タグ

2023年6月26日のブックマーク (14件)

  • 教員給与や働き方改革を議論 過労自殺で息子失った男性の思い | NHK

    教員の人手不足や長時間勤務が課題となる中、文部科学省は給与のあり方や働き方改革についての格的な議論を中教審=中央教育審議会の特別部会で始めました。来年春ごろまでに一定の方向性を示したいとしています。 教員の働き方をめぐる議論について、教員だった息子を過労による自殺で失った男性は「犠牲者を出さない職場環境や制度を早急につくってほしい」と話しています。 ことし4月に発表された6年ぶりとなる教員の勤務実態調査の速報値では、国が残業の上限としている月45時間を超えるとみられる教員が中学校で77.1%、小学校では64.5%に上ったほか、「過労死ライン」と言われる月80時間に相当する可能性がある教員が中学校で36.6%、小学校で14.2%となりました。 調査結果などを受けて文部科学省は26日、中央教育審議会の特別部会を開き、給与のあり方や働き方改革などについて格的な議論を始めました。 具体的には、

    教員給与や働き方改革を議論 過労自殺で息子失った男性の思い | NHK
  • 緊急避妊薬“処方箋なしで”一部薬局で試験的販売へ【詳しく】 | NHK

    意図しない妊娠をふせぐ「緊急避妊薬」を医師の処方箋がなくても購入できるようにすることについて、厚生労働省は一定の要件を満たす薬局で早ければ夏ごろから試験的に販売を行う調査研究を始める方針を示しました。 「緊急避妊薬」をめぐる議論の経緯、「試験的販売」の詳細などをまとめています。 「緊急避妊薬」現在は“医師による処方”が必要 緊急避妊薬は避妊ができなかったり性暴力を受けたりしたあとで意図しない妊娠を防ぐための薬です。 「レボノルゲストレル」というホルモン剤を成分とする錠剤の薬で、排卵を遅らせる作用などがあり、性行為から72時間以内に1回服用することで、80%以上の確率で妊娠を防げるとされています。 副作用は子宮からの出血や頭痛などが報告されていますが、重大なものはないとされています。 厚生労働省の専門家の検討会で示された資料によりますと、海外ではおよそ90の国や地域で、医師の処方箋がなくても

    緊急避妊薬“処方箋なしで”一部薬局で試験的販売へ【詳しく】 | NHK
  • マンション相続などで大幅節税 評価額を市場価格の最低6割に | NHK

    親などからマンションを相続する際などに、路線価をもとに相続税などを算定する根拠となる「評価額」が、実際の購入価格を大きく下回り、大幅な節税につながるケースが出ていることから、国税庁は、この評価額を新たに算出する「市場価格」の最低でも6割とする方針を固めました。 相続税や贈与税を算定する根拠となるマンションの評価額は、路線価などをもとに決める仕組みとなっていますが「タワーマンション」など戸数が多い物件は、1戸当たりの土地の持ち分割合が小さくなり、評価額が実際の購入価格を大幅に下回ることがあります。 この結果、親などから相続や贈与を受けた場合に税額も低く算定され、大幅な節税につながるケースも出ています。 このため、国税庁は、マンションの相続税に関する通達を改正する方針を固めました。 具体的には、築年数や階数などをもとに国税庁が新たに「市場価格」を算出し、評価額がこれを大きく下回った場合評価額を

    マンション相続などで大幅節税 評価額を市場価格の最低6割に | NHK
  • 温泉好き、という認識に対する勝手な懺悔

    中年のおっさんです。 自分は職場でも知り合いの間でも、温泉好きという認識をされている。それが今となっては居心地が絶妙に悪く、かと言ってその認識を訂正するにも微妙なニュアンス過ぎて言い出し難く、ここで匿名懺悔したいと思います。 そもそも自分は自分自身の認識でも温泉好きでした。 社会人になって自由になるお金(別に大した額ではない)と時間が手に入る用になってから、なにか趣味的なものを見つけようとする数年があり、その後「これは大変気持ちよくて良いものだぞ!」と温泉(←もうここが間違いだったわけですが)を「発見」してから、日全国の温泉宿だの日帰り温泉だのスーパー銭湯だのに出かけてきました。 30代後半がピークで年間に100箇所くらいは行っていたと思います。 その頃は自己認識でも自己紹介でも「温泉大好き」でした。 しかし、あちこち行くと、当然、自分の中で評価軸みたいなのができていくじゃないですか? 

