タグ

関連タグで絞り込む (116)

タグの絞り込みを解除

正論とレイシズムに関するbogus-simotukareのブックマーク (295)

  • 〈高校無償化〉東京中高で生徒集会/心一つにして闘う

    〈高校無償化〉東京中高で生徒集会/心一つにして闘う 2014年02月18日 16:17 主要ニュース 民族教育 「高校無償化」制度からの除外の違法性を訴え、東京地裁に提訴した17日、東京朝鮮中高級学校では生徒集会が行われた。「『高校無償化』裁判で勝利を成し遂げよう」というスローガンが掲げられた集会は、原告となった62人のみならず全校生徒、教員たち全員が気持ちを共にして臨もうと開催された。同校の中級部3年と高級部の生徒、教員ら535人が参加した。 壇上にあがった高3の卞仁淑さんは、自分自身の在学する3年の間に制度が適用されなかったことに胸を痛めながら、4年におよぶ要請活動を振り返った。卞さんは「権利を勝ち取れないまま卒業していくことが何よりも後輩に申し訳ない」と肩を落としながらも、それでも権利獲得まで同じ気持ちでたたかっていくと決意を語った。

    〈高校無償化〉東京中高で生徒集会/心一つにして闘う
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/02/18
    慎吉雄校長は「私たちの権利は闘争によってのみ守られてきた。この闘争の結果をもって民族教育を守っていかなければ。原告となった62人だけではなく、すべての生徒たちが気持ちを一つにしよう」と呼びかけた
  • 〈高校無償化〉原告となった東京中高生の思い/差別に絶対屈さない

    〈高校無償化〉原告となった東京中高生の思い/差別に絶対屈さない 2014年02月18日 16:17 民族教育 朝鮮高級学校に対する「無償化」除外の違法性を訴える東京での裁判に、原告として名乗りを挙げた生徒たちは62人。自らの権利獲得のために、民族教育の権利と尊厳を守るたたかいの最前線に立つことを決めた原告たちの現在の心境を聞いた。 大切な場所守りたい 「自分が原告になるということが、具体的にどういう意味かわからずに最初は少し怖かった。だけど手を挙げたのは、これが私たち朝高生の問題だと思うから」 高2のある女子生徒は裁判闘争の話を初めて聞いた約1週間後、悩んだ末に担任の教師に自らが原告となる意思を打ち明けた。「これまで(制度適用のために)朝高生以上に頑張ってくれる周りの人を見てきた。当事者である自分たちが立ち上がらないわけにはいかない」と意を決した。

    〈高校無償化〉原告となった東京中高生の思い/差別に絶対屈さない
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/02/18
    「高2のある男子生徒は、裁判闘争にまで発展したこの現状自体に違和感を感じている。「当たり前の権利なのに。こうした状況をそのままにしておいていいはずがない」と原告になった。
  • 〈高校無償化〉東京中高生徒62人が国家賠償請求

    「高校無償化」制度の対象から朝鮮高級学校を除外したのは違法だとして、東京朝鮮中高級学校の生徒62人が17日、国を相手取り、東京地裁に提訴した。就学支援金受給資格の取得を拒絶され精神的苦痛を被ったことに対する1人当たり10万円の国家賠償を求めている。「高校無償化」問題で訴訟が起こされたのは、大阪、愛知、広島、福岡につづき5例目となる。

    〈高校無償化〉東京中高生徒62人が国家賠償請求
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/02/18
    「高校無償化」から朝鮮高級学校を除外したのは違法だとして、東京朝鮮中高級学校の生徒が国を相手取り、東京地裁に提訴した。「高校無償化」問題で訴訟が起こされたのは、大阪、愛知、広島、福岡につづき5例目
  • 〈取材ノート〉差別の根底にある「思想」

