タグ

ブックマーク / banban.hatenablog.com (10)

  • お子さんにいいきかせておいて欲しい「交通事故にあったら」 - おうつしかえ

    今は免許を持っていますが、まだ免許を持っていない頃、4回も交通事故に遭っています。なんですかね...遭っちゃう人なんですかね...。 わたしが小さいころからの我が家の家訓。 「事故にあったら相手の連絡先を聞く」 24歳、生まれて初めて追突事故に遭う。 - YESかNOか半分か。 このかたは、ちゃんと相手の連絡先として免許証を撮影していますね。 素晴らしい。 「えー連絡先聞くなんてあたりまえじゃん!」 と思うでしょ。 だけど、これがなかなか難しいのです。 相手が車から降りて確認してくれたとしても、たいしたことないと思うと、そのまま去ろうとする人はたくさんいます。 [広告] わたしが自転車で一時停止を無視した車にはね飛ばされた時 路地の交差点で、車にはね飛ばされました。 自転車は大破。 わたしは何メートルかすっ飛びました。ですが、わたし武道の経験者なんですよ。それはそれは見事な受け身をとって(

    お子さんにいいきかせておいて欲しい「交通事故にあったら」 - おうつしかえ
    bispate
    bispate 2016/09/02
    相手の連絡先を聞いておく。
  • 妊娠中に浮気されたことは一生忘れない - おうつしかえ

    女性の大きなイベント。 その1つは妊娠出産。 男はけっしてできない上に、女であっても限られた人しか経験できない、女性にとっての大きなイベントです。 体も心も気分だけでなく医学的にも不安定になる要素が多く、場合によっては生命に関わることもあるという、命がけのイベントです。 人間の妊娠期は長く38週前後。38週ですよ、38週。266日。最初の1-2週は気がつかずに過ごしたとしても、早い人は3週目から体の不調があり、生理予定日前に「あ、わたし妊娠したかも」とわかったりすることもありますが、そこから35週のロングロング我慢の日々です。 [広告] たいていの人は自分の健康のことだけでなく、胎児の健康も考え、母胎に悪いことはつつしみ、我慢し、出産に向かいます。ロングロング我慢です。 人間の体がこれほど変わることがそうそうあるでしょうか。ライザップ?そうじゃなくて、日々劇的に変わる体。自分の体ではないよ

    妊娠中に浮気されたことは一生忘れない - おうつしかえ
    bispate
    bispate 2016/02/12
    ここでよくある、怒りのコップの話があってだな…男と女で怒りの流し方違うねんで
  • 風邪なのかな?10時間寝て治す就寝サバイバル準備。 - おうつしかえ

    昨日のこと。 鼻水が出始めて、喉が痛くなり、アレルギーなのか風邪なのかわからないままに、なんとなく総合感冒薬を飲んで朦朧としていた昨日。ボーッとした中で、それでも元気よく活動をしていましたが、午後から寒気がして、どうやら風邪みたい。 なんでこのタイミングで風邪をひいたのかしら。ストレス?それとも足元からの冷え?それとも、う~ん。風邪ってひくときはひきますね。ひかないときは真冬に冷水浴びたって風邪ひきません。なんだろう。 いつも風邪をひいたとき後から原因を考えますが、たどり着くのは、こじつけ、後付けの原因のような気がします。疲れているということは確かなので、風邪をひいたっていうことは休めっていうことなのでしょう。 帰宅する前に野菜スープを飲んで、夕飯はそれで終了。胃の調子も今ひとつだし、とにかく寝たほうがよさそう。ヤバいヤバいやばい感じ。嫌な予感しかしません。2-3日寝込んでもおかしくないよ

    風邪なのかな?10時間寝て治す就寝サバイバル準備。 - おうつしかえ
    bispate
    bispate 2016/01/30
    お大事に
  • 気持ちよく寝て気持ちよく起きるための4つのアイテム - おうつしかえ