    温泉好き、という認識に対する勝手な懺悔
  • 学力低い学校で教えてて辛いのは「生徒が知的好奇心を全く持っていない」こと、という意見にさまざまな声

    くろひつじ🐑英語 @He_Get_Bose 学力の低い高校で教えてて何が辛いって、生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。 彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。 2023-06-25 21:27:34 くろひつじ🐑英語 @He_Get_Bose 「生徒の心に火をつける」とか言う人は、偏差値30を切るような生徒相手ににそれをやって見せてもらいたい。 「生徒の心」は生徒の数だけあるわけで、中には着火剤の付いた乾いた備長炭みたいな心もあれば、丸一年水に浸かってた直径2mの丸太みたいな心だってある。当然だけど後者は燃えない。 2023-06-25 21:36:40 くろひつじ🐑英語 @He_Get_Bose 公立の小・中学

    学力低い学校で教えてて辛いのは「生徒が知的好奇心を全く持っていない」こと、という意見にさまざまな声
  • 沖縄 新型コロナ感染急拡大 新たな入院難しく軽症者施設を稼働 | NHK

    沖縄県は、新型コロナの感染が急拡大して入院患者が増加し、多くの病院で新たな入院患者の受け入れが難しくなっているとして、軽症患者を受け入れる医療施設を26日から那覇市内で稼働させました。 新型コロナウイルスの沖縄県の感染状況は、6月18日までの1週間で、1つの医療機関あたりの平均の患者数が28.74人と、全国最多となっています。 入院者数は県全体で500人を超え、医療機関での院内感染も相次ぎ、救急部門の診療を制限する病院も複数出ていて、医療提供体制がひっ迫しています。 これについて、玉城知事は26日に記者会見を開いて、県として行う緊急の対策を発表しました。 それによりますと、 ▽65歳以上の軽症の患者を25人まで受け入れて治療できる施設を26日から那覇市内で稼働させるとともに、 ▽感染症専門の医師などでつくるチームを設置して、県に助言してもらうということです。 玉城知事は「救急医療に大きな負

    沖縄 新型コロナ感染急拡大 新たな入院難しく軽症者施設を稼働 | NHK
  • 「史上最大の難民危機」で新興国でも難民ヘイトが表面化 この状況で有利になるのは...

    <先進国が流入阻止を加速させている影響で周辺国に難民が溢れている。難民ヘイトはこれまで先進国で問題となっていたが、この危機で新興国・途上国でも顕著に> ・コロナやウクライナ侵攻による生活苦を背景に「居住地を追われる人々」は地球上で1億人を超えた。 ・それにともない、先進国だけでなく新興国でも難民ヘイトが急増している。 ・「史上最大の難民危機」はナショナリズムを重視する保守政党の台頭を促す一因になっているが、そのなかにはプーチン政権と近いものも少なくない。 難民急増でイタリアは緊急事態宣言を出したが、これは氷山の一角に過ぎず、世界は「史上最大の難民危機」に直面している。 1億人以上が居住地を追われる イタリア政府は4月12日、緊急事態を宣言した。難民が多すぎて「混雑している」ことが理由だった。 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、イタリアにいる難民は一昨年の約8万人から昨年には約

    「史上最大の難民危機」で新興国でも難民ヘイトが表面化 この状況で有利になるのは...
    dazed
    dazed 2023/06/26
    “トルコは世界最大の難民受け入れ国(…)390万人が滞在(…)メキシコには約21万人、人口1200万人程度のチュニジアにも約1万人の難民が滞在”,“UNHCRによると、2021年段階で難民のうち出身国の隣国で保護される割合は69%”
  • スーダン難民は密航船の出発地チュニジアへ 現地を揺るがす「アラブ人」と「黒人」の軋轢:村山祐介 | CROSSBORDERREPORT | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

  • ロシア軍、ワグネル反乱も戦闘続行 バフムートの前線

    ウクライナ・バフムート近郊で、ロシア軍の拠点に向けて攻撃するウクライナ軍兵士(2023年6月17日撮影)。(c)Anatolii STEPANOV / AFP 【6月26日 AFP】ウクライナ東部バフムート(Bakhmut)の前線から帰還したウクライナ兵によると、ロシア国内で民間軍事会社ワグネル(Wagner)が起こした反乱による前線への影響は、25日の時点では特になかったという。 AFPは同日、負傷して前線から戻る兵士を多数確認した。バフムート近郊で負傷した兵士の治療に当たる医師も、ここ数日で負傷者が増えていると述べた。 ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン(Yevgeny Prigozhin)氏は23日、ロシア軍指導部の打倒を宣言し、ロシア南部軍管区司令部を掌握。首都モスクワへの進軍を開始したが、その翌日に進軍停止と撤退を決めた。 バフムートから戻ったばかりだという兵士のナザルさん(

