タグ

2017年2月8日のブックマーク (2件)

  • メディアが「トランプの罠」から脱するために

    日系自動車メーカーの幹部から先日、こんな話を聞いた。 「さっき昼飯のときかな、うちの米国法人の役員のやつらに聞いたんだけど、最近ニューヨーク・タイムズ(NYT)とかワシントン・ポストとか、長年親しんだ新聞を読まなくなっているらしいんですよ」 このメーカー、米国でもかなりの高いブランド力を誇る一流企業だ。その米国法人の役員となれば、高学歴で、それなりの収入があり、リベラル。クオリティ・ペーパーと呼ばれる両紙が、まさに読者のターゲットとして定めている層に属しているはずだ。 「なぜかって聞いてみたんです。そしたらね、NYTやワシントン・ポストはトランプにボロクソに攻撃されているから、負けじとボロクソに書くじゃないですか。もちろんトランプの政策にはひどいものも多いけれど、なかには支持できるものもある。それなのに極端に悪いほうばっかり書くから、っていうんですね」 トランプ流の強引な政権運営には批判も

    メディアが「トランプの罠」から脱するために
    bros_tama
    bros_tama 2017/02/08
    フリーダムとかフェアネスとか,アメリカは忘れてしまったのか.
  • トランプ氏側近の論文「輸入=悪」 日本側が必死に分析:朝日新聞デジタル

    日米首脳会談を前に、日政府関係者が必死に分析した文書がある。 昨年9月に公表された「トランプ経済プランの達成」と題するA4判31ページの論文だ。「トランプ・トレード・ドクトリン」と呼ばれる。経済学者で、トランプ政権の貿易政策を取り仕切る国家通商会議(NTC)のナバロ議長と、商務長官に指名された著名投資家ウィルバー・ロス氏が連名で書いた。 「トランプ氏の目標は、米国の国内総生産(GDP)の成長率を大幅に増やし、数百万の新たな雇用を生むことだ」。そう冒頭で打ち出し、減税、規制緩和、エネルギー産業の活性化、貿易赤字の削減の4柱を掲げる。製造業の雇用創出効果をあげ、「この効果こそが、製造業の強化をめざす理由だ」とした。 また、米国の貿易赤字を問題視し、「不十分に交渉された貿易協定」の見直しを掲げた。論文では「貿易の最大の詐欺師」と批判した中国への言及が39回なのに対し、日は5回にとどまる。そ

    トランプ氏側近の論文「輸入=悪」 日本側が必死に分析:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2017/02/08
    スティグリッツ入門経済学に,なぜ貿易に反対する人が出てくるかの問題点が出ていた.自由貿易では利益を上げる人と損する人が出るが,前者に人を増加させるように職業間移動を促進すべきと.でも出来なかった訳だ.