    〈取材ノート〉差別の根底にある「思想」 2014年02月14日 15:30 コラム 日政府が朝鮮学校の生徒のみを「高校無償化」法から排除し続けているなか、地方自治体からの補助金までもが打ち切られるなど、このところ朝鮮学校を取り巻く状況はいっそう厳しさを増している。 これらの差別・弾圧は、拉致問題などのいわゆる「北朝鮮」をめぐる問題を大義名分とした「制裁」そのもの。だが日での北バッシングの多くが、好戦的な「北朝鮮」像のねつ造などといった、事実誤認や不当なダブルスタンダードによる歪曲報道である。日社会に蔓延している「世論」の大半は、これをあたかも事実であるかのように捉えているが、恐ろしいことだ。 しかし、「北朝鮮」問題がクローズアップされる以前から、朝鮮学校は常に敵視、弾圧の対象だったことを忘れてはならない。「朝鮮人としての民族性または国民性を涵養することを目的とする朝鮮人学校は、わが国

    〈取材ノート〉差別の根底にある「思想」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/02/14
    日本が朝鮮学校の生徒のみを「高校無償化」から排除し続けている。差別・弾圧は、いわゆる「北朝鮮」問題を大義名分とした「制裁」。だが日本でのバッシングの多くが事実誤認による歪曲である。恐ろしいことだ
  • 国連・人権勧告の実現を - 日刊イオ

    明日の1月25日、「国連・人権勧告の実現を!-すべての人に尊厳と人権を」と題された集会とデモが東京の代々木で行われる。 日の人権状況について、これまで国連の人権条約機関から相次いで勧告が出されてきたが、日政府はこれらの勧告を誠実に履行してこなかったばかりか、あからさまに無視を決め込んできた。昨年5月に開かれた国連社会権規約委員会と拷問禁止委員会の日政府報告書審査の結果として発表された一連の勧告に対して、「従う義務なし」と閣議決定したことは記憶に新しい。一昨年12月の自民党安倍政権発足後、人権問題は改善されるどころか、むしろ日々後退しているといえよう。 こうした状況を多くの人に伝え、日政府を動かしていくために有志が集まり、「国連・人権勧告の実現を!~すべての人に尊厳と人権を~」というキャンペーンが始まった。昨年12月14日には立ち上げ集会が開かれた。 明日の集会は代々木公園野外ステー

    国連・人権勧告の実現を - 日刊イオ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/24
    1月25日、「国連・人権勧告の実現を!-すべての人に尊厳と人権を」と題された集会とデモが東京の代々木で行われる。移住労働者、秘密保護法廃止、障害者、沖縄問題などさまざまな取り組みに携わる人々が発言する
  • 〈本の紹介〉「ヘイト・スピーチとは何か」師岡康子著

    の紹介〉「ヘイト・スピーチとは何か」師岡康子著 2014年01月20日 11:08 文化歴史 差別扇動、戦争を引き起こす 「うじ虫ゴキブリ朝鮮人」「韓国人は皆殺し」―このようなヘイト・スピーチでマイノリティを攻撃し差別を煽動する排外主義デモが各地で行われ、インターネット上に同様の表現があふれている。日では表現の自由として保障されているからだ。 その差別の標的になっている側からすると全人格を否定されるほどの傷を負うものなのに、日社会の受け止め方はいたって鈍感であり、「ヘイト・スピーチ」という言葉は2013年流行語大賞のベスト・テンに入ったという。果たして、流行語なのか。

    〈本の紹介〉「ヘイト・スピーチとは何か」師岡康子著
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/20
    日本社会に蔓延する朝鮮民族への嫌悪と憎悪。これらは日本の戦後社会が積み残した侵略戦争の未清算、ゆがんだ歴史認識から生まれた醜悪な「自画像」そのものだと評者は考えている
  • 下村博文文部科学大臣記者会見録(平成26年1月7日):文部科学省

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/10
    記者)国連とか弁護士会等から民族の教育権を奪う人権侵害という議論もありますし訴訟も起こっています。朝鮮学校卒業生が果たした役割は韓流ブームを含めて大きいと思うのですけれどもどのようにお考えでしょうか。
  • 今年最後の「金曜行動」を取材して - 日刊イオ

