タグ

バンコクに関するcildのブックマーク (7)

  • バンコクの格安メイ・マッサージで1時間100バーツのフットマッサージがおすすめ!(追記あり) - 移転→hapilaki.net

    店先には1時間120バーツ(420円)と1時間100バーツ(350円)の表記がある。軒先にいたマッサージ師に尋ねると、100バーツとのこと。試しにフットマッサージを受けるととても気持ちよかった。サバイサバーイ♪ マッサージ用のズボンに穿き替え 店に入ってからフットマッサージを受けたい旨を伝えると、施術する部屋へ連れて行かれる。 マッサージ師がマッサージしやすいように店が用意しているタイパンツに穿き替えるように言われた。穿き替えてから思ったが、筆者は半ズボンだったので別に穿き替える必要はなかった気がする。 コットン無地タイパンツ サービス内容 筆者は100バーツ(350円)のフットマッサージを受けた。ウィンドウには120バーツ(黄色楕円)とあったが、のぼりにあった100バーツが正しかった。下図で赤色楕円で示した部分にのぼりの100バーツが写り込んでいるのを確認できる。 ゆったりと座れる一人が

    バンコクの格安メイ・マッサージで1時間100バーツのフットマッサージがおすすめ!(追記あり) - 移転→hapilaki.net
  • アイドル級にかわいいレディボーイがいるオブセッションはバンコクのナナプラザにあるゴーゴーバー - 移転→hapilaki.net

    オブセッションにいるレディボーイ(おかま)はタイ人女性どころか日アイドル級にかわいくて驚くこと間違いなし。顔だけでなく身体もきゃしゃで女の子にしか見えない。レディボーイの店だと知っていたはずなのにな。 注意! 小学生がこの記事を読んでも問題ないが、大人が読むとやらしい内容に捉えてしまうかも。そういうのが好きでないのなら読まない方がよさそう。筆者は学術的見地からの考察を述べている。 入って1秒でステージ 入口の黒いカーテンをめくって入ればすぐにステージが見えた。レディボーイ15人くらいが所狭しとそのステージ上で立ちながら踊っていた。 ステージはそれなりにライトアップされており薄暗いといった印象はない。そのステージの正面にある席に筆者と知人ら数名は腰かけた。 Amazon.co.jp 夜のバンコクマップ&ガイド2013-2014 ダンス振り付けがアイドルグループ 筆者はアイドルグループに詳

    アイドル級にかわいいレディボーイがいるオブセッションはバンコクのナナプラザにあるゴーゴーバー - 移転→hapilaki.net
  • 鞭で全裸女性とたたき合うソフトSMが売りのスパンキーはバンコクのナナプラザにあるゴーゴーバー - 移転→hapilaki.net

    全裸の女性がふにゃふにゃの鞭で客の背中をバンバン叩いてくる。すごい音がするがスポンジなので全然痛くない。そのふにゃふにゃで全裸女性に仕返すことも可能。ただし更なる反撃を受けるのは必至。 注意! 小学生がこの記事を読んでも問題ないが、大人が読むとやらしい内容に捉えてしまうかも。そういうのが好きでないのなら読まない方がよさそう。筆者は学術的見地からの考察を述べている。 入口に鞭を持った女性 スパンキーの入口手前には服を着た女性がふにゃふにゃの鞭をもって客引きしている。その前を歩くだけでふにゃふにゃの鞭で背中を叩かれる。すごい音の割に全然痛くない。それにしても、人を叩いて客引きとはどういうことだ。いや、そういうことだ。 Amazon.co.jp 夜のバンコクマップ&ガイド2013-2014 入って1秒で全裸の女性 入口を入れば薄暗い室内の中央にステージがあり、5名ほどの全裸女性がふにゃふにゃの鞭

    鞭で全裸女性とたたき合うソフトSMが売りのスパンキーはバンコクのナナプラザにあるゴーゴーバー - 移転→hapilaki.net
  • タイ観光ビザ/ノービザ30日延長手続きでイミグレに行き、書き方を参考に自分で必要書類を作成した - 移転→hapilaki.net

