タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/krmmk3 (4)

  • 二度と見られなくなる貴重な録画ディスクたち - 録画人間の末路 -

    時々コメントを頂いています、あらざねさんから、運営されているブログで公開されていたHDRecを自由化するスクリプトの公開を停止した、という報告をいただきました。HDRecはHD DVD規格が存続していたときから使われ始めたMPEG2やAVCのHD録画番組をCPRM対応DVDに移動させるための規格のひとつで、事実上東芝だけが採用していたものでした。東芝のHD DVD撤退後もRD-X7/X8/X9や同世代の機DVDレコーダーには採用され続け、スカパー!HDの初期には唯一ディスクに録画番組を移動できる規格とあって、一部の貴重な番組はHD Recにしか記録がないものもあります。 現在、その東芝ですらHDRecを切り捨てようとしています。2012年11月現在の最新機であるDBR-T360/T350Z320/Z310という"NEW"のマークがついている機種はいずれも情報サイトで"※HDRec(HDVR

    二度と見られなくなる貴重な録画ディスクたち - 録画人間の末路 -
  • 文化庁の「技術的保護手段に関する中間まとめ」は恐ろしい内容みたい - 録画人間の末路 -

    とある事情により、今日の商売は100円玉と10円玉が恐ろしい勢いでなくなります。商売繁盛は結構なことなんで文句も言えないんですが、みなさん一万円札か千円札でしか支払いをしてくれないんですよ。末3桁が560円なんて数字が出たときに一万円札しか出してこないと、顔はともかく腹では泣きそうになります。「100円と10円が4枚ずつ一度になくなる(涙)。せめてあと60円出して、お釣りを500円玉にしてくれないだろうか(涙々)」って。もちろんあらかじめ用意はしてあるんですが、問題はそれでも足りなくなったとき。もちろん銀行へ行って両替すればいいんですけど、銀行で小銭を両替するとき50枚を超えると手数料を取られるんですよ。銀行によっては50枚以上で手数料を取るという極悪なところも。これ、「海外では銀行は貸出金よりも手数料で利益を出す」という情報だけを入手した銀行側が勘違いして「手数料と言えば振込み手数料。そ

    文化庁の「技術的保護手段に関する中間まとめ」は恐ろしい内容みたい - 録画人間の末路 -
  • "日本版"フェアユースは、いったい何を目指して作られたのか - 録画人間の末路

    非常にしょうもない記事ではあるものの、一応こっち方面でも無関係ではないので、取り上げておきましょう。 「日版フェアユース」の対象は 報告書まとまる この手の著作権がらみのものは、上に"日版"が付いた瞬間に胡散臭くなるのが常ですが、今回も例外ではない・・・と、いうより代表格と言っていいほどの内容となっています。 中身を見ていただきますと、 (1)写真の背景に著作物が写り込んだ場合など、ほかの行為の付随的に著作物が複製され、複製の量や質が軽微で、権利者に不利益はないと考えられるケース (2)著作者に許諾を得てCDに楽曲を録音する際のマスターテープ作成といった、適法な著作物の利用に不可避的に生じる利用で、質的・量的に軽微なもの (3)映画音楽の再生技術の開発時に必要となる複製など、著作物の表現を知覚する(映画を見たり音楽を聴いたりする)目的ではなく、権利者に不利益をもたらさないもの この3

    "日本版"フェアユースは、いったい何を目指して作られたのか - 録画人間の末路
  • いまだに同じ主張の繰り返し・・・もはや補償金に賛成する理由はない - 録画人間の末路 -

    今日はもっとウキウキした気分で記事を書くつもりだった。特にPowerDirectorにATI Streamがサポートされた、というアップデートの話は期待を込めて書くつもりだったし、途中まで書いていた。が、それを木っ端微塵に打ち砕いて、最悪の気分に落としてくれたのがこの話だ。 デジタルチューナのみで補償金逃れのレコーダには「法的処置を」 -Blu-ray対象化で権利者団体会見。「PCには239億曲が保有」 もはや楽しい気分で未来への期待こめた記事を書くのは不可能である。はっきりと頭に血が上ってクラクラしているのを感じている。ここまで人の気分を害する発言しかできないのか、この連中は! と、いうわけで、すみません。現状の状態ではまともなコメ返しすら無理です。この記事以外の書き込みは明日以降にさせてください。それほど最悪の気分です。 この連中の発言はいつもと全く変わらない。例によって ・録音と録画

    いまだに同じ主張の繰り返し・・・もはや補償金に賛成する理由はない - 録画人間の末路 -
  • 1