    20日、文科省前で行われた今年最後の「金曜行動」を取材してきました。抗議活動に先立ち、朝鮮大学校の代表らが安部首相と下村文部科学大臣に宛てた要望書を職員に提出。4人が抗議文を朗読しました。 「平和と民主を掲げる日の人々の良心に、私は問いたいのです。なんの罪もない幼き子どもたちがなぜに、差別の餌にならなくてはならないのですか。みなさんのお子さんがそのような立場に置かれたら、仕方ないと泣き寝入りするのでしょうか」。 「私たちは血と涙で、自分たちが築き上げた朝鮮学校を守ってきました。これからも、次世代である私たちが自らの手で、朝鮮学校を守っていきます。私たちは、文科省のみなさんの良心に訴えます。『無償化』裁判の原告となった高校生の気持ち、文科省の前に立ち続ける私たちの気持ちを理解していただけるなら、朝鮮学校にも『無償化』制度を適用してください」。 朝大生たちは、自分の言葉で書いた抗議文を、何

    今年最後の「金曜行動」を取材して - 日刊イオ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/12/24
    日本の人々の良心に、私は問いたいのです。なんの罪もない幼き子どもたちがなぜ差別の餌食にならなくてはならないのですか。みなさんのお子さんがそのような立場に置かれたら、仕方ないと泣き寝入りするのでしょうか
  • 「無償化」運動に国際連帯、朝鮮学校支援、米国にも波及/「全国交流会」

    「無償化」運動に国際連帯、朝鮮学校支援、米国にも波及/「全国交流会」 2013年12月17日 15:49 民族教育 対日「圧力」に期待 「高校無償化」制度から朝鮮学校のみを除外し、それに端を発し東京、大阪をはじめ各自治体が補助金を停止している問題で、日市民の抗議の輪が大きな広がりを見せるなか、米国を中心とした国際社会でも日政府に差別是正を求める動きが始まっている。 15日、朝鮮学校を支援する「全国交流会」(「朝鮮学園を支援する全国ネットワーク」主催)が東京朝鮮中高級学校で行われ、日各地から230人を超える日人支援者と朝鮮学校関係者らが参加。現在、大阪、愛知、広島では国や自治体を相手取り、「無償化」適用や補助金停止の撤回を求めて裁判が行われており、福岡(19日)、東京(来年初頭)でも準備が進められている。一方、神奈川では11日、県内外国人学校に交付している経常費補助を廃止して世帯収入

    「無償化」運動に国際連帯、朝鮮学校支援、米国にも波及/「全国交流会」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/12/17
    ベッカー、ヒリアード両氏は朝鮮学校差別に抗う日本での運動を、南アでのアパルトヘイト撤廃運動や米国の公民権運動となぞらえて話した。ヒリアード氏は「日本の差別政策は国際人権規約に違反している」と強調した。
  • 川崎市で補助金支給求め署名提出/「子どもたちへのいじめ、見過ごせない」

    川崎市で補助金支給求め署名提出/「子どもたちへのいじめ、見過ごせない」 2013年12月16日 16:06 民族教育 神奈川県川崎市の福田紀彦市長が10日、市内の朝鮮学校への補助金不交付を明らかにしたことを受け、「おおひん地区から、朝鮮学校補助金不支給に反対する2000人署名活動実行委員会」のメンバーや同胞が13日、川崎市役所を訪問。福田市長宛てに集められた1207人分の署名を提出した。川崎朝鮮初級学校のある川崎区桜など「おおひん地区」にゆかりのある日市民らを中心とした同実行委は、11月から署名活動を行っていた。 神奈川県では今年2月、黒岩祐治知事が朝鮮の核実験を理由に朝鮮学校に対する補助金の予算案への計上を見送り、横浜市が11月に補助金支給を凍結。県の決定を踏まえ川崎市も補助金不支給を決めた。神奈川県は11日、外国人学校に対する補助金を廃止する代わりに、来年度から県内の外国人学校に在