    ノービザ30日滞在にプラス30日で計60日間滞在できるようにバンコクのイミグレで延長手続きをしてきた。タイ語を話せないし英語も最低限しかできないが、流れ作業なので簡単だった。 概要 イミグレに入ってからすべきことを時系列に沿って解説する。最初にイミグレに行くのではなく、パスポートコピーと写真を用意する。次にイミグレで必要書類に記入し、指示に従って部屋を移動していけばOK。 なお、イミグレへのバスでの行き方や帰り方については次のページで解説している。 タイ・バンコクのイミグレーションへバスでの行き方と帰り方、営業時間や休みなど - はぴらき合理化幻想 必要書類 必ず持っていくもの パスポート 1900バーツ(延長手数料、6700円相当) 滞在先の住所と電話番号がわかるメモなど パスポートに入出国カードが入っているのを確認しよう。 イミグレで用意できるもの パスポートのコピー 写真(4cm×6

    タイ観光ビザ/ノービザ30日延長手続きでイミグレに行き、書き方を参考に自分で必要書類を作成した - 移転→hapilaki.net
  • パスでどこにでも行ける気がするバンコク - Kumi Log(はてなブログ別館)

    こんにちは、くみです。 今回のバンコクでは、移動の手段はほぼバスと徒歩でした。 ルートを把握できればバンコクのバスはとても便利!バスでどこにでも行ける気がしてきました。 目次 なぜバス? 節約のため 移動が楽 周りに人がいるので安心 ローカルの乗り物を楽しみたい 移動中楽しい バス移動のマイナスポイント バンコク市内、どこからどこに移動したかの例 バスの運賃 バスの路線の調べ方 関連記事 バンコクでバスを使った時の記事 その他、ローカルの交通手段についての記事 なぜバス? バンコクはBTSやMRTがあって移動はかなり便利です。 そんな中なぜわざわざバスに乗ったかというと… 節約のため 日人感覚では安いとはいえ、BTSなんかは現地感覚では高いです。35バーツとかだと350円の感覚だもんね…。その点バスは8バーツ(ノンエアコン)で、現地感覚でも80円!安い!しかも時々無料のバスがあるし。 【

    パスでどこにでも行ける気がするバンコク - Kumi Log(はてなブログ別館)
  • パンガン島からバンコクに移動しました - Kumi Log(はてなブログ別館)

    こんにちは、くみです。 昨日後ろ髪を引かれる思いで島を後にしました。 さよなら犬たちネコたち…;; 帰りは友達旅行代理店で、船とバスがセットになっているジョイントチケットをお願いしました。 700バーツ。今の為替だと2300円くらいなのかな。付き合いがあってお願いしたので、自力で行った方が安かったかどうかはちょっとわかんない。 12:30に島を出て翌日朝5時にバンコクに着くスケジュールです。 Thong Salaの港からDon Suk港まで船で行って、そこからバスであやしいバスターミナルまで運ばれ、3時間待ったのち長距離バスでバンコクへ。 バスターミナルで売っていたものは何もかもが高かった…20バーツのスナックが40バーツでした。そしてバスターミナルの周辺は何もなく、歩いて町に出るのは不可能な感じ。 友達が言うには、通常はスラタニーの町中で乗り換えるそうで、色々割高なものを買わせるために

    パンガン島からバンコクに移動しました - Kumi Log(はてなブログ別館)
  • バンコクからのアクセスがあったので、タイのインターネット事情について調べてみた。 - YOSHIKI NEWS!!

    2014-08-17 バンコクからのアクセスがあったので、タイのインターネット事情について調べてみた。 ぼくの言いたいこと スポンサーリンク 昨日書いた記事(池袋東口の客引きには気をつけろ! あと酒癖が悪い人にもな!! )は池袋について書いた記事だったので、東京を始めとする関東からのアクセスが多くありました。ありがとうございます。 ちなみにどの地域からアクセスが来ているか?などは、こちらの「Google Analytics」に登録すれば調べることができますので参考までに。 他にも日国内からチラホラアクセスがあったのですが、その中に紛れてなーんかやたら遠くからのアクセスがあるのを発見。 「あそこはどこだ?沖縄?石垣島?いや、それよりも遠いな…」 などと考えながらグーグル先生で調べてみると、何とそれは海外のココでした。 画像元:http://www.bionet.jp/2009/04/sak

    バンコクからのアクセスがあったので、タイのインターネット事情について調べてみた。 - YOSHIKI NEWS!!
  • 1