タグ

2009年2月6日のブックマーク (14件)

  • フリーソフトウェアから見たACTAへの懸念 | OSDN Magazine

    ACTAというのはAnti-Counterfeiting Trade Agreement(模倣品・海賊版拡散防止条約)のことだ。まだ構想段階ではあるが、知的財産権の執行を強化するための国際的な法的枠組を新たに作りましょう、ということで、米国やEU、日といった知的財産を多く有する先進国の主導で話が進んでいるらしい。ちなみに、そもそもの言い出しっぺは日(2005年、当時の小泉首相がG8サミットでぶちあげた)だそうだ。 ところで、なんでそんなものがフリーソフトウェアに関係あるかと言うと、ようするにこれは知的財産の国際的な流通に何らかの網をかけて規制しましょうという趣旨だからである。もちろん規制対象の一つはインターネット上における流通だ。偽ブランド品を水際でい止めるというだけなら大変結構なことだが、大体においてこの手の網は目が粗すぎて、たとえばP2Pによるソフトウェア流通のような、それ自体は

    フリーソフトウェアから見たACTAへの懸念 | OSDN Magazine
    banraidou
    banraidou 2009/02/06
  • 文化審議会著作権分科会報告書 - Copy&Copyright Diary

    文化審議会著作権分科会報告書が文化庁のサイトに掲載されました。 文化審議会著作権分科会報告書(平成21年1月)(PDF形式(2.11MB)) http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/pdf/shingi_hokokusho_2101.pdf この報告書に基づき、著作権法改正案が提出される予定なので、ちゃんと読んでみたいと思いますが、232ページもあるものなので、まだ目を通せていません。 第27回文化審議会著作権分科会の配付資料の中に、報告書(案)の概要があります。 「文化審議会著作権分科会報告書(案)」の概要(PDF形式(643KB)) http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/bunkakai/27/pdf/shiryo_01_1.pdf まずはこちらを読んでみようかと思います。

    文化審議会著作権分科会報告書 - Copy&Copyright Diary
  • 私的録音録画補償金についての「権利者」側の会見 - Copy&Copyright Diary

    ブルーレイディスクへの私的録音録画補償金課金に関連して、「権利者」側が会見を行ったとの報道がなされている。 ブルーレイで著作権者訴え 4月から確実に課金を - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020501000793.html 「20XX年モデルには乗らない、パソコンにも補償金を」:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090205/324272/ 「ブルーレイ課金は当然、早期実施を」権利者団体が意見表明 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/05/22346.html 「BD課金の遅れは異常」――権利者団体、早期の開始求める - ITmedia News http://www.itmed

    私的録音録画補償金についての「権利者」側の会見 - Copy&Copyright Diary
  • ダーウィンのジレンマを解く - エヌ氏の成長・円錐

    マーク・カーシュナーとジョン・ゲルハルトの「ダーウィンのジレンマを解く」を読む。 ダーウィンのジレンマを解く―新規性の進化発生理論 作者: マーク・W・カーシュナー,ジョン・C・ゲルハルト,赤坂甲治,滋賀陽子出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2008/08/20メディア: 単行購入: 1人 クリック: 27回この商品を含むブログ (13件) を見る ダーウィンの進化理論は突然変異・自然選択・遺伝の3つの柱からなる。あとの2つは100年前には確立していたが、突然変異、特に「新規の変異がどのようにして生じるか(例えば眼など)」という問題は進化論の弱点で、正直なところ、生物学者は、この点については不完全で間に合わせの答えしかもっていないことを認めるしかなかった。 このでは、この20年ほどの分子細胞生物学と発生生物学の快進撃を材料として、いくつものエポックメーキングな仕事(例えば微小管の

    ダーウィンのジレンマを解く - エヌ氏の成長・円錐
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
  • ドイツ法務相、ドイツでのスリーストライク導入を完全に否定 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、P2P Blogの「It's Official: No Three Strikes In Germany (Update)」という記事を翻訳したものである。 原典:P2P Blog 原題:It's Official: No Three Strikes In Germany (Update) 著者:Janko Roettgers 日付:Febrary 02, 2009 ライセンス:CC by-nc-sa 一部の欧州諸国では、著作権侵害を繰り返すP2Pユーザをインターネットから遮断するとい う所謂スリーストライクに向けた動きを見せている。しかし、ドイツはそうではなかった。先日、ドイツ法務省は主要ISPとの非公式の協議を持ち

  • いまだに同じ主張の繰り返し・・・もはや補償金に賛成する理由はない - 録画人間の末路 -

    今日はもっとウキウキした気分で記事を書くつもりだった。特にPowerDirectorにATI Streamがサポートされた、というアップデートの話は期待を込めて書くつもりだったし、途中まで書いていた。が、それを木っ端微塵に打ち砕いて、最悪の気分に落としてくれたのがこの話だ。 デジタルチューナのみで補償金逃れのレコーダには「法的処置を」 -Blu-ray対象化で権利者団体会見。「PCには239億曲が保有」 もはや楽しい気分で未来への期待こめた記事を書くのは不可能である。はっきりと頭に血が上ってクラクラしているのを感じている。ここまで人の気分を害する発言しかできないのか、この連中は! と、いうわけで、すみません。現状の状態ではまともなコメ返しすら無理です。この記事以外の書き込みは明日以降にさせてください。それほど最悪の気分です。 この連中の発言はいつもと全く変わらない。例によって ・録音と録画