    川崎市で補助金支給求め署名提出/「子どもたちへのいじめ、見過ごせない」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/12/17
    裵平舜さんは、「福田市長は、(施政方針演説で)『子どもたちの笑顔』を大切にしていくと述べたが、子どもたちの笑顔が大事だと思っているのなら、今すぐ補助金不支給の決定を撤回してほしい」と涙ながらに訴えた。
  • 特定秘密保護法とカナリアの朝鮮人 - 日刊イオ

    昨年12月26日に第2次安倍内閣が成立して、1年が経とうとしている。安倍内閣が真っ先に行ったのが、「高校無償化」制度から朝鮮学校を完全に排除するための省令の改悪だった。そして1年経った今、特定秘密保護法が成立した。この法律についてはいろいろと書かれているので詳しく触れないが、内容もめちゃくちゃであるし、成立のさせ方もめちゃくちゃ。今の日をよく象徴しているものだ。 ちょうど1年前の12月12日に、私はこの日刊イオで「日人への弾圧とカナリアの朝鮮人」という文章を書いた。http://blog.goo.ne.jp/gekkan-io/e/c16e566d99ccad06eaf3d52dc75e7a73 放射能瓦礫処理をめぐって大阪で不当逮捕があったことに触れながら、公権力の乱用、弾圧のための逮捕であると指摘した。そして、次のように書いている。 「日で朝鮮人は「カナリア」の存在だと言われてき

    特定秘密保護法とカナリアの朝鮮人 - 日刊イオ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/12/13
    無償化適用除外にどれだけの国会議員が反対しているのか。こんなでたらめなことをしたために今がある。「朝鮮学校もペナルティを受けて当然だ」という思考がある限り、特定秘密保護法可決勢力に絶対に対抗できない
  • 特定秘密保護法案

    特定秘密保護法案 2013年11月27日 15:58 春・夏・秋・冬 内容もさることながらその強引な手法に危険を感じる。特定秘密保護法案の衆院国家安全保障特別委員会での審議入りからわずか20日で同法案が強行採決(26日)。数の力に物を言わせ、衆院会議で可決させた。安倍首相は「慎重な熟議がなされている」と強弁した ▼同法案は、国の安全保障の情報を漏らした公務員らを最長で懲役10年の厳罰とすることなどが柱。国会議論やメディアを通じて、国民の知る権利やメディアの取材・報道の自由を脅かしかねないなど、いくつもの懸念や疑問が浮かび上がった。各種世論調査では、「秘密」の範囲さえ指定していないこの法案に、反対や慎重審議を求める声が多数を占めた。ほとんどのメディア(新聞社説)と多くの識者、市民団体が廃案や慎重さを求めた

    特定秘密保護法案
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/11/27
    「結論ありき」「強引な手法」で思い起こすのは、今年2月、朝鮮学校に対する「高校無償化」制度適用の根拠となる規定を省令から削除したことだ。戦争への道を突き進む現政権の行方を鋭く注視していきたい
  • 〈大阪朝鮮学園補助金裁判〉第6回口頭弁論/「4要件」の意味、釈明求める

    大阪朝鮮学園補助金裁判〉第6回口頭弁論/「4要件」の意味、釈明求める 2013年11月26日 18:22 主要ニュース 権利 大阪朝鮮学園が大阪府と大阪市に対して朝鮮学校への補助金再開を求める裁判の第6回口頭弁論が18日、大阪地方裁判所で行われた。多くの同胞や日市民が傍聴に駆けつけ、傍聴席を埋めた。 2010年3月、当時の橋下大阪府知事は「北朝鮮は暴力団と同じ」などと発言しつつ、朝鮮学校の視察を行い、補助金交付のための「4要件」–①日の学習指導要領に準じた教育活動を行う、②学校の財務状況を一般公開する、③特定の政治団体と一線を画す、④特定の政治指導者の肖像画を教室から外す–を唐突に学園側に提示した。

