タグ

2023年6月25日のブックマーク (12件)

  • 「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速 物価高に人手不足… | NHK

    新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業を支援するための、実質無利子、無担保のいわゆる「ゼロゼロ融資」。その返済がこの夏から格化する中、融資を受けたあとに倒産した企業がことし5月までに236件確認され、去年の同じ時期の1.5倍に増えたことがわかりました。 帝国データバンクによりますと、「ゼロゼロ融資」を受けたあと1000万円以上の負債を抱え、法的整理の手続きをとった企業の数はことしに入って先月までに236件と、去年の同じ時期より1.5倍に増えました。 去年は平均して1か月あたり32件だったのに対し、ことしは47件と加速しています。 「ゼロゼロ融資」は無利子の期間が最大3年間で、2020年の4月から5月にかけて出された1回目の緊急事態宣言のあと、運転資金確保のために融資を受けたケースが多いことから返済は7月から格化するとみられています。 調査会社では、返済による負担に加えて物価高や人手不

    「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速 物価高に人手不足… | NHK
    dazed
    dazed 2023/06/25
  • ウクライナ“ここ数か月で最大のミサイル攻撃か”市民に死傷者 | NHK

    ウクライナ軍の参謀部は、ロシア軍のミサイルや無人機による攻撃で、子どもを含む市民に死傷者が出ていると25日、発表しました。 ▼ウクライナ東部ドネツク州の知事が24日の攻撃で1人が死亡、2人がけがをしたと発表したほか、 ▼ウクライナ南部ヘルソン州の当局は25日、5階建ての集合住宅が砲撃を受け、40代の男性1人が死亡したとしています。 アメリカのシンクタンク戦争研究所は24日、ロシア軍は、ロシア国内で反乱の動きがあるなかでも「ここ数か月で最大のミサイル攻撃を行った」という分析を示しました。 一方、東部や南部では、ウクライナ軍が反転攻勢を進め、マリャル国防次官は24日、東部で進展があったと強調しました。 イギリス国防省は25日の分析で、ウクライナ軍がこれまでの反転攻勢の経験を生かして戦術に磨きをかけていると指摘しました。 そして「ここ数日、ウクライナ軍は南部と東部の3つの戦線で再び大規模な反撃

    ウクライナ“ここ数か月で最大のミサイル攻撃か”市民に死傷者 | NHK
  • ハーブ研究家のベニシアさん死去、72歳 「猫のしっぽ カエルの手」:時事ドットコム

    ハーブ研究家のベニシアさん死去、72歳 「のしっぽ カエルの手」 2023年06月25日17時54分配信 英国出身のハーブ研究家で、京都・大原での古民家暮らしをエッセーなどで紹介したベニシア・スタンリー・スミスさんが21日午前8時33分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため京都市内の自宅で死去した。72歳だった。葬儀は近親者で済ませた。喪主は夫で写真家の梶山正(かじやま・ただし)さん。 〔写真特集〕追悼2023 英貴族階級の家に生まれ、インドを経て1971年に来日。京都市で英会話学校を開校した後、96年に家族で大原の築約100年の古民家に移り、ハーブや花を育てる日々の暮らしを「ベニシアのハーブ便り」「ベニシアの京都里山日記」などのエッセーにまとめた。NHKの番組「のしっぽ カエルの手」や、ドキュメンタリー映画「ベニシアさんの四季の庭」などにも出演。自然と調和したライフスタイルが人気を集めていた。

    ハーブ研究家のベニシアさん死去、72歳 「猫のしっぽ カエルの手」:時事ドットコム
  • JR新宿駅 山手線車内に刃物持った人と通報 避難した3人がけが | NHK

    25日夕方、JR新宿駅の山手線の車内で刃物を持った人がいるという110番通報があり、一時、乗客が避難する騒ぎとなり、3人が転倒するなどしてけがをしました。 この人物は警視庁に対し「自分は料理人で、タオルに包んで持ち帰っていた包丁が車内で見えてしまった」と話しているということです。 25日午後4時ごろ「JR新宿駅の山手線の車内で刃物を持った人がいる」と駅員から110番通報がありました。警察官が駅に駆けつけ、刃物を持っていた外国籍とみられる男性を警察署に任意同行しました。 この男性はみずからを料理人だと話していて「職場からタオルに包んで包丁を持ち帰っていたときに車内でうたた寝をし、タオルが外れて包丁が見えてしまった」と話しているということです。 JR東日によりますと電車は山手線の外回りで新宿駅に到着する直前に、車内の非常ボタンが押され、駅に到着したあとに乗客がホームに避難したということです。

    JR新宿駅 山手線車内に刃物持った人と通報 避難した3人がけが | NHK
    dazed
    dazed 2023/06/25
  • 拉致被害者家族 “諦めないで” 北朝鮮向けラジオで呼びかけ | NHK

