タグ

ブックマーク / watoku55.hatenablog.com (4)

  • 禁煙は、しなくていい - 仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

    ぼくの周りで禁煙に挑戦した人で、 うまくいった人はなかなかいません。 「禁煙て、すっごい難しいんだな」といつも思う。 (ぼくは吸わないので、当はどんな気持ちかわからないのが実際のところ) 今日は、結論から言うと 「禁煙は、しなくていい」というお話です。 〜〜〜〜〜〜〜 ◆「ニコチンパッチ」に挑戦した先輩の場合 ニコチンパッチとは、 腕の皮膚のうすい所に、ニコチンが含まれたシール(パッチ)を貼って、 体がニコチンを欲することを止めて、禁煙を試みるもの。 これを試みたのは会社の先輩。 〜〜〜 先輩:「このシール貼ってたら、タバコ吸いたくならないんだってさ」 と言って、得意げにニコチンパッチを見せてくれた。 先輩:「やっぱりさ、たばこ体に悪いしお金かかるし、 わたし女だしね、そろそろやめないとってずっと思ってて」 意気込みは十分あるようだ。 パッチは値段が結構するらしい。 「たばこより値段高い

    禁煙は、しなくていい - 仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと
    daumaneko
    daumaneko 2014/01/11
    以前、上司が電車の中でもたばこを吸いたいという理由でニコチンパッチを貼っていました。
  • 悩みの解決は、仕事をすること - 仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

    いろいろ考えることがあって、心配したり不安になったりした時。 それ以上あたまで考えても、まず、解決しないと思う。 心配や不安の気持ちは、仕事をすることで解決できる気がする。 〜〜〜〜〜〜〜 ◆仕事は、余計な悩みを忘れさせる 仕事に向き合うとき、次々とやることをやっていかないといけない。 そんな時、心配したり不安になったりする暇すらない。 時間的にも精神的にも、余計なことを考える暇がない。 過去とか未来の暗い部分に目を向ける時間がなくて、 今とここと自分に意識が向かう。 悩んでいたことは、いつの間にか忘れていたりする。 これが一つ。 〜〜〜〜〜〜〜 ◆仕事は、じぶんに意義を持たせてくれる もう一つは、仕事によって自分の意義を感じられること。 仕事をすることで、お客さんから喜ばれたり、 成約をいただいて実績をあげることができたり、 社内で同僚を手伝ったら感謝されたり。 それから、社内の人に挨拶

    悩みの解決は、仕事をすること - 仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと
    daumaneko
    daumaneko 2014/01/10
    何かに集中していると他のことが気にならなくなりますね。悩み事も、なぜかどうでもよいことに思える時があります。
  • 情報に触れて気持ちが暗くなるなら、その情報から離れる - 仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

    最近ぼくは、ブログを利用し始めてから、 「ネット上で情報を得る」比重が増えました。 「ネットから情報を得る」ようになってから感じたこと。 それは、「得る情報は、判断しないといけない」というもの。 〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆気持ちを暗くする情報からは、離れる 情報に触れるときに気を付けた方がいいのは、 「気持ちを暗くしないこと」です。 たとえば、、、 貯金しないと、結婚しないと、日の財政が危ない、英語できないと、独立しないと、社畜から抜け出さないと、積極的でないと、多くの人と友達にならないと、もっと人前に出ないと、成功しないと、、、etc もし、ある情報に触れて「焦り・不安・心配・恐怖」を煽られたとしたら、 それは受け取り方を間違ってます。 または、気にする必要のない情報を、無用に気にしてます。 じぶんの気持ちを暗くするのは、 情報の選び方、受け取り方を間違っている。 ぼくは、そう思います。 〜

    情報に触れて気持ちが暗くなるなら、その情報から離れる - 仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと
    daumaneko
    daumaneko 2014/01/08
    ネットで正しい情報を得るためには、自分自身の知識量も多くないとダメですね。嘘も多いけど、テレビやラジオでは絶対に得ることができない正しい情報が存在するのもネット。
  • ブログは、そのひとの分身 - 仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

    様々なブログを拝見させていただいて思うのは、 「ブログはその人を表してるな」というもの。 「人間が表せる」って、ぼくはすごいと思うんです。 なぜなら、内面的に人間を表すことは、普段は難しいからです。 〜〜〜〜〜〜〜 ◆ブログは、名刺になる 「あなたは、どういう人ですか」って質問されたら、なんて答えるか。 もし、じぶんを「明るいです」「積極的です」って言うとしたら。 相手は、「?」です。 まず、伝わりません。 というより、言う側もちょっと気恥ずかしい。 就職活動の面接並みに、表面的です。 それより、「ブログ見たらわかります」って言ってみたい。 じぶんがある程度、伝えられるからです。 〜〜〜〜〜〜〜 ◆ブログは、ラベルになる 「じぶんはこう考えています」 「こんなことをしたい」 それを周りに知らせることをよく、 「ラベリング」とか「旗を揚げる」とか表現します。 これ、大事です。 何を考えている

    ブログは、そのひとの分身 - 仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと
    daumaneko
    daumaneko 2014/01/06
    確かにブログはその人の個性が出ます。しかし、テーマを絞って書いている人の場合、全体を見ることはできませんが。とは言え、興味や知識を測る尺度にはなりますね。
  • 1