タグ

2023年7月18日のブックマーク (2件)

  • ロシアが探る「負けない」の先 長期戦でウクライナに圧力 - 日本経済新聞

    ロシアでは6月に民間軍事会社ワグネルが反乱を起こし、プーチン独裁が統制のとれていない危うい体制であることを世界にさらした。7月には北大西洋条約機構(NATO)がウクライナ支援強化を決めた。内憂外患のプーチン大統領はどう動くのか。ワグネル反乱の背景はロシア軍首脳の更迭と自らへの支持をプーチン大統領に求めたもので、政権転覆を狙ったものではないとの説が有力だ。このまま内部崩壊に向かうとのシナリオは遠

    ロシアが探る「負けない」の先 長期戦でウクライナに圧力 - 日本経済新聞
    bros_tama
    bros_tama 2023/07/18
    「戦闘状態ではNATOには加入できない」を突いてるだけ.NATOがある時点でウクライナの加入を決断するしかないしそうなると思う.多くの国や日本もそう読んでBETしてる.
  • そもそもなんで、エロが公共の場で表現されるのはダメなんだ?

    https://twitter.com/hitoh21/status/1680512174647590912 NAKAKI PANTZ先生のアイスボックス広告イラストが燃やされているな。 俺は伊藤弘了先生の↑の解説どおり実際このイラストはエロティックで、 とはいえこの程度のエロ表現であれば目くじら立てる必要はないだろうと考えている派なんだけど。 こう言っている俺だって、エロ広告が際限なくOKと考えているわけじゃない。 たとえばもしAVやエロ漫画の広告がテレビやつり革広告で流されていたらそれは問題だと俺も思う。 これはまぁ、現代日社会におけるマジョリティの感性といって差し支えないんじゃなかろうか。 でもじゃあなんでAVやエロ漫画のつり革広告は問題なのか?って考えると、 わからないんだよな。 なんでエロが公共の場で表現されるのはダメなんだ? (自分で『問題だと思う』と言っているくせにその理由

    そもそもなんで、エロが公共の場で表現されるのはダメなんだ?
    bros_tama
    bros_tama 2023/07/18
    昔は性の抑圧=自由権の抑圧/性の解放=自由権の尊重だったが,『フェミニズム思想の影響で』性の解放が女性の人権の抑圧となって,女性の人権解放=性の抑圧となったのでは.多分フェミニズムの教科書にあると思う