較的学びやすい言語であるのに対し、Rが習得するにあたってやや複雑であることがあげられるだろう。 データにますます依存しつつある現代社会とデータに飢えたサイエンティストにとっては「簡単さ」こそが鍵となるのだ。 Rは実際にはプログラミング言語ではないRを覚えることに苦労する人が多い理由として考えられるのは、Rが実際にはプログラミング言語ではないからかもしれない。R専門家のジョン・クックいわく、Rとは「統計のためのインタラクティブな環境」であり、厳密にはプログラミング言語ではないのだ。彼はさらに「Rをプログラミング言語だと考るのではなく、Rがプログラミング言語を内包しているのだと考えた方が良いと分かった

    データ・サイエンスのプログラミング言語はRからPythonに置き換わる | readwrite.jp
  • 2013年 最も需要のあった開発者のスキル トップ10 | readwrite.jp

    あなたがJava開発者なら、2013年はあなたにとってさぞや仕事のチャンスに恵まれた一年だったことだろう。 少なくともStack Overflowの統計によればそうだと推測できる。何千もの会社が毎年特定の開発スキルを持った求職者を見つけるためにこのサイトの「Careers 2.0」検索機能を利用している。そして2013年は、Javaが最も頻繁に検索されたキーワードだったのだ。 関連記事: 2013年に米国で最も需要の高かったジョブスキルとは? Stack Overflowは、14,000件もの全検索履歴から最も多く使われたキーワードを計測し、そこから最も需要のあった開発者スキルを割り出してそのトップ10データを提供してくれた。 Stack OverflowでCareers 2.0のプロダクト・マネージャーを務めるウィル・コールによれば、このJavaの人気は雇用者のモバイルの開発に対する関心

    2013年 最も需要のあった開発者のスキル トップ10 | readwrite.jp
  • ボードゲーム界隈での興味深い4つの試み - One For Owl

    今回は最近ボードゲーム界隈で見られたいくつかの興味深い挑戦について紹介したい。 「GitHubでアナログゲームを開発する」 「クラウドファンディングでアナログゲームの資金集め」 「アナログゲームの制作ハッカソン」 「アナログゲームのダウンロード頒布」 「GitHubでアナログゲームを開発する」 『Githubでアナログゲームを開発する | Open Design Games』 GitHubというのはバージョン管理システムの一種だ。複数のファイルを管理して「いつ」「誰が」「何を」編集したか記録しておき、ある時点まで状態を戻したり出来る。一般にはソフトウェアを複数人で開発する際に使うが、これをアナログゲームの開発に利用してみようというのが@fullkawa氏の試みである。 @fullkawa氏が行ったのは自身が制作するdqz(a.k.a Xan)というアナログゲームのルールやカードをファイルと

    ボードゲーム界隈での興味深い4つの試み - One For Owl
  • Dropbox の障害について公式 Blog が説明、ユーザーデータには影響なし

    現地時間の 1月 10日 夜 (日時間だと 1月 11日のお昼ごろ) ~ 1月 12日の夕方にかけて発生していた Dropbox の大規模障害ですが、公式 Blog (Dropbox Tech Blog) にて、今回の障害に関する詳細がアップされ、サービスの復旧と、ユーザーデータに関しては影響がなかったことが報告されました。 Outage post-mortem : Dropbox Tech Blog On Friday evening our service went down during scheduled maintenance. The service was back up and running about three hours later, with core service fully restored by 4:40 PM PT on Sunday. For the