    北朝鮮に拉致された被害者の家族が、韓国に逃れた脱北者が北朝鮮に向けて放送している短波ラジオの収録に臨み、拉致によって引き裂かれたそれぞれの肉親に向かって「必ず助け出すので絶対に諦めないでほしい」と呼びかけました。 収録は、北朝鮮から韓国に逃れた脱北者が運営し北朝鮮に向けて毎日放送されている短波ラジオ「自由北朝鮮放送」の代表が来日したのに合わせて、都内で行われました。 このうち、1977年、中学1年生の時に拉致された横田めぐみさんの弟で、拉致被害者の家族会代表の横田拓也さんは「めぐみちゃん、体を壊さず元気に暮らしていますか。とても長い間、北朝鮮で自由のない時間を強いてしまい申し訳ありません。私たちは、めぐみちゃんやほかの拉致被害者を全員取り戻すまで絶対に諦めません」と呼びかけました。 また、双子の弟の哲也さんは両親のことに触れ、「おやじは3年前に天国に召されたけど、毎日、めぐみちゃんを救出す

    拉致被害者家族 “諦めないで” 北朝鮮向けラジオで呼びかけ | NHK
  • ワグネル進軍、歓迎するロシア住民 写真15枚 国際ニュース:AFPBB News

    【6月25日 AFP】ロシア軍指導部の打倒を宣言した民間軍事会社ワグネル(Wagner)は24日、首都モスクワへと向けた進軍を停止した。一時掌握していたロシア南部軍管区司令部などが置かれるロストフ(Rostov)州の州都ロストフナドヌー(Rostov-on-Don)では、地元住民から歓迎される様子が見られた。 ワグネル隊員は地元住民と言葉を交わした他、写真撮影にも応じていた。また、ワグネルのロゴが入った旗を掲げ進軍を歓迎する男性や、隊員と抱擁を交わす少年の姿もあった。 創設者エフゲニー・プリゴジン(Yevgeny Prigozhin)氏は24日、部隊が「発砲を伴わずに」南部軍管区司令部に入ったと明らかにし、地元住民の支持も得ていると主張していた。(c)AFP

    ワグネル進軍、歓迎するロシア住民 写真15枚 国際ニュース:AFPBB News
  • ワグネルの戦闘員、基地に戻り軍と契約へ ロシア大統領府

    撤退の準備をするワグネルの戦闘員=24日、ロシア・ロストフ州ロストフナドヌー/Stringer/Reuters (CNN) ロシア大統領府のペスコフ報道官は記者団に対し、民間軍事会社ワグネルのトップ、エフゲニー・プリゴジン氏との間で結ばれたモスクワへのワグネル部隊の進軍中止に関する合意の詳細を明かし、希望する者はロシア国防省と契約することになると述べた。 ペスコフ氏は「これは進軍に参加しなかった者に関するもので、実際そのような部隊はいた。最初期から考えを変えて戻っていった。いつもの陣地へ戻るため交通警察などの支援による護衛まで要請した」と述べた。 ペスコフ氏は、ワグネルの戦闘員が進軍に参加したことで法的措置を受けることはないとも語った。大統領府はウクライナの前線での「彼らの英雄的な行動にいつも敬意を払っている」とした。 プリゴジン氏は方針転換した合意についてほとんど詳細を明らかにしていない

    ワグネルの戦闘員、基地に戻り軍と契約へ ロシア大統領府
  • ワグネルの武装蜂起は失敗、プリゴジンはベラルーシに亡命(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月24日に反乱を起こしたロシアの民間軍事会社「ワグネル」は首都モスクワまで200kmまで迫った時点で進撃を停止し、撤退して行きました。ワグネルが制圧したロストフ州の南部軍管区司令部など各施設からも撤退が開始されています。 こうしてワグネルとロシア政府は交渉の末に全面衝突を避けましたが、その交渉結果はワグネル側の降伏に近いものでした。責任者のプリゴジン氏はベラルーシに亡命させられ国外追放となります。 責任者プリゴジンの罪は問わないが、ベラルーシに亡命させるワグネル兵士の罪は問わない(衝突で正規軍に死者が出ている)反乱不参加のワグネル兵士で希望者は国防省との契約ができるショイグ国防相などの人事について交渉の題材に上らなかった ※TASS プーチン大統領が6月24日に行った緊急演説での「国家反逆罪として全員処罰する」という方針は全面撤回という形で譲歩したことになりますが、プリゴジン氏は失脚して

    ワグネルの武装蜂起は失敗、プリゴジンはベラルーシに亡命(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ワグネルのトップ、モスクワ進軍中止を命令 南部の軍本部出てベラルーシへ移動か