    最近は早寝を心がけています。できれば0時前に。それは無理としても1時までに。遅くとも2時までに、と考えています。朝は6時~7時には起きたいのです。みんなは何時間くらい寝ているのかなぁ。 先日、ブライトアップクロックについて書いたのですが、今朝初めて「まぶしい!!」と自覚して目が覚めました。 banban.hatenablog.com 多分、ライトのほうに顔が向いていたのだと思います。 あ!!!急にまぶしい!!瞼を閉じていても明るく照らされる光。うわ~~~反対側向かなくちゃ←チャウ((-.- 三 -.-))チャウ うわ~~~布団かぶっちゃおうか ←それも チャウ((・ェ・。)(。・ェ・))チャウ [広告] なんとか7時には起きることができました。 ね。ちょっと役に立っているでしょブライトアップクロック。 先日、友人睡眠時間の話をしていたら 「えー1時に寝て7時まで寝てられるってすごいよー。

    気持ちよく寝て気持ちよく起きるための4つのアイテム - おうつしかえ
    bispate
    bispate 2016/01/18
    んー、いまいち
  • かぶの葉ジャガ。野菜が食べたくて、あれこれと作ったり。 - おうつしかえ

    「あーーーー野菜がべたいな」と、思うときは、カレーとかシチューとか肉じゃがではないのです。キャベツとモヤシのたっぷり入ったラーメンでもないのです。 ほんのちょっとしたお総菜。 作るのは大変ではないけれど、一品ではメインのおかずにならない、というものをあれこれとべたいのです。 母から野菜をもらったり、たまたま安いのを買ったりしたので、先日あれこれと作りました。 [広告] 小松菜と油揚げ 定番ですね。 小松菜は茹でて適当に切って、油揚げと炒めます。 塩胡椒。 あとはべるときに醤油をタラリ。 おかかや胡麻をトッピング。 茄子ときのこ揚げ炒め 茄子を乱切りにして、塩水にしばし漬けておきます。 水を切って、たっぷりの油を入れたフライパンで揚げるように炒めます。 油はサラダオイルにごま油を入れました。 しいたけも一緒に炒めて、醤油で味付け。 とうがらしを2-3入れるとぴりりと辛くておいしいんだ

    かぶの葉ジャガ。野菜が食べたくて、あれこれと作ったり。 - おうつしかえ
    bispate
    bispate 2015/11/28
    見ててすごいお腹が減りました
  • 手首が痛くなって湿布を貼ったらかぶれてしまって医者へ - おうつしかえ

    手首が痛くなってしまったのですが、連休前でしたし、それほどひどくないと思ったので、家にあった湿布タイプの消炎剤を貼って様子をみました。 banban.hatenablog.com 引き出しに眠っていた消炎剤。 貼ってしばらくしてから気がついたんですよ。 わたし消炎剤でかぶれるんですね。 テープとかでもかぶれるタイプ。 病院では「かぶれる人ですか?」と聞かれると「はい!」と元気よく答えて、かぶれにくいものを処方してもらったりしていました。 それすら忘れていました。 だから使わないで残っていたんだった。 [広告] でも、あら?かぶれない?あら~~~大丈夫みたい。さすがだわ。歳を重ねると面の皮同様にあちこちの皮も厚くなるのかしら (*'∇')ウフフフフ と思って、3日目の夜。 剥がしたら、あら?点々ができてる。 か...かゆい~~ 完全にかぶれてますよ~~ 油断するんじゃなかった~~ 大丈夫そう

    手首が痛くなって湿布を貼ったらかぶれてしまって医者へ - おうつしかえ
    bispate
    bispate 2015/11/24
    かぶれる人って大変なのね
  • チョコレートのちょこちょこ食いが止まらず中毒っぽいので板チョコにいっちゃってみた - おうつしかえ

    どうにもこうにもチョコレートなんですよ。 おなかいっぱいべてもチョコレートがべたい。 ちょっと中毒っぽくなっているのだと思います。 後に必ず甘い物。 小さいアイス banban.hatenablog.com いつの間にか2べることになっていました。 恐るべしマイルール。 [広告] で、こういう時は、多分、気持ちがダメなんです。 気持ちのほうが甘さを求めているのです。 甘い生活。 甘い生活 プレミアムHDマスター版 ブルーレイ [Blu-ray] 出版社/メーカー: IVC,Ltd.(VC)(D) 発売日: 2012/05/25 メディア: Blu-ray 購入: 3人 クリック: 10回 この商品を含むブログ (8件) を見る 欲しい。 欲しいの。 甘い生活。 チョコレート。 banban.hatenablog.com banban.hatenablog.com banban.h