    Dropbox の障害について公式 Blog が説明、ユーザーデータには影響なし
  • 日時をつけてメモをするならEverGear - しごたのじゃーなる

    2014-01-14 日時をつけてメモをするならEverGear Apps+Hack Apps.Evernote Apps.EverGear Evernoteにメモやアイデアを投稿するためのアプリとして、FastEverがあるが、いつ書いたメモなのかが重要な時には文に日時を挿入できるEverGearを使っている。FastEverにも日時ボタンがあり、ワンタップで現在日時を挿入できるが、EverGearはそのワンタップが要らない。EverGear - Evernote投稿ツール400円(2014.01.14時点)Lakesoftposted with ポチレバ EverGearは自分で「ひな形」を作れるので、現在日時を組み込んだ「ひな形」を作っておくことで、現在日時が入った状態でメモの入力を始めることができる。この「ひな形」をデフォルトにしておけば、EverGear起動時にはこの「ひな形

    日時をつけてメモをするならEverGear - しごたのじゃーなる
  • エラーメッセージを読む - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    はじめに そういえば、周りの人がコードを書いているときに、自分はやっているけど、意外と人がやらなくて、あまり意識されず、言及されないことの一つに、エラーコードを読むというのがある。 こういうことを書くと、「えっ、普通は読むでしょ」という話になるんだけど、「これ動かないんだけど」と言われるコードが、エラーコードに書いてあることをそのまま修正すれば直ったことがあったり、またその場ではわからなくても、検索して一番最初に出てきたStackOverflowの修正でことを足りることがあったりして、なんだろうなーと思って考え始めたのがきっかけ。 そういうことについて、「ンモー、なんでエラーメッセージを読まないの」と思う自分がいるのだが、一方でじゃあ「エラーメッセージの読み方」なんて、誰も教えてくれなかったことに気がつく。 書いていて、えらく当たり前のことを書いているな、と自分でも思ったけど、もしちょっと

    エラーメッセージを読む - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
  • ユニットテストを書かないことについて - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    はじめに 最近は、同じ職場で働いている人に対して、『テスト駆動開発入門』のを貸したり、自分自身でも全く更地のところにユニットテストを書くという作業をやったり、あるいは実装中にもユニットテストを書かないと、コードを書く手が少し滞ってしまうくらいには、テストに依存している自分がいる。 さて、ここ最近で一連のテストの話が各方面から出ていて、それらの議論について興味深く感じる一方で、たとえば自分はそうだけど、「執拗にテストを書いているけれども、これで前に進んでいるんだろうが」という罪悪感みたいなのを抱えている人というのは、それなりにいるんじゃないかと。特にユニットテストを腐らせて、テスト自体を負債にしてしまった人であるなら特に。 ここ最近の、アジャイル開発であったりとか、あるいはプログラマのためのみたいなのを開いたりすると、たいてい「他のことは良いからテスト書け」と載っている一方で、見回してみ

    ユニットテストを書かないことについて - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
  • トップ不在でも機能する日本型組織の不思議

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔12月31日号掲載〕 何年か前、日の超一流企業の広報担当者に新任の社長についてどう思うか聞いたことがある。彼の返事はこうだ。 「あの人はもともと技術屋として東京社に採用されたが、仕事ぶりはパッとしなかった。それでも順当に昇進して管理職になった。部下を使いこなす能力も大してなかったが、そのうちアメリカ支社のトップに据えられた。アメリカはわが社にとって国内に次ぐ重要市場だ。ここで彼の無能ぶりが露呈した。売り上げは落ちるわ、ブランドイメージは悪くなるわ。それで社に戻して『みこし』の上に乗せたというわけだ。社長にしておけば、会社に一番害がないからね」 この話が冗談だったのか気だったのか、今でも謎だ。礼儀正しい日人が上司をここまで無遠慮にけなすとは、この人は少々頭がおかしいのかもと思った。 だが長年日にいるうちに事情がのみ込めてきた。日型の組織で

