タグ

2019年6月20日のブックマーク (59件)

  • 【アニメスタジオ研究Vol.1】東映アニメーションが新スタジオを作った理由とは?――作画とCGの融合に向けて(後編)

    【アニメスタジオ研究Vol.1】東映アニメーションが新スタジオを作った理由とは?――作画とCGの融合に向けて(後編) 2019.05.24 東映アニメーションは2018年1月、東京都練馬区に新大泉スタジオを開設した。『プリキュア』シリーズ、『ドラゴンボール』シリーズなど子ども達に人気のあるラインナップから、『楽園追放』『正解するカド』のようなCGをフル活用した新機軸の作品も送り出してきた東アニ。後編では同社のキーパーソンが「働き方改革」について語る。 ――いまアニメ業界にも「働き方改革」の波が押し寄せています。新スタジオではそういった観点も取り入れられているのでしょうか? 梅澤:これまでお話ししてきた「作り方改革」と、「働き方改革」は質的には同じものだと捉えています。 働き方改革という意味では、アニメ業界だけではなく国全体として労働時間の問題には取り組まなければならない。その中で我々は何

    batta
    batta 2019/06/20
  • 【アニメスタジオ研究Vol.1】東映アニメーションが新スタジオを作った理由とは?――作画とCGの融合に向けて(前編)

    【アニメスタジオ研究Vol.1】東映アニメーションが新スタジオを作った理由とは?――作画とCGの融合に向けて(前編) 2019.05.22 東映アニメーションは2018年1月、東京都練馬区に新大泉スタジオを開設した。『プリキュア』シリーズ、『ドラゴンボール』シリーズなど子ども達に人気のあるラインナップから、『楽園追放』『正解するカド』のようなCGをフル活用した新機軸の作品も送り出してきた東アニが、新スタジオで次に見据えるアニメの姿とは? キーパーソンに話を聞いた。

    batta
    batta 2019/06/20
  • 脳内の発話信号から音声合成に成功、発話障がい者を支援--カリフォルニア大

    カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)の研究チームは、声を出す際に脳で発生する電気信号を解析することで、発声される言葉を信号パターンから合成することに成功した。 この技術は、唇やあご、舌など発生につながる部位を制御する言語中枢の活動をとらえ、活動状況から発生されるであろう音声を作り出すもの。実験では、脳に電極を埋め込んでいる被験者に協力してもらい、実際の発声と脳の動きをそれぞれ記録した。こうして集めたデータを解析し、脳の活動から唇の動きなどを推測し、音声を合成した。

    脳内の発話信号から音声合成に成功、発話障がい者を支援--カリフォルニア大
  • 飛びながら変形する未来の飛行機

    新しい翼は離陸、巡航、着陸の各段階に適した形状に変幻自在に変化する Eli Gershenfeld, NASA AMES RESEARCH CENTER <まるでアニメの変身ロボ――飛行状況に合わせて最適な形状に変化する翼をNASAとMITが開発> NASAとマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者は、多数の小さな「サブユニット」で構成される新タイプの飛行機の翼を開発。学術誌スマート・マテリアルズ・アンド・ストラクチャーズで発表した。 この翼は製造工程に大きな柔軟性をもたらすもので、将来的に航空機製造の生産性向上が期待できると、研究者は言う。 「主な目標は『ボクセル』という材料ブロックを使い、製造工程をデジタル化することだ。ボクセルはより大きな構成部品に組み立てることができる。構成部品の機能は細かく設定することが可能で、高度な機能を低コストで実現できる」と、MITの大学院生ベンジャミン・

    飛びながら変形する未来の飛行機
  • one of the three models featured in this magazine spread is a virtual girl

  • 【ASP】キャッシュを有効にしつつ、cssやjsファイルの変更を確実に反映させる(Cache Busting) - Qiita

    【ASP】キャッシュを有効にしつつ、cssやjsファイルの変更を確実に反映させる(Cache Busting)ASP.NETasp はじめに お仕事で、レガシーASPによる既存アプリケーションの改修作業があり、お客様の方でユーザーテストを実施してもらったのですが、キャッシュが効いてしまい表示が正しく変更されなかったわけです。 ブラウザのキャッシュを削除してもらって正しく表示されたのですが、やはり対応策を求められました。 改修作業自体は何年も前から何度か行っているので、同じようなことは発生していたと思われるのですが、目についてしまったということでしょうか。 対応策

    【ASP】キャッシュを有効にしつつ、cssやjsファイルの変更を確実に反映させる(Cache Busting) - Qiita
  • チンパンジーのスマホの使いこなしっぷりが…恐ろしくなるレベル(動画) : らばQ

    チンパンジーのスマホの使いこなしっぷりが…恐ろしくなるレベル(動画) ときどきスマートフォンを操る動物がいますが、当に理解して使っているかと言われると、微妙なものがほとんどかと思います。 明らかに理解して使っているチンパンジーをご覧ください。 Ape using a Smartphone - YouTube 赤ちゃんチンパンジーの動画をじっと見つめるチンパンジー。 ところが画面から赤ちゃんチンパンジーが消えると……。 すぐさまスワイプして一覧画面に戻り、チンパンジーが映っていないときはすぐに再生を止めてしまいます。 選びに選んで、チンパンジーが映っていると鑑賞を続けます。 操作のしかたと言い、理解して使いこなしているとしか思えません。 スマホを使っているうちに知能がどんどん進化して、いつかサルの惑星のようなことになったりして……。 関連記事外国人「中国からのスマホケースを買ったら…何か

    チンパンジーのスマホの使いこなしっぷりが…恐ろしくなるレベル(動画) : らばQ
  • アーティストへの配分はたった10%!De La Soulとレーベルの間で深まる「配信収益」問題 | block.fm

    ストリーミングによる収益について、アーティストとレーベルが対立している。 NasやQuestloveはレーベルボイコット運動を開始。

    アーティストへの配分はたった10%!De La Soulとレーベルの間で深まる「配信収益」問題 | block.fm
  • 日本の労働生産性はなぜこんなに低いのか

    橘 玲 @ak_tch 日経済の「不都合な真実」は、過労死するほど働いても労働生産性が先進国最低で、アメリカの3分の2しかないという「ファクト」。日経経済教室では2回にわたって「なぜ日の労働生産性はこんなに低いか」を分析。第1回は森川正之経済産業研究所副所長で、「俗説」でこの謎は説明できないとします。 2019-03-06 19:09:06 橘 玲 @ak_tch 労働生産性には機械設備などの資の多寡が強く影響するが、日の設備投資は先進国と大差ない。近年のデフレでPPP(購買力陛平価)は円高方向に動き、むしろ日の労働生産性を高めている。サービスの質のちがいはたしかにあるが、それを補正してもせいぜい1割で、米国との大きな差は説明できない。 twitter.com/ak_tch/status/… 2019-03-06 19:12:13 橘 玲 @ak_tch 「日は労働時間が長い」

