タグ

美容院に関するbispateのブックマーク (10)

  • 美容院・美容室で髪型を注文するときに、失敗しない頼み方とは? - ホットペッパービューティーマガジン

    美容院で髪を切ってもらったら、イメージと全然違う髪型になった。誰でも一度くらいは、そんな経験があるのではないでしょうか。気に入らない髪型にされてしまうと、外に出るのが嫌になるほど気分が滅入りますよね。美容師の腕や相性の良さももちろんありますが、「失敗ヘア」になる原因の多くは「オーダーの仕方」にあります。それでは、美容院でオーダーをするとき、どのようなポイントに気をつければ失敗する確率が低くなるのでしょうか? まずカットでありがちなのが、「○cm切ってください」という注文の仕方。実際は、定規で長さを測りながらカットするわけではありません。イメージする長さはそれぞれの美容師さんによって若干差があり、「○cm」というオーダーは失敗を招きやすいので注意が必要です。 また、悪い姿勢で施術を受けないことも大切です。「オーダー通りに切ってもらったけど、背筋を伸ばしたら数センチ短くなった……」というケース

    美容院・美容室で髪型を注文するときに、失敗しない頼み方とは? - ホットペッパービューティーマガジン
    bispate
    bispate 2015/12/31
    なるほど
  • 美容室が嫌すぎる - kansou

    人生のライフイベントにおいて「美容室」が地獄。 美容室というか「髪を切る」という強制定期イベントが昔から死ぬほど嫌で、自分の中ではもう「髪を切る」=「神を斬る」くらいの大イベントで、毎回ゴッドイーターです。それで毎度毎度、黄金の爪ゲットした後のドラクエ3みたいに一歩一歩ストレスをエンカウントしながらプロペラが回りボサノバ調のJ-POPカバー曲のかかる小洒落た美容室に行きます。ちなみに床屋はオッサンにいい匂いのするペルシャみたいなヤツを首筋にあてがわれるのが嫌で最近卒業しました。 とにかくアイツらは話通じないのか、俺の伝え方が悪いのか、満足の行くような仕上がりにしてもらったことが一度もないんですよ。この世にいます?髪切ってもらって100パー満足いってる人?天狗とかツチノコとかそういうレベルじゃないんですか? そもそも美容「室」なのか美容「院」なのかを美容師同士をガスで眠らせて無人島に送り込

    美容室が嫌すぎる - kansou
    bispate
    bispate 2015/12/16
    満足のいく仕上がりとは!相性のいいとこ探すがいいあるよ
  • 今から間に合う!可愛いハロウィン傷メイク、自分でするのも良いけど1年に1回の大イベントはプロの美容院に任せてみても良いんじゃない? - スラっとLife

    *1 今日渋谷に仕事で寄ったところ、渋谷スクランブル交差点の至る所でハロウィンイベントが開催されていました。夕方になるにつれ、傷メイクやナース服や魔女の格好をした女の子たちがたくさん集まってきて、渋谷のハロウィンイベント「渋フェス(2015年10月31日)」前日を楽しむ人たちが集合していたんですね。 渋フェス - とりあえず渋谷!2015年のハロウィンはクラブで!渋フェスが熱い!! 今から傷メイクをやってみようかと思ってみたのですが、結構揃えたりするものがあったり、テクニックが必要そうな感じ…せっかくの1年に1回のイベントなので、せっかくだから可愛くプロにメイクしてもらえないかと思い、今から予約可能な美容院を探してみました。 条件は「渋谷駅近くでハロウィンメイクコースがある」美容院。 photo by Nokton せっかくお金をかけるんだから、どんなメイクをするのか色々とイメージして行き

    今から間に合う!可愛いハロウィン傷メイク、自分でするのも良いけど1年に1回の大イベントはプロの美容院に任せてみても良いんじゃない? - スラっとLife
    bispate
    bispate 2015/10/30
    こういうのがだいぶ定着してきたよねん
  • 美容師300人に愛用シャンプーを聞いてプロが選ぶ本当のおすすめ人気ランキングを調べてみた

    「美容師が普段から愛用しているシャンプーを調べれば、プロが選ぶ当におすすめのシャンプーが見えてくるのでは?」という仮説のもと、美容師さん300人を対象に大規模なアンケート調査を行いました。 ※トリートメントやドライヤーの効果的な使い方もあわせて漫画で紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい

    美容師300人に愛用シャンプーを聞いてプロが選ぶ本当のおすすめ人気ランキングを調べてみた
    bispate
    bispate 2015/10/10
    現実的ではなかった
  • 口コミ多数の美容院「アロマヘアールーム渋谷店」へ行ってみた!ヘアカット+カラー2500円って安すぎて怖いけど、実際どうだったのか。 - スラっとLife

    *1 渋谷徒歩2分。朝9時~23時までやっていて、カット+カラーが2500円!渋谷なのに安すぎる価格設定に少し怯えつつ、人柱になるべく「アロマヘアールーム渋谷」を予約。ホットペッパービューティーで700件以上も口コミがあるのが決め手でした。今回はその時の感想を書いてみたいと思います。 アロマヘアールーム 渋谷店(AROMA hair room) 道玄坂のH&Mの真横で、アクセスしやすい。 photo by JeepersMedia 渋谷に行ったことがある方なら1度は通ったことがあると思われる「道玄坂」。その道玄坂のH&Mの真横のビルにあるのが、この「アロマヘアールーム 渋谷店(AROMA hair room)」です。 カウンセリングから仕上げまで全てをマンツーマン対応。 photo by My Sight, as You See. カットで8000円するような私には高級な美容院に行くと、シ