  • 現代ビジネス:知らぬは客ばかり、外食産業実はこんなふうに作っています

    用に向かない材料をくっつけて美味しくしたり、新鮮さを保ったり……最先端の技術を使えば、ほら、できあがり。外に出掛けた先で知らないうちに口にしている「製品」、こんなにあるんです。 家庭料理とはまったくの別物 大きな赤身の塊肉。それが台に載せられ、機械に吸い込まれていく。上から剣山のような何十もの針が降りてきて肉に突き刺さった。針の先から液体が注入された瞬間、ボワッと肉が膨張し、ひとまわり大きくなる。針の抜き刺しが何度も繰り返され、その肉の「加工」が終わる。 加工後の肉をスライスすると、そこには以前の姿からは想像もできないような美しい霜降りが現れた—。 これが、「インジェクション肉」の作り方だ。肉に注入されたのは、液状化させた牛脂。同時に軟化剤なども添加されるため、あっという間に脂がのって柔らかい高級霜降り肉のような味わいに変わる。 ホテルや百貨店などの材偽装問題で話題となって初めて、

    現代ビジネス:知らぬは客ばかり、外食産業実はこんなふうに作っています
  • 文字起こしに特化した『oTranscribe』が細かいところまで良く出来ている | 100SHIKI

    これは気持ちの良いツールである。 文字起こしに特化したウェブサービスがoTranscribeだ。 基的には音声ファイルが再生できるテキストエディタではあるが、細かいところがよく出来ている。 まず音声ファイルはローカルで再生されるだけで、サーバーにはアップロードされない。速度的にもセキュリティ的にも安心だ。 次にショートカットが充実している。「F1」と「F2」で巻き戻しや早送りができたり、あとは速度調整や、「現在の秒数を挿入」といったコマンドもある。キーボードから手を離さずにいろいろ操作できるというわけだ。 日語も問題ないので、文字起こしをする際にはいかがだろう。覚えておいて損はないかと思う。

    文字起こしに特化した『oTranscribe』が細かいところまで良く出来ている | 100SHIKI
  • 計算機プログラムの構造と解釈 第二版

    [ 目次, 前節, 次節, 索引 ] 2014-03-06 更新 [ 目次, 前節, 次節, 索引 ]

  • 玉川大学、希望者は教科書を電子書籍で購入可能に、紀伊國屋書店と共同で 

  • 【実在した!】ダイハツのテレビCMに登場する「ベタ踏み坂」鳥取県と島根県にかかる江島大橋をGoogleマップで見る! - ネタフル

    HOMEテレビ【実在した!】ダイハツのテレビCMに登場する「ベタ踏み坂」鳥取県と島根県にかかる江島大橋をGoogleマップで見る! ダイハツの軽自動車「タントカスタム」のテレビCMに登場する「ベタ踏み坂」が話題になっています。もしかしてCGなのでは!? とも思っていたのですが、鳥取県と島根県の間に実在する「江島大橋」という橋なのだそうです。「ベタ踏み坂」人気 江島大橋、ダイハツCMでという記事になっていましたよ。 自動車雑誌の編集者に扮(ふん)した俳優の豊川悦司さんと綾野剛さんが軽乗用車「タントカスタム」の性能を検証し、アクセルを目いっぱい踏み込まないと上れない「ベタ踏み坂」の江島大橋を余裕で走行。 年末年始にテレビを見ていた人なら、一度くらいは目にしているのではないでしょうか。まだ見たことがない方は、こちらの動画でどうぞ。 なんか、すんごい傾斜になってますね。こんな場所があるのなら、一度

    【実在した!】ダイハツのテレビCMに登場する「ベタ踏み坂」鳥取県と島根県にかかる江島大橋をGoogleマップで見る! - ネタフル
  • あなたのツイッター依存度を調べるったー [名前診断]

    企業さま向け キャンペーン診断 「診断メーカー」を通じて企業様の商品・ブランドを無料で宣伝できるキャンペーン診断をはじめてみませんか?

