タグ

2007年11月16日のブックマーク (12件)

  • 個人的なパブリックコメント - ものがたり(旧)

    まだ終わってないけど、これで終わりにも出来る程度までは書いた。 ■104ページの「検討結果」の項目 反対します。 ○基的な問題の立て方が間違っている まず最初に、そもそも著作権侵害にどう対処するかという根的な問題については、私的使用複製をニュースピークで再定義することではなく、相当量の「違法コンテンツ」を合法化することこそが、必要であると考えます。基的な方針が改められるべきです。 違法アップロードがなぜ生じるのか、なぜそれらを違法として弾劾できるのか、正当な理由付けを考えることなく、ただ実定法に基づいて「現行法では違法だから」と主張するだけでは、文化の発展を阻害するだけですし、国民も納得しません。 現行法では違法とされるものが多すぎます。たとえばパロディ作品の多くが著作権を侵害します。都知事選候補者の選挙演説を、その内容に近い背景をもつアニメ作品とリミックスしたものは、現在のパロディ

    個人的なパブリックコメント - ものがたり(旧)
  • 「ケータイ小説に寛容である事がステータスになる時代も近そうだ」「のちに人はこう呼ぶでしょう。暗黒時代と」 - 花魁発狂

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    「ケータイ小説に寛容である事がステータスになる時代も近そうだ」「のちに人はこう呼ぶでしょう。暗黒時代と」 - 花魁発狂
    banraidou
    banraidou 2007/11/16
    これ、結果として生き残ったらかっこ悪いよなぁ(笑)。まあ、私は生き残るか否かなんて意思の力ではどうしようもないと思っているので。ミームを司る神だけがご存知なのさ。
  • 声の大きさと多数決とパブコメと - novtan別館

    パブコメの絶対数が採択の基準にはならないのは十分承知の上で、それでも、これだけの人が憂慮しているのであれば、あるいは反対しているのであれば、そこには検討の価値がある、ということを理解してもらう、と言うのがパブコメをコピペでもいいから出そうと言うことの重要な主旨だと思うのです。 数が多ければいい、というのであれば、件でいえばJASRACや各種コンテンツホルダーが組織的にパブコメを提出したときに、「賛成のパブコメの数が多かったからダウンロード違法化を進めます」という結果になることを受け入れなければなりません。また、締切り直前に非常にいいコメントを思いついたとして、人に呼びかけている時間がないから自分ひとりで提出した場合に、「あなたひとりしか出していないので受け入れられません」という対応を甘受しなければなりません。でも、そんなのいやですよね? パブコメは数じゃないんだよ、兄貴! - bewaa

    声の大きさと多数決とパブコメと - novtan別館
  • アイデンティティなんていらない。 - Something Orange

    アラブ人はばかだって? アラビア数字を発明したのは彼らだ。 一度、ローマ数字で 長々しい筆算の割り算をやってみるがいい。 カート・ヴォネガット『国のない男』 アイデンティティなんてご大層なもの別にいらないよ、という趣旨の記事を書こうと思ったんだけれど、どうも上手く行かない。 仕方がないから、書きたいことを順番に書き並べて行くことにしようと思う。まとまりを欠く記事になるかもしれないけれど、どうかご容赦ください。 アイデンティティがどうこうといっても、勿論、アカデミックなバックボーンがあるわけではない。ただぼくはこう思うようになった、というだけの話である。 アイデンティティという言葉が、学問的にどう定義されているのか、それすら詳しくは知らない。 とりあえず、はてなキーワードにはこのように記されている(ちなみに、「アイデンティティ」でGoogleとこの記述が一番上に出て来る)。 自我同一性、自己

    アイデンティティなんていらない。 - Something Orange
    banraidou
    banraidou 2007/11/16
    文中の「アイデンティティ」を「帰属意識」「自己ラベリング」と読み替えればおおむね同意。 /あー、でも「アイデンティティ」という語の使用については、操作的定義をきちんとしているので問題ないと思う。
  • パブコメは数じゃないんだよ、兄貴! | bewaad institute@kasumigaseki

    MiAUによる違法にアップロードされたコンテンツに係るダウンロード違法化についてのパブリックコメント提出を助長する以下の活動があります。 パブリックコメント案 ダウンロード違法化に反対するパブコメ素材 パブリックコメントへの意見提出方法 MiAUの運営側の主観的意図はさておき、客観的には、これらはテンプレ的な用い方をされ、多くの大同小異のパブリックコメントを生み出す方向に作用する可能性は大いにあるでしょう。そのようにパブリックコメントを提出する側には、パブリックコメントを提出する者の数に何がしかの意味があると考えが広がっても無理はないように思われます。もっとありていに言えば、より多くのパブコメを出せば出すほど、法案へ反映する可能性が高まるというような考えが広まるのではないかと。しかし、現実にそうではありませんし、さらに言えば、そうであることが望ましくもないのです。 数が多ければいい、という

    banraidou
    banraidou 2007/11/16
    コメント欄含め注目。文化庁は過去にパブコメの賛成・反対数を発表したり、パブコメの改ざん疑惑が出たりした前科があるからね。
  • 神と科学は共存できるか? / スティーヴン・ジェイ・グールド,新妻 昭夫