    〈大阪朝鮮学園補助金裁判〉第6回口頭弁論/「4要件」の意味、釈明求める
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/11/26
    学園側は長きにわたって補助金が交付されてきた経緯を度外視し、保護者や児童生徒に多大な精神的、経済的損害を与えることや、朝鮮学校だけ不支給処分を行うことは、民族差別であるとし、裁判闘争に臨んでいる
  • 補助金不支給を非難/朝鮮中央通信社論評

    補助金不支給を非難/朝鮮中央通信社論評 2013年11月22日 16:44 民族教育 朝鮮中央通信社は20日、「生徒を政治的人質にする厚顔無恥な犯罪国家」と題した論評で、東京都と横浜市が朝鮮学校に対する補助金不支給を決定したことを非難した。 論評は、「北朝鮮が核・ミサイルで日の平和を脅」かし、「朝鮮学校の施設が総聯の活動に利用」されているからだという理由で補助金不支給を決定したことは、反朝鮮、反総聯敵対意識と民族排外主義からなる幼稚な妄動であり、朝鮮学校の生徒を人質にする卑劣な行動であると指摘した。 論評は、人種差別撤廃条約といった国際法の見地からも、日の植民地支配という歴史的事実からも、日当局は当然、朝鮮学校の生徒たちに学びの権利を保障すべき義務を負っていると強調した。 (朝鮮新報)

    補助金不支給を非難/朝鮮中央通信社論評
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/11/22
    論評は、人種差別撤廃条約といった国際法の見地からも、日本の植民地支配という歴史的事実からも、日本当局は当然、朝鮮学校の生徒たちに学びの権利を保障すべき義務を負っていると強調した。
  • 朝・日の女性が県、市に要請/東北初中の補助金復活を

    北朝鮮初中級学校への補助金復活を求め、「朝鮮女性と連帯するみやぎ女たちの会」と東北朝鮮初中級学校オモニ会、女性同盟代表らが13日、宮城県庁、仙台市庁を訪問し要請活動を行った。 日政府が朝鮮学校を「高校無償化」制度の対象から除外することを決定した結果、宮城県では宮城県私立学校専修学校各種教育振興補助金が2010年度に打ち切られ、仙台市では私立外国人学校振興補助金が2011年度に打ち切られた。

    朝・日の女性が県、市に要請/東北初中の補助金復活を
  • 朝高ラグビー部の活躍

    朝高ラグビー部の活躍 2013年11月13日 15:18 春・夏・秋・冬 李健太選手の高校ボクシング6冠達成など「国民」体育大会(10月、東京)での活躍に続き、今度は各地の朝高ラグビー部の活躍が伝えられている。東京朝鮮中高級学校は「全国大会」初出場は逃したものの、都予選第一地区で準優勝。一方、大阪朝鮮高級学校も地区予選の決勝に駒を進め、17日の試合に勝てば5年連続8回目の花園出場となる

    朝高ラグビー部の活躍
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/11/13
    今年の大阪朝高ラグビー部は「史上最強」とも噂されており、期待も膨らむ。が、手放しで喜べない現実もある。朝鮮学校差別は度を増している。たたかいは今も続いている。
  • 大阪で第15回日朝教育シンポ/「日朝友好の新たな歴史をつくろう」

    大阪で第15回日朝教育シンポ/「日朝友好の新たな歴史をつくろう」 2013年11月13日 14:36 主要ニュース 初の大阪開催となった「第15回日・朝鮮教育シンポジウム~高校無償化の朝鮮高校即時適用、補助金の継続支給を!~」(10日)。会場は北大阪朝鮮初中級学校だった。参加者たちはシンポの前に同校の授業を参観した。 主催団体を代表してあいさつした日教職員組合の赤池浩章国際部長は、「子どもたちが一生懸命学ぶ姿を見て、夢を守らなければならないと改めて思った」と話した。そして、朝鮮学校を取り巻く現況が、世界のすう勢とは違い、日では万人のための教育がなされていないと指摘した。