    日本の労働生産性はなぜこんなに低いのか
    batta
    batta 2019/06/20
  • ティム・バーナーズ=リーの提言:WWWの誕生から30年、インターネットはどこに向かうのか

    batta
    batta 2019/06/20
  • Vue.jsに入門してみた[JavaScript][Vue.js] - あざらし備忘録。

    ちょっときっかけがあってVue.jsを初めてお勉強してみたので勉強メモ。 JS界隈、全体的に疎さがあるので、関連用語の説明も加えつつ書いてみます。 Vue.jsとは Vue.js はインタラクティブな Web インターフェイスを作るためのライブラリ。 MVVMパターンのViewModelレイヤに注目していて、ViewとModelを双方向バインディングによって接続しています。 特徴 Vue.jsはざっと以下のような特徴があります。 シンプルなMVVMフレームワーク 双方向バインディングに特化 機能を絞っている分他ライブラリとの組み合わせが容易 学習コスト低い 公式ドキュメントも全て日語化されていて、ありがたやといったところでした。 公式ドキュメントの物量としてもざっと読むだけなら全然1日かからないくらいだったので当学習コストは低めだなぁと感じました。 MVVMパターンとは MVVMパター

    Vue.jsに入門してみた[JavaScript][Vue.js] - あざらし備忘録。
    batta
    batta 2019/06/20
  • The 33 Best Industrial Albums of All Time

    Throbbing Gristle, Nine Inch Nails, Skinny Puppy: These bands brought the heat In October 1976, the performance arts collective Coum Transmissions debuted Prostitution, an exhibition at the London Institute of Contemporary Arts. The opening night boasted a strip show in lieu of an introductory speech; alongside nude photos of Coum member Cosey Fanni Tutti, the troupe displayed used tampons, soiled

    The 33 Best Industrial Albums of All Time
    batta
    batta 2019/06/20
  • 【電子版】個人開発がやりたくなる本 - クリエイター13人の実録エッセイ - #IndieCoderJP - BOOTH

    個人開発者13名による、個人開発の体験談をまとめた合同誌です! WEBサービスやスマホアプリを開発するコツ、失敗談やバズった話、他では言えないお財布事情まで! これから個人開発を始めたい方、サービスを運営中の方におすすめです! 内容・目次【はじめに】 ※「はじめに」はオンラインで公開しています。 https://crieit.net/posts/20abf97013b815d10e3375061e42ce58 【第Ⅰ部】やさしい個人開発のはじめ方 ・1. 未経験から3ヶ月で作る!個人開発マニュアル ・2. アイデアからリリースまで、Webサービス開発を徹底詳説 【第Ⅱ部】個人開発でバズった人のないしょ話 ・3. 突然1日100,000PVを達成した地味なサービスの話 ・4. 累積120万DL!なぜかインドで大ヒット!クソアプリを量産しよう! 【第Ⅲ部】教えて!個人開発のおさいふ事情 ・5.

    【電子版】個人開発がやりたくなる本 - クリエイター13人の実録エッセイ - #IndieCoderJP - BOOTH
  • 焼失したノートルダム大聖堂再建への寄付が申告の一割しか集まらず 「充分な寄付があると思った?」「とても人間らしい」などとの声

    瀧川 幸也💙✌ @cascade_ 仏ノートルダム大聖堂、15日に火災後初のミサ 寄付金は1割止まり afpbb.com/articles/-/323… 火災直後には約8億5000万ユーロ(日円で約1000億円超)の申し出があったが、今のところ1割程度とのこと。売名行為だったとは思いたくないですが…… 2019-06-16 15:19:01 ゲーテ&ワーグナー支持者 @eikouarucroatia 仏ノートルダム大聖堂、15日に火災後初のミサ 寄付金は1割止まり afpbb.com/articles/-/323… >著名な実業家や一般市民から総額約8億5000万ユーロ(約1030億円)の申し出があったが、これまでの実際の寄付金額は約10% >申し出た寄付金の一部のみを支払った実業家や、寄付の約束を撤回した個人もいる 草 2019-06-16 09:38:00

    焼失したノートルダム大聖堂再建への寄付が申告の一割しか集まらず 「充分な寄付があると思った?」「とても人間らしい」などとの声
    batta
    batta 2019/06/20
  • 総務省|報道資料|「アクセス抑止方策に係る検討の論点」に対する意見募集

    総務省は、平成31年4月19日(金)に開催 した「インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会」(座長:濱田 純一 東京大学 名誉教授)において取りまとめた検討の論点について、平成31年4月24日(水)から同年5月14日(火)までの間、意見募集を行うこととします。 総務省は、海賊版サイトへのアクセスを効果的に抑制するための方策の実施における前提となる法的整理等について検討するため、「インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会」(座長:濱田 純一 東京大学 名誉教授)を開催しています。 検討会の第1回会合において、検討すべき論点(案)について議論を行い、「アクセス抑止方策に係る検討の論点」(別紙1)について取りまとめたところですが、今後、同検討会において各論点についての検討を深めていくに当たり、議論の透明性を高め、幅広い関係者の意見を踏まえた上で議

    総務省|報道資料|「アクセス抑止方策に係る検討の論点」に対する意見募集
  • 菅野結以プロデュース、バーチャルドール「uca / ウカ」誕生 少女が女性へと羽化する瞬間を生き続ける存在

    ミレニアル世代のクリエイティブ集団 「YYZ」は20日、バーチャルインフルエンサー「uca / ウカ」の活動を開始したと発表した(Instagram)。バーチャルギャル・葵プリズムに続く2人目で、「バーチャルドール」とうたっている。 ファッションモデルやラジオパーソナリティー、DJ、アパレルブランド「Crayme,」を展開する菅野結以さんがプロデュスした。また彼女の「ドーリーで甘くて可愛い、でもどこかダークでロマンティック」という理想像を再現するために、ファッション雑誌LARMEやNYLON,bisなどで活躍をするスタイリスト・二宮梨緒さんがスタイリングを担当する。 菅野結以さん。 「少女が女性へと羽化(uca)する最も美しい瞬間だけを生き続ける」という女の子の理想を体現した存在とのこと。プレスリリースでは、下記のように彼女の魅力とプロフィールを紹

    菅野結以プロデュース、バーチャルドール「uca / ウカ」誕生 少女が女性へと羽化する瞬間を生き続ける存在
  • リチウムイオン電池発明、吉野彰氏に欧州発明家賞