    チョコレートのちょこちょこ食いが止まらず中毒っぽいので板チョコにいっちゃってみた - おうつしかえ
    bispate
    bispate 2015/09/06
    マイルールの恐怖
  • 「ニセ医学」に騙されないために[著 NATROM氏]怖いのは中の人が本気で信じている時 - おうつしかえ

    一度は読んでおきたいです。 できれば体調不良になる前に。 書の著者は、ネット上でいち早くニセ科学批判を始めた内科医。危険な反医療論や代替医療、健康法について、査読を通った確かな文献をもとに、わかりやすく説明しています。 「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る! 作者: NATROM 出版社/メーカー: メタモル出版 発売日: 2014/06/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (27件) を見る ニセ医学を真っ向から全否定するのではなく、やさしい語り口調で、救いを残すような書き方でとても好感が持てました。 元気なうちに読めてよかったと思ったです。 NATROM氏のサイトやツイートは拝見していましたが、になったことで年配者やネットが苦手な人にも薦めやすくなったので、ピュアな信じやすい身内や身近な人にも読んでもらおうと思っ

    「ニセ医学」に騙されないために[著 NATROM氏]怖いのは中の人が本気で信じている時 - おうつしかえ
    bispate
    bispate 2015/06/24
    大切((φ( ̄ー ̄ )
  • 気持ちが悪い。このうっすらとした吐き気は多分アレルギー - おうつしかえ

    気持ちが悪い。 うっすらとした吐き気。 吐きそうになるわけでもなく、当にうっすらとした吐き気。 ただただ気持ちが悪いのです。 このうっすらとした吐き気は多分アレです。 アレ。 このうっすらとした吐き気に気がついたのはもうずいぶん前。 あれ?後に気持ちが悪くなるってべ過ぎかな? それとも...(*´ェ`*)ポッ ? .... とも、思いましたが、満腹が去っても、月が変わっても、良くも悪くもならない感じ。 うっすらとした吐き気。 生活に支障が出るほどの気持ち悪さではないですが、なんとなくむかむかと気持ちが悪く、仕方ないので、コーヒーとかココアとかチョコレートとか蕎麦とか草加せんべいとか塩とか醤油とか、味の濃いものを口に放り込んで気持ちを紛らわせます。 あれれ? トマトべると気持ち悪くなるよ? 生トマトトマトジュースは大丈夫。 塩添加の野菜ジュース。 デルモンテ 野菜ジュース 9

    気持ちが悪い。このうっすらとした吐き気は多分アレルギー - おうつしかえ
    bispate
    bispate 2015/06/09
    アレルギーって気持ち悪くとかもなるんですね…
  • 6月4日は虫歯の日なので、その後の歯周病治療と経過について書く - おうつしかえ

    6月4日は虫歯予防デーで、6月10日までは歯と口の健康週間です。 思い起こせば1年前に歯周病で大変悩んだあの日々。 あれから1年。 書こう書こうと思いながら、なかなか書くことができなかったのは、結末がまだ見えないから。「あんなこと言ってたけど結局○○だったでしょ」みたいなことになりたくなかったから。なのでひっそりと治療とケアに努めていました。 そして1年以上経った今 「抜くしかないです」 といわれた奥歯は現在も抜かずにいます。 指で簡単に押しただけでもぐらぐらとしていた揺動は、すっかり治まっています。抜かなくてよかったかどうかはわからないーと思って、常に常に様子見状態でしたが、1年もったら、もういいですね。はー抜かなくてよかった。 いずれ抜く時は来ると思いますが、あの時に抜かなくてよかったと今は思っています。 もともと歯周病はあったのでしょう。 口内環境も問題だったかもしれません。 それに

    6月4日は虫歯の日なので、その後の歯周病治療と経過について書く - おうつしかえ
    bispate
    bispate 2015/06/04
    虫歯の日なの知らんかったわ
  • 1