タグ

ブックマーク / dobonkai.hatenablog.com (3)

  • パクることに対する罪の意識の希薄さが気になる話 - ネットの海の渚にて

    photo by balleyne 初めてインターネットに接続したのはWindows95のPCを購入した頃だから、気がついたらもう20年近く昔のことだ。 「プツッ、ツーッ。ピー……。ヒャラヒャラガーッガーッジーッ」 謎の音を出しながらやっとこさっとこインターネットに接続できるわけだが、そこはもうまさにアングラ感たっぷりのウェルカム トゥ アンダーグラウンドな世界だった。 今でこそ皆が手軽にネットに接続しているけど当時は簡単なことではなかった。 まずパソコンが高い。 軽く20万はした。一番安いモデルでそれくらいしたから、やっぱりどうしても欲しいというやつしか買わない。 回線の問題もある。 電話の固定回線を分配してPCにつなぐのだが、接続中は当然だが話し中になってしまう。 そんなことを長時間やっていれば家族から苦情が出るのは当たり前だ。 それに3分で10円通話料がかかるから、のめり込んでいると

    パクることに対する罪の意識の希薄さが気になる話 - ネットの海の渚にて
    daumaneko
    daumaneko 2014/08/29
    ネット上はパクリが当たり前になりつつあるのが悲しいですね。引用と言って全文掲載してるブログもありますし。流れてくるツイートをパクリかどうか判断するのは困難ですね。
  • 「ゆとり」と「老害」という言葉に感じる悪意 - ネットの海の渚にて

    人間は死ぬとその人生において培ってきた大量の情報や経験を全て消失させてしまう。 だからこそ人類は「文字」を発明し書物に知恵や知識を記すことで後の世代に継承してきた。 一人の人間が一生の内に触れる情報は膨大だ。積み重ねた経験も価値がある。そういった人類の連綿と続く情報のリレーによって現在の我々は生かされている。 「老害」という言葉がある。 この言葉がいつから使われ始めたのか私はわからない。 「老害」の対義語に当たりそうなのは「ゆとり」なのだろう。 若年層を揶揄する言葉として定着してしまったゆとりという言葉。 この言葉に責められる若者は気の毒だし不憫だ。 あくまで個人的な推測だが老害という言葉はゆとりと揶揄された若者が考えだした言葉なのではないだろうか。そんな気すらしてくる。 年代ごとに輪切りにしてレッテルを貼る行為は今に始まったことでは無い。 現に私も「団塊ジュニア」というレッテルを貼られて

    「ゆとり」と「老害」という言葉に感じる悪意 - ネットの海の渚にて
    daumaneko
    daumaneko 2013/12/22
    確かに「ゆとり」という言葉は、何か人格を否定しているような感じがありますね。ちなみに老害という言葉は昔からあったので、現代の若者が言い出したことではないです。
  • 或る、はてなブロガーに告ぐ - ネットの海の渚にて

    2013-12-21 或る、はてなブロガーに告ぐ 最近の話 今日、一人のブロガーがはてなから去った。 そのブログは俺のお気に入りの一つのブログだった。 そのブログが今朝確認したらもう無くなっていた。 読者登録していたから昨日の深夜に最後の記事をアップしたことは分かったが読むことが出来なかった。 登録してあるブログの更新状況はメールで確認できるがそれは翌日の朝になるのでその時にはもう既にブログそのものが削除された後だった。 だから最後に彼女が上げた記事に何が綴られていたかはわからない。少し前から彼女からブログを止めたい旨の相談を受けていた。 自分としては真摯に対応して彼女を説得したつもりだったが力が及ばず今回の事態を招いた。彼女は以前からある同姓ブロガーから謂れのない攻撃を受けていた。 それは第三者の俺からみても言いがかりにしか思えないしあまりにも一方的で酷い内容だった。 T

    daumaneko
    daumaneko 2013/12/21
    ブログもソーシャルも気軽にやるのがいいのではないでしょうか?誹謗中傷はすべて無視で良いと思います。
  • 1