    欧州特許庁は20日、先駆的な発明をたたえる今年の「欧州発明家賞」を、リチウムイオン電池を発明した旭化成名誉フェローの吉野彰氏(71)に授与すると発表した。 吉野氏はビデオカメラなどに使う高性能の充電池が求められていた昭和58年に、リチウムイオン電池の原型を開発。その後も負極に炭素繊維を用いて小型軽量化するなどの改良を進め、実用化の道を開いた。携帯型の電子機器を普及させIT(情報技術)社会の実現を促した。 吉野氏について同庁は「リチウムイオン技術の基礎を築いた。新タイプの充電池を私たちが自由に使えるようにし、人々が機器で繋がり社会に大きな衝撃を与えた」とした。 同賞はQRコードを開発した原昌宏氏が2014年に、筒状の炭素物質「カーボンナノチューブ」を発見した飯島澄男氏が15年に受賞している。

    リチウムイオン電池発明、吉野彰氏に欧州発明家賞
  • AWSをこれから始める学生への圧倒的なインプット

    QA集含む内容はこちら: https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/overwhelming-aws-input-for-students/ 学生がAWSを学習し始めるにあたり必要な情報をまとめました。 「AWSを勉強し始めよう」「使ってみよう」となってEC2の作り方とかベーシック話をつらつら説明したりドキュメントが並んでいても面白くないので、AWSの魅力と無数のサービスの情報を出来る限り詰め込んで圧倒的なインプットの形にしました。 いろんなサービスがあることを理解し、少しでもAWSを学ぶことを楽しんでもらえれば幸いです。

    AWSをこれから始める学生への圧倒的なインプット
    batta
    batta 2019/06/20
  • Unreal Engine入門(1) はじめの一歩 – KanoLab

    第1回目の目標はUnreal Engineを起動し、簡単なサンプルシーンを改造しながら使い方に慣れることです。Unreal Engineのチュートリアルは3Dキャラクターがリアルに動き回るものが多いので、ちょっと物足りないと感じるかもしれません。しかし、サンプルファイルには最小限の要素しか含めていませんので、原理が学びやすいのではないかと思います。 1.ダウンロードとインストール 2.サンプルファイルのダウンロード 3.エディターの設定 4.まずは動かしてみよう 5.改造してみよう 6.ブループリントに触れる 7.ブループリント改造

    Unreal Engine入門(1) はじめの一歩 – KanoLab
  • 現代世界文学の最高峰『百年の孤独』 Netflixが初映像化

    POPなポイントを3行で 世界的名著『百年の孤独』がNetflixで映像化 ノーベル文学賞を受賞したガブリエル・ガルシア=マルケス 同作の映像化は初 Netflixが、1967年に出版され「世界傑作文学100」にも選ばれるラテンアメリカ文学の世界的名著『百年の孤独』を映像化する予定であることを発表した。 3月6日は、著者であるガブリエル・ガルシア=マルケスさんの91回目の誕生日にあたる。 映像化するにあたっての権利はすでに獲得しており、スペイン語シリーズでの制作を予定しているという。 世界的名作家の作品が、Netflixオリジナルで初映像化 『百年の孤独』は、コロンビア出身の作家、ガブリエル・ガルシア=マルケスさん著の長編小説。世界の30か国以上の言語に翻訳され、全世界で3600万部以上の世界的ベストセラーとなった。 1960年代のラテンアメリカ文学ブームを巻き起こし、ラテンアメリカ文学と

    現代世界文学の最高峰『百年の孤独』 Netflixが初映像化
  • webpackとBabelの基本を理解する(1) ―webpack編― - Qiita

    独学の内容をまとめたものです。誤りがございましたら、ご連絡いただけると幸いです。 リンク 1. webpackとBabelの基を理解する(1) ―webpack編―(記事) 2. webpackとBabelの基を理解する(2) ―Babel編― 3. webpackとBabelの基を理解する(3) ―webpackとBabel編― 4. webpackとBabelの基を理解する(4) ―React編― 5. webpackとBabelの基を理解する(5) ―Sass編― 概要 この記事の概要 目的 フロントエンドの環境構築に利用されるツールへの理解を深める 記事のゴール webpackでJSファイルを結合する方法を知る 対象者 WEBフロント担当者 HTML,CSS,JavaScript(es2015含む)の基的な構文を理解している人 npmの利用方法を理解している人 環境

    webpackとBabelの基本を理解する(1) ―webpack編― - Qiita
  • 香港が中国の一部になると「うれしい」? グーグル翻訳に臆測 | NHKニュース

    大手IT企業、グーグルが提供する翻訳機能を利用して「香港が中国の一部になるのはとても悲しい」と英語から中国語に翻訳しようとすると、「とてもうれしい」と、逆の意味に翻訳される現象が起きていたことがわかりました。現在は正しく翻訳されるようになっていますが、原因をめぐってさまざまな臆測を呼んでいます。 グーグルもこの問題を把握し、担当者は日時間の14日午後1時半すぎに「なぜこのような訳になるのか調査中で、すぐに改善したい」とツイッターに投稿しました。 NHKが確認したところ、日時間の午後8時の時点では正しく翻訳されるようになっています。 香港では、容疑者の身柄を中国土にも引き渡せるようにする条例の改正をめぐって若者らと警察の衝突が起きていて、SNS上では今回の現象について、何者かがハッキングしたのではないかなどの声があがっています。

    香港が中国の一部になると「うれしい」? グーグル翻訳に臆測 | NHKニュース
  • 商用可!日本語フリーフォント、かわいいデザインコレクション厳選83個まとめ

    語フリーフォントはたくさんインストールしているけど、かわいいデザインを作成するときに、どのフォントを利用するか迷ってしまったことはないでしょうか。 特に男性デザイナーにとって、女性らしい可愛いデザインを表現するのは至難の業とも言えるでしょう。また無料フォントでは、デザインコンセプトに合った、商用利用できる素材を探すのも一苦労です。 今回は、そんなデザイナーの悩みを解決する、無料ダウンロードでき、商用ライセンスにも対応した日語フリーフォントという条件で、使いやすいアイテムだけを厳選してご紹介します。

    商用可!日本語フリーフォント、かわいいデザインコレクション厳選83個まとめ
    batta
    batta 2019/06/20
  • 金属製ウサギ像に100億円=存命芸術家で過去最高額:時事ドットコム

    金属製ウサギ像に100億円=存命芸術家で過去最高額 2019年05月16日14時52分 米芸術家ジェフ・クーンズ氏と金属製彫刻「ラビット」(ウサギ)=2009年9月、ロンドン(AFP時事) 【ニューヨーク時事】競売大手クリスティーズは15日、ニューヨークで行った競売で、米国の芸術家ジェフ・クーンズ氏(64)の金属製彫刻「ラビット」(ウサギ)が9107万5000ドル(約100億円)で落札されたと発表した。存命の芸術家の作品としては史上最高額となる。 モネ作品に120億円=史上最高額で落札 米メディアによると、落札者はムニューシン米財務長官の父で、美術商のロバート・ムニューシン氏。作品は高さ約1メートルのステンレス製で、1986年に発表された。これまでの最高額は英画家デービッド・ホックニー氏の「芸術家の肖像画-プールと2人の人物」の9030万ドル。 新型コロナ最新情報 日韓関係 米政権