    大阪で第15回日朝教育シンポ/「日朝友好の新たな歴史をつくろう」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/11/13
    一ノ瀬氏は、歴史あるシンポを大阪で開催することを光栄に思うとしつつ、朝鮮学校への補助が大阪で停止していることについて、「許せない。子どもの教育権、そして日朝友好の歴史を踏みにじっている」と語気を強めた
  • 第15回日朝教育シンポ/「無償化」適用、補助金支給を強く求める

    第15回日朝教育シンポ/「無償化」適用、補助金支給を強く求める 2013年11月13日 14:36 主要ニュース 初の大阪開催 「第15回日朝教育シンポジウム~高校無償化の朝鮮高校即時適用、補助金の継続支給を!~」が10日、北大阪朝鮮初中級学校で行われた。日教職員組合(日教組)、在日朝鮮人教職員同盟(教職同)、日朝鮮学術教育交流協会が共催したシンポには、総聯大阪部の夫永旭委員長、教職同中央の趙澣柱委員長をはじめとする朝鮮学校関係者と日教育関係者ら170余人が参加した。

    第15回日朝教育シンポ/「無償化」適用、補助金支給を強く求める
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/11/13
    園部氏は朝鮮学校への高校無償化適用除外、補助金打ち切りからヘイトスピーチがはびこる状況が作り出されていると述べた。そのような差別が生活困窮者、障がい者など弱者差別につながっていくと強い懸念を表明した
  • 神奈川「県民会議」、補助金の補正予算計上求め署名2万3938筆を提出

    神奈川「県民会議」、補助金の補正予算計上求め署名2万3938筆を提出 2013年11月12日 15:43 主要ニュース 民族教育 「支給されるまで何度でも来る」 神奈川県による県内朝鮮学校への補助金支給が停止している問題で12日、「神奈川県知事による朝鮮学園に対する補助金の予算不計上に抗議し、撤回を求める県民会議」(2月21日発足、略称=「県民会議」)の代表らが県庁を訪問。補正予算に補助金の計上を求める要請署名2万3938筆を手渡した。 神奈川県の黒岩祐治知事は今年2月、朝鮮による核実験を受け「県民の理解が得られない」などを理由にして36年間にわたり県内5校の朝鮮学校に支給し続けてきた補助金(約6300万円)の打ち切りを表明した。これを受け「県民会議」では今年3月に県庁を訪れ、朝鮮学校への補助金予算計上を求める署名2万1,372筆を提出した。 一方、県が引き続き方針を覆さない中で「県民会議

    神奈川「県民会議」、補助金の補正予算計上求め署名2万3938筆を提出
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/11/12
    「(不支給決定は)諸条約に違反していることは明らか」「朝鮮学校に、核問題や拉致問題を解決する能力、責任がないのは誰にでもわかる事実」などと話した。
  • 朝鮮学校排除の卑劣さ

    朝鮮学校排除の卑劣さ 2013年11月08日 14:37 春・夏・秋・冬 国際問題に携わる浅井基文さんら有志が10月、連名で国連事務局などに公開質問状を送った。その内容は、朝鮮の核開発と人工衛星打ち上げに関する国連安保理の諸決議について、①朝鮮が宇宙条約に基づいて有しかつ行使する主権的権利を侵害している、②朝鮮が脱退してもはや締約国ではない核不拡散条約に基づいて同国の行動を禁止しようと試みている、③露骨な二重基準を適用して朝鮮に対してのみ差別的な制裁及び禁止を課している―と至極当然なものだ

    朝鮮学校排除の卑劣さ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/11/09
    「市民の理解を得られない」と朝鮮学校を弾圧する行政のトップは、在日朝鮮人を社会を構成する人々とは見なしていないということであり、「朝鮮人は日本から出て行け」と叫んでいるのと同じであることに気づくべきだ