  • アナタは何個あてはまる? 25個の質問でTwitter中毒度チェック | ロケットニュース24

    みんな集まれー! Twitter中毒度チェック始めるよ! あんまりTwitterをやっていない人も、俺はTwitterマスターだぜ!という人も、自分がどれだけTwitterにハマっているかを見るとっても良いチャンスなので、ぜひ試してみてね。 もしかすると既に引き返せないぐらい中毒症状を起こしている人もいるかも!? チェックの項目は以下の通りだよ。 <Twitter中毒度チェック> 1. 1日100回以上ツイートしないと気が収まらない 2. フォロワーの増減が1単位で気になる 3. 相互フォローしてた奴にフォロー解除されるとブチギレそうになる 4. 気がつくと特に意味もなく他人のネタツイートをRTしまくっている 5. あまりにツイートが多いのでBOTだと思われたことがある 6. ツイートが多くてウザがられたため、暇だったので自己紹介文をいじってたら異常なぐらい長くなった 7. 「よるほー」や

    アナタは何個あてはまる? 25個の質問でTwitter中毒度チェック | ロケットニュース24
  • あなたのツイッター依存度を診断する「twitaddict」

    Lv.2相当 8 人コカコーラLv.51相当 5 人ジンジャーエール(ウィルキンソン)Lv.30相当 5 人ファンタ(アップル)Lv.29相当 5 人ビール

  • クリエイター向けの高価なソフトに代わるリーズナブルなソフトウェアたち(Mac) | ライフハッカー・ジャパン

    画像や動画の編集など、OS X には数多くのクリエイティブ系ソフトが存在しますが、その多くは入手するのにそれなりの投資金額が必要です。 ですが、それほど多機能なソフトでなくてもよい場合、パワフルながらもリーズナブルな価格帯のツールで充分です。今回はリーズナブルな価格帯で購入できるお役立ちツールを一挙に紹介していきます。 画像編集/デジタルアートワーク/小説・脚の執筆/動画編集の4ジャンルに分類しています(※各アプリの価格は、2014年1月13日現在のものです)。 画像編集 〜『Pixelmator』一択か 画像編集には『Photoshop』が王道ですが、そこまで多機能なツールがどうしても必要というわけでもないことがほとんどだと思います。 安価で入手できる画像編集ツールとしては30ドルで購入可能ながらも Photoshop に決して劣らないパワフルでグレートな『Pixelmator』の最新

    クリエイター向けの高価なソフトに代わるリーズナブルなソフトウェアたち(Mac) | ライフハッカー・ジャパン
  • 【J-CASTが見た2013年】第8回 若者はなぜ冷蔵庫に入りたがったのか 「バカッター」「バイトテロ」で大騒ぎ

    「バカッター」なる言葉が2013年のネット流行語大賞(未来検索ブラジル主催)で4位にランクインした。「ツイッター上でバカな行為を晒すこと」で、2ちゃんねる界隈ではツイッター自体を指す「バカ発見器」とともに、この2~3年よく使われてきた言葉だ。 ツイッターではもともとカンニングや飲酒運転を自慢する大学生の狼藉が目立ち、J-CASTでもその炎上事件簿を電子書籍「嗚呼!おバカ大学生」にとりまとめた。13年夏に新しく登場したのが、バイト先での悪ふざけをネットで公開する「バイトテロ」だ。ツイッターの利用者の低年齢化とともに、「バカッター騒ぎ」は大学生に留まらない若い男女にまで広がった。 1日1件以上のペースで話題に 今夏、ツイッターでヘマをやらかし「炎上」した人は計30人以上、最盛期には毎日のように話題になった。中には被害届が出て警察沙汰にまで発展したケースもある。 この1年間でJ-CASTニュース

    【J-CASTが見た2013年】第8回 若者はなぜ冷蔵庫に入りたがったのか 「バカッター」「バイトテロ」で大騒ぎ
  • 4年続けてわかった、個人ブログで行うプレゼント企画成功の秘訣