    金属製ウサギ像に100億円=存命芸術家で過去最高額:時事ドットコム
    batta
    batta 2019/06/20
  • 【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog
    batta
    batta 2019/06/20
  • Nuxt.js で Vuex を使う | mintsu's blog

    Nuxt.js で Vuex を使う 目次 Nuxt.js で Vuex を使う 目次 Vuex とはなにか Flux Fluxの要素 Dispatcher Store Action View Vuex Vuex のデータフロー Vuex Store の機能 Action Mutation State Getter Vuex機能の処理の流れ Nuxt.js で Vuex を利用する 今回作るアプリ Store ファイルの作成 stateの実装 mutationの実装 actionの実装 getterの実装 Viewの実装 感想 参考 Nuxt.js で Vuex を使ってみたので使い方、Vuexとはなにか、自分なりに理解したことをまとめます。 Vuex とはなにか Vuex は Vue.js アプリケーションのための 状態管理パターン + ライブラリです。 これが Vuex の背景にある基

    Nuxt.js で Vuex を使う | mintsu's blog
    batta
    batta 2019/06/20
  • 「note」は誰もがメディア化していく時代のプラットフォームになる・・・ピースオブケイク加藤貞顕CEO | Media Innovation / デジタルメディアのイノベーションを加速させる

    無料・広告モデルのメディアが主流な中で、「cakes」と「note」という有料のコンテンツプラットフォームを立ち上げ、いち早くメディアにおける課金に取り組んできた株式会社ピースオブケイク。特にC2Cでコンテンツ販売ができるnoteは急速に成長し、現在ではMAUで1000万人を超える規模となり、コンテンツの流通金額も急拡大しています。 さらに3月から法人向けにnoteをベースにしたサイトを立ち上げられるパッケージとして「note pro」を提供開始。発表直後から問い合わせが殺到しているといいます。C2Cが好調な最中、敢えてB2Bのビジネスにも乗り出す背景には、個人やメディアだけでなく、これからすべての企業がメディア化していく未来を見据えていると、同社代表取締役CEOの加藤貞顕氏は話します。外苑前のオフィスに加藤氏を直撃しました。

    「note」は誰もがメディア化していく時代のプラットフォームになる・・・ピースオブケイク加藤貞顕CEO | Media Innovation / デジタルメディアのイノベーションを加速させる
  • Nuxt.jsでさくっと静的サイトを作ってみよう - Photosynthesic blog

    こんにちは、みみです。 先日、突貫工事でちょっとしたサイトを作る必要がありまして、折角なのでNuxt.js使ってみようかと思って、作ってみましたのでそのメモです。 Nuxt.js とは Nuxt.js は Vue アプリケーションを作成するフレームワークです。ユニバーサルアプリケーション、静的に生成されるアプリケーション、シングルページアプリケーションの中から作成するアプリケーションを選ぶことができます。 https://ja.nuxtjs.org/guide という訳で、Vue.js 公式と同じくかなり日語化されているので特に私が再度説明することもないのですが。 Vue ぽくない、いわゆる全部入りなのでどうかなあとも思いますが、フレームワークとはそういうものなので、ともかく試してみました。 プロジェクトを開始 最初のほんとのお試しはcreate-nuxt-appを使うとざっくり仕組みが

    Nuxt.jsでさくっと静的サイトを作ってみよう - Photosynthesic blog
    batta
    batta 2019/06/20
  • 楽しく読める!お金の基礎知識おすすめ本|深津 貴之 (fladdict)

    年金とか投資とかに怯えず、この先生きのこるための基礎知識オススメ。専門知識なしに読めるやつ集めました。恐怖や不安の根源は「知らないこと」。まずは知識を得ることが大事。知識があれば、無用な恐怖や不安は減り、すべき行動が見えてくる。 経済政策はお金を配ることも大事だけど、知識と教育を配ることが一番大事だと思う。以下、自分が読んだ中から、とっかかりとしてオススメできそうなのまとめ。 普通に、上から順番に読んでいくと楽しいかも 父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。 ギリシャの財務大臣が、10代の娘のために作った。経済破綻中のギリシャは財務大臣がダメな人なのかなぁ…と思ったら、むっちゃ知性的な人でした。読み物として面白く、経済をからめた世界の仕組みがわかります。

    楽しく読める!お金の基礎知識おすすめ本|深津 貴之 (fladdict)
  • 新種か、仏コルシカ島に「ネコギツネ」 16匹の生息を確認

    イエネコより体が大きくキツネのような特徴も持つコルシカ島の「ネコギツネ」/Pascal Pochard-Casabianca/AFP/Getty Images (CNN) 狩猟や野生生物を管轄するフランスの政府機関、ONCFSがこのほど、コルシカ島でネコとキツネの特徴を併せ持った新種とみられる動物の存在を確認した。 同機関の森林警備隊員が、コルシカ島の人里離れた地域で16匹の個体を発見した。 金色の体毛に茶色の縞模様が入ったこの動物は、ネコともキツネとも判別し難いその見た目から地元で「ネコギツネ」と呼ばれている。普通のイエネコよりも体が大きく、輪状の模様が入った太い尾と、「高度に発達した」犬歯を持つ。夜間に狩りをして暮らしているという。

    新種か、仏コルシカ島に「ネコギツネ」 16匹の生息を確認
    batta
    batta 2019/06/20
  • 大槻ケンヂが振り返る、筋肉少女帯との30年「ロックを始めたきっかけは長嶋茂雄」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    2018年から始まった筋肉少女帯メジャーデビュー30周年イヤーが、6月30日の中野サンプラザ公演をもって31年目に突入。それに伴い、6月21日~7月1日にかけて、彼らの聖地とも言うべき中野ブロードウェイで「筋肉少女帯展」も開催される。そこで今回は、筋肉少女帯・大槻ケンヂを直撃。30年間における心境の変化を語ってもらった。 ―心境の変化といえば、春先に『週プレNEWS』のインタビューで「バンドマンがモテた時代なんて1ミリもなかった」という話をされてたじゃないですか。 大槻:いきなりそんな話!? そういうコンビニ的な話、みんなとっても好きだよねぇ。あれ実はね、あのときのインタビュアーの方が、ものすごく緊張されてたんですよ。どうやら僕のファンだったらしくて、それでちょっとしたバカ話でほぐしてみようとしてみたら、なんかそこばかり切り取られていた!というインタビューこれよくあるある(笑)。でも、そ

    大槻ケンヂが振り返る、筋肉少女帯との30年「ロックを始めたきっかけは長嶋茂雄」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • Serif、AffinityスイートのDTPアプリ「Affinity Publisher for Mac/Win」の発売を開始。発売記念で20%OFFセール中。

