タグ

2014年11月4日のブックマーク (3件)

  • はじめて哲学する本 依存について 死について - 僕と本と未来

    著者は都内で義務教育初の民間校長として杉並区立和田中学校の校長を務め、よのなか科などでも有名な藤原和博さん。このでは結婚、家族、男と女、仕事、職業、倫理、個性、戦争とイジメなどについて哲学していく。 はじめて哲学する 作者: 藤原和博 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2010/07/17 メディア: 単行 購入: 3人 クリック: 9回 この商品を含むブログ (6件) を見る このの帯にも書いてあるんだけど、11歳から大人まで幅広い年齢層の人が読んでも何か新しい発見があるのではないかと思う。これから僕がこので印象に残ったところを紹介しようと思う。 依存について「テレビ中毒」 TV中毒になることによって心配なのは、眼が悪くなったり、思考ができなくなるなどとTVの悪影響についてたくさん言われているけど、著者はホントにヤバいのはそんな、見えるところに

    はじめて哲学する本 依存について 死について - 僕と本と未来
    daumaneko
    daumaneko 2014/11/04
    テレビのように一方的に情報を流すメディアは、容易にマインドコントロールできるんですよね。それに気づいていない現代人はとても多いです。少しは身構えてテレビを見た方がいいですね。
  • はてなブログで反響があった記事こそ、スピンアウトして別ブログに移った時に、記事も移動すべきかも。 - スーパー2020的思考

    2014-11-04 はてなブログで反響があった記事こそ、スピンアウトして別ブログに移った時に、記事も移動すべきかも。 ブログ 最近、整頓系のブログを新たにヤフーで立てた。その過程ではてなに過去に書いた記事も、そちらへ徐々に移動させている。 その過程で思ったのが、はてなブログで反響があった記事こそ、スピンアウトした別ブログには必ず載せるべきだと。 最初は、似たような内容で別記事を載せようかと思ったが、それだと手間がかかる。ならば、元々あった記事を再掲載する形で、新たなブログに載せればいいじゃないかと。もちろん部分的に手直しが必要な箇所があればそれは修正する。 そこで悩んだのが、せっかくはてなスターとブクマをつけてくれた人のことだ。新たなブログに記事を載せることになれば、当然はてなブログの記事は消していくことになる。同じ記事を既存ブログと新たなブログでダブルで掲載することは、あまり良くないこ

    daumaneko
    daumaneko 2014/11/04
    旧記事は削除するのではなく、文章を全部消して、新記事にリンクした方がいいのでは?そうすれば、はてブも無駄にならないでしょう。
  • 死ぬ覚悟を決めれば、人間は美しく生きることができる。ー 成功した思い出よりも失敗した思い出の方が人間を磨く。 - いばや通信

    「三年後に起業しようと思っている」と話す男性に最近やたら出会う。私には、どうしてそれが「今」ではなくて「三年後」なのかが分からない。三年後にどうなっていたいのかよりも「そのために、今、何をしているのか」の方が圧倒的に大事だと思うのだが、その人から『俺は必ずやる』という気概を感じることは少なく、この瞬間の責任を三年後に先延ばししているだけに見える。 やった人の話は面白いけれど、やりたいと思っている人の話はつまらない。どうして自分が『体験』したことではなく、自分が『想像』しているだけの話をするのだろうか。実体験から学んだ教訓にはその人だけの熱量が宿り、必ず何か聴く人の心を動かす魔力が宿る。言葉だけで信用を勝ち取れると思ったら甘い。信じられるのは行動だけで、私は「あてにならない未来」の話に興味はない。誤解されると困るが、私は決して「夢や理想を語るのは無価値」と言いたい訳ではない。夢や目標を持つこ

    死ぬ覚悟を決めれば、人間は美しく生きることができる。ー 成功した思い出よりも失敗した思い出の方が人間を磨く。 - いばや通信
    daumaneko
    daumaneko 2014/11/04
    2年後に独立すると言ってた人がいたけど、それから10年以上たっても独立したという知らせを聞きません。マンションを買ったそうなので、ローンに追われて独立してないのでしょう。