    いまだに同じ主張の繰り返し・・・もはや補償金に賛成する理由はない - 録画人間の末路 -
  • 著作権ヤクザがBDへの補償金について何かのたまっているようです - たこわさ

    http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea000005022009 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/05/22346.html えーと時間が無いので一番のツッコミどころについてのみ書きます。 会見ではこのほかJASRACの菅原氏が、2008年12月に「ニコニコ動画」で実施した「私的録音・録画に関する実態調査」の結果を紹介。「私的録音録画に用いる機器は72.4%がPC」「83.4%がPCに収録された楽曲をさらに(携帯音楽プレーヤーなどに)コピーしている」「30代までのユーザーが所有するPCに保有されている楽曲は239億曲超」といったデータを引き合いに出し、iPodを含む携帯音楽プレーヤーやPCに補償金を課金する必要性を訴えた。 このニコ動で行われたアン

    著作権ヤクザがBDへの補償金について何かのたまっているようです - たこわさ
  • 「ブルーレイ課金は当然、早期実施を」権利者団体が意見表明

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    banraidou
    banraidou 2009/02/06
    …ニコ割アンケートの結果から日本全体の推定を行っている馬鹿がいるぞ……
  • デジタルチューナのみで補償金逃れのレコーダには「法的処置を」

    デジタルチューナのみで補償金逃れのレコーダには「法的処置を」 -Blu-ray対象化で権利者団体会見。「PCには239億曲が保有」 文化庁が3日に、Blu-rayレコーダやBDメディアなどを新たに私的録音録画補償金制度の対象とする著作権法施行令の改正について、意見募集を開始したことについて、デジタル私的録画問題に関する権利者会議団体などで構成される、Culture First推進91団体は5日、記者会見を開催。Blu-ray課金の実現に時間を要した事への不満や、これを機に録音録画補償金制度全体の早期見直しを求める声明を発表した。 デジタル放送に「ダビング10」を導入するにあたっては、BDなど私的録音録画補償金制度の対象を増やすことが取引材料となり、私的録音録画補償金制度の維持と適用機器の拡大を求める著作権権利者と、機器メーカーの対立が激化。開始日時が確定できない状況が続いたが、2008年6

    banraidou
    banraidou 2009/02/06
    …ニコ割アンケートの結果から日本全体の推定を行っている馬鹿がいるぞ……
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
    banraidou
    banraidou 2009/02/06
    …ニコ割アンケートの結果から日本全体の推定を行っている馬鹿がいるぞ……
  • 【完結編】「著作権違反」とYouTubeに宣告された結末 - 週刊アスキー

    先日のエントリーで、YouTubeにアップロードしたiPhotoスライドショー動画の音楽が著作権違反と判定された問題。なんらかの行き違いであることは間違いないと確信していましたが、その結末は意外な展開を見せています。 結果から言うと、原因自体は「……トホホ」レベルだったのですが、そこから発生したあれやこれやが、最終的に違法アップロード管理問題の難しさを図らずも浮き彫りにする形となりました。世にも奇妙な実体験レポートは続きをクリック。 まず最初に言っておかないといけないのは、なんでもお見通しのビッグブラザー・YouTubeの件。ビッグブラザーは、まったく正しかったということ。 では、何が原因だったのか? これはまったく意外でした。端的に言うと「アップルの説明が誤っていた」。つまり、そもそもiPhoto'09付属のスライドショーテーマ曲は、ロイヤリティーフリーではなかった、と。 冒頭に「……ト

    【完結編】「著作権違反」とYouTubeに宣告された結末 - 週刊アスキー
  • 地方赤字病院終了のお知らせ

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    地方赤字病院終了のお知らせ
  • 「BD課金の遅れは異常」――権利者団体、早期の開始求める

    左から日音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事、実演家著作隣接権センターの椎名和夫さん、日映画製作者協議会の新藤次郎さん 「Culture First」を掲げる権利者側の91団体は2月5日、Blu-ray Disc(BD)メディアとBD機器に対する録音録画補償金の早期課金を求める声明を発表した。「合意があってから約7カ月間も課金されない事態は極めて異常」としている。 BDを補償金の課金対象に指定する政令の改正については、昨年6月、文部科学省と経済産業省が「ダビング10」実施に向けた措置として合意。早ければ昨年内にも改正されるとみられていたが、遅れていた。 文化庁は今年2月3日になって政令案を発表。4月1日の改正を目指してパブリックコメントの募集を始めたが、メーカー側は改正に難色を示しているとされる。 改正が遅れている背景について、実演家著作隣接権センター(CPRA)の椎名和夫

    「BD課金の遅れは異常」――権利者団体、早期の開始求める