    Serif LabsがAffinityスイートのDTPアプリとなる「Affinity Publisher for Mac/Win」の発売を開始しています。詳細は以下から。 WindowsMac/iPad向けのデザイン/フォトレタッチ・アプリ「Affinity」スイートを開発しているイギリスのSerif Labsは現地時間2019年06月19日、昨年08月より開発を進めてきたAffinityスイートのDTPアプリ「Affinity Publisher for Mac/Windows」の販売を開始ししたと発表しています。 あなたのビジョンを Affinity Publisher で具現化してください。これは賞受賞歴のある Affinity Designer と Affinity Photo のアプリを開発した人達による最先端のプロフェッショナル パブリッシング ソフトウェアです。[…] 雑誌

    Serif、AffinityスイートのDTPアプリ「Affinity Publisher for Mac/Win」の発売を開始。発売記念で20%OFFセール中。
  • ムシに学んだ高精細印刷 インキ不要、安価に発色 京大グループ開発 | 毎日新聞

    印刷に使う手製の照射装置を扱う伊藤真陽・京都大高等研究院特定助教=京都市左京区で2019年6月17日午後0時32分、南陽子撮影 クジャクの羽やコガネムシの体など光の当たり方で色が出る「発色構造」を人工的に作り、インキを使わず印刷する新たな技術を京都大高等研究院の研究グループが開発した。構造を使って発色させる手法は以前からあったが、より簡易、安価な印刷を可能にし、普及の可能性を広げる。高精細で極小サイズの画像も印刷でき、色あせない。研究成果は20日、英科学誌ネイチャー電子版に掲載される。 開発したのは、同研究院物質―細胞統合システム拠点(iCeMS)で、材料科学を専門とするシバニア・イーサン教授と伊藤真陽(まさてる)特定助教らのグループ。

    ムシに学んだ高精細印刷 インキ不要、安価に発色 京大グループ開発 | 毎日新聞
    batta
    batta 2019/06/20
  • ハウツー情報サイト「nanapi」、6月末で更新終了 「成長戦略と合致しない」

    Supershipは6月20日、生活に関するハウツー情報サイト「nanapi」の更新を30日に停止すると発表した。データマーケティングなど主力事業に経営資源を集中するため。同社の広報担当者は「(nanapiは)成長戦略と合致しない部分があり、更新を停止することを決めた」としている。 nanapiは2009年、ユーザーが趣味料理といった“暮らしを便利にするノウハウ”を投稿できるサービスとしてオープンした。その後、KDDIが運営元のnanapi社を買収し、Supershipを新設。同社が運営を担ってきた。17年にはハウツー投稿機能を終了し、その後は運営元のnanapi編集部が作成したコンテンツを掲載していた。 更新停止後も、nanapiに掲載済みのコンテンツは、引き続き公開する。nanapiの公式TwitterLINE@の更新も30日に停止するが、過去の投稿は削除しない。 Supershi

    ハウツー情報サイト「nanapi」、6月末で更新終了 「成長戦略と合致しない」
  • 徴用工問題、韓国が条件付きの協議応諾表明 日本は拒否:朝日新聞デジタル

    韓国の大法院(最高裁)が元徴用工らへの賠償を日企業に命じた判決をめぐり、韓国外交省は19日、被告企業が韓国企業と資金を出し、勝訴が確定した原告に賠償相当額を払えば、日政府が求める外交協議に応じるという立場を発表した。こうした考えを最近、日政府に伝えたという。 元徴用工訴訟に絡み、韓国政府が日に具体的な提案をしたと明らかにしたのは初めて。資金を出す韓国企業には、1965年の日韓請求権協定による経済協力金で恩恵を受けた韓国鉄鋼大手ポスコなどを想定しているとみられる。 大法院は昨年、日製鉄(旧新日鉄住金)と三菱重工業に、元徴用工ら原告32人に1人あたり約1億ウォン(約900万円)前後の賠償を命じた。外交省は発表で「判決を尊重し、高齢の原告を迅速に救済、日の要請にも応えるバランスをとった案だ」としている。 河野太郎外相は19日、この提案について「受け入れることはできない」とした。日

    徴用工問題、韓国が条件付きの協議応諾表明 日本は拒否:朝日新聞デジタル
    batta
    batta 2019/06/20
  • 井上陽水が酷いことになってる

    ここ最近の陽水…というかユニバーサル移籍前後の陽水があまりにもひどいのに誰も話題にしないから増田で愚痴る。 雑な企画アルバムを連発そもそも新アルバムが出ないことが問題かもしれないけどその辺は年を考えればしょうがないと思ってる。 でもあまりにも雑すぎる! 例えばブラタモリで提供した「女神」と「瞬き」の収録回数がおかしなことになっている。 カバーアルバムである『UNITED COVER 2』に収録されているのはまだいい。(UCにも「手引きのようなもの」が入ってるし) そのライブ盤である『井上陽水 コンサート2015 UC2 』にライブ版の「女神」と「瞬き」が収録されているのもいいだろう。 でも「夢の中へ」のリマスター版に「女神」と「瞬き」を収録するのはどうなんだ!?関係ないだろ!? 移籍後にリリースした『GOLDEN BEST VIEW』にもやっぱり「女神」と「瞬き」が収録されている。 噂では

    井上陽水が酷いことになってる
    batta
    batta 2019/06/20
  • 【予告】新機能「はてなブログ タグ」をリリースします - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、新機能「はてなブログ タグ」をリリースする予定です。今回はその予告として、機能の概要とリリースに至る背景をお伝えいたします。 リリース時期は2019年夏ごろを予定しておりますが、開発の状況によって変更する可能性があります。 はてなブログ タグで、できるようになること リリースにあたって はてなブログのコンテンツを、多くの方に届けるために はてなキーワードを、時代背景にあわせ、より気軽にご利用いただくために 今後の開発予定 はてなブログ タグで、できるようになること はてなブログ タグでは、はてなキーワードの文データ、はてなブログ・はてなブックマークのコンテンツを活用し、ある言葉についてネット上の意見や感想を知ることができます。 はてなブログをご利用の方も、そうでない方も、言葉の意味やネット上の意見を同時にチェックできるようになり、自分の興味のある記事を探しやすくなります

    【予告】新機能「はてなブログ タグ」をリリースします - はてなブログ開発ブログ
  • ペットボトルむしゃむしゃ 堺で発見の細菌、世界救う?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ペットボトルむしゃむしゃ 堺で発見の細菌、世界救う?:朝日新聞デジタル
    batta
    batta 2019/06/20
  • KinKi Kids堂本光一、『FF11』を7年間プレイしていたと告白 剛「切な……恐ろしい……」