    下に表示されている文字を入力してください 申し訳ありませんが、お客様がロボットでないことを確認させていただく必要があります。最良のかたちでアクセスしていただくために、お使いのブラウザがクッキーを受け入れていることをご確認ください。

  • 結婚しました

    先週、婚姻届を提出してきました。プロポーズは彼女のほうからでした。 生きる気力に乏しく仕事も辞めて、貯蓄が底をついたら死のうと漠然と考えていました。そんな私でも、彼女はおそるおそる「結婚しない?」といってくれました。私は彼女とずっと一緒にいたいからなどというわけではなく――そもそも仕事を辞めてから既に24時間一緒でしたし――今までこんな私に付き合ってくれた彼女に感謝する気持ちで結婚を決めました。 彼女に親族と呼べるようなものはいなかったので、結婚まではスムーズに行くかと思ったのですが、恥ずかしながら私の親兄弟の猛烈な反対にあいました。財産目当てだとか権利云々とかずいぶんひどいことを言われました。でも冬子は黙って耐えました。最終的に、私は死んだと思えと宣言して絶縁することになりましたが、彼女の心情を思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 だから婚姻届も一人で出しにいくことにしました。何処で聞

    結婚しました
    banraidou
    banraidou 2007/11/16
    続編は「200周年を迎えた嫁」
  • ビルボードも認めた脱レコード店化:エンタメ班:コラム:スポーツ報知

    音楽】米バンド「イーグルス」の28年ぶりのオリジナルアルバム「ロングロード・アウト・オブ・エデン」が、チャート誌「ビルボード」で初登場1位になった。巨大スーパーマーケットチェーン「ウォルマート」と系列の「サムズクラブ」のみで店頭販売。ファンの大半が年配のため、わざわざレコード店まで買いに行かないだろうとの戦略が当たった。 ビルボードは売り上げ枚数集計団体「サウンドスキャン」のデータから順位を決定。ウォルマートとサムズクラブは同団体に加盟していないため、どれだけ売れてもイーグルスは“ランク外”のはずだった。が、ブリトニー・スピアーズの29万枚を大幅に越える71万枚という結果を無視できず、ビルボードは急きょウォルマートからデータを提供してもらった。 ポール・マッカートニーはコーヒーチェーン「スターバックス」で新作を発表(米国のみ)したし、レディオヘッドはダウンロードで自主販売した。レコード店

  • 栄光なき天才達の名前を書き込んでいくスレ:アルファルファモザイク

    ロバート・ジョンソン 十字路で悪魔に魂を売り、ブルースの天才を手に入れるも他人の女に手を出したため射殺される 。

  • asahi.com:モヤモヤモヤ…「シンプソンズ」吹替版 - 小原篤のアニマゲ丼 - 文化・芸能

    モヤモヤモヤ…「シンプソンズ」吹替版 2007年11月15日 話題沸騰の米アニメ映画「ザ・シンプソンズ MOVIE」吹替版を見てきました。 ホーマー(上)とバートは、いつものように悪ふざけ テレビ版のホーマー役、大平透さん 映画版ホーマー役の所ジョージさん 毎度のごとく、ホーマーのせいで一家は大ピンチ! 12月15日から全国公開 (C)The Simpsons TM&(C)2007Twentieth Century Fox Film Corporation.All rights reserved. なんで話題沸騰かというと、15年前から日でも放映されているテレビ版のレギュラー声優陣が起用されなかったから。「みんなハマリ役なのに、なぜだ?」と、ネットを中心にファンから批判が巻き起こりました。テレビ版で主人公のハチャメチャオヤジ、ホーマー・シンプソンを担当する大平透さんには02年、放映10周

  • 平成19年度著作権法改正の動向(3)現行法で回避できない検索エンジンの法的リスク

    前回に引き続き,文化審議会著作権分科会法制問題小委員会の平成19年度の中間まとめ(注1)について,検討を加えていきます。今回は,中間まとめの第4節にある「検索エンジンの法制上の課題について」を取り上げます。 検索エンジン(ディレクトリ型でなくロボット型を念頭に置く。以下同)は,ネット上の情報を収集し,検索対象のデータ(インデックス)を作成・蓄積します。また,検索結果を表示するためのデータ(サムネイル画像等)もあわせて作成しています。従って,検索ロボットによるインデックスの作成・蓄積には,「複製行為」が伴うことになります。 ネット上の情報が著作物でなければ,「複製行為」があっても,著作権法上の問題はありません。しかし,大多数の情報が著作物であるという現状からすると,「検索エンジン自体が著作権法に違反するのではないか」という疑問は当然出てきます。 中間まとめでは,まず,諸外国の対応を概観してい

    平成19年度著作権法改正の動向(3)現行法で回避できない検索エンジンの法的リスク
  • ケータイ小説の新しさと古くささ | こどものもうそうblog

    Selected Entries ケータイ小説の新しさと古くささ (11/15) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) November 2016 (1) October 2016 (3)