タグ

2008年12月15日のブックマーク (12件)

  • 「コンプライアンス礼賛」が招く二つのワナ - PRESIDENT - プレジデント

    プレジデント | PRESIDENT STORE (プレジデントストア) 0 items ログイン 新規会員登録 雑誌の予約購読 書籍 雑誌 ムック・別冊 電子書籍 DVD 古典CD ギフトカタログ 料理道具 お買い物ガイド 買い物かご お問い合せ 閉じる 雑誌の予約購読 書籍 雑誌 ムック・別冊 電子書籍 DVD 古典CD ギフトカタログ 料理道具 お買い物ガイド 買い物かご お問い合せ カテゴリ 書籍(1010) DVD(31) ムック・別冊(707) ギフトカタログ(10) 料理道具(13) 古典CD(11) その他(0) プレジデント(281) dancyu(148) ファミリー(55) 七緒(63) WOMAN(64) ALBA(362) ヨガジャーナル日版(22) トップ > 雑誌 > プレジデント プレジデント Books 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

  • JASRACから返事が来た - NOW HERE

    http://d.hatena.ne.jp/RRD/20081212/p1 の続き。 早〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。 20分で取り付く島もなしの返事が来た。明確に動画のみの許諾とのこと。

    JASRACから返事が来た - NOW HERE
  • JASRACに問い合わせてみた - NOW HERE

    10月23日に、youtubeがJASRACと音楽著作権の包括利用許諾契約を締結したニュースがあった。 グーグルによれば、この契約による許諾には、レコード会社が制作するミュージックビデオなどの公式コンテンツにおける楽曲の利用と、ユーザーが作成するオリジナルビデオにおける楽曲の利用が含まれるとのことだ。 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20382484,00.htm youtubeやニコニコ動画のような、動画等交際と、じゃなくて動画投稿サイトのコメント欄の扱いってどうなってるんだろうか? つまり、コメント欄にテキストで歌詞を投稿するのは著作権的にどうなるんだろうか? もしこれがOKだったら歌詞データベースみたいのが安く出来るよね。 まあ、契約書の穴は塞いであるんだろうとは思うけど、もし盲点になってて手薄で抜け穴があったら

    JASRACに問い合わせてみた - NOW HERE
  • 「タダが当たり前」の時代は終わる? カフェスタが「お金払って」と呼び掛けた理由

    「広告収入で成り立たせる無料モデルは、もう限界だ」――カフェスタの上澤馨(うえさわかおる)社長は言う。「広告モデルはバブルが作ったモデルだった」と。 カフェスタは、アバターを使ってコミュニケーションできるSNSで、登録会員数は約178万、月間ユニークユーザーは50~60万、月間ページビューは約8000万。基サービスは無料で利用できる。 主な収入源は広告で、以前は月間数千万円の広告収入があったが、ここ最近の不景気で出稿が激減したという。アバターも販売しているが、無料のポイントで手に入るものも多く「月間数百万程度の収入にしかならない」状態。かなりの赤字が出ているという。 赤字を解消し、運営を継続するには――同社が採ったのは、なりふり構わずユーザーに訴えかけるという手段だ。Webサイトの「お知らせ」やメールマガジンで「現在の収益のままではサイトの運営を停止せざるを得ない状況」と告白し、会員に対

    「タダが当たり前」の時代は終わる? カフェスタが「お金払って」と呼び掛けた理由
  • メモ イスラム諸国の創造論状況

    マサチューセッツ州AmherstのHampshire Collegeで天文学と宗教学を教え、パキスタンで進化論とイスラムの調和を講義するSalman Hameedに、イスラム世界における創造論の台頭について、NewScientistがインタビューした。How is evolution perceived in Muslim countries? イスラム諸国では進化論はどのように理解されていますか? If you ask the question of whether you accept evolution or not, we find that a large portion of people, vast majorities, reject evolution. Compared to the US, where 40% are comfortable with evolutio

    メモ イスラム諸国の創造論状況
  • 同人音楽族の歴史 - そこには何も残ってなかった

    何となく、思いついたので。ユリイカのまとめは明日に。こんなことやってる場合じゃないんだけどなぁ。 結構てきとーに書いたので、正しくない部分や、表現の適切でない部分もあるかと思いますが、しょうもないギャグだと思って、そこは目をつぶってください。たのんます。 むかしむかし、オタク大陸に同人音楽と呼ばれる民族が住んでいました。その姿は1980年代中頃から観察されはじめたといわれています。決して数の多い民族ではありませんでしたが、農耕民族である彼らは土地を耕し、作物を育て、それを売って細々と暮らしておりました。まだまだ農耕技術の発達していない彼らの作る作物は決して見栄えがいいものではなく、形も整っていませんでしたが、存外しっかりした味の物もあり、物好きな人に好んで買ってもらえました。 そんなある日、1990年代も終わりの頃、オタク大陸には葉鍵ブームが到来し、葉鍵地方での作物がよく売れるようになりま

    同人音楽族の歴史 - そこには何も残ってなかった
  • 『日本語の危機とウエブ進化』読了 - 煩悩是道場

    新潮2009年1月号に掲載されている水村美苗氏と梅田望夫氏の特別対談『日語の危機とウエブ進化』を読んだ。『日語が亡びるとき―英語の世紀の中で』を読了してから読むことをお薦めしたいが、『日語が亡びるとき―英語の世紀の中で』を読まなくても、この対談だけでも十分に面白い。エントリでは『日語の危機とウエブ進化』の中から特に私が気になった部分を抽出し、私なりの考察を行ってみたい。『日語が亡びるとき―英語の世紀の中で』同様、一度全文を通してお読みになられることをお薦めしたい。 ◆全体を通しての感想アメリカに生まれ育ち「純粋培養のような環境」の中で近代小説を読み、80年代の日に「帰って来た」水村美苗氏と『ウエブ進化論』以降の日アメリカで見られるようなウエブの進化-コンテンツの充実-が起きないことに失望を覚えた梅田望夫氏の両名が、「日語が亡びるかもしれない」という共通点によって結びつき