    KinKi Kidsの堂光一、堂剛が6月17日に放送されたラジオ番組『KinKi Kids どんなもんヤ!』(文化放送)にて、「思い入れのあるゲーム」というテーマでトークを繰り広げた。 番組では、リスナーから寄せられたメールを紹介。そこには、先日『週刊ファミ通』で実施された「平成のゲーム最高の1」を決めるアンケート調査にて「クロノトリガー」が1位になったことに触れつつ、「お二人にとって思い入れのあるゲームは何ですか?」と書かれていた。 このメールを受けて光一は「意外やな。『クロノトリガー』なんだ」と同作の1位獲得に驚いた様子。「ドラクエとかファイナルファンタジーっていうのは、もう昭和になるってこと? 1作目が昭和だから、『それは昭和の作品にしましょう』みたいな感じかな?」と推察し、「だってあの社会現象的に、絶対にそっちのほうが上にきそうやん!」とイマイチ納得がいかないようだった。 ア

    KinKi Kids堂本光一、『FF11』を7年間プレイしていたと告白 剛「切な……恐ろしい……」
  • 1本のマイクで録音した音を、AIでマルチトラックに分解。特許技術でレコーディングの世界に革命をもたらすZYLIA|DTMステーション

    ポーランドのレコーディング技術メーカーであるZYLIA(ジリア)。同社は昨年、サッカーボールのような形をした不思議なマイク、ZYLIA ZM-1なるものを発売しました。これはPCMac/Windows)とUSB接続して使うマイクで、そのままバンドやセッションを一発録りでレコーディングすると、あとでパートごとのマルチトラックに分解することができる、魔法のような機材です。 実際にはマイク単体だけでなく、AIを使う特許技術の入ったZYLIA Studioソフトウェアとの組み合わせで実現するのですが、そのセットとなるZYLIA STANDARDは実売価格75,000円(税抜き)前後で発売されています。先日、ニコニコ生放送/YouTube Live番組のDTMステーションPlus!で、ZYLIA STANDARDを使ってレコーディングしてみたところ、ボーカル、アコースティックピアノ、パーカッション

    1本のマイクで録音した音を、AIでマルチトラックに分解。特許技術でレコーディングの世界に革命をもたらすZYLIA|DTMステーション
    batta
    batta 2019/06/20
  • 「ランサーズ」はあれから何が変わったのか? ヨッピーが社長に直接突っ込んでみた - はてなニュース

    フリーランス総合支援プラットフォームを運営中のランサーズ。サービスを続けながら改善を繰り返し、「徐々に発注者にも受注者にも良いサービスになってきている」という自信があるそうです。その昔、はてな東京オフィスの来社中に書いたブログの記事でランサーズをボコボコに叩いたこともあるライターのヨッピーさんと、ランサーズの秋好陽介社長による、“因縁の対談”をお届けします。 ※この記事は、ランサーズ株式会社によるSponsoredContentです。 Lancers Pro - 厳選フリーランス最短即日ご紹介サービス クラウドソーシング「ランサーズ」 【実は出演したくなかったヨッピーさん】 秋好さん 今日はご来社いただきましてありがとうございます! なんでも、弊社の担当がかなり頼み込んだとか……。 ヨッピー いやそうなんですよ! 僕、以前に御社をボロッカスに叩いたことがあるんですよ! この記事なんですけど

    「ランサーズ」はあれから何が変わったのか? ヨッピーが社長に直接突っ込んでみた - はてなニュース
    batta
    batta 2019/06/20
  • 史上最も「地球に似た環境の惑星」が12.5光年かなたで発見される

    by NASA/Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics/D. Aguilar 地球とよく似た太陽系外惑星を探す天文学の国際プロジェクト「CARMENES(カルメネス)」の研究チームは、太陽系からおよそ12.5光年(約118兆2600億km)の距離に2つの惑星を発見しました。研究チームによると、2つの惑星のうち1つは地球によく似た気温で、液体の水が存在する可能性があるとのことです。 The CARMENES search for exoplanets around M dwarfs Two temperate Earth-mass planet candidates around Teegarden's Star (PDFファイル)https://www.aanda.org/articles/aa/pdf/forth/aa35460-19.pd

    史上最も「地球に似た環境の惑星」が12.5光年かなたで発見される
    batta
    batta 2019/06/20
  • 赤字転落のホンダで吹き荒れる「内紛」の全内幕(井上 久男) @gendai_biz

    高い技術力とブランドイメージで世界に名を馳せたこの企業が、振るわない。商品・技術戦略の失敗だけが理由ではないようだ。社内の対立によって溜まってきた膿のほうが、どうやら根深いのだ。 二輪部門vs.四輪部門 ホンダの経営中枢にいた元役員はこう指摘する。 「今の経営体制ではホンダはいずれ経営危機を迎えます。トップの八郷隆弘社長にせよ、ナンバー2の倉石誠司副社長にせよ、経営をかじ取りする力量がない。 経営陣を総入れ替えする荒療治が必要だ。昨年の株主総会ではOBの一部株主が結託して解任動議を出そうとしていたくらいです」 ホンダが5月8日に発表した2019年3月期決算の売上高は前期比3.4%増加の15兆8886億円、業のもうけを示す営業利益は12.9%減少の7263億円だった。 営業利益率は4.6%と、トヨタ自動車(8.2%)や、安価な軽自動車中心のスズキ(8.4%)の足元にも及ばない。 その要因は

    赤字転落のホンダで吹き荒れる「内紛」の全内幕(井上 久男) @gendai_biz
    batta
    batta 2019/06/20
  • 山本太郎「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」(時任 兼作) @gendai_biz

    「寄付2億円」の原動力 「『憲法の重要性』とか『立憲主義』みたいな話って、多くの方には残念ながら、響かないと思うんですよね。目の前の生活でそれどころじゃない。今月を乗り切れるかどうか。それなら野党は、こうやって皆さんの暮らしを楽にします、と提案できなきゃ。 第二次安倍政権が誕生してから、野党が今日まで負け続けてきた理由は、経済政策が弱すぎたこと。そこに尽きると思う。 なぜなら、例えば与野党が安保法制や特定秘密保護法で激しく対立した時、世論調査では『自民党、ちょっとやり過ぎだよね』という答えが圧倒的に多かったわけです。そんなことが何度もあったにもかかわらず、6年間の間に5回選挙をやって、すべて野党は負けたわけですよね。その現実と向き合わなきゃならないですよ。 理由は何か。野党はよく財政再建、財政規律と言いますよね。ですが、それを実際にやろうとすると何が起こるかと言ったら、財政カットと増税がセ

    山本太郎「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」(時任 兼作) @gendai_biz
    batta
    batta 2019/06/20
  • 戸松遥「DELUXE DELUXE HAPPY」インタビュー|愛知県出身、戸松が歌う名古屋愛あふれるアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    歌詞をいただいた瞬間、もう「最高だなあ!」と。これは愛知県出身の安藤正基先生と岐阜県出身の担当編集アダチさんだからこそ書けたというか、愛知マインドをわかっていないと絶対に書けない歌詞だと思うんですよ。なので、この歌詞の意味がわかってしまう愛知県出身の自分としてはもう感動しかないし、きっと愛知の人がこの歌詞をフルで見たら「うおおお!」ってなるんじゃないかなって。 ──僕は関東の人間ですが、かなり楽しく聴かせてもらいました。 うれしいです。私としてはもう名古屋のテーマソングにしてほしいと思うくらい、地元愛にあふれた歌なんですよ。一方で、この曲はアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」の主題歌じゃなかったら、つまりタイアップがなければ歌えなかった曲でもあるんです。つまり、戸松のソロ楽曲として、ノンタイアップで名古屋の曲を歌っても「急にどうしたの?」って。 ──「急に名古屋にすり寄ってきた」と思われて