    プリゴジン氏がロストフナドヌーにある南部軍管区部を出る=24日/Alexander Ermochenko/Reuters (CNN) ロシアの民間軍事会社ワグネルのトップ、エフゲニー・プリゴジン氏は24日、モスクワに向けて進軍していた自身の傭兵(ようへい)部隊に引き返すように命じた。 プリゴジン氏は音声録音の中で「今は流血の事態になりうる時だ。ロシア人の血が一方の側から流れることへの責任を理解し、我々は計画に従い車列を方向転換させ、反対方向のキャンプへと去る」と述べた。 隣国ベラルーシの政府は、ルカシェンコ大統領がプリゴジン氏との間でモスクワへの進軍を中止する合意を結んだと発表した。 ベラルーシ政府によると、ロシアのプーチン大統領とルカシェンコ氏はプリゴジン氏との交渉の結果を電話で協議した。ルカシェンコ氏が結果の詳細をプーチン氏に伝え、プーチン氏はルカシェンコ氏の働き掛けに支持と感謝の意

    ワグネルのトップ、モスクワ進軍中止を命令 南部の軍本部出てベラルーシへ移動か
  • 「ワグネル」プリゴジン氏、モスクワへの前進中止を発表 ベラルーシ大統領が仲介とロシア報道 - BBCニュース

    画像説明, ロシア軍の南部軍管区司令部を出るプリゴジン氏(24日夜、ロシア南西部ロストフ・ナ・ドヌ) ウクライナへの軍事侵攻をめぐり、ロシア国防省を非難する雇い兵組織ワグネルが24日朝にロシア南西部のロシア軍拠点に入り、首都モスクワへ向かって北上していた事態で、ワグネル創設者のエフゲニー・プリゴジン氏は同日夜、「流血を避けるため」に前進を「中止」したと明らかにした。ロシア国営メディアによると、隣国ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領が仲介した。プリゴジン氏はベラルーシへ移動するという。

    「ワグネル」プリゴジン氏、モスクワへの前進中止を発表 ベラルーシ大統領が仲介とロシア報道 - BBCニュース
    dazed
    dazed 2023/06/25
    これをきっかけにウクライナから露軍撤退という流れになればいいのだけど、ロシア中枢は拍子抜けするほど安定的だし、クリミアはどうするのか?等々、まだまだ完全な停戦には時間かかるのだろうな。
  • Yahoo!ニュース エキスパート コメンテーター佐々木正明さんのコメント - Yahoo!ニュース

    プリゴジンの乱の結末は、決して台風一過の後の青空ではなく、プーチン大統領にとって、政権基盤の弱体化という爪痕を残しそうだ。 ブリゴジン氏への刑事事件も1日で取り下げられたのだが、「政権は汚職まみれ」というプリゴジン氏の主張は多くの国民の心に突き刺さったようだ。 現地メディアがこんな一幕を伝えている。 南部ロストフに滞在していたプリゴジン氏は、決定を受けて街を後にした。その際、回りにいた若者たちはプリゴジン氏に握手を求めて見送った。 その後、現地にやってきたのは地元警察のパトカーの列だった。 若者たちは警察官に対して、裏切り者」「恥め!」と罵声を浴びせた。 戦争の長期化で、住民には底知れぬ不安と不満が溜まっている。 若者たちは、いつか戦地へ駆り出され、棺桶になって帰ってくる恐れがある。 ブリゴジン氏は昔気質の任侠の親分のような印象たが、彼の反乱は人々の声を代弁してくれたのではないか。

    Yahoo!ニュース エキスパート コメンテーター佐々木正明さんのコメント - Yahoo!ニュース
  • ロシア大統領府 “ワグネル代表はベラルーシに向かう見通し” | NHK

    ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏は、首都モスクワに進軍させるとしていた部隊について、流血の事態を避けるためだとして、一転して「引き返させている」と主張しました。ロシアと同盟関係にある隣国ベラルーシの大統領府はルカシェンコ大統領が仲介して事態の打開を図ったと強調していますが、詳しい背景はわかっていません。 ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏はロシア国防省との確執を深め、24日、ロシア南部ロストフ州にある南部軍管区司令部の施設を支配したと主張しました。 ロシアのプーチン大統領は緊急の演説で「裏切りだ」と非難し、軍に断固たる措置をとるよう指示したのに対してプリゴジン氏は部隊を首都モスクワに進軍させるとしていました。 ところがプリゴジン氏は24日夜、日時間の25日午前2時すぎSNSに音声メッセージを投稿し、一転して「部隊を引き返させている」と主張しました。 プリゴジン氏

    ロシア大統領府 “ワグネル代表はベラルーシに向かう見通し” | NHK