タグ

2016年11月8日のブックマーク (7件)

  • TANGLE TEEZER(タングルティーザー)で髪をとかすとドイツの水でも髪がサラサラになる - しべりあげきじょう

    イギリス発のクシ TANGLE TEEZER もう日でもだいぶ有名で簡単に手に入るものですが、TANGLE TEEZERを紹介してみます。 ドイツの水は硬水だから髪ががっさがさになる www.tomotrp.com ドイツの水って当に硬くて嫌になります。特にヴュルツブルクは硬水です。 シャンプーが全く泡立たない せっけん成分とカルシウムなどが結合してしまいかなり泡立ちにくくなります。 ➡そのためドイツのシャンプーはそれでも泡立たせるためにかなり強力な洗剤が使われています。 市販のシャンプーをそのまま使うと肌はガサガサになり髪は乾燥してぼさぼさに、細くなっていきます。 せっけんカスも発生するので、洗ったのになんだかすっきりしないイヤーな感じがします。 とにかくぼっさぼさになりますほんと。笑 普通のプラスチックのクシでとかしても静電気すごいし逆にぶわーって広がっちゃうんですね。 よく勧めら

    TANGLE TEEZER(タングルティーザー)で髪をとかすとドイツの水でも髪がサラサラになる - しべりあげきじょう
    bispate
    bispate 2016/11/08
    髪にツヤが出てサラサラになるクシ。TANGLE TEEZER。
  • 頭が2つあるサメの報告が世界で増加、原因不明

    2008年にオーストラリア沖で捕獲されたヨシキリザメの子宮内で見つかった双頭の赤ちゃんザメ。(PHOTOGRAPH COURTESY CHRISTOPHER JOHNSTON) 双頭のサメなど、映画の中の作り物のように思われるかもしれない。けれども科学者によると、そうしたサメはたしかに実在し、しかも、世界中で発見例が増えているという。 2013年には、フロリダ沖で捕獲されたオオメジロザメという胎生のサメの子宮内から双頭の胎児が見つかって話題になったし、 2008年にはインド洋でも双頭のヨシキリザメの胎児が発見されている。 2011年には、カリフォルニア湾内とメキシコの北西沖で捕獲されたメスのヨシキリザメの子宮内から発見された双頭の胎児を詳しく調べた論文も発表されている。実は、これまでに双頭の胎児が発見されているサメのほとんどがヨシキリザメだ。2011年の論文で研究チームを率いたメキシコ国立

    頭が2つあるサメの報告が世界で増加、原因不明
    bispate
    bispate 2016/11/08
    双頭のサメ。映画みたい。
  • 電車の中で子どもが退屈した時、速攻で時間経過させられる4つの遊び: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    bispate
    bispate 2016/11/08
    電車内で子供と楽しめるゲーム。色探しゲームや数えゲームなど。
  • 自分や家族が入院したら、すぐに「限度額適用認定証」を入手しよう

    高額療養費制度を利用するなら「限度額適用認定証」が便利病気や怪我などで医療費の負担が大きくなった時のために、健康保険には「高額療養費制度」が用意されています。 しかし、高額療養費制度による医療費の払い戻しは、ほとんどの場合は申請作業が必要なため、自分が制度の対象であることも知らずにそのまま放置されている例も少なくありません。 急な入院などで、これから高額な医療費がかかることが分かっている場合には、まず「限度額適用認定証」を取得しましょう。 「限度額適用認定証」を病院の窓口に提示すれば、請求される医療費が、高額療養費制度の自己負担限度額までとなります。 支払う医療費を減らすことができますし、あとから払い戻しを申請する手間もかかりません。 すでに入院してしまっている場合でも、その月のうちに「限度額適用認定証」を取得して、病院の窓口に提示できれば、その月の医療費から自己負担限度額の範囲にできます

    自分や家族が入院したら、すぐに「限度額適用認定証」を入手しよう
    bispate
    bispate 2016/11/08
    限度額認定証で医療費の負担金が減る。
  • 元書店員の自分が思う地域密着型書店の衰退について - Craft Garden

    僕は大学1年から今年の3月に大学を卒業するまでの4年間、地域密着型の書店でオープニングスタッフとしてアルバイトをしていました。 が好きな者としてまさに自分に合ったアルバイトだったのですが、地域密着型の街の屋が消えていく様を側で見てきた4年間でもありました。 僕のいた店は新店舗だったのですが、同じ系列の他店舗が次々と閉店していきました。4年間で11店舗中6店舗が閉店に追い込まれ、実際に閉店作業の手伝いにも行ったりもしました。 そして去年の6月頃に親会社であった栗田出版が民事再生法の適用を申請したことにより、僕がいた書店は四国の某書店チェーンに事業譲渡を行い、店舗自体はなんとか生き残っていますが、会社は今年の6月に倒産しました。 今後も僕がいた書店と同じように全国にある地域密着型の街の屋さんは次々と姿を消していくことになるのだろうと思います。 実際に聞いた話だと毎日どこかの店舗が閉店して

    元書店員の自分が思う地域密着型書店の衰退について - Craft Garden
    bispate
    bispate 2016/11/08
    万引きはかなり痛手になる。
  • Yahoo!ニュース

    一瞬誰!?「まつもtoなかい」赤西仁39歳が現れた衝撃映像 10年ぶり騒然「顔変わった」「最初誰だか」「雰囲気やさしく」

    Yahoo!ニュース
    bispate
    bispate 2016/11/08
    福岡県の博多駅前で道路陥没。
  • 人は「死」を意識すると、本当にパフォーマンスが向上する:研究結果

    bispate
    bispate 2016/11/08
    人は死の恐怖に直面すると、その恐怖に対処しようとして熱心に作業に取り込む。恐怖管理理論。