    戸松遥「DELUXE DELUXE HAPPY」インタビュー|愛知県出身、戸松が歌う名古屋愛あふれるアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 藝大人たち | 第一回 渋谷慶一郎 | 東京藝術大学

    藝大出身の著名人に現役の学生が質問をぶつけ、その対話の中から芸術と教育の接続点について探る。連載、「藝大人たち」は、そんな目的を持つ対談インタビューだ。初回は、音楽クリエイターとしてアンドロイド・オペラ「Scary Beauty」をはじめとする芸術作品を生み出し、時代の先端を切り拓く渋谷慶一郎氏(音楽学部作曲科卒業)に、音楽学部作曲科4年の有吉佑仁郎がインタビューを行った。音楽の未来は、音楽の中にはない。渋谷氏の言葉は、総合芸術の必然性を射抜く。 有吉 渋谷さんが手がけたアンドロイド・オペラ「Scary Beauty」が話題を呼んでいます。テクノロジーを用いた壮大なプロジェクトですが、藝大在学中は何を学び、どう活動されてきたのでしょうか? 渋谷 まず、「作曲の仕事がしたい」と思ったのが中学生くらいで、勉強するなら豊富なアーカイブがある藝大に、と思って入学しました。音楽学部作曲科の小鍛冶邦

    藝大人たち | 第一回 渋谷慶一郎 | 東京藝術大学
  • ニューヨークの「タイムズスクエア・デザインラボ」 公共スペースのための新しいアイデアをブロードウェイ広場で提案 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア

    ニューヨークの中心地 タイムズスクエアには、「タイムズスクエア・デザインラボ(Times Square Design Lab)」というプロジェクトがあるそうだ。創設2年目で、公共スペースのための新しいアイデアをブロードウェイ広場に導入するデザインイニシアチブである。 このほど開催されたデザインイベント「NYCxDESIGN 2019」では、このプロジェクトから、ベンチやサイネージ、収納スペースなどのソリューションがタイムズスクエア登場した。 スロベニアのインダストリアルデザイナー Saša Machtigによる「K67 Kiosk」は、1966年に当時のユーゴスラビアで初登場したキオスクだ。モッズにインスパイアされたデザインで、モジュール式に拡張可能、ポッドを接続してグループにもできるようだ。 Joe Doucetの「Rely Bench」は、タイムズスクエアのためにデザインした2つ目のコ

    ニューヨークの「タイムズスクエア・デザインラボ」 公共スペースのための新しいアイデアをブロードウェイ広場で提案 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
  • VRにもゲームにも興味のない僕が、生活に支障をきたすほどハマったOculus Questの何がすごいのかを具体的に説明する|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    VRにもゲームにも興味のない僕が、生活に支障をきたすほどハマったOculus Questの何がすごいのかを具体的に説明する VR空間のモノを掴み、振り回し、殴り、投げ、避け、飛び退った人が、息を切らし、汗だくで、次のような趣旨のことを言った: Oculus Questは単に素晴らしいVRゲームマシーンというだけじゃない。健康にもダイエットにもいい「VRスポーツジム」だ。 これほどの装置がたった5万円で買えるなんて、信じられない。この認識は間違いではない。 しかし、この説明は、この装置の面白さの核心を、1/10も伝えてはいない。 たとえば、Tilt Brushは「3次元空間に絵を描くアプリ」と説明されるが、この説明は誤解を招く。 絵を描いているというより、むしろ、粘土や彫刻でモノを作っている感覚の方が近い。 ただ、粘土や彫刻という比喩も、量子を波や粒に例えて説明するようなもので、誤解を招く説

    VRにもゲームにも興味のない僕が、生活に支障をきたすほどハマったOculus Questの何がすごいのかを具体的に説明する|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    batta
    batta 2019/06/20
  • PuppeteerでいらないCSSを消す

    @pirosikick の発表資料です。 https://mentaico-js.connpass.com/event/132416/

    PuppeteerでいらないCSSを消す
    batta
    batta 2019/06/20
  • Why have Facebook banned Led Zeppelin's Houses Of The Holy artwork?

  • 慰安婦映画の上映中止を=「出演は無許諾」と提訴-東京地裁:時事ドットコム

    慰安婦映画の上映中止を=「出演は無許諾」と提訴-東京地裁 2019年06月19日17時16分 映画「主戦場」の上映中止を求めて提訴した「新しい歴史教科書をつくる会」の藤岡信勝副会長(中央)ら=19日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ 慰安婦問題をテーマにした映画「主戦場」に無許諾で出演させられたとして、「新しい歴史教科書をつくる会」の藤岡信勝副会長やタレントのケント・ギルバートさんら5人が19日、監督のミキ・デザキさんや配給会社に対し、上映中止と計1300万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。 「慰安婦問題、歴史的教訓に」=韓国次官、安保理討論会で言及 映画は慰安婦問題に関するインタビューを編集したもので、4月から全国の映画館で公開されている。 原告側は「インタビューには、学術目的で協力した。商業映画への利用は知らされなかった」と主張。映画の内容についても、「偏向した編集で、言葉

    慰安婦映画の上映中止を=「出演は無許諾」と提訴-東京地裁:時事ドットコム
  • 200万人香港デモ、市民の怒りに火をつけたエリート官僚の傲慢(ふるまい よしこ) @gendai_biz

    香港を「追い込んだ」行政長官 香港時間6月18日午後4時、とうとう林鄭月娥・香港特別行政区行政長官がメディアのカメラの前に姿を現した。16日の200万人もの市民の抗議デモ以降、政府ビルは林鄭長官の辞職と、12日の同ビル付近での警察との衝突で逮捕された人たちの釈放を求める抗議者で包囲されており、政府職員たちは自宅での執務を命ぜられていた。記者会見が準備されると、陸続と職員たちも同ビルでの勤務に姿を現した。 香港史上最大の、いや世界的に見ても稀な、200万人という市民が街を練り歩いた6月16日のデモの後、「真摯に反省し、謝罪する」と同長官は述べたものの、「あと3年の任期にやりたことがある」と何度も繰り返し、辞職の意思はないことを強調した。 さらに、12日に起きた衝突を「暴乱」、そして参加者を「暴徒」と呼んだことに対して、「抗議デモをそう呼んだわけではなく、また抗議に参加した人、特に学生を『暴徒

