タグ

rssとfeedlyに関するdazedのブックマーク (7)

  • NHKオンライン|RSSについて

    RSSを取得するためには、RSSリーダー等のソフトウエアやRSS対応ブラウザなどの専用ツールが必要です。 詳しい設定方法については、各専用ツールのホームページやマニュアルをご確認ください。 (第三者が提供するソフトウエア・ブラウザもNHKとは関係はありません。また、特にこれらのソフトウエア・ブラウザの利用を推奨するものでもありません。) RSSで提供する情報はすべて通常のホームページでも閲覧できる情報です。 また、RSSによる情報提供は、事前の告知なく中止する場合があります。 なお、提供するRSSは個人の方の利用のためのみに使用することができます。 ブログやプログラム等によって、商業目的での利用を含め再配信や再提供を許可するものではありません。ご了承ください。

    dazed
    dazed 2020/12/10
    feedlyでNHKのrssが配信されなくなったの、xml自体は普通に読めるので“再配信”認定されてアクセス除外されたのかな。いまどきxmlとかrdf出力してるサイトほとんどないので、ぼちぼちRSSリーダー終焉なんだろうと思う
  • 最強RSSリーダーを選ぶならfeedlyではなくinoreaderが一番おすすめかもしれない12の理由 - ウェブ企画ラボ

    Googleリーダーが2013年7月1日でサービスを終了して依頼、3年近くfeedlyを愛用してきましたが、最近試してみたinoreaderがあまりにも快適だったため、一瞬で乗り換えてしまいました。 過去にも様々なRSSリーダーを試しては消し、試しては消してきましたが、やっと一番使いやすいRSSリーダーに出会えたなという気持ちです。 そこで今回はinoreaderをまだ試したことが無いという方に向けて、魅力をたっぷりとお伝えできればと思います。 <目次> 1. アプリからもウェブブラウザからも! 2. 日語対応 3. インポート・エクスポート対応。もちろんFeedlyからの乗り換えも可能! 4. フィルタリング機能が凄い 5. 既読の方法も豊富 6. キーボードショートカットも 7. 複数アカウントの購読も可能(アプリのみ) 8. リストビューで完全なタイトルを表示 9. 記事の表示方法

    最強RSSリーダーを選ぶならfeedlyではなくinoreaderが一番おすすめかもしれない12の理由 - ウェブ企画ラボ
  • Google Reader終了から1年、ニュースの読み方はどう変わった? | スラド IT

    Google Readerがサービス終了してから7月1日で1年が経過した。皆さんのニュースの読み方は変わっただろうか。Googleが昨年3月にGoogle Readerの終了をアナウンスした際には、多くの評論家がRSSフィードの終わりも近いと予測した。それから15か月が経過したが、大きな変化があったようには見えない。Feedlyがユーザーベースを1年で400万ユーザーから1,500万ユーザーに増やしたように、以前Google Readerを使っていたユーザーは他のフィードリーダーに移行したのだろう。皆さんがどうかはわからないが、私自身は今でもGoogle Readerがなくなる前と同様にRSSフィードからニュースを取得している。ZiteはFlipboard傘下となり、PulseはLinkedInに統合されたが、RSSフィードは現在も変わらずに存在している。

  • Feedlyに対応したMac用のRSSリーダーアプリ「Readkit」がかなりイイ

    いやーこれはイイぞー。 もしかしたら「Reeder for Mac」よりイイかもしれないです。 Mac用のRSSリーダーアプリ「Readkit」を使い始めたのですが、あとで読む系サービスなど多数対応していて、使い勝手も「Reeder」とほぼ同じでかなり良さげなのです。 情報収集にはあいも変わらずRSSリーダーを絶賛活用中なわけですが、Googleリーダー終了に伴ってFeedlyに移行して以降、それまで利用していたRSSリーダーアプリ「Reeder for Mac」が使えなくなってしまいました。 仕方がないのでここのところMacだとブラウザでフィードの消化をしていたわけですけど、やっぱりブラウザだといろいろ面倒くさいこともあって、リーダーアプリで良さげなのはなかろうかと探してみると、いいのがあったんですよいいのが。 それが「Readkit」というMacRSSリーダーアプリ。 Google

    Feedlyに対応したMac用のRSSリーダーアプリ「Readkit」がかなりイイ
    dazed
    dazed 2013/10/07
    デスクトップ用だけどもスマートフォルダ対応RSSリーダーとは便利そう。
  • feedly

    Oops! Feedly failed to load :-(Please try to reload https://feedly.com/ in case this is due to a networking or caching issue. In some cases, some browser extensions can interfere with the loading of Feedly. If you have some browser extensions installed, try to load Feedly in an incognito window and see if that resolves the issue. If it does, you can try to disable extensions one by one to determin

    feedly
    dazed
    dazed 2013/08/05
    feedlyに有料版きてた。登録feed内検索は便利そうだけど、月額5$、無期限99$の価値があるかはちょっと微妙。
  • Post-Reader RSS Subscriber Counts – Marco.org

    Google Reader’s crawlers are still running, but as far as I know, nobody’s seeing the results, so they don’t really count. Feedly does not yet report subscribers in its User-Agent string, but were receptive to the idea when I suggested it by email. They queried one of the database segments and reported that my current subscriber count is over 16,000. Given that they appear elsewhere to be the most

    dazed
    dazed 2013/07/11
    Marco Arment氏ブログのGoogleリーダー終了後のfeed購読者数。feedlyが思ったより少ない印象。Googleリーダーとその他合計数がほぼ同じなのはすごい。しかし、Googleリーダーのクローラまだ動いてるんだな。何やってるんだろ。
  • Create your own feedly Mac app using Fluid | Building Feedly

    This post is a guest post by Sayz Lim, a creature who writes to please his mind, loves to share about well designed apps and writes on MakeMac! - You can build your own Feedly desktop app easily with Fluid, an app that can turn any web page into desktop app. It takes URLs and wrap them into a full-fledged desktop app for Mac. You may call it a separate app specific browser, except this time, witho

  • 1