    2017年6月29日 Web関連記事, マーケティング 毎年新年に実施している「Webクリエイターボックスプレゼント企画」。今年もたくさんのご応募をいただき、無事終了してホッと一息ついているところです。さて、Twitterを使えばフォロワーも増え、ブログの宣伝にもなるキャンペーン企画ですが、単に景品を揃えて宣伝すればいいというものでもありません。Webクリエイターボックスが4年行ってみて感じた、企画の流れや注意点を10項目に分けて記事にしました。もしブログで何かしら企画をお考えでしたら、ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. 企画のタイミング まず第一に考えるのは、いつするか?という点。Webクリエイターボックスはブログ開始日が1月4日なので、それにあわせて行なっています。景品に応募の際に「◯周年おめでとうございます!」等、お祝いの言葉もいただけて中の

    4年続けてわかった、個人ブログで行うプレゼント企画成功の秘訣
  • “普段の授業”がICTで変わる

    2014年は、教育現場でのICT(情報通信技術)の存在感が今まで以上に増しそうだ。春から全県立高校の新入生にパソコンを導入する佐賀県をはじめ、複数の自治体で1人1台の学習端末の整備が進む。 高等教育に目を向ければ、「MOOC」(Massive Open Online Courses)と呼ばれる無料のオンライン講義の配信が国内で始動する(関連記事)。動画教材を活用して自宅で基礎知識の習得を済ませ、教室では応用課題や議論などに取り組む「反転授業」と呼ばれる学習スタイルも広がりを見せるだろう(関連記事)。 こうした大きな動きが相次いでいることもあり、この分野がいつになく世間の関心を集めているように思う。テレビや新聞など一般のメディアで取り上げられているのも頻繁に目にする。 筆者は数年前から教育現場でのICT活用を取材しており、専門サイト「教育とICT Online」での連載の編集も担当している。

    “普段の授業”がICTで変わる
  • あれ?ドコモの「iPhone効果で純増数トップ」の過半数はMVNOか!?

    1月10日に発表された携帯電話の事業者別契約数で、ドコモが2年ぶりにトップに立ち、マスコミでも「iPhone 5sの入荷安定でドコモが純増数トップ」と大きく報道されています。しかし、この純増数トップには不可思議な点があります。 ドコモの純増数の約9割は関東・甲信越地方であり、12月の純増数約28万件の過半数はMVNOであると推測されます。「ドコモのiPhone」以上に売れているのは「ドコモの回線を使うMVNO」が実態のようです。 純増数トップなのにspモード契約者がマイナス? 1月10日に公開された、2013年12月の携帯電話事業者別契約者数で、ドコモが2011年12月以来のトップに立ちました。iPhone 5sの入荷が安定したとはいえ、MNPでの顧客流出が続く中で純増数1位という状況に疑問を持ち、調べてみました。 電気通信事業者協会が取りまとめた、2013年12月のキャリア3社の携帯IP

    あれ?ドコモの「iPhone効果で純増数トップ」の過半数はMVNOか!?
  • ストールマン氏が語る「巨大な監視エンジンと民主主義の危機」 (1/2)

    フリーソフトウェアの推進役であるリチャード・マシュー・ストールマン氏が2013年10月に開催されたダブリンのベンチャーイベント「Web Summit 2013」に登壇。なぜフリーダムが必要なのかをユーザーの権利とインターネットがもたらした新しい監視社会の2つの観点で語った。 「フリーダム」に関連する新しい問題とは? リチャード・マシュー・ストールマン(Richard Matthew Stallman)氏といえば、その半生をソフトウェアのフリーダム(自由)のために捧げてきた人物だ。60歳になったストールマン氏は、UNIX全盛だった30年前にすべてをフリーソフトウェアで行なうためのソフトウェア群を揃えることを目標に、GNU Projectを創始。そのなかで欠けていたカーネル部分を開発し、「Linux」と名付けたのがご存じリーナス・トーバルズ(Linux Torvalds)氏だ。その後、Linu

    ストールマン氏が語る「巨大な監視エンジンと民主主義の危機」 (1/2)