    ロシア軍、ワグネル反乱も戦闘続行 バフムートの前線
  • 空港地上係員、旅客機エンジンに吸い込まれ死亡 米テキサス州

    米テキサス州の空港で、地上係員が旅客機のエンジンに吸い込まれて死亡する事故があった/Robert Alexander/Archive Photos/Getty Images/File (CNN) 米テキサス州のサンアントニオ国際空港で、地上係員が旅客機のエンジンに吸い込まれて死亡する事故があり、当局が調査に乗り出した。米国家運輸安全委員会(NTSB)が25日に明らかにした。 NTSBによると、現地時間の23日午後10時25分ごろ、ロサンゼルスからサンアントニオ国際空港に到着したデルタ航空1111便が1基のエンジンでゲートに向かっていたところ、係員1人がこのエンジンに吸い込まれた。 NTSBはこの事故に関する情報収集を続けている。 サンアントニオ国際空港も、同空港で23日夜に起きた事故のため、航空会社のグランドスタッフが死亡したことを確認した。空港は当局と連携して調査に当たっており、詳細が判

    空港地上係員、旅客機エンジンに吸い込まれ死亡 米テキサス州
  • ロシア国防相が軍視察、ワグネル反乱後で初めて公の場に

    ロシアのショイグ国防相がウクライナでの軍事作戦に参加しているロシア軍を視察したと、ロシア通信(RIA)が26日に報じた。写真は6月21日、モスクワのクレムリンで撮影(2023年 Sputnik/Yegor Aleev/Pool via REUTERS) [26日 ロイター] - ロシアのショイグ国防相がウクライナでの軍事作戦に参加しているロシア軍を視察した。民間軍事会社ワグネルによる反乱後、公の場に姿を見せるのは初めて。

    ロシア国防相が軍視察、ワグネル反乱後で初めて公の場に
  • エルトン・ジョン、野外音楽祭で「英国最後の公演」

    【6月26日 AFP】英イングランド南西部サマセット(Somerset)州ピルトン(Pilton)で21日から25日まで、世界最大級の野外音楽祭「グラストンベリー・フェスティバル(Glastonbury Festival)」が開催された。最終日にメインステージのヘッドライナーを務めたエルトン・ジョン(Elton John、76)にとっては、英国内で最後のコンサートとされている。 ジョンは、「とても特別で感慨深い夜だ。英国で最後のショーになるかもしれない」「52年間、愛と応援をありがとう」と聴衆に語り掛けた。 ステージでは「ザ・キラーズ(The Killers)」のブランドン・フラワーズ(Brandon Flowers)と「タイニー・ダンサー(Tiny Dancer)」を、リナ・サワヤマ(Rina Sawayama)と「ドント・ゴー・ブレーキング・マイ・ハート(Don't Go Breaki

    エルトン・ジョン、野外音楽祭で「英国最後の公演」
  • イタリアに移民が押し寄せ、もはや制御不能

    リビアでの紛争や治安情勢の悪化により、サハラ以南に到着する人々の数が徐々に増加している。イタリア政府は不法移民の取り締まりで対応に追われている。 ユニセフは、2014年以降今日までにイタリアに単身で入国した未成年者は10万人を超え、今年地中海では1,000人以上の子供が死亡した。イタリアに海路で入国した同伴者のいない未成年者は10万人を超え、今年だけでも6,000人であると6月19日付声明で明らかにした。 この数は、ウクライナ戦争開始時にイタリアに到着したウクライナからの未成年避難民の数はカウントしておらず、陸の国境から、"主にいわゆるバルカンルートから"到着し体系的に登録されていない難民の数は入れていない。「経済難民・不法滞在者・不法移民・密入国者」と「戦争避難民」を一緒にしてはいけない。 最も危険なルートの一つである中央地中海ルート沿いだけでも、2014年以降、2万1000人以上が命を

    イタリアに移民が押し寄せ、もはや制御不能
  • 騙されないよ! AI画像か否かを判断するWebサービス

    騙されないよ! AI画像か否かを判断するWebサービス2023.06.26 07:0023,261 岡玄介 AI画像の判断はAIに任せよう。 日々進化し続け、今や物と見分けがつかないほどリアルな画像を生成するAI。その動きをネットで見ていれば、AI生成画像は独特のマットな質感や背景をボカしたがる傾向、手指の描写がヘタクソといった特徴を知っていますが…そうでない人は、一発でダマされたっておかしくないほどのクオリティーです。 時にはネタで作られたフェイク画像が拡散されるうち、いつの間にか尾ひれがついて物と勘違させられることもあるでしょうし、この先そういう事態が増える可能性は大いにあると思います。 AI画像を瞬時に解析そんなときに一度立ち止まって使ってみたいのが、画像がAIに作られたものなのかどうかを判定するOpticの「AI or Not」というサービス。 JPEGやPNGなどをドラッグ

    騙されないよ! AI画像か否かを判断するWebサービス