    口コミ多数の美容院「アロマヘアールーム渋谷店」へ行ってみた!ヘアカット+カラー2500円って安すぎて怖いけど、実際どうだったのか。 - スラっとLife
  • 美容師が独立3ヶ月で月商100万円。ホットペッパー無し。個人メディアで集客してみた。

    宇野 和弘|Kazuhiro Uno 回答者プロフィール: 表参道、渋谷の有名美容室4店舗を経験。キャリア21年。毛髪、薬剤知識が豊富。得意分野はカラーリングと縮毛矯正。丁寧なカウンセリングをベースにしたカットでスタイルを作り、併せて最適なヘアケアを提案。特に30〜40代の美意識の高い大人の女性から評価を頂いています。

    美容師が独立3ヶ月で月商100万円。ホットペッパー無し。個人メディアで集客してみた。
    bispate
    bispate 2015/10/06
    やはり何事も積み重ねなのか
  • 市販のシャンプーで髪や頭皮のタンパク質は変性しません - 最終防衛ライン3

    追記:「市販のシャンプーでタンパク質は変性しません」から改題しました 美容師は日に数十回シャンプーする 美容師が市販シャンプーのダメさを実験したブログが話題に→涙目になるパンテーン・エッセンシャル勢 - Togetterまとめ 既にコメント欄にも書かれていますが、市販のシャンプーで卵白のタンパク質が変性するから危険であるというのは解釈が間違っています。 ただし、前提として美容師さんは日に何度もお客さんの頭をシャンプーします。つまり、シャンプーを何度も使うので、低刺激のシャンプーを使った方が良いでしょう。 美容師が一日辺り何回くらいお客さんを洗髪するかを推測してみます。お客さん一人当りの接客時間は、カットのみでしたら1時間位なので、大体5人かそれ以上でしょう。美容院の場合、カット前と後に頭髪を洗浄するので、美容師さんは一日に10回以上もシャンプーを使うことになります。頭髪の洗浄はアシスタント

    市販のシャンプーで髪や頭皮のタンパク質は変性しません - 最終防衛ライン3
    bispate
    bispate 2015/08/29
    すごくなるほどと思った
  • 水商売のヘアメイクをして学歴の大切さを実感

    美容院だけでは給料が低過ぎるんで水商売のヘアメイクのバイトを最近始めた。 水商売って所は様々な人間が居り、専業、兼業、学生、社会人、学歴も上から下まで揃っている。 気が付いた事は、キャスト達が学歴なりの会話をすると言う事だ。 礼儀作法もそうだ、低学歴の子は無言で座り挨拶も礼も出来ず煙草片手にスマホをいじり脚を組んでいる。 大卒の子は挨拶して入りニコニコと会話をしほとんど喫煙者は居らず、終了時も礼を言って立ち去る。 私は専門学校出だけど、子供は絶対に大学に行かせたいと思った。

    水商売のヘアメイクをして学歴の大切さを実感
    bispate
    bispate 2015/07/26
    んー、関係無いと思うけどもまぁ、親がお金を出せる環境にあったと考えることもできるよね…すると躾もついてくるでそ
  • 美容院ひとりでやってて今暇なんだけどなんか質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/18(木) 18:22:52.18 ID:Bx/vzroT0 今日はひまだ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/18(木) 18:23:54.90 ID:wYGAFLJd0 カットのみでおいくら? >4 5000円 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/18(木) 18:24:27.68 ID:sQ+SZQxDO 美容師になりたいんだけどどう思う? >6 やめとけ 給料安い 労働時間長い 社会保障ないとこ大杉 独立できる環境があるならよいが金がたまらなさすぎ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/18(木) 18:24:37.48 ID:+aePtNNnO 面長男顔なんだけどオススメの髪形おせーて >7 美容

    bispate
    bispate 2015/07/10
    良スレ
  • 美容室でオーダーに応えられないなら帰らせて欲しい

    自分はくせ毛というか天然パーマ。 そのせいか美容室でよく拒否られる。 特にね、カットで予約していざ向かって、受付も済ませて席に座って、シャンプー終わった後で 「あー、お客さんの髪だとカット無理ですね」とか言われると、どうしていいのかわからないんですよ。 まあそれが先方の作戦みたいなんですけどね。 要するにオーダー通りの髪にはできませんからこちらの好きに切らせてください。あるいはもっと高いパーマや縮毛矯正のコースを選んでくださいっていうね。 ついでにお前の髪だと市販のシャンプーじゃまとまらないからと言われて1数千円の高いシャンプーを薦められる。 ちなみに全部1店舗に言われたわけではなく、複数の店舗でこれらのことを色んな組み合わせで言われてる。 この間はついに縮毛矯正が無理だと言われた。 そんな店に用事はないので、だったら解放して欲しいんだけど。 酷い美容師に当たった事もある。 その美容室は

    美容室でオーダーに応えられないなら帰らせて欲しい
    bispate
    bispate 2015/06/27
    先に言えってなるよね…
  • 1