タグ

2018年10月18日のブックマーク (5件)

  • 【検証】北朝鮮はどのように制裁をかいくぐっているのか - BBCニュース

    韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は現在、欧州各国をめぐり、首脳らに「北朝鮮経済は国際制裁によって大きな困難に直面している」と訴えている。

    【検証】北朝鮮はどのように制裁をかいくぐっているのか - BBCニュース
  • 政府:文大統領の年内訪日断念 慰安婦や観艦式、摩擦多く | 毎日新聞

    政府は16日、韓国政府に求めていた文在寅(ムン・ジェイン)大統領の年内訪日を断念する方針を固めた。慰安婦問題に関する日韓合意(2015年12月)の履行や海上自衛隊の旭日旗掲揚問題を巡る摩擦が表面化。韓国政府が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)・朝鮮労働党委員長の訪韓に向けた調整に追われていることもあり、年明け以降に改めて訪日時期を調整すべきだと判断した。 日韓両政府は、1998年の日韓共同宣言20周年にあたる今年、両国関係の進展を模索していた。文氏は5月に日中韓首脳会談に合わせて来日し、李明博(イ・ミョンバク)大統領(当時)以来となる約7年ぶりの単独訪日を希望。安倍晋三首相も9月の米ニューヨークでの首脳会談などで、年内を念頭に「適切な時期」での訪日を求め、相互往来を軌道に乗せる考えだった。

    政府:文大統領の年内訪日断念 慰安婦や観艦式、摩擦多く | 毎日新聞
    bros_tama
    bros_tama 2018/10/18
    10月に日韓共同宣言20周年だった.個別の事案ではなくて,日韓関係がもう何もないってことだろう.
  • 北朝鮮との取引懸念 米財務省が韓国金融機関に事実確認:朝日新聞デジタル

    米財務省が、韓国の産業、農協両銀行に対して、両行に北朝鮮との金融取引の可能性があるとみて懸念を示していたことが分かった。韓国野党、自由韓国党の金善東(キムソンドン)議員が韓国産業銀行の報告書に書かれた内容として明らかにした。 報告書によれば、米財務省は9月20日にあった両行との電話会議のなかで、国連制裁決議や米国の独自制裁の内容を確認した。韓国農協銀行が北朝鮮・金剛山(クムガンサン)地区に支店を開設するとした韓国メディア報道などの事実関係を質問。北朝鮮との金融取引が不必要な誤解を招きかねないと指摘したという。(ソウル=牧野愛博)

    北朝鮮との取引懸念 米財務省が韓国金融機関に事実確認:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2018/10/18
    アメリカが韓国に懸念する,という内容の記事が最近すごく多い.(事実上日米の敗北だろうな)
  • 「生きてるだけで迷惑」女性自殺、社長をパワハラで提訴:朝日新聞デジタル

    ゲーム業界の求人広告会社などと業務委託契約を結んで働いていた女性(当時30)が自殺したのは、同社社長のパワーハラスメント(パワハラ)が原因だなどとして、女性の遺族や元同僚の男性2人が同社と社長に計約8800万円の損害賠償や未払い賃金の支払いを求める訴訟を17日、東京地裁に起こした。 求人広告会社は「ビ・ハイア」(東京)。訴状によると、女性と元同僚の計3人は2006~14年に入社し、同社や関連会社との業務委託契約を結んだ。しかし、社長の指揮命令を受け、実質的には雇用関係のある従業員として働き続けていたという。 社長は、3人にブランド品のカバンやなどを買い与え、その費用を会社から社長への貸付金という形で計上した。その自分への債務について、16年ごろから3人のうち2人を保証人にして返済を求めるようになった。 さらに社長は、原告の1人が賃金の情報を知人に伝えたことを「守秘義務違反だ」などと主張し

    「生きてるだけで迷惑」女性自殺、社長をパワハラで提訴:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2018/10/18
    サイト見た.自らの被害者意識をアピールする社長って100%悪人.多くの人が二度とこのような人の被害に遭わないで欲しいと思う.
  • 日本人の美的センスの無さ

    一般大衆レベルで、つくづく日人は美的センスがない。 2020東京五輪の所謂パクリエンブレムだが、どう考えても最高に格好良かった。誰かも言っていたが、モジュール化できるエンブレムという発想は私にとって革命的だった。ところが一般的には大変不評だった。改めて選考したときのその他3案や、その前に出回っていた扇型のヤツは、凡庸すぎて目眩がしたものだが、無視しがたい程度に好評だった。 セブンイレブンのコーヒーのヤツ、なんの問題もない。非常に格好良いとは言わないが、マイナス評価するポイントが見あたらない。レギュラー、ラージ、ホット、コールドくらい分かれ。中学校で習うだろ。(レギュラーは習わないか?) この程度も分からないような人が、コーヒーが碾きたてかどうかにこだわるなんて、意味がわからない。馬鹿は馬鹿なりに缶コーヒーで満足しなさい。況や、デザイン云々するでない。馬鹿なんだから。 その原因のひとつに、

    日本人の美的センスの無さ
    bros_tama
    bros_tama 2018/10/18
    若い時に才能だけで生きて能力が失くなると口先だけで世の中渡っていく人がメディア・クリエイティブ関係で目にする.〇〇クズレみたいな人.でも苦労や欠点を自分なりに体系化理論化してにつなぐ事を考えて欲しい.