  • 当たり前のことを嬉しがりに語ってる書評家? - toroneiのブログ

    大竹まこと ゴールデンラジオ!「大竹紳士交遊録」: 【12月11日大森望(辛口書評家)】 - タスカプレミアム サンドウィッチマンの『敗者復活』について語る。 ライターがまとめたものではないかと大森。 そんなん今年のサンドウィッチマンの忙しさとか、明らかに取材インタビュー形式の口語体で書かれた文章見れば、そんなもん明らかじゃないですか、というか芸能人やスポーツ選手の自伝に、ライターがまとめたものでないものが、どれだけあるというんだろう? 大竹まこともよくこんなん相手に呆れずに付き合っているけど、内心すごいバカにしていそう。 しかし日の出版界の慣例なんでしょうが、外国のスポーツ選手や芸能人の自伝は、人と実際に文章を書き起こしたライターの共著クレジットされているけど、日のスポーツ選手やタレントもそうするべきじゃないでしょうか?敗者復活 サンドウィッチマン by G-Tools 過去記

    当たり前のことを嬉しがりに語ってる書評家? - toroneiのブログ
    banraidou
    banraidou 2008/12/15
    いやあ、本来の守備範囲から遠く離れたタレント本のコメント言わされてる大森望氏もえらい迷惑だと思いますが。
  • WinnyとかShareでごにょごにょしてComicView.exeを実行したひとへ。

    最近PCの調子はどうですか? すこぶる元気ですか? ごにょごにょして手に入れたzipの中に入っているComicView.exeを実行してしまった人用に対応策を書かせてもらいます。たぶん優秀で善良なはてなの方たちには全く関係がないと思うけど、はてなに書けばGoogle先生も良く拾ってくれますからね。 まず最初に断っておくと、私はWindowsVistaを所持していないのでWindowsXP用の対応策になります。WindowsVistaでは同じように機能するのかも分かりません。 まず、実行した人には分かると思いますが何も起こりませんよね。 これで何も害がない実行ファイルだと思ってしまったらダメです。この時点であなたはウイルスの作者に利用されてしまっています。 ComicView.exeを実行すると「C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プロ

    WinnyとかShareでごにょごにょしてComicView.exeを実行したひとへ。
  • エンドユーザーの見た著作権: 1本の映画の修復のために、大多数の著作権切れ映画をあきらめろと?

    黒澤明監督が1998年に亡くなって10年になる。黒澤作品で有名なのは『七人の侍』『用心棒』『影武者』など東宝で製作されたものが多いが、大映で1950年に製作された『羅生門』も、公開翌年のベネチア映画祭でグランプリ(金獅子賞)を獲得し国際的評価を得るきっかけとなった作品として代表作に数えられている。 その『羅生門』が、角川文化振興財団と米・映画芸術アカデミーとの大プロジェクトのすえ、「デジタル復元」を施されたという。『羅生門』のオリジナルのネガは可燃性フィルムだったため破棄されたとのことで、現存していない。そこで残された映写用ポジフィルムをもとに、長い年月のため付いてしまった傷やゴミの除去から、ポジフィルムに歪んで定着した像の修正まで、オリジナルのネガをイメージして復元する作業が行なわれた。 こうした作業は、文化遺産を後世へ伝えるという点では意義深いものだ。映画フィルムは年月を経ることで

  • ダイタクヘリオスが死亡 - 座布団が行司にクリーンヒット

    http://www.sanspo.com/keiba/news/081213/kba0812130501000-n1.htm ヘリオス - (有)山内牧場 青森の山内牧場で種牡馬生活を送っていましたが今年になって種牡馬引退となり、功労馬として過ごす予定でした。 牧場のブログにも書かれていますが、安らかな死に顔だったとのこと。大事にされていたようですし いい最期だったのではないかと思います。メジロパーマーとの「馬鹿逃げコンビ」、ダイイチルビーとのロマンス、 人気では走らず、人気馬を落として勝つ「オッズを見る馬」、父ビゼンニシキから仔ダイタクヤマトまで3世代続く 父内国産馬の血統、そして単なるネタ馬としてでなく戦績も素晴らしい。ファンに愛された名優でした。お疲れ様。 青森に移動していたダイタクヘリオス 今年限りで種牡馬引退か - 座布団が行司にクリーンヒット 「ダイタクヘリオス種牡馬引退」の

    ダイタクヘリオスが死亡 - 座布団が行司にクリーンヒット
  • re:セルフレジ: 150坪×2 書店員Blog

    こんばんは。 ウチの近くに吉野家が2軒あるのですが、どちらもファミリータイプと呼ばれるものになってしまったようです。 あのファミリータイプは苦手なんです。以前のような「コの字」になった狭いカウンター内を店員さんが動きまくるタイプがいいのです。 どうしてあんな効率悪い方向に行っちゃったかなぁ。 カウンターで注文しても出てくるのが遅くなった気がしますよあれは。あちこち動き回ってるし、持ち帰りのお客様は待ってるし。。。 そんなわけで、最近はもっぱら松屋派です。 券機でボタン押したらカレーも牛丼もイスに座ったと同時ぐらいで出てきます。ちゃちゃっとべれば滞在時間は5分くらいじゃないですかね。 さて。 先回のエントリで、「セルフレジ」について 屋のほんね さんに振ってしまったところ、さすがだなぁというエントリを書いていただけました。 http://d.hatena.ne.jp/chakichak