    200万人香港デモ、市民の怒りに火をつけたエリート官僚の傲慢(ふるまい よしこ) @gendai_biz
    batta
    batta 2019/06/20
  • 香港デモ勝利、挫折した習近平が次に恐れること 国際社会を味方につけた香港市民、これから何が起きるのか? | JBpress (ジェイビープレス)

    香港で、「逃亡犯条例」改正案の撤回を求めて抗議デモに集まった人々(2019年6月16日撮影)。(c)HECTOR RETAMAL / AFP〔AFPBB News〕 (福島 香織:ジャーナリスト) 香港の「逃犯条例改正」審議はとりあえず延期になった。来年(2020年)秋に立法会選挙が行われるので、来年の夏までに審議再開されなければ、この条例改正案は廃案となる。行政長官のキャリー・ラム(林鄭月娥)は内部では事実上の廃案を認めているらしい。 これは香港市民がデモで勝ち取った勝利といっていいだろう。人口750万人弱の香港で、6月9日に103万人デモが行われたことも驚きだったが、当初審議が予定されていた12日には未明から立法会を包囲するデモが行われ、警察の武力に非暴力を貫いて果敢な抵抗を見せた姿は、国際世論を完全に味方につけた。 中国の強い支持を受けたキャリー・ラムの命を受けて、無抵抗の市民に催涙

    香港デモ勝利、挫折した習近平が次に恐れること 国際社会を味方につけた香港市民、これから何が起きるのか? | JBpress (ジェイビープレス)
    batta
    batta 2019/06/20
  • アディダスの3本線「独自性に欠け商標権無効」EU裁判所 | NHKニュース

    ドイツの大手スポーツ用品メーカー「アディダス」が製品に使っている3の平行線について、EU=ヨーロッパ連合の裁判所は19日、独自性に欠けるとして商標権を無効とする判断を示しました。 しかしベルギーの会社が無効だと訴え、2016年、知的財産庁が「独自性がない」として商標権を取り消したため「アディダス」がこの決定を不服として訴えていました。 EUの裁判所は19日、3の平行線は「普通の図形」だとして「アディダス」の訴えを退け、商標権を無効としたEUの知的財産庁の決定を支持する判断を示しました。 裁判所は、「アディダス」は3の平行線がEU全域で他社の製品から見分けられるだけの独自性を持つと証明できていない、とも指摘しています。 NHKの取材に対し「アディダス」は、この裁判所の判断を不服だとしていますが、今後、EUの最高裁判所にあたる司法裁判所に上告するかどうかは明確にしていません。

    アディダスの3本線「独自性に欠け商標権無効」EU裁判所 | NHKニュース
  • 「絵師ガチャ」という言葉はいかにして広まったのか?

    mizunotori @mizunotori 「絵師ガチャ」という失礼なスラングはどのあたりから広まったんだろうな。さすがに自分のTLでは見かけないけど。Twitterでは2015年くらいまで遡れて、だいたい「なろう」とワンセットで使用されてるので、2ch5chのなろうヲチスレあたりなのかな。 2018-10-12 01:55:06 mizunotori @mizunotori まあ「イラストに騙された名無しさん」的な、「ラノベはイラストで売れる」みたいなネタは昔からあったけど、それが外野に広まってさらに無責任なかたちで放言されるようになったのかな、という印象。 2018-10-12 01:55:06

    「絵師ガチャ」という言葉はいかにして広まったのか?
  • 06/20追記_動物の捕食シーンに性的興奮をおぼえる者として

    06/20追記 こんなに反響があるとはびっくりです。ありがとうございます。voreってジャンルは知らなかったのですが、調べてみるとかなり俺の嗜好に近いです。よかった・・ジャンルが存在してるってことは自分は独りぼっちの変態じゃなかったんだ。ただ俺の場合は確かにヘビがフェバリットではありますが、それ以外も好きな場合、例えば咀嚼。カメが一噛みでザリガニを潰してまだ動いているのをバクバクべたり、スズメバチが毛虫を肉団子にしてるシーンも考えただけでおちんちんがムズムズしてくるのですが、やっぱりvoreで合ってるのかな? 一回だけ質問に答える追記をさせて頂きます。(お調子者なので反応があると嬉しくて何度も追記してしまうので前もって自分に釘を刺す) ・原体験は? 原体験と言えるかはわからないけど、小学生のときに読んだジョジョでサンタナが実験台の吸血鬼を体全体を使ってっているシーンを何度も読み返してい

    06/20追記_動物の捕食シーンに性的興奮をおぼえる者として
    batta
    batta 2019/06/20
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 【永久保存版】サカナクション山口一郎×NEWS23小川彩佳「本当に正しいことは、最初はいつも少数」|「NEWS23」スタッフノート

    当に正しいことって、最初はいつも少数」 「でも当に正しければ いつかそれがマジョリティーになる」 新生NEWS23に オープニングテーマ曲を寄せてくれた サカナクションの山口一郎さんから 飛び出る言葉の数々。 音楽好きでもある NEWS23小川彩佳キャスターとの特別対談。 未放送分を含めてたっぷりご紹介します。 (NEWS23 2019年6月5日放送)小川: まずは今回、NEWS23に楽曲提供いただき当にありがとうございます。 「ワンダーランド」という曲はNEWS23のオープニングの映像部分だけを切り取って聞くと、とても明るかったり希望があったり、ちょっと切ない感じもあります。一方、フルで聞くと、また様相が変わるように思います。 山口: 僕らは音楽を作る時、作為性を持つ場合、すごく分かりやすく円グラフを作ることがあります。20%フォークソング、30%ロック、5%郷愁とか、そういう風

    【永久保存版】サカナクション山口一郎×NEWS23小川彩佳「本当に正しいことは、最初はいつも少数」|「NEWS23」スタッフノート
    batta
    batta 2019/06/20
  • 人生のご褒美|Toru Sato

    ある著名人の方がご結婚されるという記者会見のあった深夜。その人がレギュラーを務めるラジオ番組は、いつも通りに放送された。 - - - - - そのおめでたいニュースを見て、その日のお昼に僕は親友に「おめでとう、よかったね」とメールを送った。何故なら彼はその人のことがずっと大好きで、ずっとファンとして応援していたからだ。シェフ見習いとして修業していたころ、彼の独り暮らしのアパートには冷蔵庫と布団、あとはその人の番組を聴くためのラジオしかなかった。彼の結婚式披露宴では、その人のビデオレターがサプライズで流れた。彼が自分の店を出して小さいながらも自分の城を持った時にも、後輩や仕事の同僚を連れてその人は店に足を運んでくれていた。 その人からは、ずっと「ライブに招待するよ」と云われていたそうなのだが、彼はお気持ちだけ頂戴してはお断りしていた。俺は、ちゃんとお金を払って、ファンとしてライブが見たい。そ

    人生のご褒美|Toru Sato
    batta
    batta 2019/06/20